北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★226【ワッチョイなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 10:17:31.50ID:OdvoS8Da
舞鶴ルートや米原ルートは与党案からは外れていますが、
ここでは時代に取り残されているので
これらに関する話題も書き込みできます。

>>950を踏んだものは宣言して新スレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ:北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★225【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552175405/
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:10:17.30ID:0CxgnkQr
>>420
だから最初から名古屋関係にゃー
って言っとる
ただ濡れ衣着せられとるのは黙っとれん
おみゃーさんが味噌やめるまで
居座ったるわw
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:12:29.93ID:LT73E7/C
リニア・・・地下水枯渇、残土大量発生、電気馬鹿喰いの問題児
新幹線・・・地方過疎化、在来線排除、消費税食い潰しの問題児

どっちも極小老人国家日本には要らん乗り物だ
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:19:39.25ID:sg9OIQVU
>>420
語るに落ちるとはこのことで自ら白状
小浜京都ー小浜市民
米原ー敦賀市民
結局関係者は福井県民のみ
迷惑ー滋賀県、京都府、大阪府を含めた
福井県民以外の全国民
その総意はサンダバで充分
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:26:50.63ID:FyBte5hi
 ムーディーズ・ジャパンは18日、JR東海の発行体格付けを「Aa3」から「A1」に引き下げたと発表した。
5.5兆円の中央新幹線プロジェクトに関する大きな不確実性を反映したため。格付けの見通しは「安定的」。
MDYによると、中央新幹線プロジェクトは規模の大きさやコストと複雑性、長期にわたる工期から同社の信用プロフィルを圧迫、有利子負債残高とグロスレバレッジが高止まりすると予想している。
また、工事進捗(しんちょく)に伴い、ネットレバレッジが上昇するとの見方を反映させた。
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:27:14.22ID:TimuAQAE
サンダバ利用者が幸せになれるのは小浜京都だけ
妥当な決定ルートになって本当に良かった
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:39:34.53ID:FyBte5hi
一年近く名古屋駅付近の重要箇所で工事が止まって開業には影響はないとな
それにしても次々と悪材料が吹き出す

リニアの「名城非常口」掘削、地下水で中断 昨年末から

2027年の開業を予定しているリニア中央新幹線の「名城非常口」(名古屋市中区)の新設工事で、地下水が湧き出たため昨年12月から掘削を中断していることがわかった。JR東海によると、掘削再開は今秋の見通しだが、開業への影響はないと説明している。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3H6FJ9M3HOIPE02Z.html
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:39:54.62ID:j11c9Wkj
和食麺処サガミではじめて味噌煮込みうどん頼んだら
妙に汁が薄かった気がしたんだがこんなもんなの?
味噌煮込みうどんってもっとドロドロの濃い味のもんだと思ってたわ
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:45:46.42ID:RfvYX2ka
>>428
そんななっちゃってじゃなくて
山本屋本店(山本屋総本店じゃない方)
喰えばどろどろ味わえるよ
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 15:57:21.48ID:RfvYX2ka
>>422
あんたが味噌やめたら傍観者に戻るよ
というか盛り上がってるところ水を差す
ようで申し訳ないが正直あんまり興味ない

だってもし前倒しの予算が付いてもまぁ
20年はかかるでしょ。そうなると
今の財政や人口減少考えるとそうすんなり
行くとも思えず果たして自分が乗れるかな?
と思うわけ
敦賀まで(からか)の新幹線は楽しみだけどね
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 16:39:41.43ID:TimuAQAE
傍観しなくてもいいです
北陸新幹線とは無関係な部外者は黙って立ち去ってください
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:52:25.55ID:kCuYW2oH
>>370
>本来は直線的に敦賀〜京都〜大阪を結べる湖西ルート+京都大阪別線が理想的だと思う

敦賀以西、3ルート案の時
俺が上記ルートを挙げていたのだが
誰からも賛同は得られなかった

ようやく時代が俺に追いついたか(嘘)
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 18:54:43.89ID:DVYqVW35
サガミは名古屋のチェーン店だと思ったけどなぁ。
山本屋というのが関西に進出してくれると良いのだけれど
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:10:08.22ID:7MUTUmF4
>>360
利用者便益が低いorマイナスであることは考慮されていない
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:19:14.11ID:7MUTUmF4
>>426
サンダバ利用者には「米原=遠回り」の印象が定着している。
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:00:07.69ID:XmsKxMMH
サンダーバードという名称にしても誤りを認めたくなくて言い訳して強がって正式名になったからな。
大阪は何かと無頓着なのがこういうとこにも出てる。



「堺筋」が「サカイマッスル」に 大阪メトロ公式サイトで複数の誤訳
http://news.livedoor.com/article/detail/16180433/

大阪市の地下鉄を運行する大阪メトロの公式サイトの外国語ページで、
路線名の「堺筋」を「Sakai muscle」(堺 筋肉)と誤って英訳していたことが18日、分かった。
自動翻訳ソフトの利用が原因で、利用者からは複数の誤りが指摘されていた。
大阪メトロはページを閉鎖して確認を進めている。

大阪メトロによると、16日に利用者から、堺筋の他に「3両目」を「3 Eyes」、
駅名の「天下茶屋」を「World Teahouse」などと誤って表記していると指摘があった。

公式サイトでは、作業の効率化のために米マイクロソフトの自動翻訳ソフトを利用していた。
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:35:16.94ID:kXq1B5S+
>>424
滋賀県は米原ルートにならなければどうでもよい立場
県内在来線3セク化阻止に関西広域や北陸3県も利用できる
米原ルートは「県民の理解が得られない」から、もう支持されない
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:39:17.22ID:Gy9i1tcQ
>>387
米原ルートは確かに不要
既存利用者の引っ張り合いをするだけ
こんなのに6000億円も無駄遣いしてはならない

建設費のかからない敦賀止めが最有力か
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:43:48.35ID:fcG5i//m
>>439
敦賀永久乗り換えは不便だし、既に完成してる区間の収益にも悪影響を及ぼす。

結局、5900億円出して米原まで40q伸ばし、リニア後に乗り入れるのが正解なんだろうな。
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 21:50:01.01ID:kCuYW2oH
>>440
米原になっても
敦賀乗り換えが米原の乗り換えになるだけだよ
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:11:29.53ID:60usIwzz
いいね、乗り換え☆ミ
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:25:17.22ID:/i3RbeJV
>>440
建設合意のない建設行為は不法建設
なんで米原厨って不法行為しかやらないの?w

>>441
敦賀での乗換は保証してくれるだろうけど、
米原は会社が違うから期待薄だよな。
米原厨はJRの会社が違うことが理解できないんだよw
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:35:22.70ID:Qx5+YxTc
>>441
リニア後に乗り入れればいい。
東海道新幹線が空くから。
これが国民のため。
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:36:58.23ID:Qx5+YxTc
>>443
常識はずれのこと書くと
いつもの小浜厨が世間知らずの低学歴なのがバレバレ。
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:52:59.29ID:kg3UgHd9
>>444
リニア名古屋開業後には米原では乗換でも無理w

>>445
お前が常識知らずのくせに何を言うかw
米原厨は不法行為しかやらない
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:56:44.23ID:n5oYE/29
>>446
図星で逆ギレw
世間知らずの低学歴なのがバレバレ。
0448名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:58:48.23ID:kbNII+Pr
運賃が時間短縮幅に見合ってれば、米原ルートも可能性があったのにねぇ…
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:09:33.44ID:686r0wTH
>>448
関西方面にも名古屋方面にも遠回りだから競争力がない。
新幹線化すると割高なだけで利用者が減る可能性あり。
0450名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:09:55.59ID:kbNII+Pr
>>367
特定区間って、北陸新幹線がまさに置き換わる区間の利用者の評価なんですけどw

他の区間は枝葉みたいなもんでしょ?
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:10:18.72ID:n5oYE/29
不法建設小浜厨
図星すぎて逃げちゃったな
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:14:57.35ID:n5oYE/29
>>450
大宮ー東京間を建設するときに
大宮ー東京の区間だけの利用者のために建設するのか?

だから小浜厨は詭弁や騙しだらけだと
馬鹿にされるんだ。
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:16:11.72ID:n5oYE/29
おい、不法建設小浜厨
逃げないで出てこい
逃げるな
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:21:24.69ID:Bzt2kABq
嘘ばかり書いてる罰を受けて
不法建設小浜厨は日付が変わるまで
もう二度と出てこれない (笑)
0455名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:23:25.27ID:n5oYE/29
そうだなwwwwwwwwwww
液晶見つめてるだけ
不法建設小浜厨wwwwwwww
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:26:35.41ID:kCuYW2oH
>>444
その場合の建設費は?

利便性を言うときは米原乗入
建設費を言うときは米原乗換
0457名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:27:24.60ID:Bzt2kABq
いつもならちょっと書くと、5倍ぐらいレス返してくるのに、
今日の小浜厨は正体見破られておとなしい
他に書く奴もいない
小浜厨は書いてるのはほんの数人だろ
0458名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:28:13.70ID:Bzt2kABq
>>456
木を見て森を見ずって、
小浜厨は昨日注意されてただろw
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:30:41.12ID:n5oYE/29
>>456
2兆1000億円があまりにコスパ悪すぎて、
5900億円に乗り入れ費用が上乗せされても大勢は変わらない。
こんなこと言われないと小浜厨は理解できないのか。
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:50:25.53ID:WUB6HyXN
>>449
6,000億の建設費で、費用便益比が2.2しかないっていうのがね。

総便益の額がいちばん低い。

>>452
なるほど、では名古屋方面も評価しようか。

名古屋〜米原 30分 乗換15分 2,250円
米原〜敦賀 30分 乗換15分 630円
敦賀〜福井 20分 2,250円
運賃 3,020円
計110分 8,150円

これが、小浜京都ルートだと不変(しらさぎ利用)。
米原ルートだと、
名古屋〜米原 30分 乗換15分 2,250円
米原〜福井 35分 2,250円(100km未満なので変わらず)
運賃 3,020円
計80分 7,520円

((110-80)×37.5 + (8,150-7,520)) × 8,000 × 365 = 50.8億

新大阪方面は、
現行→小浜京都
((90-43)×37.4 + (4,620-5,380))×18,000×365
=66億円

現行→米原ルート
((90-67)×37.4 + (4,620-6,560))×18,000×365
=Δ71億円

なので、合計すると
小浜京都ルート 66億円
米原ルート △20.2億円

対大阪方面のマイナス分をカバーしきれない感じだね。
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:51:35.59ID:WUB6HyXN
>>459
どんなにコスパがよくても、利用者が便利にならない公共工事はいらないよ。
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:54:47.85ID:WUB6HyXN
>>459
言葉を借りると、

二社跨ぎがあまりにコスパ悪すぎて、
北陸中京新幹線分の利用者便益が加算されても大勢は変わらない。
こんなこと言われないと米原厨は理解できないのか。

こんなところかな?
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:56:00.92ID:Bzt2kABq
>>460
リニア後の乗り入れはどうして出さないのかなw

小浜に我田引鉄したいために、小浜よりも圧倒的に沢山の人に迷惑をかけて
それで小浜は幸せなのかな?
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:57:21.29ID:3DPJQBGp
西がサンダバ残したらB/Cはあっという間に1を割り込む
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:57:32.23ID:ACGTNAI0
>>461
開業が延びて 計画が頓挫する可能性も有るだろ 成田のように
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:07:42.21ID:VxfqnpZp
>>463
実際は乗り入れできないにしても、大阪方面に乗り入れするとだいたい36億円好転して、16億のプラスになる。

でもやっぱり小浜京都ルートにはかなわないし、大阪方面に不便を強いておいて特をする名古屋方面という構図は変わらないね。
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:12:08.99ID:BqgRMRzm
>>463
関西というより、中部が中心になって案を纏めるべきルートなのがよくわかるわ。
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:39:07.52ID:G90FsayT
>>467
きちんとよく話し合って決めるべきだよね。
今の自民党議員のやり方は劣悪過ぎる。
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:56:06.14ID:75084rx/
>>468

北陸、関西の各自治体とJRが出したルート案を追認しただけだが?

めちゃくちゃ利用者、事業者目線やん
何アホなことゆうてんの
0471名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:04:59.71ID:AUl/aUjZ
>>459
建設費が安いだけで輸送密度は小浜京都ルートより低い米原ルート
2つの流れをまとめているのに、輸送密度が低いって何事なのか

要は逃げる客が多いってことだろwww

>>460
敦賀〜米原〜新大阪を全部建設したら、B/Cが0.7相当じゃなかったか?w
0473名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:10:08.21ID:ipTaSHmb
>>468
小浜京都ルートは話し合って決めた結果だぞ

米原ルートは最終的にだれも支持しなくなった、
話し合ったらまず決まらないルート
実はこの間に呼び出されていなかった、キーを握る関係者もいる
この関係者は、まず米原乗り入れには協力しない
なぜなら相当遠くのエリア外にあるから
0474名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:12:55.66ID:A5WSpl7y
>>466
しかし名古屋方面を便利にすると、長野経由の客を食うことになる。
結局、米原ルートは少数派の利益のみを優先するルート。
小浜京都ルートに決まったのは当然の流れ。
金がなければ敦賀止めにしても、関係者の反発は少ない。
0475名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:13:36.10ID:xA4KvVTk
仮に米原ルートで東海道に直通が出来たとしても、(新大阪ではなく)大阪起点で考えたら
敦賀から在来サンダバに乗り換えてたのと所要時間は大差ない。けど凄く高い。
こんなルートはダメに決まってるだろ。
0477名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:17:28.88ID:4YpY4fZZ
>>469
それだけではない

小浜京都ルートになったことで、東京〜舞鶴まで3時間圏内に。
これらの客は、都合よくリニアに全線乗ってくれる客。

ところが、米原ルートだと小浜も舞鶴も時間短縮効果はない。
そして、リニアの名古屋〜新大阪の空席を増やすマイナス要因でしかない。
既存客の利便性がちょっとだけ上がるだけで、
新規需要の開拓に結びつかないのが、米原ルートの最大の欠点。
要は金を掛けるだけの価値がない。
0478名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:21:07.30ID:7CHdtvxg
>>475
もちろんダメだよ

ちなみに、福井〜名古屋も、現状で1時間当たり100人も利用していない。
高速バスで間に合うような流動だから、
しらさぎを廃止して、福井〜名古屋の高速バスを毎時2本程度にすればよい。
どうしても鉄道を使いたい客のために、新幹線に接続する快速を
敦賀〜米原で走らせればよいが、1時間に1本、4両編成で十分なはず。

福井以北〜首都圏は、ほぼ長野経由にシフトするはずだから、
しらさぎを現状のままおいておく意味がない。
0479名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 01:23:41.42ID:7CHdtvxg
>>476
米原ルートとの比較では、もはや金の話をするまでもない
小浜舞鶴ルートにさえ劣る面があったわけだから

別に敦賀止めでもいいんじゃないのか
ただ、もしそれが確定するようなら、
せめて敦賀〜近江今津の短絡線ぐらいは作ってほしい
米原ルートより建設費が安く、かつ早く敦賀〜京都を走ることができるから
0480名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:36:16.08ID:8YXVKS7y
>>469
民意(米原ルート)を無視して
自民党が小浜京都ルートをゴリ押ししただけやん。福井と京都が民意を無視して我田引鉄してな。
世論調査によーくでとる。
0481名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:37:22.87ID:8YXVKS7y
>>471
米原乗り入れ案は数字出さなかったもんな。
あまりに優秀すぎて。
そんなことも書かずに我田引鉄。
あまりにしらじらしい。
0482名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:38:10.95ID:8YXVKS7y
>>473
住民投票や世論調査でまずは民意を知ることから始めるべき。
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:40:24.78ID:8YXVKS7y
>>474
長野経由の客もルートを選べる。
環状にすることで便利になる。トラブルにも強くなる。
なんといっても、北陸ー名古屋、東海道新幹線、リニアの需要は小浜の何十倍もあるわけだ。
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:41:05.99ID:8YXVKS7y
>>475
それは小浜京都ルートも同じ。
梅田にこだわるなら、新幹線はいらん。
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:42:47.97ID:8YXVKS7y
>>477
ただ我田引鉄したいだけ。
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:43:14.99ID:h69zge+/
京都新聞による世論調査では賛否拮抗で賛成派は純粋な小浜京都に賛成。
反対派内訳には整備新幹線全面凍結と共に京都府の費用負担見直しも含まれている。
つまり過半数が賛成だと推察される結果、民意を尊重して着工を急ぐべき。
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:43:33.29ID:8YXVKS7y
>>478
しらさぎは1日7000人。
わかさライナーは1日50人。

高速バスで十分なのは小浜。
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:44:47.70ID:EEdxELBj
>>479
いつもの小浜厨の強弁君か。
こんな深夜まで書いてるニートか?
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:46:42.15ID:EEdxELBj
この深夜1時代に書いてる奴は
ID変えてるけど、ほとんど同一人物だな。

昨日のID変えて出てこれなくなった不法建設か。
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 06:50:11.73ID:h69zge+/
>>488
客観的に見て君の方が強弁君っぽい。
世の中は自分の思い通り動かないことを学ぼう。
0491名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:03:23.42ID:3U+bH2jb
>>481
>米原乗り入れ案は数字出さなかったもんな。
>あまりに優秀すぎて。

何故韓国はノーベル文学賞が取れないか?
それは韓国語が優秀すぎて各国への翻訳が難しいからだ

この話を思い出した
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:04:40.07ID:5aTSCAcN
米原ルートというか北陸東海新幹線はJR東海が運営しないと成立しない。
北陸新幹線への乗り入れは考えられるのに比べて東海道新幹線への乗り入れは考えにくく、またJR西だと小浜京都ルートへの利用を優先して乗客が東海道新幹線に流れる事を阻止しようとするだろう。
JR東海に運営させるには必然的に北陸新幹線が完成した後に独自に北陸東海新幹線の建設を進める必要があるだろう
0493名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:30:38.38ID:5Ubk4ihy
>>480
嘘つき

金がないなら民意は敦賀止め
小浜京都ルートを提案したのはJR西日本
その後は滋賀県以外が自然に小浜京都ルートを支持したが、
結局滋賀県も「県民の理解が得られない」として米原ルート支持をやめた

>>481
米原ルートを支持していた三日月が「米原ルートでの乗り入れは困難」と
言っていたことをよく思い出すことだw
できもしないことをルート案に出さなかったのは英断
案として出ていても、ルート議論中に「実現不可能」の結論が出て、
結局選定されなかったであろう
乗り入れでも小浜舞鶴ルートに劣る面があるのだから
0494名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:33:22.09ID:F04KkLCY
>>493
中京圏の便益を取り込んでおいて、総便益で小浜京都や舞鶴を下回るって、ある意味すげぇよな。
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:33:53.50ID:5Ubk4ihy
>>482
そんなに敦賀止めにしたいの?w

>>483
北陸ごときの流動で環状線化なんておこがましいわwww

>>485
ん? それは米原ルートのことでしょ?
相対的に少ない流動を優先して、相対的に多い流動に制約を加える
その結果は両方とも遠回りだから客が逃げるw
ちなみに、米原ルートになったら、大阪〜長野はリニア中津川乗換が主流になる
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:34:52.55ID:5Ubk4ihy
>>494
そこに気付いたら誰も米原ルートを支持しない
それだけ客の逸走がひどいということだ
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:48:34.54ID:TDIFiQUa
>>480
民意ですらない米原ルートだぞww
JRも選定しなかったクソ路線なのに声だけがデカい米原厨が未だに言ってるだけだぞww
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:18:16.68ID:+WGnVAwZ
>>494
乗り入れを算定しないもんなw
財政や民意を無視した姑息なやり方だ。

こうやって日本中に林道や無駄な我田引鉄した結果が、旧国鉄の破綻や今の日本の破綻寸前の財政。
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:48:06.69ID:IJYuzIDF
>>498
何の確約もない非現実的な乗り入れを算定しても意味ねーだろ
これだから米原味噌はバカだと言われる
味噌の脳内民意も聞き飽きたわw
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:51:22.55ID:IJYuzIDF
ところで味噌は同意形成不可に対してまともな反論を考え付いたのか?
都合の悪い部分は逃げて現実逃避の妄想か?w
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:52:31.44ID:IJYuzIDF
死ぬまでリアル負け組の米原味噌
5ちゃんで負け惜しみの愚痴を吐いて虚勢を張るだけが精一杯
惨めな人生だねw
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:52:59.08ID:g7oKWjRp
>>498
残念ながら乗り入れても、大阪方面の利用者便益はマイナスのままよ。

名古屋〜米原 30分 乗換15分 2,250円
米原〜敦賀 30分 乗換15分 630円
敦賀〜福井 20分 2,250円
運賃 3,020円
計110分 8,150円

これが、小浜京都ルートだと不変(しらさぎ利用)。
米原ルートだと、
名古屋〜米原 30分 乗換15分 2,250円
米原〜福井 35分 2,250円(100km未満なので変わらず)
運賃 3,020円
計80分 7,520円

((110-80)×37.5 + (8,150-7,520)) × 8,000 × 365 = 50.8億

新大阪方面は、
現行→小浜京都
((90-43)×37.4 + (4,620-5,380))×18,000×365
=66億円

現行→米原ルート
((90-67)×37.4 + (4,620-6,560))×18,000×365
=Δ71億円

乗換抵抗はそもそも計算してないから除外するとして、乗り入れ効果は△15分。
15×37.6×18,000×365 = 38.6億
これを加算して
△71億→△32.4億

なので、合計すると
小浜京都ルート 66億円
米原ルート 50.8億+△32.4億→18.4億円

米原ルートの、利用者の多い側の利便性を圧迫する形は改善されません。
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 09:07:51.79ID:IJYuzIDF
需要の少ない名古屋方面のために
大需要である北陸⇔関西間の利便性を棄損させることは
普通に考えてあり得ない選択ってことだな
この当たり前の考え方が米原味噌にはできない
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 09:24:13.16ID:xA4KvVTk
>>484
小浜京都だと、少なくともあんまり高くならないだけマシだよ。

>>503
仮に米原で戸枝街道に乗り入れるとすると発生するであろうバカ停時間は考慮しなくてもこれだもんな。
乗り入れたとしても敦賀から在来サンダバに逃げる人も多いだろうから、関西方面の便益は更に減る。
(西も自社の利益のために、むしろそれを推奨しそう。企画切符も出したりして。)
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 10:14:31.04ID:qrKNFPbR
敦賀以西は凍結、経済状況が改善すれば着工
地元を説得するだけのお役所お得意の方便
で実際はやる気なしが現実的な落としどころ
安倍政権が代わったら誰がやっても
財政規律派の財務省の言いなり
新幹線みたいな政治マターのお約束
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 10:28:59.63ID:mLR6Tl5b
>>506
何わけわからん事を
財務大臣は総理大臣の任命で決まる訳だから
財務省の言いなりになる訳ないだろ
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 10:39:12.55ID:zZ2mPOX1
>>503
前半は福井までの所要時間なのに後半は敦賀までの所要時間というインチキ
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 10:54:52.23ID:g7oKWjRp
>>508
後半も福井までにすると、米原ルートはより悪化するけど?
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:02:46.77ID:4pe6YJEb
>>462
建設費を無視してコスパを騙るバカ

コ ス ト と は 何 だ っ た の か
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:05:28.95ID:zZ2mPOX1
>>506
これも敦賀強制乗り換えとの比較でやらないといけない
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:05:47.98ID:ZBKtXWvJ
>>503
米原ルートは乗り換えでさえ、国交省の費用便益比は2.2。
つまり、5900億円の費用に対して1兆2980億円の便益が生まれると国交省は算定する。

最大の利用者であるサンダーバードの利用者便益がマイナスなら、しらさぎの便益でプラ転するのか?

君のマイナスの利用者便益は嘘だね。
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:07:00.62ID:ZBKtXWvJ
しらさぎの便益はすごいんだな
これは新幹線化に値する。
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:17:23.14ID:fPNIBAWM
>>507
はい!馬鹿発見
総理大臣が財政規律派なら当然財務規律派
の財務相を任命するに決まってんじゃん
あと岸田が推進派で岸田なら進めると
思ってるのも馬鹿
閣僚と党の役員の区別もついてない
政調会長が美味しい事いうのは当たり前
自分が総理になったら掌返しなんて
政治家の常套手段
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:23:57.80ID:mLR6Tl5b
>>516
お前さんがバカだろ
その話だと総理大臣の言いなりにはなっても財務省の言いなりにはなってないだろ
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:32:11.41ID:fPNIBAWM
>>517
現実の総理候補の
岸田、河野の宏池会系は財政規律派
石破も同様
財政規律派とはようは財務省に洗脳された
財務省の言いなりの政治家のことをいう
じゃあ財務省の言いなりにならない
総理候補って誰かいるかな?
財務省の言いなりにならない安倍は
よくやってるよ
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:36:37.88ID:9Z2smj4P
北陸は関西圏か名古屋圏かどっちなんだよ
今の特急の本数見るに、関西7中京3の割合の関係なんだろうな
0520名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 11:47:18.43ID:Q3CHMLoi
>>519
対中京は鉄道はほとんどなくて
圧倒的に車でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況