X



リニア中央新幹線を予測するスレ90
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 18:14:48.61ID:TyBavRVT
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。

建設反対派は立入禁止です。

○開業予定時期
 2027年(平成39年) リニア中央新幹線:品川ー名古屋が開業
 2037年(平成49年) リニア中央新幹線:名古屋ー新大阪間が開業
 http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p1.jpg

★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。

※前スレ
リニア中央新幹線を予測するスレ89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549370662/
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 13:19:52.32ID:cmK/rdj1
>>839
それは、横浜線自身もそれに接続する各路線も本数の多い都市部だからだろ。

身延線や甲府周辺の中央本線と同一視したらアカン。
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 13:23:18.25ID:pRfj3d2q
新駅予定地は下記の地図でアイメッセ山梨の北西にある田んぼの中だ
https://goo.gl/maps/jdCrnjxKvA8PdGLB8
既に指摘されてるように中央道と新山梨環状道路に挟まれてる
甲府駅付近とは国道358号線で結ばれている

ここだと各地から自家用車やリムジンバスでリニア駅に集まるみたいな
空港のイメージで整備できる

というか
身延線に接続したところで見込める乗降客数はたかが知れてるから
それより安く早く造れることが最優先
駅の使い勝手は地元で勝手に考えろというスタンスなんだろう
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 13:40:14.52ID:i7o9YCT8
https://www.youtube.com/watch?v=zTJUc5dc2x4

現在の新横浜周辺は、横浜アリーナとか日産スタジアムがあって賑わっているが、
新幹線開業当時の新横浜駅はまわりは田んぼだらけ。横浜市が企業誘致など努力したので
いまでは「のぞみ」が停車するほど大都市になった。

現状がこうだから・・というのは間違っている。現状を変えればいいだけの話。
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 13:51:33.72ID:WFTX1Y2C
ヒント
東海道新幹線を作るにあたり、現新横浜駅周辺に新幹線駅が出来ることをききつけ、堤氏が新横浜駅周辺の土地を買いあさり、儲けた金で西武王国を作ったのは有名な話
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 13:52:21.38ID:RIp9QjlN
>>843
新幹線開業当時から横浜市は100万都市。
高度成長期で人口もどんどん増えていた時代。
それでもしばらくは新横浜駅周辺は田舎状態
だったけどね。発展し始めたのは地下鉄乗り入れ
のころからか?

鉄道と接続しなくても、リニア甲府駅周辺はそれなりに
発展すると思うよ。中心部に比較的近いしね。
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 14:07:43.86ID:mwwdKKKR
甲府では面での発展は限られるからな
人口を増やしたいなら既存住民よりも新規に徹底的に媚びた方がいいだろうな
企業誘致も大面積の工場を必要とする用途に限られるなら土地が安く大面積が取れる場所がいい

というコンセプトがこれまでの駅位置だったはずだが、票集めのために中途半端なことを考え始めた
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 14:16:24.45ID:ECEWID1R
>>846
JR東日本に真っ向喧嘩を売らない為にできる限り在来線に接続しない方針でもあった
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 14:42:49.78ID:zu9AtlSD
>>847
東海自身はそんなことを微塵も考えてなさそうだけどね
以前の駅位置決定のときも、今回の騒動でも接続するか否かは全て地元に任せるというスタンス

てか東日本にとっても、リニア駅から甲府駅経由で中央線に流れるなら、言う程デメリットばかりというわけでもない
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 14:43:24.96ID:Lcg7oKG2
在来線接続がない新幹線駅で一番発展しているのはどこだ
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 15:02:49.23ID:TuBoB4w6
>>743
長崎新幹線は完全に佐賀が正しいだろう。
一緒にするなよ
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 16:01:58.96ID:LqOCInW/
>>856
白紙撤回は駅前開発計画であって駅位置ではないよ
韓国と違って日本では簡単に約束を無かった事にはできないから
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 16:12:26.04ID:mwwdKKKR
暴れるだけ暴れて結局なにも変わらず今まで通りが最も嫌われるからなあ
小池が証明してくれたからね。政治ショーとしては一番ダメなやつ
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 16:47:38.00ID:mwwdKKKR
検証するだけで見直すとは言ってないよね?だから調べるだけで終わると思う
駅位置変えるとなると、アセスはいいとしても中心線測量から用地買収から全部やり直しになる
JR東海がこれらの作業にかけたカネを税金で補償して票を買うようなことをするとしたら神経を疑う
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 17:17:35.93ID:20ERbPwS
>>843,>>845
今の新横浜駅周辺は就業者数が横浜中心部のだいたい1/7くらい
同様に考えると新甲府周辺はベストケースで現在の甲府中心部の1/7くらいかと
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 17:49:42.55ID:mwwdKKKR
技術上頑張れば可能かも知れないけど、他は直線の中でなぜそこまで特別扱いしないといかんの
しかもJRが設置費用出すのに、なぜ値段が高くつくことを進んでやらないといけないの?ってなる
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 18:13:10.40ID:ECEWID1R
>>866
変えられるのはあくまで計画の段階
ルート、駅が決定して国交省の認可も降りて事業化に至った現段階では変更はできない
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 18:17:11.67ID:mwwdKKKR
というか現実の話として、カーブ駅の試験なんてやったことないでしょ
実験線の停車場の仕様をそのまま移植するわけだから。カーブにするのはたぶんかなりの大ごとだと思うよ
まったく実績のないものを今から検討しなければならない。実際にどれほどの難易度なのかは想像できないけど
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 18:22:07.11ID:fpyg3Ioz
カーブからの分岐は難しいかも

駅自体は本線側はどうせ緊急時以外通過だし関係なくね?
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 18:23:39.25ID:zu9AtlSD
>>867
最近も色々と変更されてるの知らんのか?
JR東海も駅位置の変更を含めた検討を行う事実については受け入れている
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 18:27:19.21ID:mwwdKKKR
新方式で前例がないから何とも言えないね。JR東海と鉄道総研にしか実情は知る由もない
ただ問題が起きたら試験もせずにどうして許可したのかって言われるだろうし
仮に自信があっても怖くてやれないでしょう。実験線のコピー以外のことは一切やるつもりはないと思う
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 18:32:29.07ID:i7o9YCT8
https://blog.goo.ne.jp/ictkofu/e/1fe67421de40dca8aae05f641c2fdf5c
2019年02月22日 16時27分
NHK甲府の報道記事で 中央市長「リニア駅見直し歓迎」 を拝読しました。
NHKは 長崎幸太郎知事が 『JR身延線に接続できる場所に駅の建設地を見直す可能性を示唆しています』 と記しています。

上の記事をみる限り、山梨の新知事が身延線接続を考えていることは明白。
そのために調査して検証を行うということ。
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 18:35:53.90ID:RIp9QjlN
>>848
リニア駅から中央線に流れる流動って、どんなものよ。
現実に甲府―東京の流動は一定数中央線から
移ることになる。

山梨実験線建設前の国を交えた話し合いでリニア
甲府駅建設の了承をJR東から得たわけだが、
その見返りがあるとの新聞報道があるが、その中身を
知りたいものだ。
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 19:20:28.58ID:mwwdKKKR
なるほどね、実験線の見返りかあ。想像でしかないが
リニア駅の位置を変えるよりも身延線をリニア駅まで延伸する方が安くつくだろうな
この費用負担をJRに半分でも飲ませるとかがあるなら、けっこう面白い話になる
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 19:24:27.87ID:mwwdKKKR
これだったらリニア計画自体には何も影響しないし、最終段階に出てきた後出しの利権として
他の自治体が呆れるだけで、完全にJRと山梨の間だけで話が進められる
もちろんこのネタは静岡問題が解決するまでは一切伏せておく必要がある。もしかしてアリじゃね?
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 19:34:00.30ID:fpyg3Ioz
そもそも地方都市で在来線新線建設ってBC的にどうなん?
2027完成でいいしBRTのほうが都市計画にもつながってよさそう
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 19:43:44.35ID:mwwdKKKR
かなり厳しいんじゃないかな。でもここは身延線がJR東海の路線という
偶然すぎる好条件が謎の後押しとなって、あえて鉄道で実現することがあってもいいのでは?
そのシナリオのために知事が暴れているんなら、そりゃJR東海も余裕の表情でいられるし、いろいろと腑に落ちる
富士登山ルートに鉄道を敷くつもりなら、リニア駅から鉄道で直接乗り入れしたいだろうしなあ
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 20:20:56.73ID:mwwdKKKR
実際わかんないから。リニア駅を動かすなんて話になれば、それこそ無茶にもほどがある
ならそれと引き換えに、とかいう運びになれば、その程度なら通っても不思議ではない
で、実験線の見返りとなどいう要素がまだ眠っているんだとしたら、そこでカードが切られるんじゃないの?
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 20:32:56.08ID:Z41ut64t
ごく一部の地域を除いてはだれもリニアの開通など待っていないというシビアな現実。
新幹線の利用者数が減るわけだから、リニアの赤字の補てんを新幹線からするわけにもいかない
人口減少の上、働き方改革に、AI革命。
見通しは厳しそうだね。
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 21:31:43.36ID:dcNaH+ds
>>880
人口減少になると人は便利な都市部に集まるから需要そのものが減ることは殆ど無いしむしろ増える可能性が高い
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 22:15:46.78ID:FM88M09H
細かいことはわからんが
新知事の「見直し」が至極政治的な戦術だという点には同意する
実際に駅が動くことはないだろうね
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 23:22:42.59ID:mhflTGWs
リニアアクセスだけならバスでも走らせときゃ事足りるよ。
でもそれで佐久平みたいなのを目指すつもりなら無理だな。
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 14:12:47.66ID:Vj9tK8UE
中央東線の初狩駅近くに駅を設置できれば便利だけどな
中央東線との連絡駅ないし
甲府市内でなくなってしまうが
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 17:02:18.50ID:iLZoP/cM
山梨のリニア駅周辺は田んぼや更地が多いので、箱物ならいくらでも作れる。
ここに、本社機能や研究施設を誘致したり、ドームやアリーナとか多目的スタジアムなどを作れば、新横浜みたいに大化けする可能性がある。
東京都心にも通勤圏内なので、武蔵小杉みたいにタワマンや高層ホテルが乱立する可能性もあるw
特に外資が注目したら、すごいことになると思う。
リニア駅周辺を開発しようとしている今の知事のやり方は正しいよ。
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 18:12:35.53ID:PNghoONr
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8H-OTwU0AAlYBk.jpg 
    
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます   
     
数分の作業でできますのでご利用下さい   
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 19:30:03.87ID:AkVUCwoE
タワマンは橋本までかな。山梨は土地が安いから戸建てベッドタウンとして勝負したいところ
20階建1〜2棟くらいならあってもいいと思うけどね。岐阜駅前ですらあるから
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 19:30:04.88ID:oyS5MpFC
>>888
1時間一本がどれだけ不便かわかってない。
いくら速くても全く意味なくなる。
ひかりが毎時一本しか止まらない静岡見ればよく判る。
おまけにリニアは無人駅なんだろ?
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 19:37:52.14ID:NpNmTOX4
リニアは完全に静岡が正しいだろう。
一緒にするなよ
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 19:45:54.56ID:/8gOPQv7
通勤移住には甲府盆地手前の境川から御坂あたりに作るのがベストだが 世間では理解できないと思う 高台で環境がいい あと温暖化のため
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 19:46:17.35ID:pIxsTxxX
1時間一本だと土日朝は座席の争奪戦になるよ
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 20:01:07.69ID:/8gOPQv7
日本全体が高齢化で貧しくなっていく時代 世界的にも貧しい国民になっていく 各駅はガラガラにならなきゃいいんだが 888は夢物語
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 20:12:21.32ID:iLZoP/cM
だから、新しい知事は、本数増やせと、東海に要望してるよ。
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 20:13:31.93ID:5zYfqpdy
>>892
無人駅では無い(公式情報)
あと1本/hでも無いよりは数百倍マシ
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 20:25:08.52ID:/8gOPQv7
今から10年後 人口がへり かつ高齢化 貧しくなっている時にそんなに利用するとは到底思えない 長野も岐阜も同じ
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 21:16:20.42ID:iLZoP/cM
ちなみに、山梨県は、移住先ランキングで1位
リニアが開通すれば、移住してくる人も激増するだろう。
https://biz-journal.jp/2017/03/post_18308.html
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 21:28:02.83ID:pIxsTxxX
リニアが開通したら名古屋企業に莫大な経済効果あると地元マスコミは報道してるが、開通したらあっという間に関東黒船に駆逐されるよ
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 21:34:23.01ID:bdCzzOo9
そりゃそうだ。名古屋に支店を置く必要はない。
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 22:01:40.50ID:10H+Id13
今どき無人駅とか言うやつと話をしても
時間の無駄遣いになるだけ。

全時間帯が1本/hとは限らん。
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 22:52:36.36ID:iLZoP/cM
たしか新幹線の開業時は、ひかりとこだまが交互に30分間隔。
つまりこだま停車駅は、1時間に1本だった。

しかし、いまではラッシュ時はのぞみだけで2分間隔。
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 23:30:17.63ID:AkVUCwoE
>>907
2037年まではどうやっても無理だと思ってた方がいいよ。5本+αではどうにもならない
大阪開業時でもしかたら2本停めてくれるかも知れない。淡い期待でしかないが
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 23:36:48.41ID:bdCzzOo9
地元自治体が建設費を払った奥津軽いまべつより少なくても文句は言えない。
山梨県はこれまで色々、税金使って協力したので別かもしれないが。
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 23:43:05.04ID:Vj9tK8UE
>>908
新幹線開業前の東京〜大阪の特急はもっと少なかったんでしょ
2時間に1本くらい?
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 23:54:43.05ID:10H+Id13
>>909
名古屋開業時に時間5本とアナウンスされているが、
まったく増発できない余裕のない状態で開業するとは
思えないけどね。

通勤需要がどれほどあるかわからないが、多ければ
増発もされるでしょ。つか通勤(通学)定期が発行
されるものかどうか。
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 23:56:03.75ID:mBVAQCiQ
>>891
ベッドタウンつーけど、どこの都市のベッドになるの?東京か?
言っとくけど、新幹線みたいに通勤時こだまが時間4、5本とかは無理だぞ?
所要時間は短くても本数的にクソ不便。

それでいて10万台中程に上るであろう定期代負担。
青天井で定期代を出してくれる会社なんてごく一部なのでウン万の自腹負担発生。

それでも住みたがる奴はいるだろうが、戦略的に狙っていけるほど厚みは無い。
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 00:07:37.72ID:N6f03YF0
やっぱ基本は工場誘致+現地雇用なんじゃないかな。これが柱
第二のファナックを呼ぶしかない
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 00:50:40.57ID:RmnpnVgF
今どき工場誘致?
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 00:55:37.80ID:G3/8veF+
>>915
別に時代遅れでは無いでしょ
雇用を生み出す手段として工場を誘致するのは今も昔も同じ
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 06:10:29.67ID:MPjvejby
https://www.j-cast.com/2019/06/03359123.html?p=all
2019年6月1日夜の事故をうけ、シーサイドラインの運営会社「横浜シーサイドライン」は
2日未明に会見を開き、三上章彦社長が「逆走することは想定していなかった」
「早急に原因究明し、再発防止に努めていきたい」などと話した。
横浜シーサイドライン社のサイトでは、自動運転システムに関して「ATO装置(自動列車運転装置)」と
「ATC装置(自動列車制御装置)」を説明している。
ATOについては「『ATO装置』と呼ばれる運転士の役目を果たしている装置を車両に搭載し、
運行管理装置に予め登録されたダイヤに従い、『ATO装置』に記憶された走行データ(加減速・走行速度等)に
沿って出発駅から次の駅、そしてまた次の駅...終着駅と自動で運転しています」とあり、
ATCでは「シーサイドラインは、車両の『ATC装置』により制限速度を超えないように、
また先行列車に異常接近しないよう制御(ブレーキを掛ける)するシステムになっています。
リニアの自動運転は大丈夫かなー・・・
強烈な電磁波が電子機器に悪影響を与えるとしたら・・・
日本も欧米並に電磁波規制が必要だなー・・・
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 14:35:01.43ID:MPjvejby
車が暴走 幼児ら4人けが 80歳男逮捕「ブレーキ踏み間違え」

またもやプリウスの暴走事故。人為的運転ミスだけで片付けるのはどうか・・・
仮説 ハイブリット車の発する電磁波が、ハイブリッドシステムの加速機能等の
   基盤プログラムに悪影響をおよぼす?
ガソリン車、モーター車共に、低周波の電磁波を発します。
発生元が複数あるハイブリッド車は、ガソリン車の倍の電磁波を発するようです。
動力元が2つあるプリウスは加速時、アクセルの踏み具合により、複雑なプログラムが
組まれており、強い電磁波がプログラムを狂わすのではないか?

リニアモーターカーの強い電磁波とATO(自動列車運転)の関係はいかがでしょうか?
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 15:00:09.40ID:G3/8veF+
>>920
所謂プリウスミサイルの原因はレバー操作によるモードチェンジ
電磁波とは一切関係無い
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 15:03:51.38ID:G3/8veF+
そもそも電磁波がプログラムを狂わせるのであれば、今あなたが使ってる電子機器はまともに動作しないはずですが
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 15:15:50.49ID:VDPQSCQz
>>917
そもそもリニアの車両側ってずっと超電導磁石で静磁場作ってるだけじゃないのか
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 16:07:55.27ID:MPjvejby
初代のプリウスの電磁波を測定したところ、始動後、低周波が2.2〜8.5mGで、
  66〜355Hz前後に常時変調していた。
  2009年に発表されたトヨタの3代目新型プリウスはどうだろうか。
  ドライブモードでスタートする。ここで低周波が2.0mG前後に上昇する。
  スピードをあげていくにつれて低周波は上昇していき、一時に2.9〜5.1mGとなるがさらに
  上昇し、安定走行に入ると、10.5〜12.2mGまでになった。
  停止中でも低周波は11.0〜12.6mGという高い値で安定していた。
  それに対して、ガソリン車の電磁波はどうなのだろうか。
  あるレクサス車では5.1〜7.3mGで、177〜180Hz前後に変調していた。
  フォルクスワーゲンゴルフでは1.8〜2.4mGで、166〜230Hz前後の変調であった。
https://ameblo.jp/hakaishiya/entry-10465939558.html
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 16:16:50.72ID:MPjvejby
>>923
高圧線など電力設備の電磁場については4ミリガウス(0.4マイクロテスラ)の
居住環境で小児白血病が 2倍とする報告が日本でも出されており、海外でも同様の
レベルの電磁場で同様のリスクが繰り返し報告されています。
リニアの磁場はその1万倍にもなる強さだということになります。
経済産業省で検討されている磁場の規制値は、1000ミリガウスあたりを予定していて、
これも非常に甘い数値ですが、リニアはこの数値さえも大幅に上回ってしまうことに
なると見られます。
健康への影響の有無が議論されているレベルはこのような数ミリガウスのレベルなのであり、
リニアモーターカーのように強い電磁場が健康に 悪影響のあることはすでに議論の余地はありません。
JR東海は、国際非電離放射線防護委員会のガイドラインのうちの規制値のゆるい静磁場(固定磁場)
の数値を使って「基準をクリアしている」としていますが、実際のリニアモーターカーの
変動磁場の数値が周波数を含め公表されていないことから、「基準に適合」が事実であるかどうかも
確認できない状態です。
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 16:17:17.62ID:VDPQSCQz
>>904
愛知県民だが
提灯マスコミが何を言ってるかは知らんが名古屋は別に困らんよウハウハでもないけど

駆逐されるべきものはすでにされ尽くしている
今でも東京からたった1時間半、大阪から1時間しかかからないんだから

仕事で精密機器メーカー数社と付き合いがあるが、拠点は東京と大阪だけって多い
あるいは、御用聞きの営業部隊は名古屋にもいるが機械のサポート部隊は東京大阪だけ
そう頻繁に用事がなければ、名古屋へは東西どっちかから来れば十分だからだ
たまに浜松から来るのもいる(わかる人にはわかるだろうw)

現時点でも名古屋に拠点持ってるのは、中京圏単独で十分な需要がある企業だけ
なのでリニアが通じてもこれは変わらない

強いて言えば、愛知の大企業で
東京に一大拠点置いてるのが縮小する可能性
東京拠点が品川の近くに移転する可能性
はあるだろうね
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 16:32:08.40ID:N6f03YF0
電磁波君はJR東海へ行って演説してきてよ。それをレポートにして公開した方がもの凄い効果あるよ
こんなところで一人二人を相手に力説してても、時間の無駄でしかない
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 16:48:08.42ID:llp12Jpk
電磁波と磁場を区別できてたり出来てなかったりする
ツギハギの文書なんだろうな
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 17:58:28.74ID:G3/8veF+
周波数がどう影響するのかも分かっていないみたいだしな
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 18:11:33.76ID:Srn8/rpw
>>925
超電導リニアは、静磁場です。

車両側は、変化しませんし、地上側は車両と同期するので相対的に静磁場になります。だから、静磁場の規制値を引用してます。
これ以上何か?
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 20:49:17.48ID:VrFGk3r0
今の新幹線システムでも「のぞみ」が2分間隔で可能なのだから、リニアの場合、ほとんどトンネルで制御しやすいわけで、首都圏の通勤列車並の間隔でも運用可能なのでは。
いままで1−2時間かかったところに10分程度でいけて、しかも頻繁に列車が通っているというような運用の仕方の方が、リニアの特徴をいかせると思うが。
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 21:16:55.61ID:RmnpnVgF
>>931
ターミナルのホームが2面4線では、運転本数も
おのずと限界があるね。反対側に引き上げ線も
ないし。

運転間隔は2分続行運転も可能だけど、電力
変換所の配置もそれに対応させる必要がある。
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 21:43:51.63ID:r7a5FgNE
>>932
品川駅の北側は、リニア名古屋開業時点で現のぞみ99号が不要になれば東海道新幹線の品川引上線を廃止、
全面的に開削して引き上げ線を設置というのは可能ではないかと思う。
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 22:32:59.37ID:Ou5GudET
時間5本とかなら、満員電車状態で詰め込める方が倒壊的にも儲かるだろうに、
なぜリニアには自由席を作らないんだろうか?
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 22:39:46.35ID:N6f03YF0
満員状態を想定して試験したことがないからじゃないかな
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 22:41:26.31ID:RmnpnVgF
>>933
なるほど。そうなると新大阪駅の配線が気になるね。
新大阪なら3面を作るだけの幅がある。JR海は
リニアホームを3面で作るか、あるいはその準備工事を
施すか、要注目かな。
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 23:31:27.82ID:VrFGk3r0
全然関係ないけど、中央本線の「かいじ」と「あずさ」って自由席がなくなったんだよな。
GWのとき知って、おったまげたわw
特急の自由席を廃止するのは、最近のJRのトレンドなのか?
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/06/05(水) 00:00:13.53ID:LxB/jI/X
>>930
自分で何言ってるか分からないようなレベルの相手してもしょうがないよなw
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/06/05(水) 00:01:57.47ID:LxB/jI/X
>>931
リニアの場合はシステム上本数増やすにはそれなりの投資が必要になるからしばらく時間かかると思うよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況