X



【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ17【8300 ワッチョイ無し】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 09:57:19.09ID:4lSbzKBm
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評から、
外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想・自己車輌案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる脳内車輌まで、
飽きるまで語りつくそうと

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。 地域話は沿線スレhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542482604/
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。

前スレ
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ15【7100】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537850713/
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ16【4代目ケーブル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544927521/

関連スレ
【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論10【理想妄想】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500450974/

【クレーマーの犯行か】南海6000系スレッド 8両目【6000系廃車へ..】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535373886/
南海電鉄・沿線スレ 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542482604/
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/04/17(水) 23:18:29.37ID:dwb1NWhg
無線は聞くだけなら合法なので聞いているが新型も盤石ではない。

たぶん今の南海は旧来のATSのシンプルさからくる
信頼に重きを置いていると思う。
閉塞間隔も短く2分-3分間隔で実際走らせている。

ただ、空港線に当てはめると閉塞区間がやたら長いので
新型できめの細かな制御を行っても無意味だということ。
今ある10の閉塞区間を30くらいにすると意味がでてくると思う。
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/04/17(水) 23:19:51.01ID:dwb1NWhg
本数増やしても客が増えへんかったら儲からんからな。無理!
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/04/17(水) 23:37:42.43ID:PTfN5RKi
>>771
LCCバウチャーやら海外販売の割引特急券とかで航空便到着直近のラピートは満席が常態化して問題になってるけど?
ここにきて50000系8連化なんてのも計画されたりした、結局はなにわ筋対応で新車導入でポシャった

>>836
運転間隔を詰めるなら軌道回路を分割して閉塞を増やすしかない

>>850
空港島内に留置できるできる本数は指摘の通り
現状設備で無理くり増やすなら関空快速がほぼ4連だから縦列留置するか
上り線関空連絡橋手前〜関空出発信号機の各閉塞区間に押し込むぐらいしか方法が無い
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/04/17(水) 23:51:06.88ID:dwb1NWhg
機外に列車を置くのは現実的ではないだろう。
物理的には可能だが乗客を安全に降ろすということが困難。

現実は風規制があったときは退行運転の措置をとっているようだ。
15年通ってて一度だけ食らったが30分以上かかった記憶がある。
それでも駅収容を優先させている。

そこまで工夫しなければ乗客が捌けないというほどでもない。
いつも乗ってるけど座れるくらい。
本線のラッシュに比べたら段違いに余裕がある。

JRは色々と難しいな。4両なら誘導で縦列にできるけど
得てしてこんなときは分割できずに8両でやってきたりするし。
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 00:10:36.56ID:lmrkLsX5
>>853
別にどこでも問題になんかなってないが?
客が乗らないなら大問題だが

「○○に賛否両論」みたいに野党のようなバカの一つ覚えの反論をすればうけると思ってんの?
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 00:18:55.46ID:/l3w32A8
満席が常態化しているならそれはそれで問題だと思う。
乗りたい人が乗れない状態だからね。

ただラピートの場合は代替え手段として空急が走っている。
しかも前後を挟むようにして基本追い抜きもなし。
ラピート満席って聞いてもその前の空急に乗れば難波に先に着く。
もちろん座れる。座れたら言っちゃなんだけど全く問題ない。
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 05:02:03.77ID:KVp7L0gD
>>856
その空急は沿線の足でもある

空急以外の優等が充実してるならともかく、実際はそうではないからな、和歌山方面と空港行きで優等を分離してまうというのも一つの案
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 06:21:23.53ID:t3+qON4Z
9501Fと8300の併結の目撃情報があるね
ソースは○谷板
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 08:18:55.32ID:/l3w32A8
泉佐野以南で不便なのは泉佐野で乗り換えが必要なこと。

これと引き換えのメリットとして直通でないぶん概ね8両なので
昼間もそうだが、夕ラッシュでも着席が容易いこと。

この4本の空急が南海のやり繰りで3本の区急と3本の空急になったとして
地元客と旅行客との分離ははかれるが、実質20分ヘッドになってしまう。
4、4の8本にしたらサザンを運用するリソースがなくなってしまって
これはこれで文句が出るだろう。

かと言ってJRみたいな分割併合したら所要時間が増えるだけでなく
車両数が変わらないので混雑は解消されない。

つまり区急が大幅縮小したことのメリットはむしろ羽倉崎以南の乗客にある。
そして系統分離したとして増発メリットが出るのは泉佐野以北という矛盾が起こるし
空急が来たら相変わらず混乗となり不満は解消されない。
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 09:10:54.26ID:bEuskuhN
系統分離廚の言うことなんてただ和歌山を叩きたいだけ
不愉快極まりない
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 09:42:08.07ID:/l3w32A8
南海がこのご時世であっても
泉佐野以南15分ヘッド+サザンを維持しているのは
難波ー関空のパイプを太くして旅行客で収益を上げているから。

ダイヤ上も空急に乗れば佐野、サザンに乗れば尾崎乗り換えと
難波からの遠い駅への乗車時間短縮に配慮している。
混乗の不満も多いが、それ以上に見えないメリットがある。

言っちゃなんだが最小限の経費で利便性も維持しながら大儲けしてるってことだ。
財務状況を見ても弱小私鉄としては営業利益率がすこぶる良い。

それを直通にこだわるとその合理性を失うことになる。
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 10:25:00.39ID:j50GoVw5
>>861
せめてサザンは指定席と自由席のバランスを調整すべきだね、やはり4両指定席は過剰、昼間でも堺で満員ラッシュ状態の事があるし

空港急行の8連も優先だが、サザンの方もいい加減なんとかしないとな、自由席が1両でも増えたらそれだけでも空港急行の混雑はマシになるかと
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 11:45:23.39ID:pe6dcwv5
座席指定料金を昼間は半額にすれば良い
時間帯で料金を変える事はできないのかな
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 14:03:54.68ID:iGc2r4pp
6000系のシールださい

あんな事しなくても他の方法なんぼでもあるやろ?

欠陥ホームドア
車番を認識するリーダー仕込んだ方が早くないか?
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 14:05:01.52ID:iGc2r4pp
そういや最近6001F乗務する車掌いつもマスクしてるな
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 14:05:53.10ID:jplsam3h
>>861
南海の営業利益率が高いのは利益に占める鉄道への依存率が高いからだよ。
鉄道事業は収益率が高い。

小売などの流通事業は著しく利益率が低い。
近鉄の利益率が悪いのは近鉄百貨店とかキンショーとか抱えてるから。南海はそういう小売事業ほぼなにもやってないから、見かけ上利益率高く見える
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 14:37:10.75ID:AnJZy0Le
トイレ改良プロジェクト
ポットントイレをポットントイレで改装
さて何処の駅でしょうか?

既に小便器は黄ばんでます

それじゃ意味ない

6000置き換える位なら下水管引くべき
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 14:39:00.78ID:AnJZy0Le
>>861
泉佐野と和歌山は一時間に一本は区間急行入れて欲しい

羽倉崎なんばの鈍行も欲しい
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 14:54:16.97ID:/l3w32A8
>>866
鉄道単体でも近鉄より南海の方が2ポイント程度高いよ。
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 16:27:15.50ID:iN8o/tVl
>>867
萩ノ茶屋のトイレを明るく清潔にリニューアルし、あいりんへの偏見改善を
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 21:11:32.31ID:WfZNhFk3
>>753
はあ?
文句あるなら株を買えって言ってんの、日本語理解できる?
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 00:42:35.40ID:GUZGWy6f
みんな泉佐野以南に不満を持ってるようだな。

いっそのこと、思い切って空港線を本線化し、泉佐野以南を単線化・支線化してしまえば、
ただのローカル線化してしまうので、あきらめもついて不平不満も解消する。

その第一歩の動きが、みさき公園の放棄だな。
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 01:11:13.88ID:6Qd7jwkf
何回女子にありそうな名前だな
ミサキ
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 08:24:55.10ID:k8Eo/fu2
泉佐野以北は輸送力不足、以南は輸送力過剰
区間急行いらない
15分ヘッドは物足りない感じもするけど、それ以前のダイヤは下りはそこそこパターン化
されてたけど上りは超ランダムダイヤだったからなぁ
15分ヘッドをも少しきっかりしてくれたらいいんだけど
0875訂正
垢版 |
2019/04/19(金) 10:02:57.93ID:d4rTKNn2
いい加減ダイヤスレでやらないか
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 10:04:31.78ID:d4rTKNn2
まあ頭の成長しない猿どもに何言っても無駄だと思ってるが
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 11:15:19.87ID:ZGSslH3c
「南海」が入っている現行スレが全部で13もある
キチガイが集う南海電車
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 14:49:23.12ID:IO5lA1wE
>>854
上り線に無理くり留置するのがわかってるのに客を乗せる訳ないでしょ
留置箇所が無いから詰めてるだけなんだから客は関空で降ろして空車を置いておけばいい

>>855
ラピートについては客が「乗りすぎ」で問題になってるの
飛行機で関空に降りて駅についても直近ラピートが満席で座席確保できないケースかなり出てるそうな

>>856
「満席で乗れない」でも駅で席が買えずに乗れないじゃなくて、海外で特急券付バウチャーを購入したのに
満席で席が「取れない」で、乗れないという状態
こういう旅客に対しては特急料金を収受してる以上、空急は代替手段とは言えない
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 17:15:07.68ID:OHXswJZ2
リニューアルした時にスーパーシートをレギュラーに変更して荷物室ぶっ壊したら良かったんや
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 17:27:33.68ID:+RsYQTn4
スーパーシートも満席が多いし、根本的な解決ならならないな。

それより地上設備や信号保安装置を改修して運転本数の増加だよ。
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 18:00:52.65ID:OHXswJZ2
50000系自体が6本しかないんやから故障や検査の事を考えたら
ノンストップにしてスピードアップしたりせん限り増やせんでしょ
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 18:14:13.73ID:CK+BlM04
サザンプレミアムを増結したらええねんで。
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 18:16:02.00ID:vCk/9kWs
>>882
なにわ筋線見据えて新車やな
ウテシの確保が難題やろうが
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 21:50:03.80ID:c8cA/uiX
当面はラピート組み換えで8連化+中間6連x2作って先頭車嵌め込みが一番妥当だと思った
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 21:51:46.21ID:GMyhRlVj
リニューアルした9000系って4両みたいだけどサザンとくっつくの?
4両だけの9000系ってあったっけ
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 01:06:03.70ID:4w432Nle
羽倉崎にて8300系と繋いでたよ
プレス通り本線、空港線、和歌山港線での運行かと
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 01:06:32.81ID:aZ2PzluJ
>>886
4連運転はこれから始まる
あと12000や8300との併結試運転は行っている
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 01:21:32.35ID:aZ2PzluJ
個人的には1000系2連と8000系それと9000系未更新車との併結での運行があると思ってたんだけどね
8300は単独系列で4-8連と組めるから9501Fとの併結はないと思ってた
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 06:40:52.95ID:ohbECIIU
>>889
運用の柔軟性考えたら8000や1000との併結はむしろ必然だったんじゃないか?
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 11:02:32.51ID:KjR6jppv
泉北はなぜ5000・7000・7020を独自設計にしたのか疑問
5000・7000・7020も南海車ベースにすれば都合が良かった筈だが
(ただし実際の5000が導入された時点では南海に泉北5000に近い車両は無かったが)
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 11:52:58.39ID:0YgOskoY
それはそのときの泉北が役所だから。

役所は基本的に「随意契約」ってよっぽどの理由がないとできない。
南海の車両ベースの車両導入するとなると、東急車両との随意契約になる。

それができない
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 12:01:23.52ID:L1apTbJC
>>879
それは南海の売り方が全面的に悪いな。
儲けたいがために、乗れない可能性をわかりつつも席数以上の特急券を売ってるわけで。
はじめから便と席を指定させないからそうなる。
特急料金を払い戻さないと詐欺みたいなもんだ。

そんなチュンやチョンみたいな商売するくらいなら、特急券付きバウチャーじゃなく、
割引料金で特急券を買える制度にすべきだな。
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 15:34:50.19ID:xCzWAJb4
国際便は定時についても税関の検査があるため、
ラピートの便までは指定できないだろう。
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 05:45:23.79ID:Pf2RIFEW
>>895
新車プラスホーム延長だからハードル高いよ
準備してる箇所もあるから全く出来ない訳ないが
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 05:51:41.98ID:/ZrZZl7z
後先考えずにホテル建てまくるような真似は出来ないからなぁ >電鉄会社。
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 07:10:44.46ID:QDVzAsOF
>>896
最悪難波、空港、泉佐野、堺だけでいいんでね<10両延長
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 08:36:20.97ID:MUNDDoPv
東急車輛のままだったら今に至るまでずっと8000が作られていたんだろうか?
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 11:16:32.35ID:F5M5KErG
将来12両も視野に準備すべき
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 11:16:59.06ID:biQOwTeJ
>>898
そうして空港急行が空港快急に変えて区間急行を走らせれば地元民歓迎

岸和田も秋の行事の為、10両あったほうがいい
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 11:17:57.45ID:biQOwTeJ
>>901
そや!12両にして泉佐野切り離ししたらいいねんや
0904いっち
垢版 |
2019/04/21(日) 11:23:48.88ID:BIJunvnf
南海スレが乱立するのは仕方ない
地域性が5ch好きだからな
Twitterなんかアニメ二次元キラキラしてる連中しかできん

おじさん精神ならTwitterより5chを選ぶさ
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 11:26:42.77ID:BIJunvnf
ちなみに時々このスレと、6000系の方は何時も次スレ立ててまっせ

とりあえず次スレ立てる時スレタイをスタイリッシュ(毎回形式を変更)してくれ、Googleから到達できない
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 20:13:15.43ID:g4G124hz
難波、新今宮、天下茶屋は高野線側が10両対応してるから南海線側もすぐ対応できるよ

関西空港とりんくうタウンは対応してるけど、それ以外は対応してないね
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 23:46:33.67ID:wPsASwVL
ラピートを今の段階でも6+4両分割編成にしてもええんでは
デザイン問題はあるけど
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 23:49:16.25ID:W5R/QLN4
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇☆★▽●△●◆◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 02:10:35.74ID:h9WRnTfR
関西の車両ってどうしても阪急が基準に比較されるから、対阪急を意識した設備にせざるを得ない。
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 02:14:51.97ID:4Y6fu74E
>>911の続き)
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。
という事らしい。 妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と
半分ケツをペロリとだした。 ロケット型の白い座薬を妹の*にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。 奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と
切り返したら、引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると妹は何度も絶対に変な事するなよ!
絶対に変な事するなよ!と言いながらもう一度四つん這いに。
オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と少しだけ悶える。すまん!と意味も無く謝る兄のオレ。
ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。 抜けない!とオレが
焦って動かすとウッ!動かさないで!と妹はマジ悶える。
力入れるなよ!と叫ぶオレ。じゃあ関節曲げんなよ!エロ!と妹も負けじと叫ぶ。
分かった。落ち着こうよ。な!力抜いて。ほら。よし!抜けた。 そして、、、
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 02:58:21.15ID:DSNQ6+0C
>>910
分割にするなら5+5にしてサザンも5両化すれば共通にできる
ホームドアを見据えて21mではなく西と同様の20m車とすれば将来への対応も万全
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 12:17:54.31ID:mXBb66hk
「サザン」用の新型車を使って8両の空港特急を増発するにしても、やっぱり信号保安設備と協定をイジって、空港線内の運転本数を増やさないとね。
>>915
ケーブルが滑車から外れたトラブルが、車両を更新するキッカケになったとあるな。
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 13:40:49.19ID:xtbUFkd0
>>908
>10両対応
難波は8番ホームが延伸不可だから、間違えて開けてしまわないように対策が必要。
新今宮は4番ホームが未対応。延伸出来なくは無いが、高架下大丈夫か?
天下茶屋は無問題、堺は>>909が言う通りで柵さえ外せば即対応出来る。
岸和田も柵を外せばOK。泉佐野はホーム延伸が必要だが、準備対応工事済。
りんくうタウン・関西空港は無問題。

ほぼ新今宮次第で10連化出来るか決まる。ちなみに泉大津も準備対応工事済だから
やろうと思えば10連化したとしても臨時停車は可能。
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 14:35:09.96ID:bFKETchI
ラピートはなにわ筋線通って京都まで行くんやったら10両必要と思うけど
大阪内で終わらすんやったら8両で十分やろ
海外で安いチケットばら蒔いてるせいで乗車率上がってるけど客単価が悪すぎる

2017年度の客単価がレギュラー291円、スーパー525円、それぞれ正規運賃の57%と72.9%
2016年度の247円、513円よりは改善してるけど明らかに低い
これを改善するのが先決やし、そしたら乗車率も下がる
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 14:36:42.79ID:noezIjjK
それなりの車両、座席にしたらええねん。
走るんですプレミアムでええやろ。
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 23:02:40.61ID:k4HLTL57
>>919
国鉄に負けたくないので売国する私鉄

さっさと10両空急走れ!
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 23:56:11.04ID:Nd5y7Lm9
>>919
JRに比べ安いと海外口コミで評判になり空急の利用増→空急混雑緩和のためにラピート投売りを始める→
格安チケットでラピートの満席が常態化、解消でチケレス&定特アップグレードの流れだからなあ
そこを改善(値上げ)すれば空急が今より悲惨なことになるよ
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 01:08:55.04ID:fGDVIBho
近鉄の方が将来性があるな
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 06:13:20.75ID:Cq40lxAU
リーマンショック級以上の経済崩壊きたら先にいきそうなのは近鉄だろうな
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 06:17:01.73ID:1r5ZalYA
>>922
対策するなら取り敢えず増車だろうな
空急もラピートも完全8連化で様子見るべき
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 07:05:47.15ID:sdSEva76
空港輸送向きの8両固定を新造すれば良い
全車フリースペースつき、大型荷物棚つき、LCD 2面のやつな
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 08:43:49.72ID:2T6IeoRe
度胸もなにもなにわ筋線用のを前倒しで入れるという名目なら成り立つ
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 08:46:40.65ID:2T6IeoRe
>>918
柵でとじてええんでね、どうせラピートは9番で乗降全部やるんだし
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 09:01:40.11ID:2T6IeoRe
やっぱラピートと空港急行10両しかない。ただ10両ばかりはしらせるのは不経済なのでそこをどう考えるか
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 09:44:24.67ID:JW5agglx
これから投資しても10年後には不良債権
今の2000系みたいに邪魔な存在になるに決まっている
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 09:56:32.23ID:pDeuferN
いつでも4扉化できる特急車を作ればよい
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 13:37:04.06ID:IhWM/uao
またニセ和歌山人か
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 13:38:48.27ID:IhWM/uao
ラピートのブランドを簡単につぶすものではない
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 19:22:16.45ID:Nd9kzSg4
>>799
>置き換えられた203より長生きしてる

それは継承した会社のその後の方針によるものだからな
束がチョッパを早期撲滅する方針になったから203も早死に
それを考えたら、元103-1000を温存してる酉の整備技術はかなり高いと思う
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 19:33:56.16ID:6FG37Xn/
>>935
確かにそれは言えるが203が先に逝ったのはチョッパだったのが相当に影響してるな

反対に105は抵抗制御故に技術的に枯れてるから整備しやすかったんじゃないかな
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 19:39:14.34ID:zIdhcjj0
しかも最高速度も低く乗客の少ないローカル運用だしな。
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 00:56:26.20ID:VPo5Ljnc
維新の万博とIR構想で最も恩恵を受けるのは近鉄
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 09:24:43.07ID:HlZYuA+J
レッテル貼りは周りが間違いなく当人と認識出来る時に限り有効
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 12:18:31.15ID:uaGohKzw
>>944
8301Fー8303.8305Fと交換がよさそう

8304Fは一工場常連なのでNGというより8304は千代田で直ぐ見れるように泉北転属がよさそうだな
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 12:20:08.00ID:uaGohKzw
というより高野線常時8連と2000系10連復活希望
がらがらでも過疎化から守るためやって欲しい
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 13:06:35.87ID:xWJ/0fCq
南海スレの心得

1、ワッチョイは無し、荒らしが喜ぶだけ
2、荒らしは新車が好きなので注意する
3、Googleから検索して見つけやすいキーワードにする
4、次スレは珍しいホスト契約者が行うべき
(南海スレは過去の規制履歴からみると沿線のeo光からの書き込みが半数を占める)
※ワッチョイにしない理由が、eo光がグローバルIPの為書き込みにくくなるお前らが多い
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 13:12:34.06ID:xWJ/0fCq
格安SIMカードを南海オタは契約したがらない
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/04/24(水) 17:42:17.55ID:KiIWoFTN
>>949
高野線は新形式
搬入が秋以降と思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。