X



留萌本線・日高本線・根室本線(富良野〜新得)・札沼線非電化区間17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 11:23:04.12ID:rKt1Lyr7
前スレ
留萌本線・日高本線・根室本線(富良野〜新得)・札沼線非電化区間16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1592223260/

もうそろそろ札沼線はスレタイから消すべきだろうか?
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 11:10:11.17ID:6jwRowcc
>>897 またまたいつもの悪いクセが出た!とだけ言っておく。
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 12:06:40.72ID:w6ri2v1R
>>899
世の中にはまともな判断が出来ない馬鹿がいるのだ。
全レス馬鹿自身が良い例だ。
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 12:16:03.97ID:dPD9K6jn
>>875
誰も突っ込まないけど、JR北海道に国鉄から引き継がれた債務なんてあったっけ?
0905名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 12:37:24.35ID:8O31p09+
本当は北海道がダメになる=札幌が栄えるなんだよな
そこから目を逸らした議論なんて意味が無い
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 12:45:18.57ID:w6ri2v1R
>>905
スレ違いだ。
北海道全体なら別スレを立ててそこで語れ。
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 12:57:18.10ID:6jwRowcc
>>902 >>904 一体なにをイラついてる?
アンタ達にとって、むしろ好都合かも知れないというのに!

だってそうじゃないか!?
今まで散々即時廃止を訴えてきたんだし、
それを鉄道会社へ訴えかければ良いだけ。
手続きだのと何を今さら!
それに、
存続希望ではなく、即時廃止希望なんだから
都道府県そして市町村レベルはもちろん、
一般の個人レベルでの金銭的負担なども無い。

こんな簡単なのに一体何をイラついている!?
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 13:13:07.53ID:MYq969zk
>>905
正確には札幌もダメだが札幌以外の道内はさらにダメになるという感じだが
0909名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 13:16:34.20ID:OkhUx5ZX
>>907
苛ついてるのはお前だろ?

廃止は既に北が動いているし、利用状況、経営状況見ても妥当な判断で賛成している。
問題なのは現実を受け入れずに存続要望出している道と自治体。彼等も費用負担出来ずに半ば諦めて徐々に廃止同意している。
こちらから動かなくても、極度の赤字路線は廃止されていく。

この現実を受け入れず存続しろ存続しろと、廃止賛成者に噛み付いてるのが、お前だ。
挙げ句に負担しろというと逆ギレか?馬鹿丸出しで恥ずかしい奴だな(笑)
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 13:27:25.32ID:6jwRowcc
個人レベルで負担しろ。等と平然と言ってのけるからそりゃイライラするさ。
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 13:31:09.87ID:P/p9fZXL
>>891
誰がやっても同じということに気づかない無能
流石親方日の丸官僚組織脳だなwww
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 13:33:06.52ID:w6ri2v1R
>>910
国、道、自治体が金を出さない路線を残すなら個人で金を出すしかないな。
路線の存続廃止問題は金の問題だ。
金を出さない輩に存続など言う資格はなあ。
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 13:35:41.37ID:36AX5Wt7
鉄道か道路か、ではなく、鉄道も道路も、なんだよ。
山手線の収益でローカル線を守れ。
それで山手線の通勤客が文句を言うなら、そいつはローカル線の沿線に移住すればいい。
そうすれば、空いてて快適な列車で通勤できるぞ?
国土を守るっていうのは、こういうことなのよね。
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 13:58:42.02ID:w6ri2v1R
>>913
自家用車、バスで需要は全て賄える。
渋滞もない。
こんな過疎地で鉄道は不要。
0915名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 14:21:09.21ID:GmDjA+Wh
元々赤字で大変だ!大変だ!と言っているのに、北海道新幹線開業引き受けて赤字拡大させてる経営陣のバカさ加減には呆れる。
親方日の丸国鉄官僚組織脳そのものだね。
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 14:57:39.35ID:OkhUx5ZX
>>913
「国土を守る」って、どういう意味で言ってる?
その内容によって全く異なるが?
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 15:19:46.68ID:w6ri2v1R
>>915
北海道新幹線を引き受ける事で札幌延伸時には並行在来線の函館〜長万部〜小樽を経営分離出来る。
函館〜長万部〜小樽の赤字を北海道新幹線の赤字が下回るとJRの経営にはプラスとなる。
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 15:21:08.63ID:0XAtvrF3
>>913
国土を守りたければ自衛隊に入隊してください
鉄道では国土は守れません
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 15:38:02.52ID:F5MMBB2z
>>887
少子高齢化で人口が減っているから、高度経済成長に伴って拡大した生活圏が縮小するのは自然な流れでしょう。
自活力のない高齢者が増えるのだから尚更でしょう。
働き盛りの社会人1人辺り3の老人の面倒を見なきゃならなくなるんだから、ろくに収入が得られない地域を生活圏として残しておく余裕なんて無いだろう。
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 15:39:54.17ID:6jwRowcc
>>909
>問題なのは現実を受け入れずに存続要望出している道と自治体。
彼等も費用負担出来ずに半ば諦めて徐々に廃止同意している。

それは道と自治体から公式な見解として公表されているのか
それが無いなら
それは貴方個人の意見。
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 15:43:44.80ID:OkhUx5ZX
>>920
留萌本線の留萌市内は廃止同意、日高本線も廃止同意した。
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 16:01:40.65ID:8O31p09+
>>908
札幌は全くダメになってないだろ
人口だって減る減る言われてるのにまだ増え続けてる
まさに地方が予想以上にダメなことの裏返しだ
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 16:17:41.70ID:yJ6E70Zw
>>913
ローカル線など国としてはどうでもよい。
地方で必要なのはローカル線ではなく幹線だ。
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 16:35:04.72ID:RQcMF5oQ
>>913
毎年2兆円赤字を出すようになるけどな。
これを言うと、「ローカル線のせいじゃない。5方面作戦のせいだ」とかいう人がいるけど、違うんだよ。

今の人類は、お金のインセンティブ以外に、人・モノ・金といったリソースを効率的に配分する手段を発明できていない。

もしそれが通れば、JR東日本は、「どうせ北海道のローカル線にとられるくらいなら、自分が楽するために使いたい」といって、
無駄遣いを始めるだろう。
残念ながら、人間と、人間が作る組織というものは、そういうものなのだよ。
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 17:24:03.29ID:8qbTOPlD
もう少し待ってね
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 18:53:31.80ID:yJ6E70Zw
アンタ君は同じ赤字なのにローカル線は廃止になるのに札幌都市圏が廃止にならない理由がわかっていないようだね
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 19:55:12.83ID:BREHBCQ3
日高本線が廃線になる際にはさよなら運転は鵡川までかな?
それか日高門別まで運転してくれるかな。
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 20:20:35.04ID:3/wu83ro
2001年に富内駅構内で走ったミニSLを静内駅構内で走らせてくれればいいな
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 20:47:20.21ID:RRGsf0ME
使わないなら中国やロシアに有効活用してもらうべき
現状地球上75億人すべてが豊かな生活を送れていないのだから
生産可能な土地を余らせて利用しないのは国際社会の平和に反する
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 21:07:39.70ID:lQRW/ed7
>>913
それなら、山手線利用者が援助する路線の沿線住民の
自家用車所有率を東京都の所有率まで下げろよな。

沿線住民がdoor to doorの自家用車利用を減らし、不便を我慢して
鉄道を利用しなければ鉄道を維持できないよ。
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 21:26:19.01ID:9zUM2c2p
>>931
こういうご時世なので、そういうイベントはやらない。
新十津川の時も繰り上げ廃止だったし。
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 22:09:51.49ID:l2gFRz7G
>>903
損益未確定な案件多数だろ。
精算するときは必ず負債額で示される。
それに駅舎や土地に工物、老朽車両。
売っても売れないもの沢山あるだろ
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 22:25:11.95ID:GmDjA+Wh
銚子電鉄なら敷石を売るけどね
JR北海道の経営陣は本気で収益あげること考えてる?
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 22:45:38.83ID:78Mm4/gP
>>923
福岡や名古屋と比べると沈滞ムード
人口も減少に転じる
終わった街
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 23:08:15.97ID:hztYkMAY
>>934
それ
国民の全ての要求に答えられる政府なんて存在しない

もし北海道の過疎地の人間の
「無料で走れる高規格道路をもっと整備しろ
(俺たちは乗らないけど)鉄道も残せ。それが権利だ」
なら

東京の人間も「満員電車で通勤したくない
首都高速道路をもっと編みの目に張り巡らせて
自家用車で通勤させろ」が許されて
北海道に使う道路予算が東京に使われるのにね
http://imgur.com/dnSDLwh.jpg
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 23:15:42.20ID:l2gFRz7G
>>938
地方都市から吸い取って札幌が大きくなってる。
吸い取るものが無くなってくると衰退する。
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 23:18:52.78ID:MYq969zk
札幌はもう札幌以外から吸い付くして寒々とした光景しか残ってない
0942名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 23:44:09.55ID:8O31p09+
>>936
それを「国鉄から引き継いだ債務」とは言わないだろ

>>938
他都市との相対評価はしていない
札幌は人口そのものと北海道開発予算とおまけで観光客が産業の全てなんだから、それらが全てプラスであれば、街としては伸びているとの評価になる。
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 02:22:50.70ID:rQ49UMxq
>>937
親方日の丸国鉄官僚組織脳の無能に言われずとも考えてるだろうよwwww
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 02:25:26.64ID:rQ49UMxq
>>915
北海道新幹線開業引き受けなかったら余計赤字増えるだけなのに
流石無能な親方日の丸国鉄官僚組織脳の言うことは違うなwwwww
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 06:22:45.52ID:YOgPqtcu
札幌旅客鉄道爆誕させろ
債務は全て北海道旅客鉄道へ
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 07:59:00.76ID:DG/A1a1u
>>944
今、北海道新幹線で余計に赤字増えてんじゃん。
10年後の新幹線札幌開業まで赤字膨らまし続けて存続できるのかよ!
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 08:03:21.90ID:0gY+ppj/
むしろJR北は潰した方がいいよ。
要らない路線の整理がずっとしやすくなるから。
下手に存続させて金欠で安全をないがしろにして鉄道事故起こされた方が困る。
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 09:16:40.92ID:rPTPVl1t
>>942
国鉄から引き継いだ負債だな。
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 11:35:02.56ID:iob+Naj6
鵡川と苫小牧の区間も廃止すりゃいいのにな
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 12:32:07.63ID:C/fpfF3i
「赤字は減るな」じゃなくて利益あげることはどうした?
0952名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 12:58:21.32ID:ukAuokJW
>>951
JR北海道発足時のスキームすら知らないのかな?
経営安定基金の運用益の範囲内に赤字を減らせばよいだけだ。
0953名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:14.42ID:0gY+ppj/
JR北海道については、
営業係数200未満:黒字
営業係数500以上:存続について自治体と議論
と読み替えた方がいい。
0954名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 13:15:48.26ID:wIMn9/KD
その経営安定化基金の利息は税金なんだがね 
4%前後と言われる利率は常識外れの利率なんだよ
0955名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 15:04:45.72ID:I9H/aSys
>>946
赤字膨らまし続ける?そんな赤字が増え続ける要素なんて何処にあるんだよw
いくら乗客が減ったからって底無しに赤字が増えるわけねーじゃん
つか、赤字の大部分は札幌開業に向けた先行投資だしな
0956名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 17:26:15.18ID:C/fpfF3i
>>952
「経営安定基金の運用益の範囲内に赤字を減らせばよいだけ」
如何にも親方日の丸国鉄官僚組織脳的な発想。
何をぬるま湯なこと言ってんだ?
上場できないまでも、どこかが政府保有株を買い取ってもらうことが民営化じゃないのか?
0957名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 19:51:23.00ID:h3EIO7Mr
税金で埋めりゃ済む話なんだからキビキビ働いて税金納めろ
0958名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 20:55:24.26ID:I0vLWbJf
>>951
>>950
赤字を問題視する必要はない。
無意味な赤字を垂れ流していることを問題視せよ。
0960名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 22:04:24.03ID:ukAuokJW
>>956
短絡的に0.1でしか考えられない。
馬鹿は単純で良いなぁ。
0961名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 01:09:01.84ID:v3cQtpg4
>>33
今は野党の小沢さんが自民の幹部だった時代やからな。
0963名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 08:47:05.43ID:EHYXed/O
>>33
国鉄のままだったら国が促廃止し。
国鉄じゃ無くなれば国が廃止する事は無い。
と言ってるだけだろ。

それに鉄道は皆様のものになりますって一番先頭に書いてあっただろう。

廃止に追込んでるは鉄道を使わなくなった沿線住民と支援する気も無い沿線自治体だろ。
0964名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 09:22:31.09ID:YscF686Y
>>954
国策でゼロ金利にしてるんだから仕方ないっちゃあ仕方ない
元々民営化当時の金利で運営出来るのが大前提なんだから
0965名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 10:32:45.04ID:FLggfl8K
白井国交省大臣から金融機関にJR北の債務放棄要請してもらえば無問題。
0966名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 10:44:12.84ID:uUiw/joN
債務放棄じゃなくて債権放棄な。
そして銀行は債権放棄なんてさせない。半沢直樹を見ればわかるだろ。

銀行側から猛烈な反発が起きるし、
・貨物運行路線を含めた単独維持困難路線全ての廃線
・JRタワーを含めた不動産の売却
・社員のリストラ
等々どぎつい再建案をやらされる。

銀行員は金貸しだから、JR側の都合なんて考えずに、何が何でも資産を現金化して回収する。
残るものは再起不能になったかつての鉄道会社のみ。
0967名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 10:49:26.21ID:Y0sCkyq4
>>966
半沢直樹を現実だと思ってるお子ちゃまが(笑)
0968名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 10:55:48.05ID:uUiw/joN
>>967
日経新聞読んだ方がいいよ。
事業再生ADRって書いてあったら、基本的に >>966 レベルのどぎつい資産の現金化が行われている。
0969名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 10:58:46.09ID:4ws1hmn2
>>966
鉄道路線は公共性があるからむやみに廃止は出来ない。
そんな事を強行すれば、そんな銀行はつぶせ!となる。
結果、輸送密度が低い線区のみ廃止だよ。
0970名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 11:12:53.06ID:uUiw/joN
>>969
JAL再建の時も地方路線は公共性があるからと言われたが、国内線30路線、国際線15路線が路線廃止した。
再建前年の2009年にも国内13路線、国際20路線を廃止なので、
実質的に国内線4割廃止、国際線6割廃止となった。

その後再就航を果たしたのは6路線に過ぎない。
0971名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 12:15:48.21ID:EHYXed/O
>>969
殆どの沿線住民が使わない鉄道路線は著しく公共性の低い路線。
鉄道といった手段に公共性がある訳では無いよ。
0973名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 12:27:21.34ID:mYqlBxJ3
>>967
アンタがお子ちゃまでしょう
雨が降ったら 傘貸してくれないのが銀行なんだよ
貸し渋りどころか貸しはがしをして黒字でも倒産させるのが銀行様だ
債権放棄なんてのは政治案件だからね
0974名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 12:33:01.85ID:EHYXed/O
>>970
まあそうなるよね。
事業運営の健全化が目的だからね。
残るのは現時点収益性がある、または合理化等により収益性が認められるものだけになるよね。
0976名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 14:25:37.95ID:D5ekg54D
赤字でも公共性を保つ為の方策の一つが経営安定化基金でその利息は税金で賄われているんだね
なので元金にてを付けないように利息を組み入れて収支を安定させる経営が必要で
赤字削減の為に駅廃止や廃線が行われている訳です
一方収入増加対策として値上げが行われましたが、利用者増加対策あは目に見えた対策が
見えないのが現状の様です
0977名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 14:30:40.02ID:kojOp6Li
>>973
金有ると見ると投資信託とか、リスキーな商品をしつこく勧めてくる?
投資説明会なんか行くと、いいカモにされる。
0978名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 14:39:37.39ID:kojOp6Li
>>969
バス転換しても公共性は維持可能。
日高線は静内〜苫小牧直行バス運行すれば鉄道時より早くなる。
0979名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 15:27:14.33ID:063OZey/
JR日高線・鵡川〜苫小牧:所要30分
道南バス静内苫小牧線・鵡川駅前〜苫小牧駅前:所要60分
0981名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 21:01:28.75ID:XYx5MQkF
>>973
何言ってる?
パワーバランスおかしいから銀行にやられるだけで
その辺のリスクを考えない経営者がバカなだけ。
0982名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 22:09:57.67ID:Oi2mNtrU
親方日の丸国鉄官僚組織脳のぬるま湯経営では債権放棄しても再生は困難だな
0983名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 22:16:51.66ID:V7UGTY8D
>>969
住民の多数意見が存続なら、第三セクターで存続すれば良いじゃん。

銀行は甘くないよ。天下り数名増と献金で無問題。
0984名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 22:28:48.46ID:8JShZaEq
>>979
日高道経由沼ノ端〜静内線を新設で。かなり早くなる。
0985名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 22:30:35.52ID:CvqqJaNJ
次回スレで廃線になってるところは切ったほうがいい次スレ建てたで。

例題として、留萌本線・日高本線・根室本線(富良野〜新得)19
0986名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 00:50:21.11ID:uEVvHIqq
>>969
会社が潰れれば同じ事。
公共性があるのであれば沿線自治体は金を出す。沿線自治体の首長自ら鉄道維持の支援に金を出すのは割に合わないってTVの取材に堂々答えていたくらい。
更に言えば駅は自治体の顔と言っておきながら改修や建て替えに一切金を出さない。
0990名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 15:11:09.63ID:vNuYBGhz
>>227
一日数人の駅は切り捨て。
北一已なんかの秘境駅は需要無し。
0991名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 15:13:48.34ID:vNuYBGhz
>>230
代替バス増便は石狩沼田〜深川だけで良いだろう。
留萌方面は既存バス運行だけで足る。
0992名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 15:25:58.95ID:ArM3FSUa
北一已は深川市郊外で既にバス便が便利
0993名無し野電車区
垢版 |
2020/09/09(水) 16:52:19.50ID:Qg1yKDk0
沼田までなら気動車2両できは40でいけるね
余剰となるキハ54は快速名寄の混雑便に増結でも良し、立ち客が出る特快きたみ増結に廻せるな
0994名無し野電車区
垢版 |
2020/09/09(水) 18:27:14.77ID:knEpgSOI
>>993
1両運転で良いだろう。
混むなら、クロスシート取っ払え。
0995名無し野電車区
垢版 |
2020/09/09(水) 18:51:32.94ID:EhAWb0Vj
>>994
バスで十分。
嫌なら沼田町が運営すれば良いだけ。

沼田町営鉄道 沼田線 良いなぁ。
0996名無し野電車区
垢版 |
2020/09/09(水) 19:11:17.45ID:Qg1yKDk0
>>994
2両編成ではなく、2両使用な
1000名無し野電車区
垢版 |
2020/09/09(水) 20:10:37.58ID:L30rQQkK
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況