X



近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 12:16:02.43ID:dPHutLz3
10両は

平日 快速急行 (尼崎-奈良)
休日 近鉄特急 (大阪-名古屋)
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 14:13:23.56ID:ZLWGFEjF
リニア奈良駅が
ドリームランドの跡地に計画されているらしいね
なんでもJRがドリームランド跡地の一部を取得しているとか言う噂が・・・・・

ドリ―ムランドから
奈良公園へのアクセスは悪くないが

近鉄奈良線とのアクセスはやや悪くなるね
平城山よりは良いだろうけど
ドリームランドが奈良駅になるなら
まだ高の原の方が良いかもしれないね
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 14:58:01.15ID:JAXrdRlo
最近の更新車って、7人掛けロングシートのど真ん中にポール設置してるけど、これって7人掛け諦めて6人にするってこと?
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 15:03:47.21ID:urbkNUgy
>>556
本当にど真ん中なら、そういうことだな。
中途半端に間隔開けて5人しか座らない状態を避けたいんだろう。
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 15:04:53.91ID:J4rqjWnq
警察官ならばタダで鉄道を乗り放題

適当なターゲットを決めて、こいつは犯罪気質だから尾行が必要だとでっち上げれば、
全国どこへでも好き勝手に鉄道旅行が楽しめる、しかもすべてタダ

金を払って鉄道に乗るのは、警察官さまが楽しむための、単なる肥料みたいなもんだwww

バカな鉄オタたちは、これからも警察官がタダ旅行をするために、
せっせと鉄道に金を落としてくださいよwww
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 15:46:25.81ID:gsc4Gjy9
>>554
Twitterでそいつの書き込み見てきたが、他の発言がむちゃくちゃで信用できないな
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 15:54:50.99ID:ZRpy6zIH
>>554
もしそうなったらけいはんなせんを延長するんだろうな
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 16:03:40.35ID:5JSvmLab
>>556
昔は7人座ってたけど、今は7人座ることは滅多にない
近鉄も諦めたんだろう
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 17:37:19.57ID:A7Ba3tXm
>>558
どっかの府警が捕まってなかった?県警やなく府警な。
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 18:23:18.35ID:kSI7ef9F
それ会社員が出張行くようなもので何も楽しくないぞ
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 20:56:50.15ID:WjBosGN4
一人目と二人目が両端に座る→三人目がど真ん中に座る→その間に一人づつ座る→5人座りの完成!!
一人目と二人目が両端に座る→三人目はオフセットして座る→三人目の左右は一人と二人座る→6人座り
※当初設計で7人座るようになっているのである・・・
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 21:14:51.01ID:npbaCZwI
>>561
7人座るのはほとんどないからな。
少しの隙間をみつけて強引にすわってくるサラリーマンやおばちゃんがいない限り

JR西日本の207系などもリニューアルで6人掛けに変更したしな。
近鉄も次の新車やリニューアル時は、6人もしくは5人がけに変更になるだろうな。
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 22:04:29.66ID:ZUoKT2Fl
ア スペにとっては7人がけの座席には7人座らないと許せないんだろうな
0569名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 22:48:32.68ID:WNPAszAu
>>567
近鉄で最初の扉間6人掛けはL/Cだったかな
それが好評だったんで、シリーズ21から本格採用に至ったとか
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 22:51:26.55ID:uC2gfJa3
関西の4扉車の扉間ロングシートは6人掛けで定着してきたな
関東は頑なに7人掛けやってるけど
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 02:23:26.00ID:D34vomDh
けいはんな線の6人掛けは窮屈でしんどい
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 12:55:27.56ID:MnxvDKRW
端から順番に並んで座ったら変質者扱いされる時代だしな、端2人が女なら3人目は端から2人分ぐらい空けないと
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 13:40:19.78ID:ZKA28cJq
男性専用車両創設の要望ってマッタク聞き入れられないんだよな
助産婦の受験は女性に限定されてたりもするし、ホント男性差別が酷い世の中だわ
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 13:48:27.29ID:MnxvDKRW
男性専用車を導入する=男女差別だ!
女性専用車を導入する=女性の尊賢を守るためだ

所詮、ビジネスですから男女差別云々を言う団体なんて
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 14:27:25.34ID:ZKA28cJq
例えばストーカー
男性ストーカーは直ぐに捕まるが
女性によるストーカー被害は訴えそのものを聞き入れられない

もうね
男性は女性に危害を加える生き物という差別意識に世の中が満ち溢れている
クローン技術が発達した暁には女性を抹殺すべきだな
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 17:37:41.31ID:IvoUcP4q
おまいらいい加減男性には人権が無いことぐらい気がつけよw
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 18:10:03.91ID:UVj8zLTj
>>578
自然界でも交尾のあとに食べられるからな・・・
アンコウみたいに同化してしまうとか
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 19:16:56.47ID:3wb32FSI
>>566
デブのおっさんなら6人でシェアした方がいい
その間に女性は座りたくないだろ
0581名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 20:28:23.99ID:yTrwZ1kd
近鉄の女性専用車の設定は平日朝の快速にしかないんじゃなかったっけ?
環状線だとほぼどの車両にもあるからあれは大変だなと思うけど
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 20:40:17.99ID:uHqWjYOf
東西線直通の快速に西宮から乗車
うたた寝してて起きたら北新地
周りは女性だらけ
どうやら途中から女性専用車両に化けるんだな
眠いし車内が混雑してたので無視して放出まで座り続けた
注意は愚か、特に冷たい視線さえ感じなかった
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 22:20:54.99ID:MnxvDKRW
女性専用車のマークはあるけど全く使われない大和路線とか琵琶湖線とかもある対象外だから
ああいうのややこしいからマーク付けてる車両は全部女性専用にしてしまえばいいのにと思うわ
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 00:02:06.74ID:kaxIx3Ik
二階幹事長でリニアが京都に傾く可能性も?
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 00:09:38.44ID:mHtgyZmj
和歌山じゃなくてなんで京都?
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 00:10:53.02ID:48KA44tn
無いでしょう、もはや党内でも問題児扱いで煙たがられているんだし安倍の政策を覆せるほどの政治力は二階には無い
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 08:13:05.51ID:BFDBph9Q
>>554
リニアは毎時1本しか止まらないし、上り下りで毎時2本リニアに接続するバスを走らせたら行けるっちゃいける

近鉄JR奈良駅と高の原に走らせたらいいやろ
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 12:33:39.92ID:SpGoT4g8
>>589
奈良はもう少し停まると思うけどな
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 18:12:55.68ID:BJVVLCPc
乗降人数
大阪難波駅 136,538
小田急登戸駅 162,582

大阪を代表するターミナル駅が神奈川のローカル駅に負けてる。
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 19:30:33.65ID:GFDj3D02
>>591
関東に行ったことないんだろうけど
関東は駅間めっちゃ長いからな
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 21:54:09.10ID:+b9Iqkxv
>>567
そもそも近鉄はJRの4ドア車と比べてドア間が短く、車端部が長いから直接比べるものではない
JRは車端部3席しかないやろ
0598名無し野電車区
垢版 |
2019/05/28(火) 21:59:33.67ID:8i5Lsywl
もしけいはんな線が建設されなかったら
奈良線の混雑はどうなっていた?
0601名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 00:23:54.97ID:kQQMyrAZ
近鉄難波 23万人 → 13万人 減りすぎ
0604名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 05:44:28.63ID:pyDEx+G6
鶴橋降車組が阪神直通に流れてもカウントされんもんな。
0605名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 06:01:38.36ID:RV/wFZBC
>>602 けいはんな線を作ったから奈良線の乗客が減った。
けいはんな線なんかいらなかったな。登美ヶ丘へは東生駒から支線で作ればよかった。
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 06:52:05.83ID:DUI39Yz9
>>597
それ、いつの話や。
近鉄の車体が、みんな丸い屋根やった頃は、たしかにそうやけどな。
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 07:11:49.52ID:IQ315Z9E
>>605
は?
けいはんな線は近鉄の持ち物だから近鉄の収益だぞ
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 08:22:34.68ID:I+0J8Au8
>>595
駅間が長いのは東海道線の普通(実質快速だが)だけで、私鉄は駅間短いぞ
小田急なんて距離あたりでは近鉄の倍ぐらいの駅数がある
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 09:15:23.07ID:RV/wFZBC
関西の鉄道の混雑率が低いのは無駄にバイパス路線をあるからだろう。
奈良線もけいはんな線がなければ混雑率が180%くらいはあるだろうな。
0610名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 09:39:06.22ID:Ire/5YGe
>>589
奈良ユーザーだが奈良駅は対関東・名古屋で1時間に1本停車すれば十分だと思う
実際はもっと止まらないと思う
0611名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 10:22:47.12ID:tGeKyuEd
>>604
実際どうなんだろう
甲子園で試合のある時は超満員だけどそれ以外はあんまり変わってないような
0612名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 10:39:26.64ID:xM+gSZxT
>>610
こだまがた毎時1本は確実
いわゆる米原ひかり型も停まると思うよ
毎時2本になると思ってる
昼は米原ひかり型の1本かもしれんが
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 10:50:38.78ID:OxVcoV0k
>>607
けいはんな線は近鉄の持ち物じゃないんだが。
けいはんな線は生駒高速鉄道の施設を借りて、近鉄が第二種鉄道事業者として運営してる。
つまり近鉄はけいはんな線は奈良線とは違って生駒高速鉄道に賃借料の支払いがある。

>>612
リニアは高速タイプ4本、各駅タイプ1本のダイヤにすると東海が公表してたから、
高速タイプが全便品川、名古屋、新大阪のみ停車にするかだな。

高速タイプに橋本、奈良県駅を追加したタイプができるかどうかだけど、
東京から京都に行く人は名古屋で新幹線に乗換たほうが便利だからなぁ。
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 11:29:04.26ID:xM+gSZxT
>>613
朝夕はでると思うけどな
橋本と奈良は他より駅勢人口多くなると思うから
昼は無理かもね
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 11:56:08.78ID:pz7ViiUj
長田生駒は完全に近鉄の所有物だな
生駒以東は上下分離方式
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 12:13:28.25ID:rdFo90M3
長田駅はメトロ管理だから正確には荒本までや
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 12:25:04.25ID:rdFo90M3
線路借りるほうが運行コスト安上がりだからね
自治体の寄せ集めで会社を立ち上げて建設してもらって線路使用料払って走らせる、最近のJRの新線もほとんどこの方式や
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 12:28:58.29ID:pz7ViiUj
今となっては節税面のメリットでしょうが
当初の大きな目的は建設費に補助を得られるために3セク方式を選んだのでしょう
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 12:32:56.40ID:2Lsgt9x3
>>617
東大阪生駒電鉄は天井が崩れ落ちたときに赤くないし、うちやないと近鉄の社長が逃げれるように別会社な。
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 12:40:29.25ID:pz7ViiUj
東大阪生駒電鉄は近鉄が100%出資した会社やがな
工事を請け負ったんが鉄道建設公団、路線免許は民鉄
これも当初は3セクやったわけ

現在は近鉄が一体経営してるけどな
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 13:27:18.18ID:OZ0GMPNa
第三セクターなんてほぼ死滅したからなあ
残ってるのはJリーグくらい?
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 13:38:22.18ID:rdFo90M3
生駒ー登美ヶ丘は奈良生駒高速鉄道やな
奈良県唯一の3社目の鉄道会社やで
0624名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 14:21:30.91ID:hse4brAs
>>621
そもそも東大阪線として開業した当時は
鉄道での上下分離方式は認められてなかったからな
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 14:28:03.37ID:pz7ViiUj
>>624
そのように表現してますけど
なにがお気に召さないのですか?
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 16:00:33.45ID:IQ315Z9E
東大阪線は奈良線の複々線として作られた。
必要がないとか後付も甚だしい
0627七東雲電車苦
垢版 |
2019/05/29(水) 17:42:35.95ID:TMLcmELR
けいはんな線がなかったら近鉄奈良線は混雑率
で関東の鉄道路線と匹敵する路線だったのにな。
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 23:07:54.54ID:rdFo90M3
けいはんな線が定着していない時代って朝の混雑がほんま凄かったからな
7時台の快急も今の2倍ぐらいの本数あったし準急ですら混雑酷かったし、あの時は7時台の半分の快急が西大寺始発だったな
車両総数も今よりたくさん保有してた、今はだいぶ減ったね
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 23:11:28.27ID:/ZpuJw4B
「生駒から座れる」で定着したね
そのビジネスマンたちも定年世代
0635名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 23:16:07.69ID:8DmBJskO
>>633
7時台に16本も快急が運行していた時代ですか
凄いですね記憶の倒錯って(´・ω・`) 
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 23:32:35.52ID:f4xkzKNN
高の原までいかんと副伏線の意味ないよね
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 10:20:42.57ID:BzqpcVoQ
7時台は2本くらい減ったんだっけ
おかげで特急挿入とスピードアップになった
快急50分かかってたよな昔は
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 10:26:01.70ID:NGqotzSh
>>622
Jリーグのチーム運営会社に自治体が出資できたっけ
ホームタウンとして密着した協力はしているけどお金は出せなかったはずだが

けいはんな線ができても奈良線の混雑が大して解消されなかった
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 12:30:21.31ID:MXFmbaj+
阪神が2020年ごろに新車入れるとか阪神スレで出てたけど、
置き換える車両がないから…デマか?

一番古い急行系でも…8000系、数年前に更新して
一番古いのでも製造から37年?(2020年時点で)

流石にそこから10年以上は使うだろうしねぇ。
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 13:16:08.87ID:0OP8M3AA
数年ぶりに阪神電車に乗ったけど、阪神はほとんどボロがいないんだな。

8000もリニューアルされてるし、
5500のリニューアルなんて新車と遜色なくて鉄オタなのに前面見るまでこれが阪神の青銅車の新車かって素で勘違いしたわ。

5500なんて尻21と同期なのに阪神はリニューアル、近鉄は尻21は放置どころかGTO車もようやく最初期のLCDつけただけで、8810世代も放置。
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 15:52:20.23ID:YGQSjdKp
>>640
あまり絡むとスレ違いと言われそうだが、先に9300のリニューアルだろうな
ただ阪神は先代の3000も車齢40行かずに廃車になってるから、8000もそんなに長いとは思わないな
0645名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 18:35:52.57ID:pTMbxWJy
>>644
武庫川車両はプロの鉄道車両屋やなく、軌道車両屋ややからな。
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 19:55:48.52ID:MXFmbaj+
>>645
なんかちがうん?
(つーかあそこ阪神以外の車両の製作も改造もやってたから
普通に鉄道車両メーカーだとは思うが)
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 19:59:26.75ID:pTMbxWJy
>>646
同じ阪急阪神でもアルナは神鉄の勾配対応が出来ないとか
車体の溶接が甘いとか。
0648test
垢版 |
2019/05/30(木) 20:02:54.78ID:rRIXrqrB
キャッシュカードだまし取った少年逮捕
5月13日(月) 18時33分

 去年2月に奈良市内でひとり暮らしの女性(84)からキャッシュカードをだまし取った疑いで、大阪府高石市の少年(18)がきょう逮捕されました。

 警察によりますと、少年はキャッシュカードを新しいものに交換する必要があるという手口で、女性からキャッシュカード1枚をだまし取り、現金30万円を引き出したといいます。少年は容疑を認めているということです。
http://www.naratv.co.jp/news/20190513/20190513-01.html
0649名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 22:27:50.89ID:QaoETc8i
興南が優勝した日に甲子園球場にを初めて見に行った、帰りの阪神線は梅田行きに乗る人ばかり、難波行きの人はほんのまばらだった
0650名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 00:21:19.94ID:Nj84hjn1
タイガースユニフォームは難波へも行くで

逆にドーム前から湧いてくる
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 16:54:40.01ID:VvMlSDjT
>>649
梅田行きの方が本数多いし臨時は全部梅田行きだし
難波にはいかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況