X



【文句言いが嫌う】南海6000系スレッド 10両目【南海グッズ売上No1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 18:31:16.22ID:/2n5iMEA
☆このスレは、南海6000系とそのグループ(6100系・6200系・6300系)について語るスレです。

☆スレの話題に関連するなら他の系列を少し取り上げても構いません。ただ、スレ違い・板違いにならないように、十分注意してください。

☆荒らし、煽りは徹底的にスルーして下さい。荒らしに構う人は荒らしと同じです。

☆無意味な一文字レスや、意味不明な長文の書き込みは禁止です。スレの無駄遣いはやめましょう。

☆(もしこのスレが900レスを超えた場合)次スレは重複を避けるため、進行速度を見計らって、>>960を超えたあたりでみんなの相談のもと、宣言した上で立ててください。
  新スレが立っても、このスレが埋まってから使用するようにしてください。

☆テンプレは>>2-5です。新たにテンプレを追加したい場合は、みんなの相談のもとで決めましょう。
※前スレ
【最古参】南海6000系スレッド 3両目【不死身の車体】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388520470/
【最古参】南海6000系スレッド 4両目【不死身の車体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1460003652/
【最古参】南海6000系スレッド 5両目【不死身の車体】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499308756/
【祝・全編成50周年】南海6000系スレッド 6両目【不死身の車体】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1511306243/
【祝・全編成50周年】南海6000系スレッド 7両目【廃車ちょっと待った】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520129110/
【クレーマーの犯行か】南海6000系スレッド 8両目【6000系廃車へ..】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535373886/
【真空管・情弱クレーマー】南海6000系スレッド 9両目【全車50周年と廃車開始】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555557936/
0440名無し野電車区
垢版 |
2020/01/14(火) 13:25:37.35ID:L+C7XHmq
高野線は8000で我慢しとけ

8300だと濱上陽太が暴れる
0441名無し野電車区
垢版 |
2020/01/15(水) 23:30:19.22ID:NE1jdhAs
節分の豆まき。
高野線沿線で聞こえる掛け声は、
「鬼は外! 福は内! 8300系は外! 6000系は内!」

普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw

6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
0442名無し野電車区
垢版 |
2020/01/16(木) 10:44:33.49ID:NDlXi9f1
>>441
6000系みたいに古くて汚い電車が沿線民乗りたくねーよ?
新車いれろ!
0445名無し野電車区
垢版 |
2020/01/16(木) 23:12:58.30ID:Ix0NI8Z/
6000系は新車。だって、まだじゅうぶんピカピカじゃないか。
寿命の1%にも達していない。
そもそも6000系に寿命ってあるの?
0446名無し野電車区
垢版 |
2020/01/17(金) 02:29:24.69ID:sHvXrBDM
>>443
くすんで車内はくたびれている。
廃車が必須。
保存したいなら、静態保存だな。

古い車両をいつまでも使うのは勿体ない。
40年が限度やろ。

8300系大量導入で。
0447名無し野電車区
垢版 |
2020/01/17(金) 02:31:17.10ID:sHvXrBDM
>>445
昭和の車両は要らない。
昭和の車両は全車両引退させる必要が有る。
0448名無し野電車区
垢版 |
2020/01/18(土) 00:00:42.01ID:s0mBHPkP
>>445
6000系には、寿命という概念を持ち込むことがそもそも適さない。
0449名無し野電車区
垢版 |
2020/01/18(土) 01:37:38.52ID:GxzhmhfE
>>448
2000・6000・6300・7100・10000系は寿命。
取り替え時期。遅すぎる位だ。
京王電鉄を見習えば?
0450名無し野電車区
垢版 |
2020/01/18(土) 06:23:49.40
ボ6000はどうみても寿命
0452名無し野電車区
垢版 |
2020/01/18(土) 13:58:30.65
>>451
なに言ってんだ創価学会
0453名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 02:16:51.98ID:+tX0w31s
>>452
南海の昭和に製造された車両の全廃が理想的。
2200・6000・6300・7100系や10000・30000系は新車で置き換え必須。古い・汚い?
0454名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 02:19:02.89ID:+tX0w31s
>>198
8300系が来たとき("⌒∇⌒")
6000系が来たとき(`Δ´)
0456名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 17:22:02.22ID:YksWYzFf
>>455
お前、鎌倉ベンツ?白フクロウ?
0457名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 19:34:33.98
2023年まで待てないボ6000引退
0458名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 19:47:02.63ID:+O561ADc
これホント?
>492+1 :名無し野電車区 [↓] :2020/01/19(日) 17:06:36.64 ID:LeoHpkzu (3/4)
>ナソカイ6001が大井川か

>やはり東武20000はナイピコだな
0459名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 19:57:29.20ID:zJGlcXiL
高野線を見下ろせる堺市役所の展望台で女子高生たちが占いやってた。
「6000系が見えたらラッキー。8300系が見えたらアンラッキー。」

普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw

6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw

(肉眼では車種を判別できなくても、
デジカメを車両に向けてズームすれば6000系と6300系の見分けもできる。)
0461名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 14:48:43.34ID:X9fZt+si
>>458
6905FとTwitter検索してみ
0462名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 15:02:37.13ID:X9fZt+si
大井川は近鉄車が3編成から1編成に激減
東急7200は2連固定 既に車両不足気味の上検査切れもちかい電車も居てる
21000系は今年検査編成有
ーー
南海時代の姿で全検出場で高野線から脱走してることから可能性は高い
何より大井川鉄道で一番ご長寿なのが南海21000系なので大井川が6000系に目を向ける可能性は高い

大井川鉄道某所で残酷な姿で長いこと放置された鉄道会社の車両は
その鉄道会社から大井川に行く事はほぼないといわれてる。
0463名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 15:38:31.36ID:i4zhBxC0
大井川、20m4ドアほどの需要あるんか?w
0466名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 19:31:02.61ID:37NOoz7v
20m車なら3ドア、小さめの車両なら2ドアが大井川には適役ということか。
おやっ、南海本線には持て余し気味のあいつがいるぞ。

2000系「ギクッ!」
0467名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 20:05:59.07ID:DrsHxWFo
>>464
よお鎌倉ベンツ!
0468名無し野電車区
垢版 |
2020/01/22(水) 10:36:43.37ID:Lju/7Wc0
2023年まで待つが、動態保存は要らん。
6000系が終われば、2200・6300・7100・10000・30000系を一気に置き換えて貰いたいね。
0469名無し野電車区
垢版 |
2020/01/22(水) 11:16:28.68ID:uoQcnPsm
万博が終われば景気減速かもな
新車導入?無理でしょう
0470名無し野電車区
垢版 |
2020/01/22(水) 12:16:43.81ID:eLtUok4/
× 景気が減速するから6000系の置き換え資金がない
○ そもそも6000系を置き換える根拠がない
0472名無し野電車区
垢版 |
2020/01/22(水) 22:51:28.91ID:OFbtpSdv
>>463 大井川鉄道の高野線ブランドちゃう?
21000系のあの4両より大井川での活躍が短い車両どんだけおるん?
想像するだけでも多すぎるが
0473名無し野電車区
垢版 |
2020/01/22(水) 22:56:15.51ID:OFbtpSdv
2000系は大井川への旅は噂あったが
VVVF車 大井川には未だに無理っぽい
0474名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 14:27:35.16ID:zUdSwG/u
>>245
あと数年で全廃♪
8300系大量導入でハッピーエンド。
0475名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 19:49:54.22ID:UagpHw9L
節分の豆まき。
高野線沿線で聞こえる掛け声は、
「鬼は外! 福は内! 8300系は外! 6000系は内!」

普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw

6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
0476名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 22:31:59.20ID:eQ75wyrQ
>>475
逆だ!
古くて汚い6000系より、新しくて綺麗な新車の方が良いだろ。
6000系は日本車両リサイクルでのこさ金属リサイクルに回すべき。
0477名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 22:33:43.69ID:eQ75wyrQ
→残さず、金属リサイクル。
保存するなら、南海車両保存施設を作るべき。
動態で残す必要は無い。
0479名無し野電車区
垢版 |
2020/01/24(金) 21:28:04.27ID:dTQeBhL5
>>478
鎌倉ベンツさーん、元気?
0480名無し野電車区
垢版 |
2020/01/25(土) 23:05:06.57ID:ozayNozw
このスレの住人数名しかいねーな

8300系信者は特にな
0481名無し野電車区
垢版 |
2020/01/25(土) 23:09:34.13ID:ozayNozw
6000系廃車の件は南海の主張がコロコロ変わりすぎ

最初は老朽化
次に部品不足
養老鉄道が老朽化は嘘の様に大量に兄弟を東急から買って2050年頃まで使う気満々
ドアエンジンは自作しやすいから干ばつしにくい。
どっかに6905が重機のお世話にならず旅立った
船に乗ったのかどこかで改造してるのか気になる所
0483名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 21:14:33.48ID:Jp3B0Cix
>>482
鎌倉ベンツさん!ここにいたのか!
0484名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 21:27:40.51
なんで大井川だ
ふつうに養老だろ
0485名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 12:00:52.29ID:oT/y1K0b
学校行事、6年生を送る会。
「学年合唱で何か歌いたい曲はある?」とクラスでアンケート調査。
ぶっちぎりの1位は南海6000系をテーマにした「南海の古電車」だった。

♪50年休まずに ガタンゴトンガタンゴトン 高野線と一緒に ガタンゴトンガタンゴトン〜
https://www.youtube.com/watch?v=zEGKBt0xzyM

普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw

6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
0487名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 16:50:32.58ID:XVEevnAp
>>485
古い・汚い・電気大量消費。
現役で残す価値は無い。
静態保存ならして良いよ。
0488名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 22:14:36.53ID:D4XnlmYk
古い→ どこが?ステンレス車だからまだまだ新しい
汚い→ 主の御部屋の写真をうpしろ
電気大量消費→ うーんw 6000系はそんなに南海の中じゃバカ食いする車じゃない
0490名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 09:42:39.45ID:mgzH4wPU
>>488
8300系に置き換えたら、電力節約できる。
車両も綺麗になる。
6000系列は6200系以外は全廃で良いのだ。
0491名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 11:40:03.12ID:oEBrRQ3S
8300は、林間田園都市の関東バージョンである東急へ逝ってよし!
8500という嫌われ者を、よく似た数字の嫌われ者8300で置き換えて、
久喜でも南栗橋でも乗り入れるがいい。
0492名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 14:56:19.06ID:hutHqrzn
>>491
6000系と言う古くて汚い電車を新車で計画通りに置き換えるべし。
8500系の方がマシ。
0493名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 14:58:50.65ID:hutHqrzn
8300系は近畿車両製だから問題ない。
大量導入で昭和のボロ電車一掃しよう。
0494名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 22:38:13.93ID:2yNActDj
どうせ30年たったらボロボロ
安普請電車を使い続ける事になったら悲惨だよ
0495名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 23:38:54.78ID:f/X1b3XX
>>487
>古い・汚い・電気大量消費。
>現役で残す価値は無い。

2000系に当てはまるな。VVVFでも回生ブレーキの使用範囲狭いし全電動車だから電力かなり食うし、加速時は抵抗制御車以上に電気食うらしい。
使い勝手が悪く休車になりやすい。残すだけ現場に負担がかかる。
節電ダイヤの時2000系あんま見なかった気がするが気のせいだろうか?

>>490
急行ばっかに入れてて省エネ効果高いんだろうかね?
小田急とかJR筑肥線みたいに省エネ電車は各停で使わないとあんまり意味ない気がする。
0496名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 08:32:22.49ID:kxdxgXaY
>>494
だとしても、6000系をいつまでも使い続ける理由にはならんだろ。 
6000・6300・7100・10000・30000・2200系は寿命。 
2000系は機器更新の際、2連は平坦線用ワンマンに改造。4連1本は天空に改造、残り8本は6連と2連4本に組み換え、2連はワンマン改造、6連は高野線急行に充てる。
どちらもMT比を1:1にし、消費電力を下げる。
旧南海顔の通勤車両を全廃できるよ。
0497名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 09:37:33.19ID:JTg0ZKhb
ホームドア設置も進むかも知れないのに、2000系更新とか・・・
本線、高野線橋本以北で使い続けるのは無駄
0498名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 10:13:01.86
京急スタイルの6000初期型が廃車になれば>>1のショックは大きいだろうな
0499名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 10:18:38.71ID:4CKj6TUo
ホームドアは明らかに過剰設備
豆腐の角に当って死ぬような奴を守る為に柵で囲いまくるのは間違っている
0500名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 12:01:56.16ID:pqYXCMSg
>>499
そういうことは国交省に文句言おうな
0501名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 21:09:37.15ID:7iO4oayT
>>497
ホームドアは主要駅だけに設置だな。
0502名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 21:10:49.82ID:7iO4oayT
6300系や、7100系の早期置き換えが待たれる。
0503名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 22:29:36.42ID:6xnMdeDW
>>501
利用者が多い駅から設置しろとか聞いたことあるな
でも、先に急行通過駅に設置した方がいいんじゃないかと思うことがある
人身事故はそういった駅で発生してることが多い気がする
0505名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 13:47:45.52ID:5k2Qwou0
8300系導入したら座席減るからダメとか言う奴って6000・6300・7100・2200系の置き換えを避けたいだけやろ?
あんな物さっさとスクラップやわ。
0506名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 13:53:36.75
7100潰せと言ってるのは近畿車輛アンチ
0507名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 14:48:20.89ID:+hMNzBUA
>>501
それならますます2000系を追放しなきゃいけなくなるな。
0508名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 15:26:55.86
ここの奴は2000系が嫌いなのか?
0509名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 19:31:30.42ID:j7uO0g2z
>>506
2200・2230・6000・6300・7100・10000・30000系はどれも老朽車両。
順次スクラップや。
0510名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 20:49:02.10ID:/H4k+Xe5
高野線はオール17m3ドアの新車両にすれば?
0511名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 20:51:24.47
11000と31000は残すのか?
0512名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 22:14:58.47ID:iiaeZgIB
>>511
両形式はまだ使える。1990年代製造だからな。
0513名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 09:16:33.94ID:SDkdOlyU
20XX年、難工事の末、なにわ筋線が開通。南海電車が通ることになった。
新大阪駅で最新鋭のリニア新幹線との横並びを見せたのは、昭和の古豪6000系だった。

一方、同じ日、千代田(または小原田)の解体場では、
老朽化した8300系がスクラップになる真っ最中だった。
0515名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 10:00:07.80
創価の総裁閣下の同意などイラネ
0516名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 10:10:03.67ID:uJy46YDn
>>513 
だとしても、6000系他の老朽車両の置き換えは急務。計画通りに順次廃車。
0517名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 11:21:47.00ID:lrp1l97x
>>512
31000って床下の機器は旧型車から流用されたもの じゃなかったか?
完全な90年代製の車両じゃないだろ?
>>508
京成とか西武の判断だと、2000系先に廃車しそうだな。運用制限かかりやすく使い勝手が悪いとか。
新しくても維持すんのも面倒だろ。
0518名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 17:49:07.97ID:pEOkNEJE
>>517
南海は何せ6000系などウルトラ老朽車両が現役だから。
京成や西武はここまで古い汚い車両が無い。
0519名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 17:52:49.25ID:pEOkNEJE
南海は、6000系→7100&10000系→6300系→2200&2230系と置き換えが良い。
0520名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 18:23:39.96ID:pdv2tpCQ
>>518
古いのは否定しないが更新されておりステンレスなので錆びもなく綺麗だが。走りも悪くない
0521名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 23:25:30.31ID:luVnw5j8
>>520
外観はくすんでいて、車内も古びて汚い。
8300系は綺麗。
6000系は予定通り廃車していく。
0522名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 23:51:58.91ID:lrp1l97x
>>518
古い汚い車両じゃなくても、異端車とか運用制限などあって運用整理など支障が出ると古い車両より先に廃車になることあるぞ。
京成3600なんか間もなく引退しそうな感じだし。

なんかホームドアがちょっと話題になってたけど2000系どうすんだろうな?2000系の運用もかなり縮小されるのかね?
ホームドアの関係か西武でも池袋口から2ドアの4000系撤退させるなんて話てるようだし、東武6050系は都内に入らなくなったし。
0523名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 10:10:07.38ID:MuptAsEk
使えるなら問題無いw
8300系?50年も付き合うと思えば残念な電車だな
0525名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 11:26:41.83ID:hliBLPqf
>>522
30年くらい使い、置き換えるべき。
6000系はもう要らん。
8300系大量増備で良いのだ。

車両の好き嫌いは別問題。
古い車両は電気や軽油を浪費する。
0526名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 11:40:33.87ID:XSJuicnE
車内の案内表示器に費やす電気代
8300系 …… そこそこある
6000系 …… 0円

普通に高野線省エネナンバーワンじゃんw

6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
0527名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 11:45:38.68ID:zh5Is7E7
>>526
8300系を本線に導入し、1000系を転用でも良さそうだ。

いくら喚こうが、数年後には6000系は残さずスクラップだから。
0528名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 21:34:29.24ID:AB8D0IVm
>>524
鎌倉ベンツ君!
ここにいたのかい?
0530名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 07:23:45.62ID:ml7SO9H4
節分の豆まき。
高野線沿線で聞こえる掛け声は、
「鬼は外! 福は内! 8300系は外! 6000系は内!」

普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw

6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
0531名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:14:14.17ID:86dxCP+s
>>530
6000系を廃車し、8300系に置き換え。
利用客は喜ぶ。

使い込み過ぎ。6000系は予定通りもうスクラップ。

6000系は、日本車両リサイクル送り。
0532名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 02:18:45.36ID:3nKPab9a
そんな遠くまで運ぶのかw
小倉商事でいいだろw
0534名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 09:34:40.06ID:3cAVdg2g
>>20
どう見ても廃車解体。
車体がどこかのリサイクル工場へ搬出かな。
アチハさんの出番か?
0535名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 09:40:30.11ID:3cAVdg2g
>>46
さあ6000系の廃車が始まりました。
順調に廃車。
6000系の次は6100(6300)系と7100系&10000・11000系だな。8300系が最大勢力になりそうだ。
0536名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 09:44:34.11ID:3cAVdg2g
>>494
30年で車両置き換えていく。
適正使用。

阪神電車も40年(少し長すぎるが)で置き換え始めたぜ?

関西の私鉄は車両を長く使いすぎ。
0537名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 09:49:05.97ID:3cAVdg2g
南海6000系は外板の帯を剥がして無塗装状態にしてくれ。
0538名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 10:04:38.81ID:RxK0Rfjz
>>536
30年程度で潰れる様に造ってるからだろう
中途半端な物を造ると後が大変だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況