X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 10:02:30.73ID:+1BXIqVX
博多〜佐世保とかこのまま西九州道の整備が進んだら鉄道優位がどんどん薄くなるしな
無いとは思うけど西九州道が全線開通で四車線化でもしたら一時間ぐらいで移動できるだろ
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 10:11:12.75ID:ikKtRltl
そもそも長崎県民は単にフル規格新幹線が欲しいだけなの?
それとも長崎県を発展させたいの?
後者ならばフル規格に拘る必要はない。
みんなで知恵を出し合って長崎県を発展させる方法を考えればいい…
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 10:18:31.22ID:No0EzoWK
>>495
武雄から佐世保、HTBの枝分かれ線なので約40キロと長く、三線軌で1千億近い費用がかかり、
全幹法によらないから国庫補助が薄く地元とJRが6〜7割の負担となって現実に難しい。
さらに非振り子で所要時間が増えたのでは論外。FGTと違ってミニの高速曲線通過車の開発は可能だろうが、
新大阪に直通させると基本編成との解結時間のロスがあるし、高価な特殊車両の必要両数が膨れ上がる。
博多〜佐世保・HTB限定とすれば、対新大阪の乗継1回は武雄リレーと変わりなく、博多では対面方式が保証できない。

佐世保線の武雄以西ミニの話はフル全通後の理想形として数年前に盛り上がっていたが、
高速化、振り子投入の決定により頭を切り替える必要がある。それはリレー新車のリークにも言える。
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 10:22:16.85ID:JsqyJnBb
口では「長崎の発展のため」と言いながら佐賀の意見も聞かずにフル規格への変更や、
自治体選出の議員の佐賀を冒涜し喧嘩を売る発言をしている時点で
フル規格新幹線を作る事が目的になってるでしょ?
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 10:30:40.11ID:aQQY+Nol
>>504
(当時の山形・秋田みたいに)地上施設・車両の第三セクターの保有会社を設立して
武雄-有田-三河内を標準軌のほくほく線みたいな高規格単線で結べば整備距離も
短いこともあるし、もしかしていけるかも?
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 11:33:10.61ID:YLliZH24
自分が正しくないことを主張してるって自覚があるもんだからIDをコロコロ変えて連投書き込みしてるやつが1人おるな
まるでアノ国の人みたい
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 12:19:48.38ID:MUtpukEy
結局は西九州ルートはフル規格になり武雄から佐世保は佐世保には自衛隊の拠点があるおかげで将来的にはミニが導入されることになるってなるってのはみんな実はわかってるのに悔しくて書いてるだけなんだろ?
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 16:13:23.76ID:j0IMhlvd
まあね。
あとは粘れるだけ粘って、佐賀に好条件を引き出すかだけ。
公明党の大臣は強硬手段は取りたくないようだから、10年単位の長期戦でがんばりましょう。
フル規格全線開通は2060年くらいかな。
今の関係者は全員鬼籍に入ってるかも。
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 17:46:58.34ID:vJiu1qtr
ちなみに名古屋錦にも店舗がある
家族連れで来る程度には流行っているようだ
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 17:48:38.36ID:+1BXIqVX
このまま延々と佐賀はごねると思うけどね
「FGT完成するまで気長に待てや」と

建設費の負担ゼロでも佐賀は反対しかねんだろ現状
とにもかくにも在来線を絶対維持させたいのが佐賀
・新幹線になっても博多佐賀は運賃値上げしない
・本数は今の特急の本数と同等レベルを保証
・在来線をJRから切り放さない

もうこうしないと佐賀は首を縦に振らんだろ
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 17:50:49.46ID:vJiu1qtr
大阪市住吉区で今月17日、自宅を出たまま行方不明になっていた市立小6年の女児(12)が23日、栃木県小山市内で見つかり、無事保護された。何者かに監禁されていた疑いがあり、自力で逃げて近くの交番に駆け込んだという。大阪府警が詳しい経緯を調べている。(毎日新聞)

チヨンこエベンキ韓唐はやはり駆除せなあかんな

正当な行為としてエラハリ韓唐を空爆せなあかん
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 17:53:12.57ID:EZDOh/CE
>>512
いやいやいやいや
「負担ゼロでも反対」
それはもう宣言してる
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 18:04:41.94ID:+1BXIqVX
妥協案で新鳥栖〜佐賀の20kmだけフル規格
佐賀〜武雄温泉はミニとかどうよ
これなら在来線は維持できるし
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 18:15:32.09ID:vJiu1qtr
ノーベル賞
育った場所で統一した公平なやつな
トンキンは0

北海道 1
東北 0
関東 3(神奈川2 埼玉1)
中部 8(愛知3 富山1 福井1 山梨1 静岡1 岐阜1)
近畿 8(大阪4 京都2 兵庫1 奈良1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 4(福岡1 長崎2 鹿児島1)

韓唐エラハリがチヨンこエベンキなのはこれでも確定だな
なんのために大学モドキヲ集めてるのやら
大変な損失だよこれ

こんなバカチヨンこエベンキが新幹線整備とかトンスルはいてんだぜ
0520名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 18:42:35.14ID:bg6DVKMN
ところで
「二位じゃダメなんですか?」

「フルじゃなきゃダメなんですか?」
ってなんだか似てない?
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 18:53:24.86ID:EZDOh/CE
>>515
妥協する必要が佐賀にはない

ジーソミアでわーわー喚く韓国みたいなこと言うなよ
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 19:11:00.57ID:DQL4PXhS
GSOMIA破棄を撤回みたいに
フル規格拒否を撤回とか言い出しそう
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 20:54:06.84ID:+Gl7DoD0
フル規格で作って、高架上を三線軌条にして、そこを在来線車両を走らせれば、両県の希望が叶うね。
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 21:06:39.53ID:No0EzoWK
>>508
良い所を突いた意見と思うよ。
自衛隊の兵員・武器の輸送という防衛そのものでなく、隊員(単身赴任者含む)の帰省及び家族来訪における最高レベルの移動手段の改善のため。
厳しい艦上勤務について、優秀な人材の確保や流出防止に国家的に取り組む必要がある。広く国内各地から赴任するため、島外移動の容易なフル規格新幹線が有効。
国防の基本は「人」。安心して任務にあたっていただける環境づくりが最重要課題。

だけどミニは200年無い。国のプロジェクトとして実施するには基本計画の決着後が筋で、
歴史的にも佐世保直通の新幹線が計画されたことが無いから前倒しを画策してもオーバー
スペックとして一蹴されるだろう。
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 21:32:13.28ID:EZDOh/CE
呆れるほどのゲスの言い訳
なら最初から主張すればいいのに

まあそうだとして、ならむつ念書の功績も鑑み佐世保にフル規格引けばいい
長崎市、大村市は在来線をそのまま使ってくれ
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 21:34:21.92ID:vJiu1qtr
九には大阪様の先進合理思想がわかっていやい
新快速様こそ至高で格好いいのだ
0528名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 21:36:08.50ID:vJiu1qtr
オリエントエキスも160運行らしいな
大阪様がほしいのは高速桜だ
新快速様もな
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 22:40:47.86ID:mfSu4rnr
新幹線は途中下車だしIRも北九州に奪われて長崎どうなっちゃうの?
僻地のまま干からびて死ぬの?
0530名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 22:55:06.09ID:vJiu1qtr
しかし、毎年同じ時期に日本人受賞のニュースを見ている韓国の気持ちは複雑だ。

 どの国よりも日本をライバル、敵、競争者として強い対抗意識を燃やしてきた韓国だ。BTS(防弾少年団)に代表される韓国文化の流行、そしてスポ
ーツの日韓戦での勝利などで覚えた「勝利の快感」は、ノーベル賞の季節になれば、あまりにも無力に消えてしまうからだ。

 その脱力感、嫉妬の気持ちは韓国マスコミ自ら「ノーベル賞(欲しい)病」(中央日報2019年10月4日)、
「ノーベル賞コンプレックス」(韓国経済18年10月10日)と呼ぶほどだ。

 韓国が科学分野で良い成績を得られない原因について、これまでいろいろな分析が行われてきた。

エラハリ韓唐エベンキもちゃんとヒトモドキを自覚しろよ
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 22:56:14.93ID:vJiu1qtr
長崎よかノーベル賞もまともに取れない韓唐エベンキは新幹線整備とか逝かれた国賊をそくはいしろ
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 22:57:11.73ID:vJiu1qtr
エラハリ韓唐頭狂ノーベル賞ゼロ

長崎ニ

チヨンこエベンキ国賊韓唐はバカ溜まりヒトモドキですわ
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/11/23(土) 23:01:34.67ID:vBds7JEp
北九州が栄えるより長崎が栄えた方がおこぼれ根性丸出しの佐賀人は得するんじゃないか?
でも福岡が栄えるのは良いが長崎が栄えるのは嫌
福岡に近いってのが誇りなんだから佐賀より福岡に遠い長崎が栄えるのは耐えられない
福岡への人口流出であーだこーだもがいている長崎を福岡の甘い汁だけ吸いながら見下してるのが佐賀駅周辺民
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 03:05:20.25ID:DOh5mwBr
全線フル規格はもう無理でしょ。
佐賀県知事は猛反対してるし佐賀駅周辺には土地が無い。並行在来線についても未だ揉めてる事だし。
0537名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 03:56:21.16ID:O5i0hWTQ
むしろクソ遅い在来線(長崎本線・佐世保線・大村線)の方が要るの?特急がなかったら地方のローカル輸送しか残らないお荷物なのに。
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 04:59:16.21ID:pZRpPifo
意外と鳥栖市がフルで欲しがってるんだよな。
接続のターミナルになりたいみたい。
船小屋や他のルートでつながる話は不安みたいよ。
どうしても反対なら長崎県と国負担でフルで敷く場合は佐賀県の自治体慌てると思うわ。お願いされてるうちが華なんだろう。
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 05:53:22.16ID:GOx/x2Tn
>>538
そんなもん在来線の方が美味しいわ
新幹線なんていみない
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 06:17:13.79ID:4qc8vpRh
>>538
鳥栖市は鳥栖駅の改修の方が大事なんだわ
0543名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 07:52:46.36ID:GOx/x2Tn
新幹線なんか構内で乗り換え
在来線のターミナルと全然ちゃうわ
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 08:15:56.46ID:wl8QeVdc
だいたい佐賀が佐賀駅にだけ停車して後は素通りでいいからそのかわり佐賀の負担は安くしてねってスタンスで入り口で来てたらこんな大揉めにはなってなかった気がするな
全体としては要らない、でも肥前山口を停車駅とする新幹線早期完成実現の嘆願書が出たり、武雄には停車駅にして欲しい、嬉野には新規に駅を作って欲しいとか、挙げ句に嬉野武雄を車で走ってたらそこかしこにフル規格要望の立て看板が立ってる
ちょっと何がしたいのか理解しがたいね
鳥栖は分岐駅だから停まるとしても、後は佐賀駅だけにして開通させときゃ佐賀の味方も多かったんじゃないのかね
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 08:59:51.07ID:eUfFgUJQ
>>536
別に今の佐賀駅通らなくても新幹線使わないらしいから関係ないんだけどな
国道34号上に高架ぶち通そうぜ
駅有りなら佐賀も負担、駅なしなら長崎と国で佐賀分を折半
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:03:55.88ID:GOx/x2Tn
台風19号により大きな被害を受けた武蔵小杉周辺。神奈川県川崎市に位置する武蔵小杉は、再開発によってタワーマンションや大型商業施設が立ち並び、「住みたい街」ランキングでは上位となる人気エリアとなっていました。

しかし、台風19号がもたらした大雨によって浸水被害が相次ぎ、特にタ
ワーマンションの停電や断水などの被害は甚大であったようです。

そんな中で、とあるタワーマンションでは排水不能となり「トイレ使用
禁止」の貼り紙が出されたことが話題となりました。

排水機能の停止により、上層階の排水が下水管を通じ低層階のトイレや台所から噴出してしまうためトイレの
使用を禁止することとなったようで、住人には簡易トイレが支給されたとのことです。

しかし、中にはトイレ禁止の張り紙を無視して使用する住人もいたようで、それがマンション内で対立を生んでしまったようです。

ネット上には張り紙がされた直後から、

「既にトイレ禁止令を無視して使ってる人がいる。ウチは低層階だか
ら使わないのに異臭がドンドン強くなってる。低層の人たちで高層階の簡易トイレをチェックしに行って、ブツが
溜まってないと“ルール無視してるに違いない”と騒ぎ立てたり。どんどん住民間の対立やフラストレーションが溜まってる」

といった書き込みが見受けられ、住人たちがかなりの疑心暗鬼に陥っている様子が伝わります。

更には住人同士で言い争うような書き込みも見つかり、
「下の階で排水から汚物が噴き出しています。上の階の住民はトイレを使うのをやめてください。こんな
時こそ助け合おうとは思わないのですか?」
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:04:03.15ID:GOx/x2Tn
といった書き込みには、
「こっちはあんたんとこより数千万多く出してるんだわ。言われる筋合いないね。クソにまみれて暮らしな。低層の事なぞどうでも良い」

といった返信がされていました。

また、武蔵小杉のタワーマンションについては他にも「物件サイトに武蔵小杉中古タワマンの掲載数一気に増えた」といった証言や、清掃ボランティアに対し苦言を呈す住人の書き込みなどが見受けられましたが、いずれもその真偽は不明です。

性格も家も脳内も全てがトンスル韓唐エラハリ
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:53:13.74ID:yRbFnwl6
>>544
建設利権の与党PTと谷川建設に金玉握られてる長崎以外、佐賀の敵はいない気がするが?
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 11:10:54.50ID:LCjQKaZT
@フル規格で佐賀駅通らずに新鳥栖からまっすぐ武雄温泉行くかA筑後船小屋から肥前山口に行くか
とりあえずBミニ新幹線で長崎本線を3本レールにして開通を急ぐか
Bがいいと思う
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 11:23:37.68ID:4luYleJp
>>542
鳥栖駅の改修が着工目前に市長独断で止まり、スペックダウンすら検討しないことに裏があるんだろ。
費用高騰が理由とされるが、利用客が同等の新山口の整備費用も100億円台で大差なく、鉄道関連の割高感はやむを得ない。
新山口は南北改札があって大きな支障はなかったが、鳥栖は駅前不動産スタジアムへのアクセス改善から
東口の新設は緊急課題のはず。ところが応急対策も否定。
フル規格となれば、特急以外の長崎線への直通が激増し鹿児島線快速との解結もあり、
構内配線を変更する可能性が出てきたから、Qの意向が伝えられ動けなくなったんではないか。
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 11:30:38.51ID:yRbFnwl6
長崎が先走った部分をさっさと狭軌に引き直せばそれで解決なんだが
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 12:00:01.08ID:4qc8vpRh
>>550
ソースは?
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 12:04:39.80ID:OmLliXIU
ローマ教皇 最新ニュース
https://www.asahi.com/topics/word/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%95%99%E7%9A%87.html?iref=pc_extlink
ローマ教皇 25日のスケジュール
https://this.kiji.is/570774997680079969

長崎IRコンセプト募集 国内外5事業者申請
https://this.kiji.is/570622991368881249?c=174761113988793844
誘致レース(837)長崎県=県 22日,RFC参加登録申請締切, 計5社〜20年3月より本選定RFPへ
http://casino-ir-japan.com/?p=24622

ソニーがCMOSイメージセンサー新工場を長崎に建設、2025年に金額シェア60%目指す
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1911/01/news065.html
ソニーがイメージセンサーに1200億円投資、世界首位固めへ長崎に新棟
https://newswitch.jp/p/17903

沢尻容疑者代役は川口春奈 「麒麟がくる」で初大河&初時代劇 NHK「気高さと強さを表現していただける」
https://hochi.news/articles/20191122-OHT1T50040.html
川口春奈に温かい声援多数!大河ファンは感謝の言葉も
https://www.cinematoday.jp/news/N0112502
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 12:06:41.67ID:8ok8wJxk
>>502
とにかく毎時1本じゃどうにもならないんだよな。
次の列車は40分後です、なんてんじゃ列車自体の時短に勤しんでも削がれてしまう。
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 13:41:20.59ID:xVmSqOxe
武雄温泉ー長崎間三線軌条にして、ひとまず世界初のスーパー特急を走らせて長崎に観光客を呼ぶ。
その後関係各位が満足できるFGTが完成したらFGTを走らせるということでいいだろう。
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 14:32:53.31ID:J4nvnOdm
肥薩おれんじ鉄道見たら在来線切り離しはされたらヒドイことになるの目に見えてるからな
在来線の現状維持が確約されないと佐賀は首を縦にふらんだろ
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 14:36:41.76ID:3jnjALDC
たしかに、肥薩オレンジ鉄道の惨状をみると佐賀県としては
JR運営による在来線の維持は、なにがなんでも譲れないだろうな
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 15:12:45.65ID:ifYAe//3
>>559
図書コーナーがある駅としてテレビで取り上げられてたな。
ダメダメなんです?
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 17:41:05.66ID:GOx/x2Tn
>>551
ベクレで逝かれたので
>>554
パターンダイヤの新快速様が早いよな
>>557
するわけないやろ、絶対にマイナスやわ
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 20:38:54.14ID:7ZHTANhW
鳥栖市はフルになるであろうことをなんとなくわかってるみたいよ。
FGTが失敗となり相当市議会もルート変えられるのに危機感あるみたい。議事録読んだよ。市長も本心フルっぽいんだがまだはっきり表明出してないだけのようだ。
武雄、嬉野に思いの外同情的だった。
断固反対のふりしてるのは知事だけかもしれんね。これは佐賀市も同じなんだよな。
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 20:39:15.33ID:7ZHTANhW
鳥栖市はフルになるであろうことをなんとなくわかってるみたいよ。
FGTが失敗となり相当市議会もルート変えられるのに危機感あるみたい。議事録読んだよ。市長も本心フルっぽいんだがまだはっきり表明出してないだけのようだ。
武雄、嬉野に思いの外同情的だった。
断固反対のふりしてるのは知事だけかもしれんね。これは佐賀市も同じなんだよな。
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 20:40:12.73ID:7ZHTANhW
鳥栖市はフルになるであろうことをなんとなくわかってるみたいよ。
FGTが失敗となり相当市議会もルート変えられるのに危機感あるみたい。議事録読んだよ。市長も本心フルっぽいんだがまだはっきり表明出してないだけのようだ。
武雄、嬉野に思いの外、同情的だった。
断固反対のふりしてるのは知事だけかもしれんね。これは佐賀市も同じなんだよな。
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 20:44:36.23ID:7ZHTANhW
連投ミスしたわwすまんな。最近佐賀の自治体の市議会の議事録読んでて、かなり言ってることと違うから面白いぞ。
思ってるより長崎側ともしっかり繋がってるし。
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 21:51:30.89ID:dQeGVp9G
過去の会議録を見たけど鳥栖市というより市議の一人が吠えてるだけのようだ
しかもその市議は建築設計会社の経営者であるから全線フル推進も当然だわな
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 21:55:34.65ID:yRbFnwl6
建設ゴリ押し長崎県庁職員必死すぎない?
0569名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 22:35:23.32ID:eY95EwVH
>>567
議員質問に対する市の対応見てみ。他の沿線市町も面白いぞ。佐賀県も簡単に新幹線止めるともならないのがわかるよ。鳥栖だけじゃなくて近隣も。
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 22:43:39.23ID:0zWi24k+
上で、ソッコで否定されたのでIDを変えて
鳥栖市だけでなく、他の沿線市町村も
フル規格推しだと攻め口を変えてみました
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 22:49:12.07ID:4luYleJp
>>565
利害関係から、あの辺りがフル規格寄りなのは中学生でも想像できるからね。
フル規格によって特急が減れば、普通・快速の充実の可能性が生まれ、堅調な福岡都市圏の一角になれる。
右肩下がりの地域にとって千載一遇のチャンスだから、見逃すはずがない。
長崎線を3セク化しないことが決まれば、基山〜神埼の自治体は、ドミノ倒しのようにフルに傾くだろう。
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 22:51:05.22ID:0bDE7NQC
>>556
まず、FGTというのは現代の科学力では無理であることが証明された事を理解しろ。
永久に完成しないものを、いつかは完成するかのように説明するのは詐欺だ。
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 23:00:04.55ID:4qc8vpRh
まさか詐欺だと言ってるFGTに予算なんてついてないよね
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 23:29:18.95ID:lQwjcd+v
直接関係ない伊万里でも在来線維持確保より新幹線効果に期待してるようだ。
ここの車にしか乗ってない反対派庶民より議事録読んだ方がマシだな。現実的だわ。
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 23:34:44.59ID:HsI8Pkrf
単に長崎線を3セク化しないだけじゃ地元は安心できないだろう。
そのあとおざなりじゃなく充実したダイヤで運行してもらわなきゃならない。

それと新幹線開業後在来線が被災したときに
熱を入れて速やかに復旧してもらえないようだと
新幹線駅の設置されない沿線自治体は困ったことになるからその点もあるな。
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 23:42:26.72ID:YnW7P2fK
>>560
ダメダメでは無いんだけど
ハードだけが(あまりにも)突出しててソフトが無いパターン
もう商店街も(事実上)終わってるし
駅前のブルトレは放置プレイだし

https://i.imgur.com/SeO9bc1.jpg
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 00:09:21.50ID:S7/izTWO
>>575
JR運行在来線のダイヤ確保は、海線での前例があるから可能だろう。
通常は新幹線の着工時に交渉しないから、直感的に心配されてるんだろうけど。
輸送密度5千〜1万人もあるようなところで災害運休が長引くと、JRの減収が大きいし、
代行バスだとコスト高で大損する。だから可及的速やかに復旧となるはず。
佐世保線複線区間で古い方の橋が流出すれば、復旧ご勘弁となるかもしれないが。
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 00:25:13.55ID:jjCRL5Qg
商店街だろうとイオンだろうと、ホテルだろうと旅館だろうと、消費者のニーズに合わないものは売れないし、不便なところへは行こうと思わない。ブルトレだって時代のニーズに合わなくなったから消えただけ。

https://withnews.jp/article/f0191119001qq000000000000000W0dh10601qq000020039A
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00000003-withnews-l45

こんな老害の話が美談のように語られるなんて世も末だな。生き残りを賭けた競争で相手に勝つための努力をせず、相手を貶めて自分が負けなくて済むように考えることしかできない人に未来はない。
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 00:55:08.20ID:vaX9MBrj
新幹線開業後の在来線ダイヤや災害時復旧の扱いの交渉となると県に頼らざるを得ないのかな。
反対するのは自治体だけでもできるだろうけど、交渉となるとそうはいかないかなという感じがする。
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 05:22:43.91ID:ER5ntBG2
>>568
あほだからな
諫早湾干拓に続けてこだまなんて県民国民に迷惑をかけることしか考えてない
ほんきでかいたいせなあかんな
統治能力皆無だろ
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 05:31:50.01ID:ER5ntBG2
>>578
イオンなんてベクレ品並べてるしいるかよ
全然面白くない
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 07:43:05.01ID:bMmMWrWU
>>584
さすがにJR乗り入れはありえない。

近鉄が本気なのは、京都〜吉野の対応。
現状は橿原神宮前で乗換を強いられている。
その解決は、観光客増加のための有効な策だろう。
ただし京都側では車体幅が狭くなるので別の問題が起こる。
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 08:54:03.69ID:YT0kLthe
>>574
〉「フル前提の協議には応じない」とする山口祥義知事の姿勢も69・5%が支持すると回答、県民世論が知事を後押ししている状況がうかがえる。
0592名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 10:11:06.83ID:7k5rn249
>>591
1人だけでイオンに反対してる爺さん

1県だけでフルに反対してる佐賀
ってなんだか似てるよね
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 10:20:11.37ID:f6nyricp
まだまだ補修すれば九州クラシック夜行列車として使える
もちろん水戸岡は介入させない
長崎ルートに無駄金使うくらいなら鹿児島中央―宮崎―大分―博多―佐世保(折り返し)―長崎で寝台特急「サザンクロス」を

https://i.imgur.com/dBUHaIb.jpg
0599名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 12:34:56.64ID:WIkER+tI
>>592
その例えで言うと、その爺さんの金でイオンを建てさせるようなもんだからな。
長崎県が佐賀分も全額負担したら、その例えになる。
0600名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 14:28:27.64ID:37Iwl9l0
>>597
遂にJRが、折れたか
佐賀もこれで、交渉に入るんじゃない

佐賀の負担金の問題、
特急の廃止は無いだろうが本数の削減は要求するだろうね、それに対して佐賀と長崎はどうでるのか等々新たな局面が始まりそうで面白くなったな
0601名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 16:16:52.49ID:3GUASRxk
>>462
そーでなくても
あの北海道の中に凡そ静岡県の面積程度の土地を御中華様が購入してるそうです
先行き恐ろしいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況