X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part72【直通】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/12/12(土) 22:44:24.78ID:gj3KY1mg
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく〜
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)
前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part71【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1605353673/
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 15:58:18.97ID:l45r6tbG
日中の所要時間で比較されても困るだろww

平日朝の湘南新宿ラインの定時性は壊滅的だし、北関東や静岡県で何かあったらすぐ止まる運用なんだし、これを通勤で使いたくねーな
旅行気分で電車に乗る鉄オタにとってはイベントなんだろうが、社会人にとって10分の遅れは死活問題なんだよ
0901名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 16:01:17.38ID:N5/Nzd+7
>>894
横浜で相鉄から京急に乗り換える客に割引運賃を適用すれば、
横浜で京急上りの客が減る分を補える可能性が微レ存!?

>>897
> なんで新宿三丁目とか大手町を嫌うのかね?
乗り換えがしづらい事に尽きる。
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 16:35:16.15ID:N5/Nzd+7
東横線だってよそのこと言えたもんじゃないだろ。
朝の優等は中目黒手前で日常的に足止めくらうし、
西武東武の煽りでダイヤは乱れるし、
休日のFライナーなら大丈夫かと思えば、菊名や自由が丘の手前でケツ舐め状態になるし・・・
おまけに渋谷のホームは嬉しいくらいに深くて狭い。
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 16:35:44.56ID:kKo+i2RM
>>900
それは東武や西武で何かあったら止まる東横線も似たようなものでは?
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 17:29:26.72ID:VzVZ8m+f
>>895
地価が安いのは放射線量が高い地域があったからでもある。
それで、地価が安い→底辺層が集まる→治安や雰囲気が悪くなる→地価が下がる…を繰り返している。
0905名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 17:33:05.45ID:vli59S2W
>>887
JR直通が閑古鳥なのに沿線が東横線直通を熱望してるのだとしたら、自由が丘や中目黒(日比谷線)、あるいは池袋までの流動がそんなにあると言うこと?
それとも東横線のブランド的なものにあやかりたいだけ?
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 17:51:09.41ID:LajT6xn4
>>894
相鉄線内から東京方面に座って行ける直通に意味があるんだよ乗り換えと直通だと天と地程の差がある
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 17:53:13.79ID:STIWDerJ
>>905
横浜で東横線に乗り換えてる相鉄民が結構いるらしい。
みなとみらい方面だと意味無いけど、あそこは乗り換え面倒だから
渋谷方面利用者なら助かるという人もいるだろう。
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 18:16:41.48ID:kGgJ2i2c
>>907
東横が地下に潜ってからは乗り換え時間が増えたのかな
地下以前の地上でも結構距離あったよな
かつては準大手というローカル私鉄が都心直通になるだけでも大進歩だよな
0909名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 18:17:39.61ID:kKo+i2RM
>>906
それなら新宿方面に座って行ける直通にも意味があるのでは?
東京よりも新宿のほうが利用者数多いからね
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 18:27:22.29ID:l45r6tbG
JRは最初からやる気ないだろ
相鉄からの都心直通需要を独占できるならまだしも、東急との直通が決まったことで完全に没ルート
JR側でやったのは横浜羽沢駅構内のアプローチ線の設置だけ

東京駅へご用の方は横浜駅をご利用ください。以上
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 19:33:26.32ID:STIWDerJ
>>908
姉が以前みなとみらい線ユーザーの相鉄民だったんだが
「何であんなホームにしたの!」ってブーブー言ってたw
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 19:33:33.38ID:Jja+DHh1
やっぱり、新宿発着から横浜乗り換えなしで品川東京方面に行ける路線にシフトしないとダメだね、JR直通は。
その対象はG車のない品川止まりの常磐線。
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 20:19:47.51ID:1qu3PIFY
>>911
あれは相鉄民じゃなくても同じ感想になるよw
まあ肝心な駅に限って狭くしちゃうのは東急の得意技だからね・・・
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 20:28:13.89ID:z/BdcyyJ
JR、東急に乗り入れさせてもらう側が我儘言ってんじゃねーよw
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 20:40:48.91ID:b7MxoXMq
>>913
他社にダイヤ主導権渡さないためにわざとやってるよあれは
渋谷が1面2線だから半蔵門線直通はいじれません、横浜が1面2線だから副都心線はいじれません
物理的に無理だということにしてしまえばメトロも呑まざるをえない
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 20:40:51.97ID:1qu3PIFY
スピーフィ「ウチみたいに自分で都心まで線路を敷けば良かったのに・・・」
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 21:03:10.77ID:1qu3PIFY
>>916
本当にそういう策略だとしても、あのホームの狭さは想像力がなさ過ぎる。
ダイヤの主導権を握るどころか、ダイヤ乱れの温床と化してるし。
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 21:10:01.99ID:wkseR1sJ
こうなりゃ新川崎-西馬込も相鉄で整備しちゃうかw
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 22:23:47.57ID:STIWDerJ
とにかくケチみたいなこともよく言われるよね>東急
田園都市線は電力線の手抜き工事が発覚して国交省に怒られてたし。
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 23:57:00.19ID:mfTnluZC
>>921
で、ケチッた金で政治家を飼って用心棒にしていた
露骨すぎるケースでは賀屋興宣だとか綾部健太郎なんか
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 00:12:24.04ID:LyIDf051
そうにゃんだい
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 00:28:43.90ID:vRi3KqdI
>>914
東急は最初は拒否しててJRとの直通が決まった途端に後から割り込んで来た我儘会社だろうに
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 00:32:21.75ID:LLNv7lgb
>>924
へい、九つで
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 00:42:22.25ID:/c13Y/tx
>>918
半蔵門メトロの始発電車が渋谷から都心方面、朝一番に運転できない。
現状、井の頭線からは銀座線のみ
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 00:45:45.10ID:EKP4YuXd
東急も交渉が下手だよね
新横浜駅に路線を通したいから建設は既定路線だったし、日吉駅には目黒線が直通するための準備工事も完了していた。
にもかかわらず相鉄に対してどっち付かずの態度をとり続けた結果JRに先を越されて、
慌てて相鉄との交渉にもどったら東横線直通を約束させられてしまった。
このせいで日吉駅の準備工事の設備だと間に合わなくなり、全部取り壊して作り直しをする羽目になった。
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 00:54:24.94ID:BO3IFfX0
東横線直通を約束させられても、東急>相鉄の力関係から、あっさり反古されて結局泣きを見る哀れな相鉄。
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 01:16:24.69ID:XUfDYRFF
>>930
ちょっと官僚的なとこがあるのかもね。

実は、実家が中古物件に移るときに東急不動産ともう1社の物件に
絞り込んだんだが、もう1社のほうを取ったことがあった。
東急不動産の人が「上に確認します」とか言ってなかったら結果は違ったかも。
どうも何かにつけてそんな感じで、もう1社は「すぐに手配します」だったらしい。
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 07:36:26.09ID:nZZA7S9V
東海道線のグリーン車の中でくちゃくちゃ音立てて息吸ってんじゃねーよクソリーマン
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 08:54:16.05ID:vsUBEY20
ところで相鉄沿線から明治神宮行く場合小田急と相鉄直通で相鉄直通の方が有利なエリアって
どこなんだろう
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 09:29:05.38ID:u61TrqOT
>>900
というか朝ラッシュ時のこと考えると極力東海道線からの湘南新宿ライン直通や新宿方面への
電車はこれ以上増やすのは難しいと思う
むしろ相鉄直通が東京方面に直通すれば平面交差になる列車も減るし
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 09:46:15.97ID:mR3PzbDZ
>>934
所要時間でルート選ぶなら瀬谷以東でJR経由選ぶメリットが出てくる
普通運賃でルート選ぶなら東横線経由
小田急は中途半端で相模大塚以西でないと選ばれない
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 10:00:18.09ID:u61TrqOT
>>936
なるほど
あとメトロパスがあることって相鉄直通にも少なからず影響を与えている気がする
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 10:06:56.73ID:Qti+3LFu
>>936
その通り
だからこそJR直通は各停で統一するのが理に適っている
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 10:45:15.94ID:SntdUcOJ
ではどうして半数近くが特急なんですか?
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 10:49:44.65ID:u61TrqOT
>>938
確かに今の状況だとJR直通は各停がいいと思う
特に海老名利用者の場合時間がかかって運賃が高いJR直通よりも横浜へ座って行きたい人
の方が圧倒的に多いだけに
これが特急ならばなおさらだし
むしろ各停のみ停車駅の方がまだ勝ち目があると思う
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 10:50:15.76ID:8PyAo3Nc
相鉄が「特急 新宿」の表示をいっぱい出したかったから
0942名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 10:56:01.30ID:Qti+3LFu
>>940
激しく同意
>>941
そんなもの不要
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 10:59:51.18ID:mR3PzbDZ
>>939
西武池袋線と相鉄本線の環境の違い考慮しない馬○がダイヤ組んだから
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 11:17:48.31ID:kO591A2Q
>>939
・何かあっても困らないように本当は西谷折り返しにしたい
・でも本線急行を西谷に停めると鶴ヶ峰民が乗ってきて混雑する
→次善の策として半分を特急に
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 11:18:30.74ID:pDbb3VRP
西谷を神戸鉄道谷上と考えてダイヤ組むのが最適だろう。
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 11:22:28.39ID:ICsZwCkL
>>940
それはいずみの特急の教訓から学べと言う事でしょうか?
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 11:23:39.17ID:KtPjTSwA
>>941
マジでこれが理由としか思えんな
プラレールかNゲージで十分だろw
くだらん自己満のために既存の利用客を蔑ろにするのは止めてもらいたいもんだわ
0950名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 11:36:13.03ID:L0w+3xMX
>>931
それだと海老でタイを釣るで無くて、
タイで海老が釣れさせられたでは無いのでしょうか?
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 11:39:17.07ID:u61TrqOT
朝の西谷始発は極力着席需要が高い行先にした方がいいと思う
0952名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 11:50:51.53ID:mR3PzbDZ
>>951
西谷始発は横浜行きだけ
0955名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 12:10:52.64ID:734fGIfC
何で相鉄の計画ってうまく行かないんだろう?東急直通が失敗したら
いよいよヤバイぞ!
0956名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 12:17:11.32ID:L0w+3xMX
>>955
新横浜まで伸ばすのと湘南台へのとどちらが失敗だと思いますか?
共倒れと言う回答は無しでお願い致します。
0957名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 12:33:19.48ID:7O6tQyQ5
1.基本運用は目黒線経由都営三田線、東京メトロ南北線(埼玉スタジアム線)直通
2.渋谷、新宿方面は東京メトロ副都心線直通
3.品川・東京方面はJR常磐線直通

これ"が"一番良い形。
0958名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 12:41:43.18ID:Qti+3LFu
>>955
東急直通はいずみ野線と一体化して
いずみ野線をワンマン化してもらいたい
せっかく目黒線の車両が乗り入れて来るのだからワンマン化しない理由がない
0959名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 12:50:21.35ID:u61TrqOT
でも新横浜まで延伸すれば東海道新幹線乗るにはかなり便利になるからな
現状だと新横浜に行くまでが時間がかかりすぎるし
0960名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 12:56:08.81ID:sH9RHQnH
日比谷線とは相互直通までは行かなくとも乗り継ぎは便利にしてほしいな
0961名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 12:57:48.04ID:cCEuUZ5Y
いずみ野線の駅の利用客数って東急の3両編成の車両が走っている路線以下だからホームドア整えたら余裕でワンマン化可能。
0962名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 13:00:58.40ID:sH9RHQnH
六本木方面への需要は日比谷線が一番大きいだろうし
0963名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 13:23:55.69ID:uMY4BDHs
>>955
失敗ではないと思う。
コロナは想定外だよ。

説明会でてないけど、資料見たときときとは違う運行形態だった記憶。
0964名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 13:32:35.50ID:Nlb3AHK+
>>952
西谷始発の各停横浜行きを作る場合、
西谷にも急行止めないと色々と
面倒くさそう。

例えば希望が丘あたりの人が天王町で降りてYVPに通勤する場合とか。
0966名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 13:50:16.82ID:jlLCSG+0
>>929
昔は田都上り渋谷終がメトロ車でそのまま停泊、翌日の都心方面初電になってたけど、今は違うの?
0967名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 13:50:40.24ID:uuLtLVBM
>>964
東急直通開業と同時に
急行は鶴ヶ峰・西谷・星川追加で
通勤急行・快速廃止が良い
鶴ヶ峰にも東急直通が来るからうまく分散されるだろう
0968名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 14:24:12.49ID:rY1Th6UF
都内通勤会社員が相鉄沿線に住むメリットは横浜で待てば必ず座って帰れることなんだよ
都内から横須賀線で武蔵小杉、そこで座れるかまだわからない相鉄線直通乗り換えより横浜乗り換えを選ぶ
東京から直通にしても新橋でもう座れるかわからない
朝より夕方以降の横浜をなんとかしろよ
0969名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 14:38:13.89ID:n8AF8EQY
>>968
だったら職場に近いところに住めばいいのでは?
東西線や三田線沿線なら、都心から20分くらいで安い物件があるよ。
特に、東京都北部の高台は地盤がいいからおすすめ。
0970名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 14:49:32.70ID:YLQfB3ch
>>968
海老名から横浜乗り換えで京急・京浜東北沿線に勤めていたことがあったけど、それはちょっとわかる。
帰りなら京浜東北が座れることもあるし、横浜にもちょっと寄ったりも出来るし。
そりゃ近くに住めれば簡単な話ではあるが。
0971名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 15:24:55.19ID:QVgV9IqI
朝は埼京線直通以外はすべて津田沼行(品川-津田沼の総武快速を置き換え)
昼間は海老名-新宿ですべて各停
夕方以降は西谷-品川のみで運転。(これで埼京線も元に戻せるし、相鉄の夕方も元に戻せる)
極力新宿か品川以北に行かせたくないわけだからこれを飲ませるしかない。
0972名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 15:26:24.18ID:QVgV9IqI
日吉以北から渋谷までの各駅を利用する相鉄→東急ユーザーは結構多そう
0973名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 15:38:51.89ID:BO3IFfX0
>>971
他力本願で都内直通させてもらっている立場で、JRに条件を飲ませるとか勘違いも甚だしい。
0974名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 16:01:37.38ID:LViVinAK
>>973
しかも収入源であるグリーン車を減らすとか
笑止千万である
0975名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 16:01:47.10ID:Nlb3AHK+
>>967
それはアリだね。
んで特急は横浜、西谷、二俣川で
星川と鶴ヶ峰通過にすればいいのか。
0976名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 16:04:04.25ID:cCEuUZ5Y
>>971
東海道も品川で大量に降りるから東京っていうより皆品川付近に行きたいのだろう。
0978名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 16:24:30.95ID:LViVinAK
>>975
賛成
>>977
ややこしいので急行は全て星川停車で
0979名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 16:45:52.61ID:SntdUcOJ
自分が使う駅を通過する種別が気に入らんのか知らんが、適当なことを言い捨てるのが流行ってるのか?
0980名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 16:46:00.66ID:j3SwuNHs
>>957
賛成。
JR直通は横浜乗り換え無しで品川・東京・上野方面に行けるメリットがないと使われないよね。
渋谷・新宿・池袋方面は副都心線でカバー出来る。
0981名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 16:50:17.78ID:cCEuUZ5Y
東急線開業後もJRが今のままの本数行き先のままだったらある意味すごい
0982名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 17:00:51.75ID:LViVinAK
>>979
かわりに急行の一部を特急に格上げすれば良い
そして上り特急は横浜行きで統一すれば良い
そうすれば特急利用者の利便性も向上する
0983名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 17:02:23.04ID:XUfDYRFF
>>973

相鉄&横浜市「ま、グッといっちゃって、グッと」
( ^^)( ^^)つ旦

国交省「そーそー、ここはひとつ、JRさんにも男気を見せて頂いて、ね」

東急「相鉄さんナメないほうがいいよ。ウチらも昔、煮え湯飲まされてっから」
(とは言うものの、JRさんがマジで飲んだらウチがヤバいんだけどなー…アセアセ)

小田急「その煮え湯を身代わりに全部かぶったのはウチだけどね(-_-#)」

JR「(もはやセニハラ雪隠詰め)んぐぐ…」
・゚。(゚ε(゚)

…とかなったりして(なるかい
0988名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 20:23:25.93ID:uyxTErob
電車通勤なんてしないで済む場所に住むのが一番さ
0990名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:15:06.53ID:K4aUFtes
渋谷のカメラ見たけど密だな
頼むから渋谷通過してくれ
0991名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:17:52.92ID:vsUBEY20
でも今の相鉄直通って他の路線の電車に比べたら密にならずに済むのでは?
0992名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:25:27.52ID:LyIDf051
そうにゃんだい
0993名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:25:35.51ID:LyIDf051
そうにゃんだい
0994名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:31:51.32ID:1FgOMgsO
>>968
そういう人は乗り換えれば良い
改札出なくて済むことを優先したい人もいる
JR直通なら新宿方面も1本で行けるし
東京方面も対面乗り換えで済む
0995名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:33:32.21ID:1FgOMgsO
東急直通は目黒線メインが良い
0996名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:33:54.16ID:1FgOMgsO
JR直通は新宿方面メインが良い
0997名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:35:15.68ID:1FgOMgsO
相鉄からの常磐線直通は不要
0998名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:36:49.09ID:1FgOMgsO
常磐快速は全てグリーン車付きにしてほしい
0999名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:38:04.35ID:1FgOMgsO
常磐線は相鉄ではなく羽田空港へ
1000名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:39:25.05ID:1FgOMgsO
1000なら
急行停車駅に鶴ヶ峰、西谷、星川を追加して
通勤急行、快速は廃止して急行に統合した上で
海老名発は早朝深夜除き
横浜行き急行、特急とJR直通各停のみに整理
いずみ野線は早朝深夜除き東急直通で統一
同時にいずみ野線をワンマン化

良いお年を
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況