X



小田急の複々線58[ip ワッチョイ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4段) (ワッチョイ 2f9f-1FXn [60.237.190.89])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:03:57.43ID:g+4hpXCN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に2行入れて下さい。

小田急の複々線58[ip ワッチョイ]

ここは小田急小田原線複々線化工事及び登戸付近暫定3線について語るスレです。

<禁止事項>
多魔境及び京王厨の立ち入り  →巣に帰ってください(相手にする者も同様)
東急厨を装った自称世田谷民  →多魔境なので巣に帰ってください
沿線叩きや民度の話題      →地理お国自慢板で行ってください
妄想ダイヤ..             →自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ
完成後の列車本数の要望    →小田急電鉄に問い合わせてください


尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。

<前スレ>
小田急の複々線57
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521428960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0246名無し野電車区 (ワッチョイ 06fd-oAjm [143.189.98.24])
垢版 |
2020/05/06(水) 13:17:50.56ID:bYaclX4z0
>>223
遊園と登戸の間の北側道路、少し線路から離しての整備がはじまってはいるね

まあ、すぐどうこうではないだろうが
0247名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-OPMF [126.2.249.180])
垢版 |
2020/05/16(土) 21:38:02.24ID:OOQ5ifOB0
登戸〜向ヶ丘遊園の下り緩行線を増設するときは、南側に拡張するの?
北側の道路が線路から離れるということは北側に拡張?
すでに4線分確保してるという話を聞いたこともあるが、どれが正しい?。
0251名無し野電車区 (ワッチョイ 9b8f-ULWp [60.38.10.195])
垢版 |
2020/05/28(木) 17:53:56.73ID:UCqmRecI0
>>247
結論から言うと北側に線増です
上りホームの側壁に変な切り欠きがあるのを知ってるかな?
遊園4番から線増して北側を通り、あの切り欠き部分に繋ぎ上り緩行線になる予定
従って現在上り緩行線が上り急行線に、現在上り急行線が下り急行線になり、
現在下り線が下り緩行線に切替えるそうです 何だか頭の中がおかしくなりそうです
0254名無し野電車区 (ワッチョイ 9b8f-ULWp [60.38.10.195])
垢版 |
2020/05/28(木) 19:01:25.07ID:UCqmRecI0
>>252 そう
川崎市の都市計画図を見るとそうなるな
0257名無し野電車区 (ワッチョイ ef8f-ULWp [122.25.103.63])
垢版 |
2020/05/29(金) 17:20:35.99ID:FIBbuWLE0
川崎市の登戸地区区画整理事業に関する資料を丹念に探してみたら如何ですか?
10年程前に見た記憶があります
計画の変更はないので探せばあるかもしれません 置きの済むまでどうぞ
0259名無し野電車区 (ワッチョイ ef8f-ULWp [122.25.103.63])
垢版 |
2020/05/30(土) 10:12:47.68ID:IyuAOIPo0
何を察したの?
実際は3線あるのだが、役所の仕事に慣れていないのでしょうね
0260名無し野電車区 (ワッチョイ 778f-ULWp [114.162.214.50])
垢版 |
2020/05/31(日) 11:09:58.52ID:b31dH6uv0
数年前に南側線増だろう?とレスしたら、区画整理事業を100回読み直してから来いとか
地図は上が北なのを知らないのか、とかいろいろボコられたよ
上りホーム側の側壁の切り欠きが不自然な理由がその理由だな
0261名無し野電車区 (ワッチョイ 53b0-duXa [180.14.198.9])
垢版 |
2020/05/31(日) 13:06:40.92ID:Ldcnx+5p0
北側線増は南側に手が入らない以上、そらそうよねって感じ
1番線以外の線路を大移動とホーム半分程度作り替えになりそうなのが気になる
もしかしたら上りホームが新宿方にズレるのかも知れないけど
0262名無し野電車区 (ワッチョイ 7e8f-ULWp [153.222.240.237])
垢版 |
2020/06/01(月) 12:17:32.44ID:AFpPXq4i0
手に入らないというより当初からの都市計画です
従って、上下ホーム遊園寄はググッと曲がります
その曲がり地点が上りホーム側壁のあの切り欠き部分です

少しずつですが土地の換地が進んで、空き地が増えていますが
遊園北側付近の換地が進み、線路沿いの道路を廃道にし、代替道路の建設が完了しないと
北側線増工事には着手出来ません
全くの推測ですが4線化完了までは10年程度は掛るのではないでしょうか
0263名無し野電車区 (ワッチョイ 8f61-YHRm [218.33.151.177])
垢版 |
2020/06/01(月) 13:53:14.33ID:bkhweHGC0
川崎市の構想によると、遊園は低い高架にするそうだ。
生田寄りの陸橋の関係で駅中心が登戸側に移動するかも?

http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000008/8721/022shou.pdf
P64

(1)向ヶ丘遊園駅
@現在の駅の高さを2〜3m上げることで、駅東西の自由通路(地下道)整備します。
A駅直近への車の横断は考えないように整備します。(現状の踏切を廃止して、通過する車
の駅前への流入を抑制します)
0264名無し野電車区 (ワッチョイ 7e8f-ULWp [153.222.240.237])
垢版 |
2020/06/01(月) 14:14:30.09ID:AFpPXq4i0
その通りです
しかし高架化反対の大合唱で沙汰止み状態になっていると聞いてますが
その後の進展は知りませんので、ご存知でしたら教えて下さい

高架化反対とは乗り降りが大変だーと騒音ガーだったと聞いていますが?
地上駅から高架駅になると乗り降りは楽になるのだが・・・
防音も技術が進んできたので、高架化区間のデータを見れば良いだけの話しだし
踏切解消で便利になるので何が反対理由なのか理解に苦しみます
0267名無し野電車区 (ワッチョイ 1dad-aTVc [110.132.217.121])
垢版 |
2020/07/18(土) 22:00:14.98ID:ug27p73t0
今日、向ヶ丘に用事があって下り電車で通過待ちしていたら1000系リニューアルの回送が走り去ったが、1092系?かナンバーは見れず…。1092系のリニューアル車じゃないだろうね?(未更新残り少ないので)
0270名無し野電車区 (ワッチョイ 6d8f-qipe [124.87.85.204])
垢版 |
2020/07/20(月) 09:39:33.03ID:G1gS839r0
1092Fは来年全検なのでリニュはその頃でしょうね
0271名無し野電車区 (ワッチョイ 468f-SQv1 [153.167.236.75])
垢版 |
2020/08/05(水) 16:21:10.53ID:mux9pwGl0
登戸ー遊園間は一体何時になったら4線化できるのかな?
川崎市のやる気の無さと登戸民の頑固さが相まって遅々として進展せず
0273名無し野電車区 (ワッチョイ 1b8f-SQv1 [122.26.130.50])
垢版 |
2020/08/06(木) 11:46:38.25ID:ajp0ZA/r0
暗い将来像 
明るく生きましょう
0275名無し野電車区 (ワッチョイ 8739-IZ/H [118.240.63.142])
垢版 |
2020/08/08(土) 23:26:13.96ID:hwnOaBsz0
>>271
なんだかんだいって結構更地にはなってるけどな
0276名無し野電車区 (ワッチョイ 6b8f-9Ju9 [180.34.193.74])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:02:35.33ID:4OSYSUCl0
遊園踏切際と線路北側側道が移転しないと4線化工事は出来ないね
0277名無し野電車区 (ワッチョイ c58f-AI8d [180.0.190.197])
垢版 |
2020/08/20(木) 10:58:08.89ID:cIlquS//0
4線化まで、最低あと10年は掛かりそう
0278名無し野電車区 (ワッチョイ 65ad-WXwe [60.60.80.136])
垢版 |
2020/09/08(火) 07:55:31.42ID:a1QzJNqu0
東武スカイツリーラインや京阪の複々線よりは乗客数多いのに落とし穴がある、遊園の折返し能力、成城止まりが多い
0279名無し野電車区 (ワッチョイ 65ad-WXwe [60.60.80.136])
垢版 |
2020/09/08(火) 07:57:31.84ID:a1QzJNqu0
東武スカイツリーライン日中12本、小田急日中21本
0284名無し野電車区 (ガラプー KKab-XynX [05004013412961_vv])
垢版 |
2020/09/08(火) 15:48:44.88ID:cng3hw9SK
津久井道4車線(片側2車線)化に併せて
現行小田原線往復2線の地下に下り2線
現行津久井道の地下に小田原線上り2線
現行小田原線跡地に津久井道下り2車線
現行津久井道往復2線を津久井道上り2車線
地代は等価交換扱い
0288名無し野電車区 (ワッチョイ 19ad-SWJ5 [60.60.80.136])
垢版 |
2020/09/10(木) 08:09:38.35ID:FJQL8aCz0
>>279
この21本のうち15本(急行、準急、各駅停車)はガラガラ、激混みは快速急行だけ
0289名無し野電車区 (ガラプー KK8b-Q0qh [05004013412961_vv])
垢版 |
2020/09/10(木) 16:47:59.96ID:C2qNEXBIK
>>287
津久井道4車線(片側2車線)化とセットなら地元も多めにカネ出すのでは?
(東武竹の塚踏切高架化地元負担)

>>288
登戸に快速急行停めたのは大失敗
多摩線から地下鉄直通3本/h復活すれば
新百合ヶ丘で快速急行へ乗換ずに乗り通しも増える?
0290名無し野電車区 (ブーイモ MMdd-kamm [202.214.230.69])
垢版 |
2020/09/10(木) 20:38:32.46ID:+EzkG4HgM
生田、ランド、百合ヶ丘辺りの4車線化は、絶望的無理だよ。
登戸側は、根岸陸橋まで出来れば浄水場通りにかなり流れるし、柿生側は麻生警察署まで出来れば流れそうだから、それで終わりになると思う。
0291名無し野電車区 (ガラプー KK8b-Q0qh [05004013412961_vv])
垢版 |
2020/09/11(金) 01:04:33.86ID:cd+xyzlfK
>>290
道路拡幅で最大の問題は用地買収
小田急小田原線の土地がそのまま流用できるなら
それに越したコトは無いのでは?
踏切は除去される
道路混雑は緩和される
鉄道混雑は緩和される
ラッシュ時間帯に各駅停車が増発される
沿線住民にとって良いコトだらけでは?
0292名無し野電車区 (ワッチョイ 198f-tSpG [60.39.118.63])
垢版 |
2020/09/11(金) 12:47:06.33ID:9GJiV1OL0
そもそも川崎市のやる気が全くないのが原因
登戸の区画整理事業が遅々として進まないのを見れば分る事
それと都内区間の世田谷通りも東京都がやる気が全くない
変化があったのが橋の前後だけ
0296名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-gcRN [106.154.63.140])
垢版 |
2020/09/19(土) 16:33:12.08ID:jX1Ew1dMa
テレワーク出来る仕事なんて不要不急の仕事ばかり。
食品や日用品の生産流通販売、電気水道ガス通信のインフラ等
生活に必要不可欠なものはテレワークなんて出来ない。
全部テレワークで出来ると豪語するとかバカのすること。
0297名無し野電車区 (ワッチョイ 358f-toqA [180.1.111.228])
垢版 |
2020/09/19(土) 16:57:53.85ID:kB+rRamf0
そんな事は無いのです
不可なのは現業に限られるのです
0298名無し野電車区 (ワッチョイ 6539-gcRN [118.240.63.142])
垢版 |
2020/09/19(土) 17:52:17.39ID:CuV/NwVd0
そりゃ、引きこもりの現業は年中在宅だもんなw
0299名無し野電車区 (ガラプー KK5e-n1iR [05004013412961_vv])
垢版 |
2020/09/23(水) 17:08:47.40ID:/T+3Vi1TK
現実に鉄道需要は低下している
「ラッシュ時間帯混雑率下がったから複々線化不要」などと言われたら厳しい
鉄道会社は減収で
国・自治体共に税収減
財源も厳しい
新型コロナウィルス収まれば
観光需要は戻ると期待できるが
通勤需要は判らない
0302名無し野電車区 (ワッチョイ d78f-E55q [220.97.36.170])
垢版 |
2020/09/26(土) 11:28:54.39ID:mPzSW6le0
何の事?
0303名無し野電車区 (ワッチョイ c68f-E55q [153.222.193.41])
垢版 |
2020/09/26(土) 16:34:54.15ID:mHzCt4rj0
>>299
で,何をしたいのかな?
何をしたら良いのかな?
で、貴殿の解決策は何?
0304名無し野電車区 (ワッチョイ ce8c-8I62 [175.177.40.24])
垢版 |
2020/09/27(日) 18:53:03.12ID:Jw5B9TI00
この先乗客数がどうなるかわからないけど、複々線は必要ないと思います。
乗客が増えればJRの無線閉塞にすれば本数増加が可能だし、増える可能性を低いので今のままでOKでは?
それより車庫を作らねければ、色々な駅に路駐状態コロナなのに毎日消毒しているのか不安です。
車庫なら係員がいると思うけど、田舎の駅じゃ駅員も少ないし乗務員も寝る時間がなくなりやらせるわけにいかないでしょう。
私も田舎の駅に留置した列車に朝よく乗りますが、ゴミすらろくに掃除してない、網棚にも汚れた新聞がある状態本当に消毒しているのか不安です。
多分してないでしょう。
あまり神経質にならなければいいけど、噂では事故隠しや、従業員が訓練中に亡くなるなど不信が多い会社です。なんか信用できないな!
0306名無し野電車区 (ワッチョイ f67c-03AQ [113.40.82.157])
垢版 |
2020/09/29(火) 00:38:06.97ID:LMTySOSb0
>>305
確かに。
だが現状だと上り線は新百合ヶ丘〜向ヶ丘遊園、下り線は登戸〜新百合ヶ丘で各方向1本(新百合ヶ丘〜向ヶ丘遊園が複線、向ヶ丘遊園〜登戸が3線)になってるのが現在の小田急のダイヤ作成のボトルネックになってはいる。
だから百合ケ丘は1面4線、読売ランド前と百合ケ丘は現状の複々線区間の各駅停車のみ停車の駅と同じ構造にする感じで複々線は延長すべきとは考えている。
0308名無し野電車区 (ガラプー KK5e-n1iR [05004013412961_vv])
垢版 |
2020/09/29(火) 01:57:51.44ID:yrM5dbu1K
内側追い越しは戦前の開業以来のポリシー
旧東北沢駅は島秀夫が視察に来て新幹線駅の参考にした

新百合ヶ丘から複々線化完成したら
多摩線から都心方面は大幅時短になる
朝上り多摩センターから快速急行走らせれば
団子運転のケチヲから顧客をごっそり引き抜ける
0309名無し野電車区 (ワッチョイ 93c1-GaHx [182.168.222.101])
垢版 |
2020/09/30(水) 01:57:03.52ID:4wPtFQ/D0
>>308
そんなポリシーもう残ってないと思うぞ
遊園の工事が原因とはいえ、新百#1に各停#2に急行を退避させ#3であさぎり号が通過追い越しした過去もあるんだから
あれから10年以上経つ今では新百#1#3の優等発着と#2の各停退避も大分増えたね
0310名無し野電車区 (ワッチョイ d33d-6wjG [220.219.25.142])
垢版 |
2020/09/30(水) 07:08:19.12ID:p1GsXrOW0
ここのスレには
サービスレベルを
「au Wi-Fiアクセス」=「ギガぞう」
として叫ぶ住人がいるからややこしいんだよな。自分話語る前にそこをはっきりさせてくれと。
0312310 (ワッチョイ d33d-6wjG [220.219.25.142])
垢版 |
2020/09/30(水) 10:11:44.83ID:p1GsXrOW0
誤爆失礼
0313名無し野電車区 (ガラプー KK7f-6RxL [05004013412961_vv])
垢版 |
2020/09/30(水) 17:13:53.38ID:OzPcZz7JK
高架地下併用複々線化で急行線を地下に埋めるなら
向ヶ丘遊園の先の川を渡ったらすぐに地下
百合ヶ丘-新百合ヶ丘間で浮上
4線平行地下方式でも大体同じだが
津久井道4車線化と一体工事だから30年位かかる?
4線高架方式は
平行方式でも重層方式でも土地買収などで現実的ではない
0319名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-r5Z4 [220.97.48.236])
垢版 |
2020/10/19(月) 10:47:20.26ID:4nHStZj20
>>315
Y線に入れると折返しダイヤに乗せられないので2番で逆線発着になるのよ
0323名無し野電車区 (ワッチョイ 81f9-7MZ6 [202.221.165.208])
垢版 |
2020/11/13(金) 07:30:56.73ID:T/JQz6XW0
相模大野から登戸までも複々線にしろよ。
0330名無し野電車区 (ワッチョイ f68f-6EVo [153.135.13.172])
垢版 |
2020/11/13(金) 12:09:47.41ID:Sv46EV/J0
>>328
ムショ帰り?
0331名無し野電車区 (ガラプー KKfe-+6iL [05004013412961_vv])
垢版 |
2020/11/15(日) 07:53:24.20ID:GswXEzSjK
小田急電鉄を含むほぼ全ての大手鉄道会社は
大幅な減収で経営的に厳しい
新型コロナウィルスが収束しても
働き方改革等で通勤需要回復は期待できない
国・自治体共に税収減で財政的に厳しい
複々線化など設備面拡充は当分期待できない

代々木上原-新宿間地下化は渋谷区議会が議論しているが
形式的で本気とは思えない
0332名無し野電車区 (ワッチョイ bd8f-6EVo [180.0.106.235])
垢版 |
2020/11/15(日) 19:17:22.36ID:0yBVqeo70
渋谷区議会には代々木八幡駅改良工事妨害××政党区議団がいるな 
あれで複々線開通同時完成だった計画が遅れた
0335名無し野電車区 (ワッチョイ 918f-W5Mj [60.45.35.90])
垢版 |
2020/11/25(水) 16:59:50.75ID:CYJJgmB60
遊園ー新百合間の話しなら川崎市次第と思うが
0337名無し野電車区 (ワッチョイ eb8f-W5Mj [153.222.238.253])
垢版 |
2020/11/30(月) 10:22:37.48ID:gPQ/FRfy0
道路との立体化の要望が少ないから川崎市は必要を感じない
当該区間の主要道路は既に立体化されてるし、残りの踏切は通行量の少ない生活道路だからね
既存複線は道路関係税のお話で、線増部分は小田急のお金の話しなので
既存複線の立体化をしなければ線増部分を造れないでしょう だから複々線化は無理スジの話し
0339名無し野電車区 (ワッチョイ eb8f-W5Mj [153.172.226.130])
垢版 |
2020/11/30(月) 18:00:30.00ID:L1Id/XUO0
そんな噂は聞いたけど、川崎市は奥地の開発は眼中に無いようだね
県道3号の大幅改修も橋を渡った先の世田谷通りがそのまんまだし、
町田市方面の話しも無いしやる気が無いのかもね
0340名無し野電車区 (ガラプー KKab-VFoH [05004013412961_vv])
垢版 |
2020/11/30(月) 18:51:18.82ID:aiqRc8zEK
(現)小田原線上下線の地下に(新)小田原線下り線2線
(現)津久井道上下車線の地下に(新)小田原線上り線2線
(現)小田原線上下線を(新)津久井道下り2車線へ
(現)津久井道上下車線を(新)津久井道上り2車線へ
0341名無し野電車区 (ワッチョイ eb8f-W5Mj [153.172.226.130])
垢版 |
2020/11/30(月) 19:43:01.65ID:L1Id/XUO0
川崎市へ提案して下さいね
0345名無し野電車区 (ワッチョイ 878f-r5YC [180.1.112.129])
垢版 |
2020/12/02(水) 12:37:50.04ID:rKPZjk/90
京王が吸収される立場か?
0346名無し野電車区 (ワントンキン MMbf-pM2v [153.147.240.3])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:34:26.04ID:UGVnayliM
京王さんには吸収されてもらいたい。
新宿駅の大改修、高層ビル建設には京王と合わせて進めるべき。
路線網としても小田急と京王かひとつなれば相当にまとまりが良く、
東急以上に匹敵する存在感とスケールを発揮できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況