>>75
首都圏〜北陸 →敦賀延伸時にほぼ長野経由に
中京〜北陸 →車やバスに逃げる客が増える(特に福井県内)

つまり現行しらさぎの客を維持するのは困難ということ。
客数としては1時間に1本4両編成の快速が走れば十分な程度。

ポイントは1つあって、京阪神方面の新快速と接続させないこと。
そうすれば18利用者の大半は湖西線回りのままになる。

>>76
「京阪神方面の新快速と接続させない」ってことは読めてるか?

>>77
それはその通りだ
敦賀から関西方面への客は急ぐ客は特急に
そうでない客は湖西線経由の新快速に乗せればよい
少なくともその流動を米原経由にする意味はない