X



新幹線はどこまで高速化できるか10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:36:19.740
!extend::none
!extend::none
荒らし、ワッチョイ厨は徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
次スレ立ては強制コテハン(ワッチョイ)設定禁止です。
重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
関連スレなどは>>2以降へ。

前スレ
新幹線はどこまで高速化できるか 8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537761361/
新幹線はどこまで高速化できるか9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552121491/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/08/08(木) 20:35:50.640
>>167
北海道新幹線 毎年100億円の大赤字は無視?
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/08/08(木) 20:37:01.990
国民にバレなかったら、コソ泥やって赤字を税金で穴埋めか? タカリ道民
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/08/09(金) 00:56:18.040
宮崎に新幹線を
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/08/09(金) 00:57:42.420
>>172
コソ泥道民akbarの図
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/08/09(金) 02:43:41.350
◆日本の人口密度分布図

http://yamao.lolipop.jp/chiri/natsu2010/6/21a.jpg






仙 台 以 北 は 日 本 最 大 の 人 口 過 疎 貧 困 地 域

仙 台 以 北 は 鉄 道 営 業 が 向 か な い 地 域
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/08/09(金) 12:45:38.410
>>169
博多〜長崎の中間に有る佐賀は「新幹線イラナイ!」と言ってるのだが?
それでもフル規格強行なんだぜ? こっちの方が「欲しい欲しい病」だろ?
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/08/09(金) 12:46:40.580
在来線特急12本でも、どこからも「いらない発言」が無いから着工したまでのこと。
何かそちら様に不都合でも?
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/08/09(金) 12:49:34.830
新鳥栖〜長崎と新函館北斗〜札幌じゃ、距離が違って所要時間も全然違うけどな。

長崎では「かもめちゃんで充分」という沿線県民の発言あったけど、道南〜道央で
「北斗ちゃんで充分」っていう発言、どっかからあったか?
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/08/09(金) 12:50:35.670
ああ、間違い。現行在来線なら、鳥栖〜長崎と函館〜札幌だな。
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/08/10(土) 12:31:28.330
博多〜長崎 一日23本
札幌〜函館 一日たったの12本wwwwwwwwww

どーした? 名ばかりの政令市wwwww
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/08/10(土) 15:20:49.390
.

 コソ泥道民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 果たして、日本国民全体に「盗まれた」という意識はあるのだろうか?
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 「この分は明確に北海道新幹線建設費だ!」って見抜いた奴いたら名乗り出てくれ  
/`ー `ニニ´一''´ \

  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551871324/789
  
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 02:04:10.730
博多〜長崎 一日23本
札幌〜函館 一日たったの12本wwwwwwwwww

どーした? 名ばかりの政令市wwwww
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 13:05:54.670
>>178
博多〜長崎 一日23本
札幌〜函館 一日たったの12本wwwwwwwwww

どーした? 名ばかりの政令市wwwww
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 13:07:11.660
長崎新幹線、いま大問題を抱えているのに、知らぬはザマー1匹だけってか?
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 13:08:38.770
もっと言えば、多分、盲目ザマーは気付かないだろうけど、ご自慢の博多〜長崎の
23本ってのが逆ネックになっているということに。
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 13:20:43.290
平壌みたいな奥地ダサッポロに新幹線は不要
こんな土人都市に新幹線とか笑えないレベル
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 13:24:33.670
不要不要といいながら何もしないってことは実は推進派かwwwwww
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 13:26:40.820
新幹線出来ても幸福度最下位、衰退まっしぐら、脱北者増加のさもしい北海道w
創価とアレフが人気なレッドな大地w
0192名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 13:26:54.630
ホンコンの奴らは骨があるよね。それに対して・・・ 指だけ番長か・・・
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 13:33:21.800
交付金三昧なのに没落一直線(コスパ最悪)の北海道
集りの手口は一流と言う事である

日本の北朝鮮みたいな所だ
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 13:45:17.230
ナマポがトレンドとか言って集るやつも一流なんでしょwwww
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 17:28:42.25p
>>191
お前のとこはひかりの輪だろ?w

働きもせずトレンドと称してナマポ三昧のくせに
もっとよこせとほざくさもしいタ刈谷
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 17:59:27.130
>>196
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 18:00:26.550
>>196
札幌の生活保護費が突出して高いのは、クマの養育費も含まれてるからか?
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 18:04:02.930
創価をはじめ怪しい宗教の聖地 北海道
0203名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 18:31:18.300
北海道は貧しい人が多いから宗教にすがる人も多いのでしょう
0205名無し野電車区
垢版 |
2019/08/13(火) 19:36:36.690
 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < ディーゼルなんか田舎臭くてヤダヤダヤダヤダヤダ!!!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 赤字でもなんでもいい! はやく札幌まで新幹線ホスイよ〜〜 (泣)  
/`ー `ニニ´一''´ \

    
0206名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 23:53:53.770
博多〜長崎 一日29本
札幌〜函館 一日たったの12本wwwwwwwwww

どーした? 名ばかりの政令市wwwww
0208名無し野電車区
垢版 |
2019/08/16(金) 14:34:44.240
 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < ディーゼルなんか田舎臭くてヤダヤダヤダヤダヤダ!!!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 赤字でもなんでもいい! はやく札幌まで新幹線ホスイよ〜〜 (泣)  
/`ー `ニニ´一''´ \

    
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/08/16(金) 15:24:45.710
>>207
長崎駅 在来線時刻表 https://time.ekitan.com/train/TimeStation/93-32_D1.shtml
広島駅 新幹線時刻表 https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-26_D1.shtml
博多駅 新幹線時刻表  https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-33_D1.shtml
仙台駅 新幹線時刻表 https://time.ekitan.com/train/TimeStation/148-10_D1.shtml

新函館北斗駅 函館本線 札幌方面時刻表
https://ekitan.com/timetable/railway/line-station/28-5?d=2 ←(爆笑注意)ww

函館〜札幌ALLディーゼル単線非電化www
http://livedoor.blogimg.jp/tetsudousokuhou/imgs/9/2/92dc3c53.jpg


(アワレ)
0210名無し野電車区
垢版 |
2019/08/16(金) 19:37:47.570
 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 痛恨、悲哀、劣等感、無常観・・・・・(涙目)
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \

    
0211名無し野電車区
垢版 |
2019/08/16(金) 19:38:23.390
恨(ハン)は、北海道文化においての思考様式の一つで、感情的なしこりや、痛恨、悲哀、劣等感、無常観をさす道産子の概念。
0212名無し野電車区
垢版 |
2019/08/16(金) 20:13:38.630
★JR北海道、最悪の営業赤字 新幹線赤字100億円規模 苦境脱却の道筋見えず
https://blogs.yahoo.co.jp/centrair100/66611333.html

 JR北海道が9日発表した9月中間連結決算と2019年3月期業績予想は、営業損益など各利益の数字について「過去最悪」が並ぶ極めて厳しい内容となった。
同時に公表した17年度の線区別収支状況からは、北海道新幹線が年100億円規模の営業赤字を計上していることが判明。
収支改善に向けた単独維持困難路線の見直しも進まず、苦境脱却の道筋は見えない。
0214名無し野電車区
垢版 |
2019/08/20(火) 23:10:55.960
完全失敗作ww ★青函トンネル区間の貨物列車全面撤退“断念” 北海道新幹線との共用走行継続を検討 国交省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000003-hbcv-hok

国交省は、2031年春の北海道新幹線の札幌延伸に向け、青函区間で貨物列車を全面撤退させ、新幹線を高速化する検討を進めていました。
ただ、全面撤退させても時間短縮は16分に留まるほか、物流業界から反発が相次いでいました。
こうしたことから国交省は、札幌延伸時には貨物列車を一定程度残し、新幹線との共用走行を続ける方向で検討に入りました。
一方、在来線のレールが残るため、JR北海道の整備コストが膨らみ新幹線は大幅な赤字が見込まれるほか、高速化にも課題を残すことになります。
国交省は年度内に方向性を示す方針です。
0215名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 00:06:47.270
新幹線は大幅な赤字が見込まれるほか、高速化にも課題を残すことになります
0217名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 09:53:45.310
札幌延伸後も東海道新幹線並の運転頻度はあり得ないから
時間調整すれば貨物列車は、別に250km/h以上出す必要はない。

それこそ新幹線営業では断念したフリーゲージ技術を、在来線貨物に導入できんのかな?
貨車と機関車さえ標準軌で走れれば、三線軌条は廃止できる。
車両の初期投資は割高だと思うが、50km以上に渡る特殊軌道の永年保守投資に比べれば…
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 10:54:38.470
温暖化を危惧・・・パイロット不足だから・・羽田の発着枠拡大の為・・・etc

いろいろ回りクドイ言い訳してますが道民の本音はコレ ↓

 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < ディーゼルなんか田舎臭くてヤダヤダヤダヤダヤダ!!!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 赤字でもなんでもいい! はやく札幌まで新幹線ホスイよ〜〜 (泣)  
/`ー `ニニ´一''´ \

    
0219名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 11:08:16.19a
遠い将来ならともかく、建設が進んでる段階で実用化出来てない技術をあてには出来んでしょう
0220名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 21:28:39.10M
ヒント
21日午前10時17分ごろ、東北新幹線仙台発東京行き「はやぶさ46号」(10両編成)が、仙台―白石蔵王駅間を時速約280キロで走行中、運転台に9号車のドアが開いたことを知らせる表示が出たため、緊急停止した。

 車掌が確認したところ、非常時にドアを手動で開けるドアコックが引かれた状態となっており、ドアはほぼ全開となっていた。JR東日本によると、仙台駅を出発する際、清掃員がドアコックを閉め忘れたとみられるという。

 この影響で、上下7本が最大28分遅れた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000045-asahi-soci
0221名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 21:33:10.440
>>217
中国がフリーゲージで400キロ運転を狙っているから、手を組むのがいいと思う。
ここ数年で、中国は大きく変わった。
0222名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 22:21:07.65M
ヒント
JR根岸線関内駅で10メートルオーバーラン 「睡魔で」

 21日午前11時半ごろ、JR根岸線関内駅(横浜市中区港町1丁目)で、大宮発大船行き普通電車(10両編成)が停車位置を約10メートルオーバーランして停車した。すぐに戻って乗客の乗り降りを待ち、約3分遅れで発車した

 JR東日本横浜支社によると、40代の男性運転士が「一時的に睡魔に襲われてブレーキのタイミングが遅れた」と話している。最後尾の車両にいた車掌が減速していないことに気付き、非常ブレーキを操作した。乗客約450人にけがはなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000015-kana-l14
0223名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 23:41:45.150
確か中国が開発中のフリーゲージ、標準軌と広軌等のものはもちろん標準軌と狭軌のものも存在したはず
0225名無し野電車区
垢版 |
2019/08/22(木) 19:39:35.100
青函トンネルの貨物全面撤退、断念
https://www.zaikei.co.jp/article/20190821/526860.html

青函トンネルを通過する北海道新幹線では、青函トンネル内で貨物列車と線路を共用していることが課題とされている。
そのため、国土交通省は貨物列車を青函トンネルから全面撤退させることを検討していたが、コスト上昇を懸念する農業界や運転手不足の問題を抱える運送業界などからの反対を受けて断念することにしたという。

青函トンネル内で新幹線と貨物列車がすれ違う際、貨物列車が新幹線の風圧によって荷崩れれしたり脱線するおそれがあるという。
そのため、青函トンネル内では新幹線が減速走行する対応が行われているが、これによって所要時間が増加するという問題が発生している。
そのため、トラックと船を使った輸送に切り替えるという案も出ていたが、これに対しては大きな損失が発生するとの試算が出ていた。
また、貨物専用の新幹線の導入も検討されているが、こちらも課題は多いという。
0226名無し野電車区
垢版 |
2019/08/22(木) 23:19:51.830
青函トンネルの貨物全面撤退断念 で、札幌開業しても5時間、3万円、1日17本がほぼ確定的になった。
北海道新幹線は永久に叩かれ続けることになる。

ま、北海郷土愛キチガイでもドMの特殊体質じゃなきゃ務まらないなwww
0227名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 01:45:49.630
冷遇され、軽油漬けの日本一遅れた奥地札幌の鉄道事情。 北海鉄ヲタのコンプレックス、新幹線へのあこがれは相当なものがある
日本一新幹線に飢えてる北海鉄バカww
0229名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 13:59:30.580
>>225
何だかまだ本決まりまでは紆余曲折ありそうな感じするんだよな。
0230名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 14:43:58.090
>>229
だから言ってるだろ? 10両編成とか身の丈知らずの長編成。
半分の5両を貨物新幹線にすればいい。
どうせ客はガラガラなんだから5両×1日17本で十分。
0233名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 18:11:57.200
>>229
高速化失敗で
160キロ運転どまりということが考えられるな。
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 18:27:52.270
札幌〜東京約17本ぐらいか
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 18:31:55.950
当初は6両を想定してた北海道新幹線
しかし盛岡以北を10+6で運転するのは物理的に不可能、6両では供給不足なため束が10両をゴリ押ししたんだろう
だけど元々8両で不足するからと10両化したのに札幌延伸したら破綻するのは目に見えてる
さっさと新青森以南は16両対応すべき
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 18:53:07.380
>>235
札幌延伸したら10両のうち半分の5両は貨物パレットを積み込む貨物車になるみたいだぞ。
ま〜人間様は実際5両あれば十分だけどな。
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/08/23(金) 20:10:13.27p
昨年の試験で180km/hまでは問題ナシ

9〜10月に200km/h走行試験予定
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 00:01:32.180
>>237
違う
10両編成中半分の5両が貨物車
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 01:05:12.650
>>239
そぉかぁ? 記事では1編成で60トン程度積めるってあったぞ?
何で60トンなのか判る? 
満席の客の重さと座席自体の重さを足せは、60トンくらいなんだよ。
よって5両で60トンは無理だよ。
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 17:43:07.360
北海道は貨物新幹線7  乗客用新幹線3の割合で走らせればちょうどいいかも
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 21:26:28.370
どちらの鼻が騒音と空気抵抗的に有利か、そろそろ分からないかな?
0246名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 23:44:26.350
クルクルパー♪ クルクルパー♪ クルクルパーほっかいどう♪
0247名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 16:03:07.840
https://news.yahoo.co.jp/byline/torizukaakira/20190416-00122606/

大赤字と伝えられる北海道新幹線。

一説によると年間赤字は100億円近くに達するらしい。

東京駅を出る新函館北斗行の「はやぶさ」はいつも満席に近い乗車率ですが、仙台で半分が下車します。

仙台から2〜3割の乗車があるものの、盛岡、八戸で多くの乗客が下車。新青森を出るとお客様は1〜2割程度。

ほとんどガラガラの状態で北海道新幹線の区間へ入ります。
0249名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 18:53:43.440
>>247の後段
では、青函トンネルは要らないのでしょうか?
筆者はそうは思いません。
なぜなら、交通の歴史を見る時に、青函トンネルをなぜ作ろうかと思ったのか。そこに私たちの先人たちの思いがあるからです。
(中略)
さらに、これから先のことを考えたときに、北海道新幹線の札幌延伸は本当に必要なのかということも議論されています。
筆者は、北海道新幹線の札幌延伸は必要だと考えます。
どちらかというと札幌−函館間を先に作ればよかったと思うほどです。
なぜなら、札幌、函館という都市間を考えた場合、多くの潜在需要が眠っているわけで、新幹線ができることによってその潜在需要が必ず顕在化しますから、北海道の利益になるのはもちろんですが、国益にもなるからです。
0251名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 20:23:30.98p
ザマーの都合の悪い部分の隠蔽なんかいつものこと
0252名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 01:03:18.620
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線の都合の悪い所は?
0253名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 01:39:35.550
どこが都合悪いんだ?  説明してくれ?
0256名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 01:42:45.170
>札幌、函館という都市間を考えた場合、多くの潜在需要が眠っている

その潜在需要って何か、具体的根拠は??
0257名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 01:45:44.980
札幌〜函館の高速道路事情は? 片側1車線になっちゃうとか? それでもガラガラとか? バス何本走ってるの?
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 01:47:35.960
下道の国道5号線はクルマでイッパイなんですか?
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 01:49:11.460
都合が悪いってどっちが都合悪いのよwwwww  少しは発言する前に一呼吸置いて考えてからにしろ。 頭悪いんだから。
0260名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 01:57:14.520
>>250
なんか言いたいことある? 
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 01:58:51.500
>>250
24時間考えて「参りました」って頭下げろ! うんこ道民!
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 16:55:43.930
札幌〜函館に、特急列車、高速バス、何本走ってる?
0263名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 02:20:10.120
コジキ道民発言集
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546742157/389

>389 名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]2019/01/07(月) 18:38:47.80ID:QUpGONNE0

>どんだけID真っ赤にしようが
>北海道新幹線は止まらんからな
>道民として誇らしいわ

>どうせならいっそ北は稚内東は根室まで延伸してもええかもな
>どんだけ赤字垂れ流してもどうせ税金で補填だし〜
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/08/27(火) 12:44:36.700
排気の問題でEV専用かつ対面交通で60km/h制限かな
0268名無し野電車区
垢版 |
2019/08/28(水) 00:20:53.760
国内自動車の殆どが電機駆動にならない限り、青函間の自動車移動は無理だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況