X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★284
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 13:24:56.09ID:AJ/F9fhu
>>99
北陸新幹線なんか、リニアに比べたら、はっきりいって重要性は比べ物にならない。
0102名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 13:25:35.12ID:QoXgAABc
>>99
それだけの時間になってしまったのは技術的な問題というよりは国鉄の事業自体に色々問題が有ったからってのも有るからなあ
0103名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 13:26:30.21ID:QoXgAABc
>>86
言い方が正確ではなかったな。
JR西日本にとって初の新幹線事業なのかな?
0104名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 13:35:39.27ID:qX6LOLWy
>>101
だね。
小浜京都ルートは立ち消えになって
代わりに関空京都リニアが浮上してくるよ、リニアだけに。
0105名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 14:07:22.06ID:rJVy2xUV
5100億の追加予算は欲書いて新幹線ねだった北陸の自業自得
大人しくサンダバで我慢しとけばこういう悲劇は起きなかったのにアホ過ぎるw

自分から当たり屋やっといて大けがするようなものだ
0106名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 14:27:48.43ID:XBAyLs5c
小浜ルート全線開業予定が2046年だったよな
敦賀開業前に敦賀以西の工事を開始しないと、
46年には間に合わないのでは?
どうであれ敦賀乗り換えは20年間頑張らないといけない、ざまあみろ
0107名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 14:32:33.50ID:qSp6M+xp
>>98
https://the-owner.jp/archives/213
交付金とは?
交付金とは、国などが特定の目的のもとに交付する金銭のことだ。広い意味で使われる言葉で、補助金も交付金に含まれるという考え方もある。ただし実務上は、交付金といえば国から地方自治体に義務的に交付される金銭のことを指す。地方自治体はそのお金を目的に沿った団体や組合などに対して報償とし一方的に交付する。
0108名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 14:33:42.38ID:qSp6M+xp
>>98
これらをふまえもう一度きくけど差し押さえるとは?
0109名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 14:41:40.18ID:0RExr92a
>>107
もう新潟県でやったことなんだよ
国地方係争委員会で国の勝利、これ裁判の一審と同じ
完勝だから上級審の意味もない
興味あるなら調べろや
0110名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 15:01:50.14ID:DniqSEIE
足りない2800億円は
地方交付税交付金を差し押さえられるわけか。

2800億円って相当巨額だから、
石川県も厳しいな。
国に金がないから、地方交付税交付金も今後どんどん減らされていくだろうし。

福井は市職員の給与カットして、除雪費10億円をなんとか捻出してたとかいうニュースがあったような。

今後、石川と福井の公務員と議員は、
報酬と退職金一律カットだな。
2800億円のうちの地方負担分を満たすまで。
0111名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 15:05:13.68ID:omIGZcgf
ますます敦賀で精いっぱいの流れになってきたなw
0112名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 15:06:52.97ID:ekvA8cCK
まあ政治的に動いて、できる限り機構の負担にさせる
その為に文句言ってる
請求書が届くまでが勝負よ
0113名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 15:11:54.94ID:I9QQ4wbv
湖西線ミニ新幹線とか、別の案を考えた方がいいんじゃないか
0114名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 15:23:49.91ID:uIjkOnwH
湖西ミニ、山科で東海道新幹線乗り入れなら速度の問題もそう大きくはない
0115名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 16:03:15.08ID:o2JK5wHz
金沢ー敦賀間の見積もり金額ですでに騙されているので。
財務省も2度も騙されてたまるか。
0116名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 16:52:40.39ID:hTQRCQit
北陸新幹線は福井止まりで、そこから先新大阪方面はサンダーバードで
いいだろ。
0117名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 17:34:19.29ID:6LAtxeDu
建設中の敦賀〜福井はスーパー特急方式で。
0118名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 17:36:41.13ID:6LAtxeDu
湖西線もショートカットなど抜本的改良で高速化。
需要減で普通列車減便するから後追いで詰まることもなくなる。
0119名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 18:12:31.97ID:0fAJbrWT
>>109
その判例私も知っているが条件が同じとは言いきれないと思うけど
新潟と福井は財政状況も違うからね
0120名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 18:14:39.11ID:HHLgwVd6
>>99
400キロ新幹線に40‰を400キロで登り降り?
そんな情報は一切ないし、できると思うのは単なる
妄想にすぎませんね。実現できるなら初めから新幹線で
計画しているでしょう。

>これまでの研究でどれだけの資金と労力を無駄

リニアをやめたら本当に無駄になりますね。現実に
建設を始めています。リニアは現実化していますが、
400キロ新幹線はいつ実現するか、その見込みは
ありませんね。

思い込みが現実化するに違いないとするのは、ここの
米原厨と同じかな。
0121名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 18:29:37.42ID:D5gmP1tt
>>119
お前アホやな、自治体が自治できるのは払うもんは払うからだよ
払うもん払わなきゃ破産 
夕張みたいに総務省の管理下で再建するんだよ
国が管理するから国が最初に金持って行くんだよ
0122名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 19:17:33.78ID:HabuNhN8
>>121
その点政府はすごいよな
払うもん払わなくてもあからさまに外部の管理下になることはない
0123名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 19:45:52.38ID:fN1LCZUx
勾配の傾斜が問題になってるようだが、
諏訪付近を通るルートなら解決するの?
0124名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 20:50:16.21ID:rAfxLXIX
>>111
延伸区間は茨の道だろうな。
コロナでの需要減や敦賀延伸の経験踏まえてB/C出したら、間違いなく1を切る。
京都市内から新大阪は、大深度前提だろうけど、調布の陥没事故の影響で結局地権者との調整が必要になるだろうし。
0125名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 20:50:25.00ID:5nuGPE4K
2800億円も北陸新幹線に使うくらいなら、眞子さまと小室圭の結婚許可して、借金チャラにして、さらにアメリカに永住させられるだろ
0126名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 20:54:58.79ID:7gfmM8Uq
>>124
米原ルートはいける。

妥当なところで米原ルートに落ち着くのか、
小浜京都ルート3兆円がどうなるのか、
戦争や大災害がなにか影響してくるのか、
見ものではある。
0127名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 21:03:52.97ID:WrZ5Vqxl
米原ルートなんてお花畑でしかないからな。
0129名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 21:25:35.24ID:0fAJbrWT
>>121
払うの拒否してるのに払うってなんですか? 自治体の全予算みてから言ってくんない? 何で拒否してるかわかるから
福祉とか削るつもり? 本末転倒だよ
あと夕張みたいになったら新幹線に予算あてる余裕なんかないよ
0130名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 21:29:24.45ID:0fAJbrWT
>>121
自治できるものって言うけど
自治体だけのものじゃねーだろ
0131名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 21:30:52.35ID:WTWMOhlO
>>129
それが破産という事
日本では自治体の破産は無くて、総務省の同意が無ければ予算が組めなくなる
破産しないので支払いの免責も無い
0132名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 21:35:37.97ID:0fAJbrWT
>>131
だから金の目処がたってないよねって話なの やっとわかってくれた
疲れた
0133名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 21:37:17.27ID:WTWMOhlO
福祉も国の決めた水準は払うもんの内だから、その点は心配いらん
義務教育もあるからな
0134名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 21:38:28.35ID:WTWMOhlO
>>132
だから借金させるんだよwで払わせる
その借金返す間国が管理するの
0135名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 21:41:25.42ID:0fAJbrWT
>>134
だから夕張状態なったら新幹線なんかあてれないから
優先順位がある
国が新幹線のために借金増やすわけないでしょ 福祉や必要なとこにまわす
0136名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 21:42:51.47ID:0fAJbrWT
夕張状態なるのと北陸新幹線延伸
どっちを選ぶんだよ
0138名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 21:44:35.52ID:WTWMOhlO
>>135
ところが新幹線は国土計画の優先事項に位置付けられてるので、借金してでも協力せよとなってる訳よw
生活道路なんか新規は認められないが新幹線は認められる
夕張の調べりゃわかるよ
0139名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 22:09:04.26ID:bsrvDm84
>>135
その順番とやらを決めるのは国
自治を失うとはそういう事
0140名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 22:13:01.00ID:7A7sYAFb
53 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/14(土) 21:49:06.31 ID:u+pw088W0
一年なら辛抱するだろうけどもう消費形態が今後変化しているからね
元には戻らないもの

56 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/14(土) 21:50:43.33 ID:H8cPQj5z0 [3/4]
コロナ禍はいろんなものを変えていったり、将来起こることを早める効果があるから、
もう二度とコロナ禍前の時代や世界には戻れないんだろうな。

今なら小浜京都ルートの中止・再検討・白紙撤回も
コロナのせいにできるやんな
さらに褒められるし
うまいことできてんな
0142名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 22:14:02.64ID:0fAJbrWT
>>139
あなたは国では無いので
じゃあ先行き不明ってことで
あなたにも私にもわからないってことね
0143名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 22:19:29.47ID:PhXjkyVT
はっきりしてるのは着工した時に念書いれてるから請求来たら逃げられない
破綻したら国の決めた水準以上のサービスは止まる
しかしこんな程度で破綻するとか大袈裟だろ
0144名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 22:23:22.99ID:zTV6Tw72
>>141
国の計画には無条件で協力するんだよ
国が管理するから当たり前
お前の頭の中は新幹線でいっぱいなんだね
新幹線以外に国が計画してる事は幾らでもあるよ
0145名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 22:24:25.21ID:yzMEsMi1
>>143
着工に同意してサインした以上は
借金してでも払ってもらいます
ってか

金沢から敦賀まで着工に同意してしまった自治体は大変だ
0146名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 22:26:53.38ID:sZPwsUUe
chmateで見るとID:0fAJbrWTの名前が福井なのは偶然だろうか
0147名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 22:34:10.53ID:D4p5V2zC
>>145
政治が動いてなんとか画策して機構単独負担にすると思うよ、前倒しに余計な金使ったから金あるかどうか知らんが
0148名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 23:38:51.61ID:jtme2WH1
工期の前倒しで負担減になってるから、元に戻るだけじゃないかと思う
12年が8年で、単価が1.5倍ならぴったり同額じゃないかしら?
0149名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 23:55:44.75ID:QTXOrJlJ
>>147
鉄道建設・運輸施設整備支援機構は第二の国鉄だな

そんなことやってたら、まさに政治屋の我田引鉄で破綻した国鉄の二の舞。
結果的に国民が高い税金で尻ぬぐいさせられることになる。

それはやったらあかんで。
0150名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 00:02:41.79ID:CzwuI1Qq
前倒し活用で工事してる分は機構の単独で地方は負担してない
前倒し活用が増えるほど工事は速く安く仕上がるはずだった
0152名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 07:04:29.01ID:T6B/Fl84
>>126
乗換なら舞鶴経由と同等の劣化ルート
金をかけること自体あり得ない

>>127
敦賀止め以下だからたしかにお花畑だ

>>151
計画通りできるのは北海道だけ
北陸と長崎は途中で終わる
0153名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 07:32:15.80ID:T6B/Fl84
敦賀以西は凍結で上等
敦賀から大阪と米原に毎時2本接続列車を出せば十分

首都圏〜北陸の大半は長野経由に移行するから、
敦賀〜米原は4両編成でも十分
敦賀〜大阪は12両必要とは思うが
0154名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 07:38:59.08ID:PUCPXSJS
>>153
確かに敦賀以西は新幹線いらないよな特急で十分
凍結するなら決断のタイムリミットはいつまでだろ
0156名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 08:06:51.97ID:MEdxN8AU
そもそも金の問題なら今すぐ工事凍結だろ
0157名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 08:07:10.04ID:BfxeUDno
>>155
敦賀以西凍結はあるけどな
0159名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 08:13:15.76ID:MEdxN8AU
敦賀止め信者はまず敦賀まで延伸できる2800億円はどうやってだすのかな?
0160名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 08:17:06.79ID:iBFUByoK
>>158
敦賀から小浜経由して新大阪の総事業費は2018年見積もりで2兆1千億円
実際には2兆8千億円まで膨らんでもおかしくない

そのうち半分をリース料から支払うとして
JR西日本の負担は1兆4千億円
これを30年で払うと年間のリース料は466億円
50年で払うと年間のリース料は280億円

新大阪から敦賀間だけでどうやってそのリース料支払うんだ?

敦賀や金沢に首都が移転するならともかく
0161名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 08:18:19.34ID:iBFUByoK
>>159
自分の書いた文章読み返してみろ

「てにをは」がグチャグチャだから
何を言いたいのか良く分からない
0162名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 08:18:45.83ID:iBFUByoK
159 名無し野電車区 sage 2020/11/15(日) 08:13:15.76 ID:MEdxN8AU
敦賀止め信者はまず敦賀まで延伸できる2800億円はどうやってだすのかな?
0163名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 08:24:23.12ID:BfxeUDno
>>159

それを建設国債なり追加予算なりでかき集めて
なんとか敦賀までは造るって話だろ

ただそれは建設が決まってる敦賀延伸までの話で敦賀以西の建設認可はまた一からだからそんな無理はききませんよと言ってるわけ
JR西か延伸したがってると言っても自前で建設するわけでなし、西にできるのはせいぜい貸付期間の延長程度
そんな焼石に水程度ではどうにもならん
関西も別に北陸新幹線はあるにこした事はない程度だし
0165名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 09:21:13.97ID:mze71X+J
敦賀止め派は敦賀延伸工事も止めてしまえと言うだけだろ
0166名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 09:38:16.45ID:em2MIkQh
金のモナカで解決
0167名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 09:49:30.09ID:BlMZSqnE
>>158
建設費高騰やコロナ対策や福祉による税金浪費や肝心の鉄道需要低迷による赤字など複合的なマイナス要素のオンパレードで延期からの事実上の凍結になるよ。
君みたいなバカを刺激しないように中止と言わずに努力目標のまま事実上の凍結というものになる。実態は中止。
0168名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 10:00:29.02ID:tNLstq7g
2046年度全線開業予定って話は今でも生きていると思うが、開業が早いとか遅いとかは、それぞれの受け止め方によるだろう
少なくとも普通に考えたら25年間は敦賀乗り換えが余儀なくされるって事なんだよ
それにしらさぎ問題もあるし
0169名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 10:32:49.40ID:O7zWh/tG
サンダバ敦賀乗り換え面倒臭いな。
利用者にメリットあるのかよこれ
0170名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 10:38:08.56ID:CRtZB4bk
>>167
そして米原ルートで建設費2兆円の大幅カット、利便性も向上、
小浜は代わりに白馬道路みたいな小浜京都道路をもらう。

この辺が現実的な落とし所じゃないか。
若江鉄道なんてローカル線の時代じゃないし。
車の自動運転の時代だ。
0171名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 10:39:37.05ID:CRtZB4bk
>>169
本当は米原まで一気に造ってしまう計画だったんだと思うなあ。

長崎、北海道、北陸の完成時期を同じぐらいと考えると。
0172名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 11:05:29.72ID:GlZ7C5Mk
勝手に予算の付け替えする緊縮バカばっかりだな
0173名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 11:06:17.59ID:GlZ7C5Mk
>>171
妄想キタ━(゚∀゚)━!
勝手にそう決まってるのはお前の脳内だけ
0174名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 11:12:00.52ID:nvbqqgTB
>>173
その3つとも実は似たような完成時期になってるだろ。
金沢から敦賀までではなく、米原までの残り40kmも一緒に造ってた場合。

どれかひとつだけ突出して完成が遅いみたいな予算配分にはしないと思うんだ。
0175名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 11:17:24.96ID:Ien3gHsc
>>171
小浜経由が閣議決定されるまでは米原は
有力なルート候補ではあったよ。
閣議決定は1973年だから半世紀も前の話。
0177名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 11:22:36.89ID:nvbqqgTB
>>175
あなたのいう通りなら、
ルート問題は後回しで、敦賀まで着工
なんてしないと思うんだよね

50年前とは社会経済情勢も
人口動態も財政も、全く違うしね。
0178名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 11:24:11.48ID:nvbqqgTB
まあ、3ルートの完成時期から想定するに、
自民党がおかしなことするまでは
米原ルートが世論の暗黙の了解だったという話ね。
0179名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 11:31:37.86ID:jSVJkGLk
小浜京都ルートになる前から亀岡ルートが大本命
米原は様々な要因で無理だろというのが暗黙の了解だったけど
0180名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 11:55:11.71ID:K0tJoCT2
>>179
亀岡ルートは有力案ではあったが決定打に欠けていた
京都へ行くのに不便だという点で
それゆえ米原ルートが生き残る余地があった

しかしJR西が小浜京都を持ち出して状況が変わった
京都へ乗換なし確約で行けるので、米原ルートの優位性が失われた

ついでに、米原は乗換なら、B/Cが0.7の路線とほぼ同レベルだということも露呈
乗り入れ確約でもしない限り建設不可という証拠が残った
0182名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 12:02:54.70ID:yBoM+QLe
国土交通省鉄道局 北陸新幹線の使用便益についての報告書
http://imgur.com/NVzvot3.jpg
米原ルート B/C 2.2
小浜京都ルート B/C 1.1
小浜舞鶴ルート B/C 0.7
それ以降のルートにも算出してる
0184名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 12:05:40.12ID:ZAu8nB7N
国交省は小浜京都をやりたい感あるからね
長崎新幹線を見ていても長崎フルをやりたいんだなというのはわかる

ちなみに3年前の京都府の北陸新幹線セミナーで
リニアは奈良市付近経由が前提の話を、
四国新幹線は早く整備新幹線になりた〜いというギャグをかましていた
意外なことに山陰新幹線の話は出なかったな
0185名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 12:07:40.61ID:yBoM+QLe
関西広域連合(2府4県の懇談会)による
小浜ルートを100とした場合の費用対効果

@小浜ルート 100
A湖西ルート 133
B米原ルート 211
C米原ルート(乗換) 200
http://imgur.com/JPQVDPt.jpg
0186名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 12:08:13.08ID:xWyZ0B13
>>165
だから
敦賀止めと敦賀以西は凍結は
分けろと言ってるんだよ
敦賀以西は金輪際造りませんよ、なんて宣言するわけない
それを主張してるのが敦賀止め派で米原厨と大差ない
敦賀以西は凍結派は現状考えれば小浜京都が粛々と進むとは到底思えない
計画は残して細々と環境アセスみたいな予算の付いてるものは行うが実際の着工は全く目処たたずが凍結派
0187名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 12:10:08.49ID:xWyZ0B13
>>184
そりゃ国交省はやりたいだろ
財源が無限にあるならなw
0188名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 12:12:04.87ID:Ien3gHsc
亀岡ルートは京都市を通らないので不便、収入面でも
問題ありとはずーッと言われ続けてきたこと。

京都市を通らずに亀岡になった理由はどこかにあるかな。
0189名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 12:13:30.13ID:yBoM+QLe
米原ルートは距離が44km
(札幌駅から新千歳空港駅までと同じ)
距離が短いのと難工事が無いから
費用対効果や使用便益費用便益では
他のルートには全然負けない。

小浜ルートは大震度地下など難工事連続で
費用がかかるからB/Cでは不利

米原ルートは民主党系の三日月知事
小浜ルートは自民党整備新幹線PTの座長 西田昌司が居るから
圧倒的に小浜ルートが優位だけど
0191名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 12:21:08.56ID:7/cXVlHg
>>187
国交省はJRTTの関係組織への天下り先を守りたいんじゃないか。
0192名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 12:30:36.27ID:GlZ7C5Mk
米原駅をのぞみ全停にでもすりゃ額面通り受け入れてやるよ。実際乗り替え接続なんて考えてない数字だろうしな
0193名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 12:33:38.97ID:GlZ7C5Mk
しかし、敦賀止めなり凍結なり叫んでる人は北海道や長崎スレッド行って似たこと言ってるんだろうか?そうでなければつじつま遭わないぞ
0194名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 13:02:30.82ID:yBoM+QLe
なんでココの連中はソースより「妄想」に走るんだろうか?

https://r.nikkei.com/article/DGKKASDC27H02_X20C16A4EA2000?s=6
北陸新幹線の敦賀(福井県)から大阪への延伸ルートを選ぶ与党検討委員会は27日、国土交通省に候補案ごとの所要時間や事業費を調べるよう指示をした。
財源のメドは立っていないが(大阪延伸の)10年以内の完成をめざすという。7月の参院選を控え前倒し圧力が強まっている。

「いまの予算では完成までに30年も40年もかかる。一日も早く完成させるのが大事だ」。
京都選出の参院議員で検討委委員長の西田昌司氏は27日の会合で強調した。
0195名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 13:05:10.24ID:yBoM+QLe
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2020/01/31/post-24425.php
京都府内を縦断し、京都市内中心部は地下40b以深の大深度地下を通過する構想の北陸新幹線延伸計画。

政府が2兆1000億円と試算する建設費について、門川氏を推薦する自民党の西田昌司参院議員は「費用は全額国が負担する」などと、京都市の地元負担がないかのような主張を行っています。

 西田氏は、1月19日に山科区内での演説会で、北陸新幹線延伸について、「今まで新幹線は地元が3分の1負担しないといけないとなっていたが、今後はそれを全額国でやらすとした。党の中で協議している」などと述べました。

 整備新幹線の建設費について、国土交通省はJRが支払う貸付料(新幹線の施設使用料)を除いた額の内、3分の2を国が、残り3分の1を地元自治体が負担する仕組みをとっています。

同省鉄道局幹線鉄道課の担当者は、「国が全額負担するという議論は国土交通省の中では行われていない」と述べ、西田氏の主張を否定しました。
0196名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 13:11:39.20ID:meIYMj98
>>120
リニアなら何でも解決すると思っているなら、それこそ脳内お花畑だと思う。
物理の法則は鉄車輪だろうが磁気浮上だろうが同じように働くわけなのだし。
そのうえ、さらに乗り換えが増えるという不便さの上塗りのオマケつきだ。

世界各国で鉄車輪以外の高速鉄道が実現していないのは、やはり他の方式に問題があるからだと考える。
0197名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 13:15:58.52ID:qqFjvnge
>>195
政治屋さんがいろいろ何しようが
世の中は許さないと思うよ。
0198名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 13:17:15.87ID:PgpzjxmS
世界各国で鉄輪の400キロ超えを目指さないのはなんでだろうね
0199名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 13:26:48.37ID:vSpzCqn4
>>191
国交省の役人は天下り先には苦労しないでしょ
0200名無し野電車区
垢版 |
2020/11/15(日) 13:41:28.74ID:3GPxvkyH
永遠の未成線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況