はいそうですか
とも言えないねえ

富山金沢への鉄道連絡は北回りだけでも
信越線経由、直江津乗換、越後湯沢乗換、現在(北陸新幹線)と、
変遷してきているわけでねえ

少なくとも「北陸」と言った場合には
敦賀口(南回り)だけじゃなくて上述の北回りもあるわけな
それは無視しちゃいけない

そして敦賀口は中京東京方面は確かに米原だったが、
京都大阪方面は米原から湖西に変遷したわけね

だから何が何でも米原という理由にも欠けますね