X



快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級) (ワッチョイ 0a07-BjXm [211.133.21.188])
垢版 |
2020/06/20(土) 14:24:11.72ID:Ncco6ayE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

容量飽和、エアポート増便、日ハム北広島移転、新千歳空港駅地上化&石勝線スルー化、北海道新幹線札幌延伸後の姿などの話題が、
新型コロナで状況一転となった千歳線のスレッドです。

前スレ
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579750675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0178名無し野電車区 (ワッチョイ d78f-r5Z4 [180.13.103.236])
垢版 |
2020/10/16(金) 21:00:29.97ID:nCEfF/Ar0
>>176
AP50は新千歳発早朝便用だが各航空会社の減便で要無しになってるスジですよ
尚、AP61はその折返し運用です
北斗とは関係無いのです
0179名無し野電車区 (ワッチョイ b7ad-r5Z4 [210.20.118.237])
垢版 |
2020/10/16(金) 22:07:12.70ID:GKsHJrsX0
>>177
減らすなら常に6両だと思うね。
特に札幌〜江別は。

>>178
特快とかやめるのかなあ?
0180名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa3-r5Z4 [115.176.108.4])
垢版 |
2020/10/17(土) 07:03:57.78ID:0PlhEls50
>>178
空港行きと特急通過駅の北斗乗継用
ほとんど空港利用だけど8月9月に少し乗ったがそれなりの乗車はある
折り返しも通勤通学需要あるんじゃね?
空港だけでなく沿線住民の輸送も兼ねている
0182名無し野電車区 (ワッチョイ d78f-r5Z4 [180.13.103.236])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:36:19.18ID:5YgHvwAm0
それなりの乗車ですか?
折返しAP61廃止しても普通列車があるので通勤・通学には問題ない
0183名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa3-r5Z4 [115.176.108.4])
垢版 |
2020/10/17(土) 14:52:15.22ID:0PlhEls50
>>182
日中のガラガラよりはマシ
問題のあるなしはキミが決めることでもない
結局は「らしい」と書いておいて自分の単なる妄想ということかw
0184名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-lIH6 [111.239.178.140])
垢版 |
2020/10/17(土) 15:10:19.17ID:F34YmTAEa
15分間隔毎時4本のほうが便利だわ
0185名無し野電車区 (ワッチョイ d78f-r5Z4 [180.13.103.236])
垢版 |
2020/10/17(土) 15:28:26.23ID:5YgHvwAm0
>>183
12月発表が楽しみだね さてさてどうなりますか フフ
0186名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-Vs8S [1.75.251.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/17(土) 16:00:23.02ID:WFa3yKX+d
世界的には第三波来てるし
国内景気もこれから悪くなり、旅行なんて行く余裕も無くなる
ビジネス需要、観光需要、インバウンド需要も戻らないだろうね
となると、札幌圏の移動のみの需要となり、それに見合った本数にしなければならない
千歳線は普通が3両で毎時2本、快速が3両で毎時1本で十分だからな
0187名無し野電車区 (ワッチョイ d78f-r5Z4 [180.13.103.236])
垢版 |
2020/10/17(土) 21:18:20.66ID:5YgHvwAm0
事前予測以上にテレワークが進んだのが交通機関にとっては意外な出来事でしょう
鉄道、航空が影響が大きそうです
物流は必要ですから道路交通や内航船舶輸送は大きな影響はないでしょうね
0188名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-Vs8S [1.75.251.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:44.39ID:KZ2D2rbjd
>>173
逆に今までの本数が利用者数に対し異常に多いんだよなあ
札幌圏の利用者って東海の静岡地区よりも利用者が少ない札沼線なんて、なんで6両が必要か全く理解が不能
無駄が多すぎるんだよな
なんで大赤字なのがよくわかるよ
0189名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa3-r5Z4 [115.176.108.4])
垢版 |
2020/10/18(日) 05:47:48.17ID:pEO//XLa0
うらやましいのか?
0190名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-GPWx [219.121.141.238])
垢版 |
2020/10/18(日) 05:59:01.23ID:HobJSYWS0
新幹線札幌延伸は要らんな
新千歳と快速エアポートを追い込むだけ

新幹線信者は空港を追い込む悪党そのもの
0191名無し野電車区 (スッップ Sdbf-Eh3t [49.98.168.247])
垢版 |
2020/10/18(日) 10:30:00.25ID:yr7883Pgd
北海道みんなにはテレワークは無縁だけど
都会人にはフツーになったので、飛行機出張は減るのは当たり前の出来事だ
APの減便もフツーの考え方でしょう
ガキヲタには分からないでしょがね
0192名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa3-r5Z4 [115.176.108.4])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:32:10.79ID:pEO//XLa0
>>190
エアポート、飛行機は東京便ばかりじゃないのでそれほど影響ないように思うけどね
地元利用も兼ねているので1時間に4本は確実に残る
東京利用もみんなが新幹線に移行するわけでもない
0193名無し野電車区 (ワッチョイ d7e6-KBka [14.3.109.53])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:48:04.06ID:BEpFkYaF0
>>192
JR北にすれば新幹線札幌開業後に、札幌ー首都圏の客を1%でも多く取るかが至上命題。それ以外に赤字圧縮の手段無し。
対東京以外は利用者数自体知れているし、首都圏以遠の客はどのみち新幹線に来ない。
まず必要なのは東京ー札幌4時間30分以内。これにむけては整備新幹線区間の最高速度引き上げなど着々と進んでいる。
あともう一つが札幌ー新千歳のダイヤ見直しと言うイヤガラセ。そりゃ駅廃止はありえないけど、快速は苫小牧行きにして空港行きは各停にするとか、本数減らすとか、その程度のイヤガラセはなりふり構わずやってくるかも
0194名無し野電車区 (ワッチョイ ff8f-r5Z4 [153.225.103.195])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:22:25.68ID:g4DvZqrr0
航空旅客は大切な収入減なのでそんな事はしませんよ
0195名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-ZhtZ [121.107.18.233])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:15:30.36ID:jipoe8310
>>193
新千歳であれば対東京以外も無視できないと思う
中部〜新千歳、伊丹〜新千歳、関空〜新千歳の方が羽田〜函館や羽田〜旭川より多い
伊丹、関空、神戸を合わせて大阪〜札幌で見れば東京〜広島よりも多い
https://air.tabiris.com/passenger.html

なお、東京〜秋田で航空と競合するJR東も、ANA利用客限定のフリーきっぷを発売したことがある
羽田以外も対象にしたり早期割引運賃限定にするなど新幹線との棲み分けを考えた形だったが
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1152412.html
0196名無し野電車区 (ワイーワ2 FFdf-KBka [103.5.140.178])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:45:40.78ID:pO2yTSjnF
>>195
新千歳ー中部、新千歳ー伊丹、新千歳ー関西を合計しても新千歳ー羽田の3分の1にも満たない。
その辺に行く人はどのみち飛行機しか選択肢が無いので、30分置きのエアポート各停になっても逸失しない。
0198名無し野電車区 (ワッチョイ ff8f-r5Z4 [153.225.103.195])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:37:28.33ID:g4DvZqrr0
航空需要の回復が鈍ければ、AP快速は3本/hでも良いかも?
0199名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-Vs8S [1.75.251.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 20:53:35.92ID:KZ2D2rbjd
航空需要は回復はしないでしょ
gotoだって一時的なものだし、北海道には人が来ないと思った方がいい
0201名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-Vs8S [1.75.251.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 21:34:02.82ID:KZ2D2rbjd
そもそも名古屋は圧倒的に新幹線だし
アクセス鉄道である名鉄も空港輸送が無くなってもどうってこと無いからなあ
しかし北海道の場合は航空アクセスが無くなると存続すら危うい
0202名無し野電車区 (ササクッテロ Spcb-C/VR [126.33.156.238])
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:39.37ID:9NJIxhiRp
やっぱりいつもの上級名古屋味噌土人だったかw

名鉄の4〜6月期、初の営業赤字に コロナで乗客減少
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62379860W0A800C2L91000/

>緊急事態宣言に伴う外出自粛で鉄道の輸送人員は33%減。
>特に中部国際空港を結ぶ空港線は69%減だった。

コロナ禍でもどうってことないどころか御多分に洩れず名鉄も赤字。
「特に」ってことは最も減ってると思われ。
ちなみにビジネス需要が激減したらJR東海はヤバいと言われてるね。
リニアの建設費が経営を圧迫しかねないとか。

新幹線で稼げなくなったらJR北を笑えなくなるかも?
0203名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-Vs8S [1.75.251.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:34.08ID:KZ2D2rbjd
別にJR東海も名鉄もヤバく無いけどね
もともと資産も金もあるし
名古屋は都市圏需要だけでやっていけるからねえ

しかし北海道は空港アクセス線が主な収入で
その空港アクセスも含めコロナ以前から全路線全区間で赤字の北海道
インバウンドや観光需要もほぼゼロとなった北海道は存続すら危うい
0205名無し野電車区 (ササクッテロ Spcb-C/VR [126.33.156.238])
垢版 |
2020/10/19(月) 01:41:37.68ID:Y5F5ZPUXp
>>203
JR東海も名鉄も先の状況が見通せなくて通期予想も未定としてるのと比べて
危機感のないお花畑だね。
テレワークが浸透したら都市圏需要もかなり変わってくるけど
名古屋圏の会社はテレワーク導入しない前提なのかな?

しかもウェブ会議の導入でビジネス需要が減ったら東海道新幹線頼みのJR東海にとっては大打撃。
そこへリニアへの投資が重くのしかかるうえに静岡がゴネたせいで開業時期も遅れたしで
返済計画も狂うだろうな。
0206名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-ZhtZ [121.107.18.233])
垢版 |
2020/10/19(月) 02:06:57.60ID:A8anrOfi0
>>201
セントレアは日本の真ん中にあることが逆にマイナスになっている感があるな
東京へは距離的にほぼ国際線連絡しか航空需要はないし、大阪へはあまりにも近すぎてどう考えても飛行機はいらない
新幹線の高速化や増発で福岡へのシェアも落ちたし、となると新千歳と那覇が主力の行き先になるね

>>205
愛知県は製造業が強い地域だからねぇ
現場の人間はテレワークに移行しようがない
0207名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-Vs8S [1.75.251.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 08:39:22.92ID:psRAa2+yd
>>205
名古屋の在来線需要は既に9割は戻ってきてるんだけど
日本経済回してるのは名古屋だからね
札幌は未だに3割程度
テレワーク云々は首都圏とは全然状況が違う
0208名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-r5Z4 [220.97.48.236])
垢版 |
2020/10/19(月) 09:37:04.59ID:4nHStZj20
>日本経済回してるのは名古屋だからね
だそうです
0209名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-Vs8S [1.75.251.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 10:50:26.26ID:psRAa2+yd
間違いなく日本経済回してるのは名古屋なんだけど
そもそも東海道新幹線返済資金で大赤字の北海道の補填や北海道新幹線作ってるの知ってるのか?
札幌は、ただの国のお荷物

快速エアポートなんてもともと必要無い
千歳線なんてコロナ前から3両各停毎時3両走らせれば足りる輸送人員しかいないのに
見栄はってるだけだからな、なので全路線全区間で赤字なんだよ
0210名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-r5Z4 [220.97.48.236])
垢版 |
2020/10/19(月) 11:19:34.34ID:4nHStZj20
アッ ソウ
0211名無し野電車区 (ワッチョイ 97a3-r5Z4 [220.145.207.19])
垢版 |
2020/10/19(月) 14:32:11.81ID:Yh8hfb7k0
久々にクソみたいなやつ出てきたなw
0212名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-GPWx [219.121.141.34])
垢版 |
2020/10/19(月) 14:37:31.08ID:zHffh+pd0
関東人や札幌市民ですら関東ー札幌は飛行機一択だから新幹線は要らん罠
仙台の連中ですら半数以上は飛行機だしな

スッカスカ杉て貨物輸送しないと穴埋めできないヘボ新幹線は日本の恥w
0214名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-r5Z4 [220.97.48.236])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:25:53.27ID:4nHStZj20
>関東人や札幌市民ですら関東ー札幌は飛行機一択だから新幹線は要らん罠
この"ですら”は不要な言葉ですので接続するなら"は""や"が適当でしょう
仙台人への適用は良いですがね
0215名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-Vs8S [1.75.251.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:54:40.37ID:psRAa2+yd
そもそも仙台〜札幌に需要無いでしょ
両方とも東京にしか眼中に無い
0216名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-r5Z4 [220.97.48.236])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:21:13.12ID:4nHStZj20
そこそこ有りますよ
1日数往復の定期航空便がありますからね(現在コロナで減便中)
他に移動手段が無いので小生も利用した事がありました
0217名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-Vs8S [1.75.251.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:28:13.38ID:psRAa2+yd
そら多少はいるけど10両の新幹線が往復するほどの需要なんて無いでしょ
0218名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-r5Z4 [220.97.48.236])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:39:35.85ID:4nHStZj20
>>217
所要時間、本数、運賃・料金でお客は判断するでしょう
2017年度だが仙台ー札幌間航空旅客数は72万人/年(6万人/月、2千人/日)だそうです
意外と居るのが分かりました
0219名無し野電車区 (マクド FF2b-KBka [118.103.63.149])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:19:21.73ID:0Fbd0R5nF
>>218
対首都圏では出張などコストをさほど気にしない場合もあるから、やはり所要時間。ついで利便性。あと運休や欠航が少ないと言う安定性かな。
なのでJR北としては新幹線の速達化と、千歳線と言うか空港線の反速達化の両方を実施。
それが社会的に正しいと言ってる訳では無いので、念の為
0220名無し野電車区 (ワッチョイ ff8f-r5Z4 [153.225.109.45])
垢版 |
2020/10/20(火) 10:30:43.59ID:pSAWhIbZ0
>千歳線と言うか空港線の反速達化
大切な航空旅客をないがしろにする戦術は採りませんよ
1日10数本と言われる東京直通新幹線の魅力は薄いです
0221名無し野電車区 (ワッチョイ 3d8f-3aLx [180.11.253.94])
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:34.47ID:1hhzOi4G0
札幌延伸で札幌都市圏民の対東京移動方法の意識はどれ位変化するだろうな
0222名無し野電車区 (ワッチョイ 355d-tMQb [202.140.202.40])
垢版 |
2020/10/21(水) 13:22:57.62ID:Rd5o4Mj20
>>221
東京へは飛行機という刷り込みだからなぁ。
先ずは期間限定でも良いから、道内在住・在勤さえ証明できれば売ってくれる道民割のような切符を
乱発気味でも良いから出すべきだろうな。
0223名無し野電車区 (ワイーワ2 FF13-Nbxd [103.5.140.188])
垢版 |
2020/10/21(水) 15:28:33.43ID:/jebLHl+F
>>220
そう。魅力が低いからこそ新千歳アクセスを不便にして相対的に新幹線を便利にするしかJR北は生き残る道がない。
東京ー新千歳は1%移行すれば20億円の増収だからな。多少の批判なんて気にしない
0224名無し野電車区 (ワッチョイ 3d8f-3aLx [180.11.253.94])
垢版 |
2020/10/21(水) 15:50:35.09ID:1hhzOi4G0
その様なマーケティング手法は聞いた事が無いのだが
0225名無し野電車区 (ワッチョイ 4da3-3aLx [220.145.207.19])
垢版 |
2020/10/21(水) 15:51:32.88ID:NNEcpRTp0
>>223
千歳線は地域住民用の輸送も兼ねている
不便にはできない
新幹線は高いというイメージあるうちは移行は難しいでしょう
4時間の壁もある
その20億は全部JR北海道に入るの?
0226名無し野電車区 (ワイーワ2 FF13-Nbxd [103.5.140.166])
垢版 |
2020/10/21(水) 17:23:19.78ID:CXaCLgr7F
>>225
あくまでも空港線をダイヤの組み換えなどで不便にすると言う話で千歳線を不便にする訳じゃないよ。極端な施策を取るなら快速は全て南千歳止めにして、南千歳で乗り換え必須にするとか。
増収は1%移行につき年20億円だから、おそらくそこまではいかないがもし30%移行すれば600億円。ほら、徹底的にイヤガラセする気にw
0227名無し野電車区 (ワッチョイ 3d8f-3aLx [180.11.253.94])
垢版 |
2020/10/21(水) 17:24:36.25ID:1hhzOi4G0
東京民はヲタと変人以外航空一択だよ
0228名無し野電車区 (ササクッテロル Spc9-6m3R [126.233.239.93])
垢版 |
2020/10/21(水) 17:32:41.45ID:t0c5WqUBp
イヤガラセなんかしなくても航空会社もコロナで苦境だよ
ANAは5,300億の赤字予想で従業員も減給&ボーナスカット
そこへきて大型機半減だってね。

こんな経営状況では割引もかなり渋くなって
価格優位性が揺らぐかもね。
0230名無し野電車区 (ワッチョイ 3d8f-3aLx [180.11.253.94])
垢版 |
2020/10/21(水) 19:44:44.94ID:1hhzOi4G0
スルー線の建設費は空港特会という特別勘定で建設されるのだよ
但し、コロナで沙汰止みになる可能性も有るかも?
0233名無し野電車区 (スッップ Sd03-B6QP [49.98.165.157])
垢版 |
2020/10/21(水) 21:42:04.48ID:t5gTi4gAd
>>231
いつの事よ?
0234名無し野電車区 (ワッチョイ 1d01-ryR2 [126.141.204.58])
垢版 |
2020/10/22(木) 02:53:45.31ID:aDGDjrwR0
>>225
15分おきに戻るだろう。
数年間はそれで良い。
0236名無し野電車区 (ワッチョイ 2d8f-3aLx [118.7.18.203])
垢版 |
2020/10/22(木) 13:02:54.24ID:k5VmNwJ40
>>234
妥当だな
0237名無し野電車区 (ワッチョイ e5ad-xwoz [210.20.118.237 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/24(土) 12:31:17.53ID:kToC0RLl0
うちは空港スルーカ化で、

特急 2本/1h 空港は特例
エアポート 4本/1h 2本は苫小牧まで
各駅停車 3〜4本/1h 恵庭にも退避 2本は苫小牧

混む時間と空きに空港特快
0239名無し野電車区 (スプッッ Sdc3-uQAz [1.75.251.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/24(土) 17:59:27.41ID:xX7Fxm4Fd
そもそもコロナ前から混雑なんて無かったからな
0241名無し野電車区 (ワッチョイ 8d8f-3aLx [124.86.30.106])
垢版 |
2020/10/24(土) 18:34:31.74ID:r892lVfZ0
雪が降る 雪は雨のように流れない 凍って溜るだけ電車は走れないし除雪は金が掛かる
0242名無し野電車区 (ササクッテロレ Spc9-I4z4 [126.247.160.126])
垢版 |
2020/10/24(土) 18:43:53.92ID:lNbL7ZXTp
瀬戸大橋線は自社の資産でなく利用料払ってるだけだから見かけ上黒字になってるだけ。
将来の設備更新はJR四国の負担でやるため赤字転落の可能性がある。
(コロナ禍ですでに赤字かも?)

同じマリンライナーが走ってて瀬戸大橋線以上の流動がある予讃線は赤字だから。
0246名無し野電車区 (ワッチョイ 3b02-LA9s [175.135.222.247])
垢版 |
2020/10/24(土) 22:18:38.33ID:5rES6MW80
>>244
JR北海道、全線赤字。
新幹線も在来線も、ぜ〜〜んぶ

JR北海道って全国に誇れる会社なの?
他所の会社をいろいろ詮索する前にさ、JR北海道ってどうなのさ。
0247名無し野電車区 (ワッチョイ 3b02-LA9s [175.135.222.247])
垢版 |
2020/10/24(土) 23:16:23.70ID:5rES6MW80
>>244
やっぱりJR北海道は愛する故郷の鉄道会社というだけあって、贔屓目というのがあるんですよね?
0251名無し野電車区 (ワッチョイ 8d8f-3aLx [124.86.30.106])
垢版 |
2020/10/25(日) 10:40:19.77ID:ZRv7klIx0
グルっと廻って道路会計では無く、膨大な借金利息が一般会計から出ているみたい
JR四国は利用者から100円(税別)の利用料金を貰って賃貸料を払っている様です
0252名無し野電車区 (ワッチョイ 3b02-LA9s [175.135.222.247])
垢版 |
2020/10/25(日) 11:32:50.45ID:/wBd/gHp0
.

 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 耐えがたきを耐え・・・(泣)
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 忍び難きを忍び・・・(泣)  
/`ー `ニニ´一''´ \

 

        
0254名無し野電車区 (ワッチョイ 3b02-LA9s [175.135.222.247])
垢版 |
2020/10/25(日) 11:34:42.39ID:/wBd/gHp0
道産子の原動力は「劣等感」「屈辱感」

                              
0256名無し野電車区 (スプッッ Sdc3-aYFp [1.75.251.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/25(日) 13:42:43.72ID:0F+Jn8i5d
>>240
要するに北海道のエアポートは需要や利用客数に対して本数が多すぎるんだよ
利用者に見合った本数(毎時2本で3両編成)で運行したら人件費も運営費も削減できる
0257名無し野電車区 (ワッチョイ 3b02-LA9s [175.135.222.247])
垢版 |
2020/10/25(日) 15:56:56.22ID:/wBd/gHp0
北海道に鉄道とか、百害あって一利なしだな。
赤字生産装置とか言いようがない。
そんなの維持するぐらいなら、全国民に第二次コロナ給付金でも配ったほうがいい
0258劣等の大地北海道 証明済みです (ワッチョイ 3b02-LA9s [175.135.222.247])
垢版 |
2020/10/25(日) 20:01:41.44ID:/wBd/gHp0
1966 東北本線 複線電化で変わる街
https://www.youtube.com/watch?v=rGAdlWaAvGo
全国各地で交通の近代化が進む中、東北本線の全線複線電化工事が行われた。


1973年 札幌五輪の翌年でも石炭暮らしの札幌  千歳線(アワレ)
https://pds.exblog.jp/pds/1/200811/06/47/a0082347_10554726.jpg





新幹線と同時開業と言われていた青函トンネルも26年間も塩漬けされたww

身の丈以上の北海道新幹線開業しても、ガラガラ大赤字、年間▲99億円

名ばかりの政令市札幌駅は令和になってもこんなありさま
 https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/f/o/r/fortysonseason/P1490077wefwfvwr.jpg
0259名無し野電車区 (ワッチョイ 4da3-3aLx [220.145.207.19])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:50:41.11ID:PAFarnKF0
SL
0260名無し野電車区 (ワッチョイ 2d8f-3aLx [118.7.20.161])
垢版 |
2020/10/27(火) 10:57:49.95ID:gVKpE2Pz0
札幌燻製製造駅だからな
難聴促進効果が抜群でもある
0261名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-Z/GB [180.11.136.121])
垢版 |
2020/10/31(土) 16:31:02.52ID:E67qk+LX0
新幹線も燻される事になるのだな
0262名無し野電車区 (ワッチョイ 978f-Z/GB [180.11.249.88])
垢版 |
2020/11/03(火) 10:33:36.34ID:L3dZ0FKd0
本途に酷い有様のサッポロ燻製駅
それに違和感を感じない道民はもっとイカレテル
0263名無し野電車区 (ワッチョイ df8f-oFK+ [122.25.99.204])
垢版 |
2020/11/06(金) 15:21:33.99ID:T8ZetE0j0
だってディーゼルデフォだもん
0265名無し野電車区 (ワッチョイ df8f-oFK+ [122.25.99.204])
垢版 |
2020/11/06(金) 17:55:43.69ID:T8ZetE0j0
新幹線は電車なんだが知ってるのかな? でぃーぜるでは無いのだよ シッテルカナー?
0266名無し野電車区 (ワッチョイ ff8f-oFK+ [153.208.7.64])
垢版 |
2020/11/08(日) 16:43:43.28ID:5YqHYg/f0
コロナは燻製にしてもヤッツケられないんだな
0267名無し野電車区 (ワッチョイ bd8f-6EVo [180.34.193.84])
垢版 |
2020/11/12(木) 10:41:33.53ID:WtlgCC6b0
感染率は日本一の札幌市になったな
実行再生産数を発表出来ない程、恐ろしい数値なのかな?
0269名無し野電車区 (ワッチョイ bd8f-6EVo [180.34.193.84])
垢版 |
2020/11/12(木) 12:24:01.78ID:WtlgCC6b0
実行再生産数は日本一と推測できそう
【100人超となった11月5日以降の北海道の新規感染者数(札幌市分)】
11月5日: 119(93)
11月6日: 115(77)
11月7日: 187(141)
11月8日: 153(96)
11月9日: 200(158)→いずれも過去最多
11月10日: 166(126)
11月11日: 197(138)→過去2番目
11月12日: 230人超(160人超)の見込みと発表
0270名無し野電車区 (ワッチョイ bd8f-6EVo [180.34.193.84])
垢版 |
2020/11/12(木) 18:03:10.04ID:WtlgCC6b0
本日分確定
【100人超となった11月5日以降の北海道の新規感染者数(札幌市分)】
11月5日: 119(93)
11月6日: 115(77)
11月7日: 187(141)
11月8日: 153(96)
11月9日: 200(158)→いずれも過去最多
11月10日: 166(126)
11月11日: 197(138)→過去2番目
11月12日: 236人超(164人超)の見込みと発表
東京393人との速報値と比べても感染率が高いのが分る
0271名無し野電車区 (ワッチョイ 7aa3-3Yk1 [115.176.104.182])
垢版 |
2020/11/23(月) 06:03:07.17ID:fnCL3ZWv0
エアポート増強は函館本線減便により地元利用客を不便にしてエアポートもコロナで乗客減少
増強効果出ず
運賃値上げとともにJR離れを起こしただけ
0272名無し野電車区 (ワッチョイ 5b8f-3Yk1 [180.39.230.218])
垢版 |
2020/11/23(月) 15:34:07.39ID:FWkzTKN+0
タイミングが最悪だったな
0273名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-FP8+ [175.135.222.247])
垢版 |
2020/11/25(水) 01:39:55.67ID:Yc7IvC360
北海道=ヤッカイドウ=厄介道

北海道=ヤッカイドウ=厄介道

北海道=ヤッカイドウ=厄介道

北海道=ヤッカイドウ=厄介道

北海道=ヤッカイドウ=厄介道

北海道=ヤッカイドウ=厄介道

北海道=ヤッカイドウ=厄介道

北海道=ヤッカイドウ=厄介道

北海道=ヤッカイドウ=厄介道
0274名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-FP8+ [175.135.222.247])
垢版 |
2020/11/25(水) 10:20:26.25ID:Yc7IvC360
>>258札幌燻製製造駅
コロナウイルス提言効果でもあるのかな?
0275名無し野電車区 (ワッチョイ 918f-W5Mj [60.45.35.90])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:25:17.84ID:CYJJgmB60
喘息持ちには危険な駅です
難聴にもなり易い駅です
CO,CO2,硫化物(硫黄系),微粒子等がてんこ盛りで日本一最悪の不健康駅だな
0276名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-FP8+ [175.135.222.247])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:46:16.92ID:Yc7IvC360
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況