X



つりかけ電車 総合スレッド 【3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 22:03:50.68ID:QHME114c
吊り掛け天国だった東武鉄道に吊り掛けが1つもないとか、考えられない
SL大樹を運転するくらいだったら吊り掛けの復活運転もやるべきだ
やれば絶対に乗りに行くぞ
0145名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 22:13:50.66ID:HyMkZ294
トブコでシートに包んで大事に保管してあった57形壊しちゃったの勿体なかったね
0146名無し野電車区
垢版 |
2021/10/13(水) 21:47:18.65ID:vDeOkTTJ
今朝、嵐電が踏切に侵入したトラックと衝突する事故があったらしい
事故の写真を見ると被害に遭ったのは600系っぽい
あぁぁ…貴重な吊り掛け電車が、損傷の程度はどのくらいなのか、心配で仕方ない
0147名無し野電車区
垢版 |
2021/10/14(木) 18:34:59.90ID:QUkPMbQ8
>>145
設計図なり何らかの資料はあるだろうから今から全く同じものを造ればいい
78系も同じように2021年製として新造すればいい
0148名無し野電車区
垢版 |
2021/10/14(木) 20:13:11.30ID:n/f6bFjR
SL山口号でオハ35の新造ができたのだから
旧型国電のリメイクもやるべきだ
72系とか80系など、絶対に乗りたい
0149名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 19:59:20.19ID:v/sE8cMC
吊り掛け電車はなぜSLのように復活運転されないのか?
0151名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 18:32:34.18ID:WDcqiNbA
吊り掛け電気機関車やディーゼル機関車ならたくさんあるのにな 
0152名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 22:59:44.49ID:d9E4z0NG
また造ればいいじゃん
海外では今も吊り掛け電車は現役で生産され続けているので、それらを輸入したり
日立の笠戸工場あたりから海外輸出向けの吊り掛け電車を一部国内用に使用すれば済むことだ
0153名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 23:06:42.14ID:EShbLtEX
直流モーターに抵抗制御の調達が難しいかも
0154名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 05:06:27.33ID:SmhGwrnN
バイクの世界では当たり前だった逆輸入車(逆車)か

まあ今はメーカの工場が海外に移転したから
吊り掛け電車に相当するようなバイクが盛んに輸入されている 
0156名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 21:23:18.40ID:5Ce+d8aS
今世界中で造られている吊り掛け電車はほとんどが交流モーターのVVVFインバータ制御
一部、ロシアのエレクトロ―チカのように今だに旧来の吊り掛けを製造している所もあるが
0157名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 21:28:08.62ID:5Ce+d8aS
ちなみにVVVF制御の吊り掛け電車は、日本人にとってお馴染みのあの吊り掛けモーター音とはちょっと違う
いわゆる、唸るような音がしない
0158名無し野電車区
垢版 |
2021/10/31(日) 23:13:38.97ID:4boz4RlS
吊り掛けを知らない世代に吊り掛け音の素晴らしさを知ってもらいたい
0159名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 01:06:48.40ID:vmrXvHHS
つりかけ音を生で聞くことができない世代が気の毒だ。
0160名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 19:49:33.98ID:VebRnp46
吊り掛け音が人に快感を感じさせるメカニズムを解明したい
0161名無し野電車区
垢版 |
2021/11/03(水) 18:17:16.50ID:ywo0Odtk
吊り掛けは既に現車が無いのだから新たに造るしかない
幸い電車は物だから、死んだ人を生き返らせるのと違って、再び造って蘇らせることができる
あとはそれをやるかやらないか、意志決定の問題だけだ
0162名無し野電車区
垢版 |
2021/11/06(土) 00:07:54.16ID:Q/Q+8zFm
>>153
鉄道技術遺産みたいな形で国が金を出して保存すればいいのだけど
残念ながら日本はそういうものを大事にしないんだよな

バーニアの超多段制御とかミンデンドイツ式台車なんかは保存して技術継承して欲しいよ
0163名無し野電車区
垢版 |
2021/11/06(土) 03:43:25.09ID:gnDzmu0s
ミンデン風の台車は各社に結構見られるが
JR東にいたっては320km/h新幹線にも採用している

東はそれだけミンデン好きというかドイツ愛が強いんだろう  
0164名無し野電車区
垢版 |
2021/11/06(土) 06:35:33.28ID:hkhzZpsc
あれSUミンデンだからドイツ式とは違うんだけどね
0165名無し野電車区
垢版 |
2021/11/06(土) 11:20:20.48ID:l4gNrhE/
2000年、JR東日本はドイツ国鉄DBと技術共同開発を提携した
それでそれまで吊り掛けしか無かったDBの電車に初めて、カルダン駆動の440系が登場した
今はその後継の442系が製造されている
しかし一方、JR東日本の技術によらない在来技術を踏襲した吊り掛け電車も平行して製造が続けられている
全国のSバーンで主力で活躍している423系シリーズは吊り掛け駆動で、今は430系として製造されている
特殊仕様のベルリンSバーンは昨年、独自の483/4系という吊り掛けの新型車両をデビューさせている
0166名無し野電車区
垢版 |
2021/11/10(水) 23:43:29.37ID:6Rbt2iQt
貴重な昭和38年のカラー映画
20分16秒から、東海道本線80系の発車シーン、吊り掛け音入り
https://www.youtube.com/watch?v=JDjLiY06wGQ
0167名無し野電車区
垢版 |
2021/11/12(金) 18:57:52.05ID:W4/EBC6P
国鉄系の吊り掛け電車、つまり旧型国電はめっちゃ良かった
また乗りたくて仕方ない
同じものをまた造って営業運転して欲しい
少なくとも自分は必ず乗るぞ、それも近ければ毎日でも乗る
0169名無し野電車区
垢版 |
2021/11/13(土) 06:54:48.27ID:kqgwBG8w
>>166
市電みたいに急加速で回転が上がってゆくのもいいが
鈍くゆったりと加速する釣りかけもいいね、こういう感じのは
もう聞くことが出来ない
0170名無し野電車区
垢版 |
2021/11/13(土) 09:22:10.03ID:HK7AJ0Mm
ウィーンのトリコロールカラーのSバーン車両が純つりかけサウンドだったな
最近は新車シティジェットが増えているけど
0171名無し野電車区
垢版 |
2021/11/13(土) 10:36:39.15ID:OHzscCfB
>>170
ヨーロッパはまだ吊り掛けが多い
しかも新型の吊り掛けを導入してたりする
羨ましい
0172名無し野電車区
垢版 |
2021/11/15(月) 20:45:18.39ID:i+PokE6I
とりあえず紅葉の京都へでも行って嵐電の吊り掛けを乗りまくろう
0173名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 13:00:07.76ID:TDhoI621
東京から気軽に乗れる吊り掛けというと江ノ電1001あたりか

見た目ボロい305Fはカルダン駆動
0174名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 15:51:52.16ID:vUZiAyO0
自転車ヒーローが撮り鉄妨害して話題になったやつか
0175名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 21:49:38.58ID:j8BMHG/A
吊り掛け車の姿をしているのにカルダン音がする車両、即刻潰して欲しい
そういうのを目や耳にすると鬱病が発症する
頼むからやめてくれ!
0176名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 22:10:51.50ID:UefN5UbP
箱根登山電車にもあったね
ハコは古いくせに動き出したらカルダン車だったやつ
0177名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 23:07:57.69ID:cm1CnCkM
今の箱根の古い箱は全部新性能車だけどね。
80‰を登り降りする吊掛サウンドは流石に此処でしか聴けなかったよ。
0178名無し野電車区
垢版 |
2021/11/28(日) 03:24:52.81ID:0JDkBtkq
能勢電鉄にも譲渡された阪急1000形がシルヘッダーに片開きドアの古めかしいボディながら製造時からカルダンだったな。しかもその古めかしいボディに冷房改造もされてた。
0179名無し野電車区
垢版 |
2021/11/28(日) 10:12:50.15ID:3OAubhLk
シルヘッド付きってことはつまり半鋼製で冷房車なんてあったんだ
それとも旧客グリーンみたいに屋根だけ鋼板で作り変えかな?
0180名無し野電車区
垢版 |
2021/11/28(日) 10:16:41.33ID:FFl0ou5/
阪急のあの車体を半鋼製とか、釣りか?
とか言ってしまうんだが。
窓周囲の出っ張りを汁ヘッダーとか言うのもだけど。

画像だけで判断する現代人が、車内木で出来てるんだと思うのは判らんでもないが。
0181名無し野電車区
垢版 |
2021/11/29(月) 21:17:00.07ID:sRHia4oX
どこの鉄道会社にも古風な要素に拘ってたりする
しかしさすがに今だに吊り掛けを採用する会社は皆無だ

小田急の最新型5000形は床が板張りで驚いた
阪急は新性能車にも窓に鎧戸が使われている
京浜は割と最近まで片開き扉にこだわっていた
相鉄は21世紀初頭まで直角カルダンを製造していた
名鉄は今だに発車の合図が路面電車と同じチンチンを使っている
0182名無し野電車区
垢版 |
2021/11/29(月) 21:21:37.94ID:wDBkIrTN
>>181
京福に有る
0184名無し野電車区
垢版 |
2021/11/29(月) 22:55:04.94ID:sozS0kSk
高速バスも、フローリング風の床材が流行りだ。
0185名無し野電車区
垢版 |
2021/11/30(火) 00:50:05.31ID:nHWiefzF
バリバリ木の床の205系が富士急行で走ってるじゃないか。
0186名無し野電車区
垢版 |
2021/12/08(水) 19:07:37.15ID:hgnE0ea4
吊り掛け音の素晴らしさをもっと世間に広く知らしめよう
0187名無し野電車区
垢版 |
2021/12/09(木) 19:39:50.20ID:v2z4NKc2
吊り掛け音を知らない人は「知らぬが仏」だぞ
下手に知ってしまったらあの素晴らしい音の虜になってしまい
吊り掛け無しには生きられなくなってしまう
0189名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 11:08:31.81ID:IDlyCxZh
正月休みで京都へ初詣がてら嵐電に乗りに行こうと青春切符の購入を考えていた矢先に
京都府でオミクロン株の市中感染が発生してしまい気持ちが萎えてしまった
0190名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 11:29:56.92ID:QjkzhHd1
普通鉄道線では既に絶滅してしまった吊り掛け電車の面影を辛うじて味わえる直角カルダンの相鉄の8000と9000
しかしこれも製造後20年を超え引退への動きが出始めている
ところで現役の直角カルダンの電車って相鉄以外にどこに残っているか知っている人はいませんか?
0191名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 22:24:04.48ID:gCcv8szP
気動車ならいくらでもあるが
0192名無し野電車区
垢版 |
2022/01/01(土) 08:06:27.96ID:IB+8YdvS
かつては 新型電車が旧型電車を見れなくした

いまは 新型感染症が旧型電車を見れなくしてるよな
おかげで 月10万以上も旧型電車見に費やしてたのが 今は月0円。
もちろん 長い間外出を我慢して 禁煙ならぬ禁鉄に慣れてきたせいもある 
0194名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 23:24:12.29ID:51CoantR
>>193
ウィルスは菌じゃないんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況