X



小田急電鉄を語ろう!Part159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (1級)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:52:18.10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
小田急サイト
http://www.odakyu.jp

新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。

名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題は地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2以降を参照して下さい。

前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1558240660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0747名無し野電車区 (ワッチョイ 0301-a+0/ [126.63.166.40])
垢版 |
2019/06/26(水) 22:30:24.53ID:vCnmTLkw0
牟岐線ですらピカピカの新車が走ってるのに
小田急は8000をいつまで使う気だ?
0751名無し野電車区 (ワッチョイ ab6f-GnIt [182.170.134.53])
垢版 |
2019/06/26(水) 23:27:09.68ID:VNDihpMb0
>>742
だからこそ女性専用車設定がない頃は1号車を愛用してたのだが、設定されてからは階段に近い5号車に特攻してたわ
1号車は女性専用車、2号車は弱冷車、3号車はもう新宿南口階段に近い、、こんな状況じゃ分散乗車なんて無理だわ
0754東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd9f-aURw [49.98.139.57])
垢版 |
2019/06/27(木) 08:39:06.89ID:OHftKfpSd
   │汚物8000形は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0760名無し野電車区 (ワントンキン MM1f-4BkN [153.147.130.94])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:23:01.26ID:tyAZuJvPM
以前は帝国海軍だろ
0767名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-w2nb [106.132.87.60])
垢版 |
2019/06/27(木) 21:08:42.96ID:CSM+fDK/a
空振りの方がまだましだよ
かつての東横線の大惨事の教訓があるからな
0771名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-jhwL [106.133.91.140])
垢版 |
2019/06/28(金) 01:41:54.32ID:kRn96xUSa
各停ポイント↓

https://www.keikyu.co.jp/company/news/2019/20190624HP_19073TK.html
対象時間帯に、平和島駅、大森海岸駅、立会川駅および鮫洲駅のそれぞれの駅間(下図@)のいずれかで1回、
青物横丁、新馬場、北品川、品川のそれぞれの駅間(下図A)のいずれかで1回の計2回、自動車内放送
(通常放送および英語放送)に合わせ、「KQスタンぽ」画面の「取得」ボタンを押下する。

雑色駅まで範囲を広げるべきだな
0773名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-nt6/ [42.145.170.86])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:21:39.55ID:sE3ezqZK0
多摩線の優等、朝は10分間隔なのは良い。昼の20分間隔もまあ良い。
だがしかし、夜の30分間隔とか、よくあんなんで京王に挑もうとしたな。
30分間隔の快速急行なんて要らないから、急行でいいから15分間隔のほうが絶対良いだろ。

毎時、唐木田快速急行2、藤沢快速急行2、小田原快速急行2、藤沢急行2、小田原急行2、相模大野(新松田)急行2から、
藤沢快速急行4、小田急快速急行2、唐木田急行4、小田原急行2に組替えたほうが絶対大多数にとってハッピー。
0775名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-nt6/ [42.145.170.86])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:36:45.54ID:sE3ezqZK0
>>773 の補足
新宿4、5番ホーム発時刻の一例
19:02 快速急行 小田原(代々木上原で急行伊勢原行に連絡)
19:08 快速急行 藤沢(新百合ヶ丘or相模大野で急行伊勢原行に連絡)
19:09 急行 唐木田
19:17 急行 小田原
19:23 快速急行 藤沢(相模大野で急行小田原行に連絡)
19:24急行 唐木田
0777名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-5hf/ [111.99.229.166])
垢版 |
2019/06/28(金) 14:31:07.09ID:rZxHdrTs0
>>776
お仲間じゃんかw
0779東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd9f-aURw [49.98.7.252])
垢版 |
2019/06/28(金) 17:23:46.38ID:SikxdHZLd
   │汚物8000形は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0780名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff1-aGOU [157.107.67.24])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:37:04.75ID:rilxj96g0
小田急としては多摩線は黒歴史の典型だからね

百合丘-柿生の線路付け替えの大工事やって、新百合という巨大新駅作って巨費を投じて完成させたのに、石油ショックと総需要抑制策で見事に閑古鳥状態が永く続いた
相模原まで延伸しても絶対に採算乗らないのは明らか

京王は半分意地で橋本まで通したけど、多摩センターより先は地下鉄状態
0781名無し野電車区 (ワッチョイ cf8f-VrEl [153.175.125.186])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:38:21.87ID:P9+h95QL0
橋本民は鼻息荒いようですが・・
0783名無し野電車区 (スフッ Sd9f-uAY+ [49.106.209.229])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:53:47.46ID:UsthhQjtd
ところで相模原延伸が実現したなら小田急相模原はどうなるんだ?
やっぱ改名か?
0786名無し野電車区 (スフッ Sd9f-uAY+ [49.106.209.229])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:56:23.86ID:UsthhQjtd
>>784
成る程、相模原ゲートウェイになるのか
0788名無し野電車区 (ワッチョイ cf63-mW60 [153.168.220.186])
垢版 |
2019/06/28(金) 22:42:29.45ID:p/7xUdka0
小田急沿線てマツキヨないよね
0790名無し野電車区 (ワッチョイ cf63-mW60 [153.168.220.186])
垢版 |
2019/06/28(金) 22:46:53.82ID:p/7xUdka0
>>789
下北 経堂  成城 遊園 新百合ヶ丘にはなかった
0791名無し野電車区 (アウアウエー Sa5f-bYGp [111.239.158.52])
垢版 |
2019/06/28(金) 23:00:30.74ID:tNGLDS4Na
>>790
お前何の吊りだよ?
新宿多数以外に大田原線で
マツモトキヨシ 下北沢店
マツモトキヨシ 成城学園店
マツモトキヨシ 小田急アコルデ新百合ヶ丘店

マツモトキヨシ 町田店
マツモトキヨシ 小田急相模原駅前店
マツモトキヨシ 小田急マルシェ相武台店
マツモトキヨシ マルイファミリー海老名店
マツモトキヨシ 本厚木駅前店
マツモトキヨシ 秦野駅前北口店
マツモトキヨシ 秦野駅前南口店
マツモトキヨシ 渋沢駅前店
マツモトキヨシ 小田原駅東口店
0792名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd2-fjwL [183.177.167.221])
垢版 |
2019/06/29(土) 01:20:47.07ID:tLHrTjPe0
多摩線自体が成功かどうかは知らんけどそれに伴って新百合って街を開発できたのは小田急にとって割と大きかったのでは
0794名無し野電車区 (ワッチョイ 53da-8brV [58.95.164.19])
垢版 |
2019/06/29(土) 04:33:27.85ID:YXwj9VbW0
車外スピーカーではなく駅スピーカーから
乗降促進を鳴らすリモコンと
ワイヤレスマイクとが一体化されてる機器なの?
0796東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd9f-aURw [49.98.7.252])
垢版 |
2019/06/29(土) 06:47:02.61ID:gM8eS+WUd
   │汚物8000形は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0798名無し野電車区 (ワッチョイ a301-YMxU [126.63.166.40])
垢版 |
2019/06/29(土) 09:26:32.04ID:nI3iJ0gB0
そもそも海老名と本厚木だけで飽和状態なのに
再開発しても何の意味無し
0799名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-4Nlu [27.91.234.185])
垢版 |
2019/06/29(土) 12:49:57.13ID:lZBnPh/50
大田原線

都民にとっては相武台やら秦野やら書かれても異世界の話だな
この先も一度たりとも利用することがないだろうな
0802名無し野電車区 (ワッチョイ 0301-Ij2G [60.71.207.129])
垢版 |
2019/06/29(土) 14:13:19.34ID:Eiv5Gk7Q0
>>801
それは小田急電鉄に対するテロ予告と取ってよろしいか?
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 4339-EgpR [118.151.1.122])
垢版 |
2019/06/29(土) 14:13:36.34ID:RmI7ZDQ20
>>800
相模原はともかく、
向ヶ丘遊園〜新百合ヶ丘間は可能な限り速やかに。
朝ラッシュ時の上り、
快速急行や通勤急行設定しても同区間はノロノロ運転。
登戸から先との“走り“が余りに違い過ぎる。
0805名無し野電車区 (ササクッテロラ Spe7-e1cN [126.199.194.146])
垢版 |
2019/06/29(土) 17:29:16.87ID:N+Dgmtbrp
池沼が指令の小田急には無理
ホームドアから離れてください!発車出来ますぇん!(キリッ)
とかクソ無能
0806名無し野電車区 (ワッチョイ a301-YMxU [126.63.166.40])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:19:16.92ID:nI3iJ0gB0
そもそもシステムと慣例上無理
・主要駅の信号が減速表示する欠陥信号
・長すぎる安全確認
・遅すぎる起動 停車
・管理しきれてない運行本数
0807名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff1-aGOU [157.107.64.94])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:55:35.67ID:MAnTGZDT0
小田急は、停車駅への進入速度が遅いから無理なんだよ

ホームドアを早急に設置して、朝夕のラッシュ時は、ホーム監視要員を増やさないとスピードアップは無理
新百合について言えば、分岐器を改善して待避線の進入速度を上げて、各停を逃げ易くして、優等の駅への進入速度を高める
これだけで、1分や2分は軽く違う

成城や経堂だって、優等、緩行分離してるんだから、ホーム進入速度をもっと高めるべき
0808名無し野電車区 (ワッチョイ 8f02-SgbD [113.150.169.76])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:21:02.40ID:O/8QttEQ0
>>799
栃木の話題はスレ違い
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd2-fjwL [183.177.167.221])
垢版 |
2019/06/30(日) 00:32:31.25ID:tJ22s5tR0
いい加減ATSとかいう時代の遺物使うのやめろよ
関東の大手私鉄でATCが全く導入されてないのなんて相鉄とここぐらいじゃないのか?
0814名無し野電車区 (ワッチョイ 0301-Ij2G [60.71.207.129])
垢版 |
2019/06/30(日) 02:07:16.18ID:oZ99OjfY0
>>809
>>802に答えろよ。
0816名無し野電車区 (ワッチョイ 03da-RQZD [60.34.159.83])
垢版 |
2019/06/30(日) 03:05:03.80ID:CrYfYB9d0
やる気がなく、弛んでる給料泥棒な小田急社員を総入れ替えするのが一番。
設備をどんなに良くしようが、運行する社員が弛んでるんじゃ、宝の持ち腐れだ。
0818名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-4Nlu [27.91.234.185])
垢版 |
2019/06/30(日) 08:44:30.25ID:E41QdG6c0
ツルガシマ認定マン(裏神奈川土民)
0819名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff1-4Vi/ [157.107.212.211])
垢版 |
2019/06/30(日) 09:15:27.70ID:jwjw86xV0
新百合ヶ丘手前でおっさんどもが髪が引っ張られたそうでないで喧嘩。
新百合ヶ丘でおっさんの1人が降りたがらず遅延。
死ねよゴミども。遅刻するだろうが。
0820名無し野電車区 (ワッチョイ a301-YMxU [126.63.166.40])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:09:42.08ID:aF7xBc7i0
駅への進入が速いだけでもかなり時間が変わる
途中6駅停車する他の奴と比べても
中央線特快が新宿〜八王子37kmを33分
小田急快急が新宿〜林間の35kmを40分
京王線特急が新宿〜北野の36kmを35分
小田急は一駅当たり1分ロスしてる計算
0821名無し野電車区 (アークセー Sxe7-5hf/ [126.202.141.68])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:43:14.50ID:ZW15yVffx
小田急が完全自動運転を導入すればそういう欠点もなくなるかもね。
いつの時代になるかわからんがw
でもそれでもこれだけ利用者がいるんだからすげーもんだ。
小田急ってあんまり競合する鉄道がないイメージが昔からある。
0822原田 (ワッチョイ 7f63-VrEl [61.118.84.72])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:31:35.36ID:npuhgkpy0
2022年10月1日以降の時刻表(平日の10〜16時台)
00 特急 箱根湯本
01 快急 藤沢
03 快急 小田原(相模大野から急行小田原行き)
(03 千代直準急 唐木田)
05 各停 本厚木
10 快急 唐木田
11 急行 片瀬江ノ島
13 急行 小田原
14 区急 唐木田
15 各停 本厚木
20 特急 箱根湯本
21 快急 藤沢
23 快急 小田原(相模大野から急行小田原行き)
(23 千代直準急 唐木田)
25 各停 本厚木
30 快急 唐木田
31 急行 片瀬江ノ島
33 急行 小田原
34 区急 唐木田
35 各停 本厚木
40 特急 小田原or片瀬江ノ島
41 快急 藤沢
43 快急 小田原(相模大野から急行小田原行き)
(43 千代直準急 唐木田)
45 各停 本厚木
50 快急 唐木田
51 急行 片瀬江ノ島
53 急行 小田原
54 区急 唐木田
55 各停 本厚木
0823原田 (ワッチョイ 7f63-VrEl [61.118.84.72])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:36:04.28ID:npuhgkpy0
2022年10月1日以降の時刻表(土休日の9〜17時台)
00 特急 箱根湯本
01 快急 片瀬江ノ島
03 快急 小田原(相模大野から急行小田原行き)
(03 千代直準急 唐木田)
05 各停 本厚木
10 快急 片瀬江ノ島(相模大野から急行片瀬江ノ島行き)
11 快急 唐木田
13 急行 小田原
14 区急 唐木田
15 各停 本厚木
20 特急 箱根湯本
21 快急 片瀬江ノ島
23 快急 小田原(相模大野から急行小田原行き)
(23 千代直準急 唐木田)
25 各停 本厚木
30 快急 片瀬江ノ島(相模大野から急行片瀬江ノ島行き)
31 快急 唐木田
33 急行 小田原
34 区急 唐木田
35 各停 本厚木
40 特急 小田原or片瀬江ノ島
41 快急 片瀬江ノ島
43 快急 小田原(相模大野から急行小田原行き)
(43 千代直準急 唐木田)
45 各停 本厚木
50 快急 片瀬江ノ島(相模大野から急行片瀬江ノ島行き)
51 快急 唐木田
53 急行 小田原
54 区急 唐木田
55 各停 本厚木
0824名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-O7i8 [42.144.92.205])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:59:48.29ID:/v4wDe9B0
ガイジ多すぎだろこのスレ
いつもの裏神奈川連呼のツルガシマン
京急の運行管理を望んでるくせに京急がATSなのを知らずに ATCにしろ時代遅れ! とのたまう
京王や湘南新宿ラインをガン無視した競合路線あまりない発言
0825名無し野電車区 (ワッチョイ 43cb-bv1l [118.240.48.156])
垢版 |
2019/06/30(日) 12:06:03.63ID:C4AXk/An0
>>821

並行する鉄道が無いから
利用者が分散せず集まる。

小田原(藤沢)ー新宿
多摩センター(永山)ー新宿
という競合区間はあるけど。

並行路線は
多摩センターー永山の京王と
小田原付近の大雄山線ぐらい。

並行路線が少ないから
競合区間に力を入れるダイヤを組んでしまうな。
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff1-aGOU [157.107.67.70])
垢版 |
2019/06/30(日) 12:25:33.41ID:RzHgT4+H0
小田急の場合は競合は多摩センター-新宿くらいだよ
でも、多摩センターから乗る人は「競合」と思って無い
通勤先が新宿なら京王、都心の千代田区方面なら千代直の有る小田急と使い分けてる
だから、何でもっと、朝の多摩線の千代直を設定しないのか?と思う

新宿から藤沢行くって需要が少ないし、有っても小田急で行こうっていうのは「通」ね
だから、湘南新宿ラインも下りは空いてる

でも、これでも昔よりマシになったと思う
昔は「駅で電車が停まって、ドアが開くの各停、開かないのが急行」と言われるほどおぞましい渋滞だった
0829名無し野電車区 (ワッチョイ cf02-j44L [121.107.11.115])
垢版 |
2019/06/30(日) 12:46:59.05ID:kyJyUd580
>>827
> だから、何でもっと、朝の多摩線の千代直を設定しないのか?と思う

小田急上層部「複々線完成してスピード上がりました!新宿へは小田急で!」
と思ってるのが今回のダイヤ改正だと思ってる。

ま、実際は思った以上に遷移してなくして失敗だな、というのは誰でも思う。
また元のダイヤに戻すのは時間の問題かと。
0831名無し野電車区 (アークセー Sxe7-5hf/ [126.202.141.68])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:01:18.15ID:ZW15yVffx
個人的に昨年の複々線化で朝ラッシュ時の変化で一番気になってたのが
「多摩センター→新宿」ではなく「藤沢→新宿」
統計では6%強増えてるみたいだけどもう少し増えないかね。
相鉄直通に邪魔されてJRの相対的な競争力が落ちればもっと転移してくるかどうか。
0833名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff1-aGOU [157.107.67.70])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:43:34.93ID:RzHgT4+H0
>>829
昔からの「馴れ」も有るんだよ
多摩線開通以来、京王は殆どが10両の綺麗な冷房車、一方小田急は4両とか昼間は2両のボロボロの非冷房車、しかも新百合で階段上り下りが必要・・
これじゃあ、勝負は見えてた
それで、ずっと京王使ってるのが多いと思う
京王はネックの調布の地下化が完成したからね
先は京王も糞詰まりは同じだけどさ
0834名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-nt6/ [42.145.170.86])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:45:39.67ID:HZ4iPPBd0
>>831
夜の快速急行増発で行ける気がする。
今は、快速急行2本+湘南新宿ラインより遅すぎて使いものにならない急行2本の組合せだけど、
これを快速急行4本+急行0本に変えれば結構効果があると思う。
長後や南林間への無駄な配慮は不要。
なんなら朝も全区間快速急行化して2〜3分短縮すれば良い。
0835名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2b-Eaty [111.64.111.207])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:55:10.97ID:kyP0OOlY0
>>833
そもそも多摩線は開業後しばらく小田急のお荷物(国や都に言われて仕方なく作った経緯がある)だったし、
小田原線の混雑対応が第一だったため、できるだけ京王に多摩NTの客を押し付けたかったのでは?
だから、そもそも京王に勝負する気もないし、何よりも運転本数の少なさがすべてを物語ってる。
0836名無し野電車区 (ワッチョイ cf8f-VrEl [153.175.125.186])
垢版 |
2019/06/30(日) 15:05:36.78ID:+NtGGmFa0
>>829
多摩線沿線から千代田線方面は少ないという話でしょ
そこで本線から直通の準急にしたら、事前の予測通りに世田谷区内が増えました、という話でしょ
マーケティング的に当りだったということなのか?
0843名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff1-aGOU [157.107.66.190])
垢版 |
2019/06/30(日) 17:54:08.56ID:FSZDPdyF0
小田急は元々「観光鉄道」だからね
そこが最初から不動産屋含みの東急と違う所
東急にとっては、東横線沿線は都内ですら昭和初期は「ド田舎」だった事がラッキーだった
小田急は、「お屋敷街」の上原、成城の土地利権が手に入らなかったのが痛い
でも、あそこらの住民は鉄道なんか使わんからね、上原の千代直以前のズタボロ駅舎、「遺跡」のまま長期間放置されてた八幡の駅舎が小田急の不動産に対する姿勢だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況