>>51
敦賀〜米原は、敦賀延伸後は毎時1本の4両編成の快速で事足りる。
今のしらさぎのガラガラ加減から見て間違いない。
さらに、福井周辺〜首都圏の大半が長野経由にシフトするとみられる以上、
少なくとも特急としての存続は不要。

米原で京阪神方面の新快速と接続させなければ、
18きっぷ利用者が乗り込むこともない。
北陸〜米原〜名古屋方面の需要にほぼ特化すればこんなもの。