X



【黒磯】東北本線仙台口スレッド15【一ノ関】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 13:00:33.91ID:MaVHwAzL
◆前スレ
【黒磯】東北本線仙台口スレッド14【一ノ関】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568110617/

◆一関以北の話題は
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550040210/

◆黒磯駅改良の話題は
【東北本線】黒磯駅分断問題を語るスレ 10番線【宇都宮線】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588741380/

◆関連スレ
仙台地区スレ 107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1584541739/l50
0486名無し野電車区
垢版 |
2020/12/22(火) 08:46:42.08ID:riLBTsZs
JR西日本の岡山・広島地区の2021ダイヤ改正プレスを見てきたよ
仙台地区は地域の利用実態を踏まえた改正になっている。(増結・最終繰り下げ他)
まぁ、仙石線の土日旗日ダイヤは利用実態を反映してるから受け入れるしかないと思うわ。
0487名無し野電車区
垢版 |
2020/12/22(火) 18:02:38.01ID:FcUViEQ9
>>483
仙台発山形方面の列車で仙台市内から山寺・山形方面まで乗り通す人の方が多そうだな
0488名無し野電車区
垢版 |
2020/12/22(火) 18:04:56.75ID:elf8cvdg
>>484
それは建前だよ
実際には白石を超えて福島(仙台)まで乗り通す客が激減したから白石分断にしたんだよ

仙台〜山形、仙台〜石巻が分断されないのがその証拠
0489名無し野電車区
垢版 |
2020/12/22(火) 18:28:56.02ID:XEcM2dki
通勤・通学以外で在来線使って越県する奴おらんやろ

ワイですら福島行くなら車使うわ
0491名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 00:02:18.37ID:bMhmEPla
>>489
山形市民「」
0492名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 11:55:11.15ID:CuBCVdpB
>>490
駅チカで駐車後2時間無料、時間辺りもそんなに高くない駐車場とか色々ある。
更地が増えてやたら駐車場が増えた。
0494名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 19:36:08.42ID:mVreLIox
>>493
東口のダイユーエイト

まあ西口のヨーカドーもそんな感じのコインパーキングになった
0497名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 00:46:08.73ID:4h0YWoLA
>>488
全線単線という悪条件ながら、
愛子以西は主要駅にしか止まらない快速を多めに設定して実は高速バスといい勝負を繰り広げている仙山線

全区間複線でありながら直通列車は仙山線以下の本数しかなく、
実質、藤田-大河原という短い区間しか快速運転しない都市兎を1日たったの3本しか設定しなかった東北本線福島仙台間

JRは対福島に関しては最初から手抜きをしていたとしか思えない

仮に仙山線が愛子仙台間複線だったら十中八九毎時2本にするというのに
0498名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 04:55:49.72ID:wWbMLyzk
実は、山形市からの高速バス(通勤・通学時間帯)は
約19便(満席での着席数)は850人位です。
で、通勤通学時間帯のJR仙山線仙台行きは4両編成(?)で3本
1両当たり着席数は約55席X4X3=約660人着席可能なので
高速バスと良い勝負なんです。
まぁ、電車だと立ち席っうものがあるので、あと数百人は輸送可能ではないかと思います。
高速バスのほうは補助席1便あたり10席はカウントに入れてないので
それも輸送人員が増える要因になるかもしれません。
0499名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 07:13:03.52ID:4h0YWoLA
仙台福島間は新幹線特急料金も高いから
新幹線Wきっぷが廃止になると新幹線使うのもキツイんだよなぁ
高速バスも使い勝手良くないし
0501名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 08:33:21.70ID:6V6lwIDz
むしろ仙台山形間はなぜ今でも需要が旺盛なのか
0502名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 08:55:47.05ID:l2GqL/J8
>>497
シティラビットも宇都宮線のラビットも隔駅停車であまり速達効果がない気がする。

シティラビットに関しては通過駅の運転間隔が開いてしまう問題もあったんだろうけど
0503名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 09:12:59.21ID:G11pCipX
>>497
最初から、といわれると違和感があるな。
土休日に停車駅を絞った臨時出したり、
岩沼以北で隔駅停車になったのはそんなに古い話じゃないし。
0504名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 09:19:35.99ID:bcMjqPjS
>>501
山形市は福島市よりも経済的に仙台圏依存度がはるかに高い。というか半分仙台圏
0505名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 09:27:33.86ID:bcMjqPjS
なお、震災前に量産された仙台の都市開発・経済・交通関係のウィキペディア記事には個人的な独自研究論文が多く、その後の状況変化が十分に反映されていないものが多いことに留意すること
0506名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 14:27:14.72ID:UJpBySVN
>>503
その臨時快速も土日3往復だけでしょ
福島仙台間の高速バスvsJRの競争が熾烈だった頃ですら、
仙石線や仙山線と比べると快速列車の本数は少なかった
本気で高速バスを潰すなら15年前の時点で仙台福島30分間隔で、終日快速が走ってなきゃおかしい
0507名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 14:58:07.10ID:wWbMLyzk
仙台市山形区・・・山形市民・県民の通勤・通学・ショッピング
仙台市民・宮城県民・・・うまい蕎麦・ラーメンを食べに行く
0508名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 15:00:43.01ID:wWbMLyzk
山形市のデータによると、高速バス・JRで仙台圏に通勤・通学している人は
2,000人強いるそうです。
たしか、2016年くらいのデータです。
0509名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 22:15:46.94ID:EdgPhP6k
>>506
バス1台の輸送力と列車1本の輸送力くらい考えてから発言しようや。
0510名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 07:24:28.69ID:Pc6n5XPB
>>501
JR東日本もまさかの福島経由の新幹線誘導はできない
っうか高速バスの+20分か+30分では新幹線誘導は無理
だからJRは仙山線で頑張っているw
0511名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 07:46:01.78ID:oY8jqPGx
>>509
仙石線の石巻行きは震災前も今も快速1普通1の合計2本/hじゃん
0512名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 07:52:03.13ID:bU3+ioPs
仙台福島間の高速バスはJRバス東北も参画していたからなぁ
加えて新幹線もあるから中途半端な対抗策にならざるを得なかった
0513名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 16:59:25.03ID:nvdmFi2a
かつての郡山発、黒磯行ワンマン

運転室脇で後方展望を楽しんでいたら・・・

ジジイがドアが開かなくて怒っていました。
私を車掌と思ったらしくジジイに怒られました。

無人駅では一番前の運転士すぐ後ろのドアボタンを押して・・・
繰り返し放送してるのに・・・
0514名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 17:36:38.29ID:Pc6n5XPB
E721系2コテX2のトイレ2個は無駄
0515名無し野電車区
垢版 |
2020/12/27(日) 14:08:18.78ID:CJdOltev
無駄じゃない
0517名無し野電車区
垢版 |
2020/12/28(月) 20:48:35.87ID:1o9u8fBm
東北本線の福島仙台間はさぁ…
どう考えても高速バスよりJRの方が有利だったのに勝手に自滅したよな

JRバス東北が福島仙台間の高速バスに参入していたのが諸悪の根源
0518名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 00:01:05.21ID:8ik6Hci/
>>517
定時性の他にバスに対抗しうるポイントあったっけ?バスは乗車時間が長くても確実に座れるのがメリット。
0519名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 00:45:01.82ID:yG1F9bFf
オタにとっては鉄道というだけでメリットw
0520名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 00:50:16.85ID:QOdZRD0W
>>518
・輸送力(バス1台よりも列車1本の方が多くの人を運べる)
・増発のしやすさ(仙山仙石は単線区間があるため増発しにくい)
・速達性(仙山仙石のような列車行き違いが不要なので所要時間がほぼ一定)
・価格優位性(Wきっぷ)

仙石東北ラインと仙山線は全列車セミクロスなのに東北本線は701の2連とかもあったりして
同じ高速バス競合路線の割に酷い扱いだなと思った
0521名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 00:56:38.20ID:QOdZRD0W
仙台福島の高速バスは、
仙台山形・仙台石巻と違って広瀬通一番町とバスセンターにしか停車しない
つまり仙台第一第二合同庁舎などの官庁街に通勤する客は高速バスを使うインセンティブに乏しかった

勾当台公園〜地下鉄〜長町〜東北本線〜福島という通勤ルートが高速バスと比べて優位性があったかもしれないだけに悔やまれる
0522名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 07:50:32.84ID:4fvD8Ott
>>518
伊達市郡の乗客を拾える
終バスより終電の方が遅い
所要時間が短い
0523名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 08:07:50.72ID:lDX1tuIZ
福島〜藤田間の利用客の大半がローカル需要で
宮城県内まで乗る人が思ったより伸びなかったのも原因の一つかもね

仙山線のように閑散駅を飛ばす快速は向いていなかった
0524名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 08:36:17.84ID:hcGoEU1A
>>520
ほかはともかく
>増発のしやすさ
これは疑問だね、一列車あたりの輸送量が多いという事は
その分一列車あたり運行コストがかかるわけで裏返しとして増発のしにくさと表裏一体だと思う。
その点では一本あたり輸送力の少ないバスの方が柔軟にダイヤを増減できる。
0525名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 08:41:02.37ID:xdsrymy3
>>522
伊達・藤田あたりは福島交通バスが利用客が減少して
大幅減便してる。
0526名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 08:41:50.83ID:lDX1tuIZ
>>524
仙山線山形行き毎時1本に甘んじているけど
仮に愛子まで複線だったら山形行きは毎時2本(快速1普通1)になってたかもしれないだろ

現に石巻行きは毎時2本(快速1普通1)になっているし

そう考えると、東北本線の仙台発福島行きが今の仙山線山形行きより少ない本数ってのは違和感しかなかったんだよ
0527名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 08:46:40.49ID:34lNOQ+l
新幹線誘導なんだろうけど仙台福島の新幹線Wきっぷ廃止なんだよなぁ
数年後には在来線のWきっぷも廃止になってしまいそう
後継商品は高速バス競合が激しい仙山線・仙石線のみ適用とか
0528名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 08:48:56.54ID:W1Z7V4ed
福島大学が東福島あたりにあって、
なおかつ大河原あたりに宮城大学があれば、
仙台福島双方からの越境通学者が多くて終日直通になってたのかもしれん
0529名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 08:58:09.65ID:VE5LCqGE
仙山線はネットでもリアルでも「高速バスに負けた!」なんて馬鹿にされまくってるけど
実際には高速バスとほぼ同じ輸送量なんだよなぁ

山寺作並や仙台市内の各大学の需要は侮れない
0530名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 09:00:45.39ID:QOdZRD0W
>>529
昔は快速停車駅が今より少なかったけどそれでも山形直通の本数は今と変わらなかった印象
単にバスが増便しまくったから相対的にダメに見えただけ
0531名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 09:53:49.98ID:4fvD8Ott
>>529
速達性を捨てて愛子以東の駅〜仙台の需要を拾わざるを得なくなった
0532名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 10:19:36.26ID:8ik6Hci/
JR東海あたりも結構細かく運用分離を行っているんじゃない?その代わりパターンダイヤを組んでいるのは仙台と同じかと。
0533名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 10:26:09.46ID:boLHoo8I
>>531
言うほど捨ててるか?

羽前千歳〜愛子は昔より停車駅絞ってるし
本気で速達性捨ててるなら快速廃止・日中愛子分断になってたはず

シティラビットはいっそのこと仙台〜大河原各駅停車で構わないから大河原以西で速達運転する上で終日運行してほしかった
仙山線の快速はある意味理想的なものだよ
0534名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 10:31:54.44ID:NoQKufdG
>>532
仙台と違ってスルー運転も多いし複線に見合った本数だけどな
東仙台や岩切のように政令市の市内駅でありながら日中毎時2本なんて悲惨なことにはなっていない
0535名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 10:41:27.57ID:kvLYhV7R
高速バスに負けたから白石分断になったって思い込んでる人多いけど、
実態は真逆で、
高速バスがJRの脅威にならなくなったからこそ新幹線誘導にシフトしたんだと踏んでいる

福島-郡山ですら新幹線誘導のために意図的に在来線の本数を毎時1本に抑えている会社だぜ?
仙台-福島だって本音では新幹線利用してもらいたいと思っているに決まってる
0536名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 10:56:00.54ID:x94X+ScV
仙山線快速が今後も終日運行を続ける一方、
快速仙台シティラビットはあえなく廃止になるなんて誰が予想できただろう
0537名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 11:13:19.69ID:2YuE0JSw
>>535
調べてみたら仙台福島の高速バスって平日20往復しかないんだな
これって仙台石巻より少ない便数だよ
0538名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 11:17:12.87ID:8ik6Hci/
>>536
こまめにお客を拾っていかないと通過駅から苦情が出るだろうし、緩急接続もない&さほど速達効果が感じられないから、必要ないと判断されたんじゃない?

仙石線も速達便は仙石東北ラインにまかせて全列車各停にしたしね。
0539名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 11:36:23.39ID:xdsrymy3
あさの、山形市側からの仙台行き高速バスは5分〜10分間隔ですぅ
途中のバス停では補助席や満員通過なんかもあるんですぅ
先行の高速バスが赤信号で抑止されていると、5分間隔ですから後続の高速バスが
追い抜くことはないですが、山形県庁前バス停なんかでは団子状態で来るんです仙台行きがぁ
0540名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 11:40:51.48ID:tBBi06Il
>>538
大河原以西の無人駅ってそんな苦情が出るほど利用客いますかね…
仙山線の愛子以西の快速通過駅みたいなものだと思っていましたが…
(陸前白沢や熊ヶ根は本数以前にSuica非対応ということへの文句が出ている)
0541名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 11:45:18.93ID:xdsrymy3
で、仙山線沿線っうご意見もありますが
それをJR仙山線から利用客を奪ってるのが
新庄発の下道経由の長距離バスなんです。
いまは、コロナ禍で運休便がありますが、
早朝5時台は15分間隔で運転してるんですよね。
0542名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 11:45:51.94ID:4fvD8Ott
>>535
福島郡山間の場合、そもそも高速バスがないのにこの仕打ちというのは常軌を逸しているとしか言えない。
だったらやまびこの本数増やせよと。
0543名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 11:53:25.62ID:8ik6Hci/
>>540
無人駅を通過してもしなくても速達効果なんてたかが知れてるし、通し客も少ない。それなら各停でも良いじゃんて事では?
0544名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 11:59:54.42ID:5rA7FpPd
福島-郡山は沿線に福島大学や二本松、本宮といった施設や主要都市があるにもかかわらず毎時1本に減らされるのがなぁ
本来なら終日30分間隔でもおかしくない
0545名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 12:07:47.30ID:5rA7FpPd
>>543
仙台-福島の場合、快速で75分、普通で84分だから
無人駅を通過することで得られる心理的な速達効果は結構大きいと思う

快速だと1時間ちょいのイメージだが、
普通だと1時間半だしね
しかも来年から日中白石分断で移動時間は今より伸びる
0546名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 12:09:53.13ID:74YUujzy
高速バスは福島競馬場発着が増えて雰囲気悪くなったからあんま乗りたくないんだよな…
仙台駅のバス停もアジュール仙台前で微妙に不便だし
0547名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 12:11:06.76ID:74YUujzy
てかここ15年間で福島市内の停留所はどんどん増えていったのになんで仙台市内はいまだに2つしか止まらないんだ?

似たような近距離路線だと県庁市役所や東北大学病院にも止まるというのに
0548名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 13:18:04.50ID:4fvD8Ott
>>539
福島の場合天王原とか積み残し多発にも関わらず本数は毎時2本とかなんだよな。
満員ですので次の(最低30分後の)バスをご利用くださいというのはふざけているとしか...
0549名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 13:19:25.30ID:8ik6Hci/
>>545
あらら、そんなに差があったとは。
福島から乗ると藤田まで各停だし、あんまり飛ばさないから体感的にかったるい快速だなーって思ってたけど。

東北本線って最高速度何キロだったっけ?ちなみに磐越東線は100km/hだけど。
0550名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 13:24:31.34ID:2Saswt3q
出すか出さないか別にして110キロじゃ
磐越東線はキハ110投入で改良してるんだよな
磐越西線は95キロだし
0551名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 13:42:00.57ID:QOdZRD0W
輸送障害対策は表向きの理由
実際には白石福島を701系2連にして
余った車両を仙台に置いておくのが本音
0552名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 13:51:01.25ID:xdsrymy3
増結で足りなくなるのぉ
0553名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 16:37:09.67ID:xFkzd8Xd
白石分断は数年前に3往復あったのが2往復に減っていたから最終的には全て仙台直通になるもんだと思ってたが…
0554名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 16:57:43.10ID:emYYFnoX
福島と白石に閉じ込めた方が藤田までの区間運転させやすくなるしね
車両以上に乗務員の手配という問題がある以上アキレス腱(越河)抱えてるなら分断した方が都合がいい

>>549
優等120km/h、それ以外100km/h(黒磯〜一ノ関)
0556名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 17:43:44.01ID:xFkzd8Xd
>>555
そりゃあ福島-白石よりは福島-郡山の方が多いさ
それだけに福島-郡山の輸送密度で毎時1本と言うのは舐め腐っている
0557名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 17:48:31.73ID:nnPyXQ7a
>>554
福島〜藤田のローカル需要の方が県境越えより多い現状じゃ分断はやむなしだよなぁ
一ノ関も県境で分断されているようなものだし
山形〜愛子のようにローカル需要が極端に少なくて県境超えの需要が主体の区間の方が異質なのかもしれん
0558名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 17:49:55.40ID:4fvD8Ott
>>556
区間運転もせめて二本松まで行けよと。
高校時代の友人、電車なくて朝練来れなかったし。
0559名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 17:50:20.69ID:QOdZRD0W
>>557
仙山線の愛子以西は、
作並と山寺に観光地がなかったら2時間に1本の普通列車だけで十分なほど寂れていた可能性すらあるからなぁ
0560名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 17:51:01.12ID:4fvD8Ott
>>557
いや、どうみても仙台〜愛子の区間需要の方が多いだろ。
0561名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 17:55:04.00ID:3kX8X2mt
仙台支社は山形県内の山形線も本数を抑えているからなぁ
仙台〜岩切でも日中毎時2本、
陸前白沢と熊ヶ根に至っては仙台市内なのにSuicaなしだから、
必要以上に本数両数を増やすことはしないのかもしれん
0562名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 17:56:50.70ID:ztFey7Yj
>>560
文章よく嫁
557氏は県境区間(福島白石、山形愛子)の話をしているのであって、
愛子仙台や白石仙台の話はしていない
0563名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 17:57:55.75ID:/tcG0N2s
福島・郡山・新白河⇒仙台は新幹線使ってほしいようだ
0564名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 18:01:31.54ID:vYN8t3XA
白石〜大河原もそのうち1時間に1本だけになるかもしれないんだよなぁ
仙台から仙南地方に通勤する人はみんな大河原で降りるし
白石から仙台だと新幹線通勤もいるし
0565名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 18:04:16.83ID:sKHV8DPQ
2005年の高速バス競合を知ってるだけに
今の仙台福島の公共交通機関の衰退には心底がっかり

似たような距離の仙台山形なんてもはや仙台石巻より交流ありそうなレベルなのに
0566名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 18:09:42.47ID:YgQx1By/
福島郡山毎時1本はきついわ
多分4両で回すんだろうけど平日はともかく休日の混雑やばくなるんじゃ?
どうでもいいけど土曜の日中に2両に詰め込まれた事あるわ
0567名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 18:22:23.11ID:8ik6Hci/
福島〜郡山は通し客の他に本宮や二本松、金谷川、南福島で結構乗降があるからガラガラな状態ってあんまりない印象がある。
0568名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 18:23:24.67ID:sKHV8DPQ
>>566
いやたぶん2両で毎時1本だと思うよ

E721の一部を500番台に改造した影響で、
空港線以外の路線に使える車両が減ったから、
福島県内のE721と701を仙台周辺に引き上げることにしたと考えられる
そう考えると今回の分断と福島県内減便の整合性がつく
0569名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 18:25:30.88ID:uPWHG5TJ
>>567
福島大学なんて沿線からの自宅通学者も多いのにね
0570名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 18:27:22.47ID:X6aS6dfJ
>>568
仙台車両センターで昼寝しているE721-500やSAT721を他線区でも活躍させればいいのにね
0571名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 18:40:12.71ID:YgQx1By/
>>567
松川でもそこそこ乗ってくるよね
平日でもガラガラってまず見ないわ
平日なら2両の便でも普通に座れるけど
0573名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 18:55:39.39ID:mSDEzQdo
>>572
どうせコロナ終息までは空港需要もない(増発も考えられない)わけだし
余ったE721-500を東北本線に使うのはなんら問題ないだろ
0574名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 18:56:24.09ID:mSDEzQdo
あくまでも名取-空港間のワンマン運転に対応した番台というだけの話
0575名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 19:08:59.38ID:xdsrymy3
仙台駅西口の高速バス乗り場のビルは
東京建物(芙蓉グループの大手不動産)の仙台ビルなんです。
0576名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 19:26:35.44ID:/tcG0N2s
新白河⇒仙台まで休日パスがあるからな
休日は通しがいる
0577名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 20:16:21.72ID:8ik6Hci/
>>570
いざという時に空港線の車両がたりなくなる。(0、1000番台では代走出来ない)

>>576
特急券買えば新幹線も使えるからなぁ。
0579名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 20:48:06.17ID:bWVQUKOT
E501なら水戸が厄介払いすればすぐ手に入る
0580名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 21:10:39.10ID:QOdZRD0W
>>577
0番台でも1000番台でも代走できるよ
実際、過去には両番台が仙台空港鉄道内に入線した実績もある
もちろんワンマンではないが
0581名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 21:52:49.87ID:UYpQAGCK
なんのための都市型ワンマンシステムだ。あほか
0582名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 22:29:28.59ID:QOdZRD0W
アホも何も、代走できないというレスに対してそんなことはないと書いただけなんだが
0583名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 00:37:14.80ID:HzmQaGCU
仙台福島間は富士交通が車内コーヒーやら格安回数券を乱発した影響で一時的に福島→仙台の移動が伸びただけだな
富士交通撤退後もしばらくはバスとJRはいい感じの競合関係だったけど、
震災を機に福島から仙台に行く人は激減した印象
0584名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 02:16:04.39ID:0mjioYS0
>>547
福島市民が宮城県庁に行く用事はほとんどない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況