X



静岡・神領・大垣〜315系は静岡に30本投入するんか?〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:02:43.98ID:t3TPnNni
大垣
B400 2*8 =16(武豊線)
B500 2*24=48(飯田線と中央線木曽含む)


大垣から中津川まで回送wwwwwwwwwwwwwwww

バカ丸出し


さすが低学歴
0018犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:06:32.73ID:t3TPnNni
>>15
そいつは砂田橋のバカ昆布岩田良樹だからスルーで

相手にするとつけあがるから触っちゃだめ
0019亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:10:19.69ID:t3TPnNni
神領8連13本4連12本大垣8連10本 静岡4連30本

神領8連13本4連2本大垣8連10本4連10本 静岡4連30本


のどちらかかな?
関西線はラッシュしか315が入らないだろうから2本だけでも十分な気も…?
関西線6両統一するか4〜5両にするかで10両ちょっと車両が余るんだよね
0020亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:12:59.52ID:t3TPnNni
そもそもB200を使ったHLってそこまで乗車率低くないからねぇ
何故か中央線のB200のHLを意地でも廃止させようとしている人がいるみたいだけどw
転クロで特別料金取る列車なんてけしからん!っていう鉄ヲタの怨念がすごいよね

それで商売が成り立っているなら続ければいいのになんで廃止されることが前提なんだろう?w
B200をどこかに転属するなら今年の改正で廃止されていないとおかしいと思うんだけど
それとも投入が終わる最後の最後まで廃止せずに粘るってことなのかな?w



同じことの繰り返しなのでコピペで十分だね!w
0021うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:13:33.41ID:dpFqTMzo
結局鉄ヲタってやらなくてもいい無駄な仕事を増やしてぐちゃぐちゃかき回したいだけ
東海じゃなくてただ自分がやりたいだけだもんな
理由を聞かれから中央線の混雑がーの一点張り
その混雑から開放するためにHLを夕方に走らせてることはスルーだからな
静岡は混雑が激しくないならなおさらHLなんて不要だろうに
結局自分が18きっぷで移動することが前提だから理論が崩壊している
0022うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:13:54.23ID:dpFqTMzo
そもそもHLが「特急車両に格安で乗れる乗り得列車」って感覚がおかしいんだよな
それはあくまでも送り込み回送のついでだからできることで
しなのが走ってる時間帯に同じサービスのライナーが走るわけがない
だからB200みたいな車両がちょうどいいわけであって
イベント用に373が使えなくなるから神領固定なのは当たり前

もっと言うと東海の中ではB200の置き換えで315の8000番代を作るだろうし
城北線ができれば朝のライナーにも入るだろうな
0023犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:16:56.36ID:t3TPnNni
まあ鉄ヲタなんて中央線の混雑を武器にすれば自分の妄想が全て実現すると思ってるからね
まるで例の車椅子の障害者と一緒でゴリ押しすれば周りが納得してくれると勘違いしてる

じゃあなんでそんな路線にB200が20年も朝のラッシュ走ってるわけ?
じゃあなんでそんな車両をわざわざ東海が作ったわけ?

JR東海が判断することであってお前が勝手に私物化してんじゃねーよ知恵遅れ
0024亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:17:13.99ID:dpFqTMzo
・そもそもJR東海は中央線を名古屋市内重視の短距離路線と認識していない
・JR東海は東海道線名古屋地区を在来線で最も重要な線区と認識している
・一般客はスピードの遅い中央線よりも東海道線の方がサービスが良いと思っている

鉄ヲタの意識の中で著しい乖離があるのはこの部分だね
鉄道マニアとしては東京の山手線や大阪の環状線のように
名古屋市内にJRの通勤路線(環状線)が欲しいという願望があるのはわかるけど
東海としては別に他の都市にあるから名古屋になくてはならないという考えはないね

ここまで執拗に要求し続けるのは鉄道マニアとしての強い拘りがあるからであって
正直そういうのは鉄道経営に何のメリットもないよ
だから予想通りにならないんだけど
0025犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:22:15.52ID:t3TPnNni
相手が成長できない発達障害だから楽でいいよね

毎回同じことの繰返し

よく飽きずに毎日同じことばっかりやれると関心するよ

その時間を何か他のことに使えばいいのにね

まだ名鉄や新線スレの方が建設的な議論で面白いけどここはただ障害者が毎日喚いてるだけ
0026亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:23:14.24ID:dpFqTMzo
https://note.com/yosuke0758/n/nc351893cf1e4

yosukeさんがまとめてくれたね!これが多分最も答えに近い予想だよ
B0B100B150B200は神領のまま
関西線メインで使えばいいね
0027犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:24:13.36ID:dpFqTMzo
低学歴情報

886 名前:名無し野電車区 (テテンテンテン MM86-MQva)[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 07:06:07.12 ID:wYfoAfmOM
旗色が悪くなるとコロコロと変わるからな。
最終的には中央線は315系8連に統一と言ってくるに違いないw

>896
896 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 4ad2-XZwC)[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 09:07:28.99 ID:IQ5ND/h30 [1/2]
>886
どのタイミングで言い出すか楽しみではあるw



JR東海在来線車両スレッド75ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1600873617/

566: 名無し野電車区 (ササクッテロル Sp0f-QmiK) 2020/10/15(木) 16:10:48.49 ID:Ytdllc43p
>521
仮にセットバック無しだとして、
乗務員と旅客の乗降口が一緒だと戸閉めの時とかどうするの?
安全確認は?JR東海って亀の子じゃ無かったよね。
物事を深く考えることができる人教えて!!

JR東海在来線車両スレッド76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603011863/

863: 名無し野電車区 (オッペケ Sr79-dhhq) 2020/11/08(日) 18:08:18.31 ID:hoiGWaKJr
>855
仮に、客室から降りるとしよう。
戸閉めの時はどうするのさ?
車掌さんが居残り検知に引っかかっちゃうよ。
鶴亀だけに亀の子にするの?
0028亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:26:22.88ID:t3TPnNni
テンプレ

Q 中央線は短距離利用者が多いからロングでは?
A 東海道線も短距離利用者メインです

Q 東海道線は競合があるからロングでは問題がある!
A 最近はそれほど競合を意識していません

Q 中央線はB500以外313系を転属するのでは?
A 東海道線ばかり中古車を集めると走行距離が偏るので大垣にも新車が必要です

Q 中央線の朝の運用は23本で行ける!
A 昼間の運用はラッシュより少ないのでそれでは車両がダブつきます

Q 中央線の名古屋駅のホームドアは8両にしか対応していない!
A 8両以外の編成にも対応しています

Q 中央線は利用者が多いし昼間ガラガラでもいいから8両に統一すべし!
A 東海道線の方が利用者が多いです

Q 中央線は中津川くらいならロングで十分!
A 豊橋や大垣は中津川より近いです
0029亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:29:59.23ID:EhK/8aSB
https://tetsudo-ch.com/10542645.html

あとすっかり忘れられてるけど2024年までに踏切用逸脱防止ストッパを313の一部車両につけるんだよね
当然315にも標準装備だろうし、これで東海道線みたいな事故は防げるようになるね
対向列車との激突も当然防がないといけないけど架線柱なんかも破壊せずに済むようになるから
各路線のスピードアップに期待できるね

183両だから東海道線の先頭車両だけに設置するのかな?
他の路線は130出さないだろうからね
0030亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:29:59.72ID:EhK/8aSB
https://tetsudo-ch.com/10542645.html

あとすっかり忘れられてるけど2024年までに踏切用逸脱防止ストッパを313の一部車両につけるんだよね
当然315にも標準装備だろうし、これで東海道線みたいな事故は防げるようになるね
対向列車との激突も当然防がないといけないけど架線柱なんかも破壊せずに済むようになるから
各路線のスピードアップに期待できるね

183両だから東海道線の先頭車両だけに設置するのかな?
他の路線は130出さないだろうからね
0031亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:39:06.10ID:EhK/8aSB
https://twitter.com/JR211_313_383/status/1220647494679314432

神領総合車両所 @JR211_313_383
現状の置換対象となる編成および315系投入シミュレーションを作成してみました。

投入予定線区に「名古屋地区」における東海道線の記載がどこにもないため大垣区投入はないとみて作成しています。
※静岡地区含める新聞記事だと東海道線の記載あり

移管含めご意見いっぱいお待ちしておりますm(__)m pic.twitter.com/XnlTdrBKF9


2020-01-24 19:00:15


言ってることがここと全く一緒だね!www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0032名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 01:47:56.44ID:EhK/8aSB
https://togetter.com/li/1629246
https://twitter.com/JR211_313_383/status/1332226059094302721

神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383
【315系関連改造出場】
昨日神領区313系B404編成が要部検査およびワンマン対応改造を行い名古屋工場から出場しました。
外観はB500車と変化ありません。

これは315系導入及び213系廃車に伴う改造第1弾となります。
今後残り7本も検査入場時に順次改造されると思われます。

(続く)

https://twitter.com/JR211_313_383/status/1332228028038975491

神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383
改造は今後3年程度かけて実施予定。
次の改造は来年秋検査を迎えるB405が有力。

そしてB404改造により大垣区Y30車は改造せずそのまま現存することが確定、また中央線から撤退するであろう車両はミュージェットを搭載したB200に続きB400B·500車の一部もこれで確定しました。


2020-11-27 16:33:38
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0033名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 01:49:30.78ID:EhK/8aSB
https://twitter.com/JR211_313_383/status/1332228028038975491

神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383
今のところ315系予想は思ったとおりに進んでるな、あとはHL廃止がいつのダイヤ改正になるのか🙄


2020-11-27 16:41:28

神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383
@kameyama_ayumu B0は5本稼働1本予備
K50の代走はB0だったりK0だったりしますね(^^)


>(^^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0034名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 01:50:40.39ID:EhK/8aSB
神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383
@kameyama_ayumu 将来的にはそうなると思います。


2020-11-27 19:28:51
亀にゃん @kameyama_ayumu
@JR211_313_383 ところで関西線のお昼のワンマンではない運用はそのままでしょうか?B400がB500のスジに入っているのが勿体ないなと思います。


2020-11-27 19:38:34
神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383
@kameyama_ayumu 4両化されると思います。
理論上では3列車6本は浮きます。
それにB400の8本を足すと??笑

いいところ見てますね!!!
0035うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:51:32.78ID:EhK/8aSB
何がいいところ見てますね!なんだか

低学歴丸出しきっしょ


さすがバカ昆布
0036名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 01:52:26.66ID:dpFqTMzo
神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383
@kameyama_ayumu Y30改造は聞いてないですね。。。
また高額になる改造はやらないと見てます。


2020-11-27 23:51:13
亀にゃん @kameyama_ayumu
@JR211_313_383 213にわざわざトイレを付けてまで飯田線に転属したのである程度の工費は確保しているはずですね。付帯工事費にまとまった額が計上されていましたよ。213はまだ置き換えまで時間があるので3年後くらいではないでしょうか?


2020-11-27 23:53:44
神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383
@kameyama_ayumu そうですね。
けどコロナだったり上場株式会社として極限の経費削減をしなければいけなくなった今は最低限の改造しかできないのが実態です。。。


コロナで経費削減wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0037うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:58:11.41ID:t3TPnNni
陣僧が名無しで必死に喚けば喚くほどTwitterに書いたことと合致していくという喜劇wwwwwwwwwwwwww


低学歴の昆布は自分の脳みそで考える能力がないから知り合いの社員の言うことが絶対だと思いこんでるわけだw
0038犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:01:03.66ID:t3TPnNni
まず今どきおっさん臭い顔文字の(^^)とか使ってる奴なんてほとんどいないし
Twitterのキモい文章のノリと全く同じでバレバレだし
何故か東海社員に知り合いがいて情報がもらえて
今池に住んでいるというところまで誰かさんと一致しているからね

こんな偶然あるんだねぇ(棒読み)
そういえば最近名鉄スレが平和みたいだけどまたどこぞのスレで暴れて浪人焼かれたのかな?
0039名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 06:36:34.79ID:Q55GYZdM
東海に知り合いなんていねーよw
赤い会社とその乗り入れ先にはいるけどな

仮に情報もらってたとして、こんなトコに書くわけ無いじゃんw
人に迷惑がかかるような事はするなって教わらなかったのかな(^^)
0040犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:51:19.41ID:t3TPnNni
神領総合車両所死ね
0041うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:59:28.55ID:t3TPnNni
18きっぷで貧乏旅行してるから5chの書き込みが減ってて草ァ〜〜


さすが月収7万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0042亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:09:30.23ID:t3TPnNni
なるほど、5chが平和だったのも東京に18きっぷで遠征していたからなんだね!www

東海ファンなのに新幹線乗れないなんてかわいそうw
まあお金ないからしょうがないよね!www
0043猿にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:10:43.00ID:t3TPnNni
もろ昆布で草ッスねwwwwwwwwwwwwwwww

低学歴だから演技下手過ぎッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0044うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:19:19.10ID:t3TPnNni
神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383 ・ 00:16:21 ・ Twitter for Android
無事名古屋に到着しております。
タクシー使っていなければ豊橋停泊でした笑

ちなみに大昔沼津で貨物脱線に巻き込まれて豊橋停泊したことある(ホームのペンチで仮眠しました)経験者です笑



沼津追突事故とか97年じゃねーか
やっぱりコイツ40過ぎの中年オヤジだぞwwwwwwwwwwwwwww
0045名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 07:32:39.52ID:eGdjnAY1
18きっぷの旅、楽しーじゃん。
先月、6の国以外は行ってきたぞ。
社会人になって思うけど大学生に戻りたいw
でも、就活はもうしたくないw

中央線が朝から人身事故だけど光る停目はダイヤが乱れているときは使っていなかった。
やっぱり運行管理システムから両数情報をもらっているんだろうね。
0046名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 07:36:16.64ID:eGdjnAY1
亀の子のくだりを貼るならこれも追加でヨロ(^^)


951 名前:名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-MOJR) [sage] :2021/03/05(金) 08:09:36.21 ID:md3pCY/Pr
柵を閉めるときは乗り込む前だから、どのみちあのスペースは必要だよね。
操作盤もつけないといけないし、QRで開閉連動させたとしても無くすことはできない。

居残り検知は光電式じゃなくて3Dセンサだった。
だから車掌さんは引っかからない。
0047名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 07:40:22.32ID:YoV37FAf
18切符で、東京・福岡を往復した事もあったな。
0048うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:46:41.34ID:t3TPnNni
すぐさまID変わってて草〜〜〜

慣れなれしく話しかけてくんじゃねーぞ低学歴中年ジジイwww
0049犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:48:27.41ID:t3TPnNni
18きっぷしか使えない貧乏人昆布イライラで草ァ

乗ってる間必死に5chしかやることないのに何を楽しんでるんだかwwwwwwwwwwwwww
0050名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 07:49:03.55ID:eGdjnAY1
>>47
東京博多の往復はすごいね!
最近は翌日のことも考えて帰りはもっぱら新幹線w
0051亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:50:20.01ID:t3TPnNni
ていうかもう本人って否定しなくなったんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0052犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:51:07.14ID:t3TPnNni
なお新幹線に乗った写真はTwitterに投稿できない模様
0053うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:52:29.42ID:t3TPnNni
確かに大学時代しかいい思い出がなかった昆布は大学に戻りたいだろうね!wwwwwwwwwwwwwww


日本郵政☆
0054名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 07:53:04.03ID:eGdjnAY1
スルーは認めたって事じゃないよ(^^)
どれだけ言っても無駄なんだもんw
0055名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 07:55:25.97ID:eGdjnAY1
大学生に戻りたいのは休みが長いからだよ(^^)
フリーランスの人は年中休みみたいなものだから関係ないのかな?

んー、本当のフリーランスの人に怒られそうw
0056うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:55:28.21ID:t3TPnNni
神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383 ・ 20:57:15 ・ Twitter for Android
もうほんとに袋井から菊川間は呪われてる
去年もこの区間で人身やられてタクシー使う羽目になったし
2
神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383 ・ 21:03:22 ・ Twitter for Android
放送と区間が違う
磐田?豊田町になってる twitter.com/JR211_313_383/…
5
神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383 ・ 21:10:29 ・ Twitter for Android
タクシーで掛川まで戻ったの巻
1 7
神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383 ・ 21:15:27 ・ Twitter for Android
さっきも言ったように俺は西三民ではないのになんでここの区間に限って何度も人身に巻き込まれるのか意味わからん笑
1
神領総合車両所(休車中) @JR211_313_383 ・ 21:21:19 ・ Twitter for Android
@po_taroutetudou タクシー代3030円なり?

新幹線ワープした方が安くて草ァ〜〜〜
日頃の行いが悪いせいだね!www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0057犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:56:52.48ID:t3TPnNni
Twitterではブロックするくせに5chでは粘着してくる陣僧昆布w


Twitterでフォロワーに醜態を晒したくないんだろうねw
とうかいふぁんでいちばんのぼくのよそうがあたるんだ!って思ってそう
0058名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 07:57:53.37ID:68VylTro
大垣
投入:315系4連14本 計56両
転入:313系1000番台4連3本、1100番台4連3本、1300番台2連10本 計44両【神領より】
廃車:311系4連15本、213系5000番台2連14本 計88両
差引き:12両増

神領
投入:315系8連23本、4連12本 計232両
転出:313系1000番台4連3本、1100番台4連3本、1300番台2連10本(B400:8本、B500:2本 計44両【大垣へ】
   313系1500番台3連3本、1600番台3連4本、1700番台3連3本、8500番台3連6本 計48両【静岡へ】
廃車:211系0番台4連2本、5000番台4連20本、同3連17本 計139両
差引き:1両増

静岡
投入:315系4連16本 計64両
転入:313系1500番台3連3本、1600番台3連4本、1700番台3連3本、8500番台3連6本 計48両【神領より】
廃車:211系5000番台3連31本、6000番台2連9本 計111両
差引き:1両増
0059亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:58:06.79ID:t3TPnNni
ここに必死になってるからTwitterがちっとも更新されてなくて草www

本当分かりやすいね!w


これで大卒って…w

学費が無駄になっちゃったね!ww
0060名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 07:58:14.54ID:68VylTro
飯田線の213系代替は3000番台で、その代替が神領から1300番台とみる
これにより武豊線を終日大垣持ちに変更
もちろん東海道線名古屋口の輸送力増強の配慮も一応はある
神領については関西線の増強、中央線は特別な増減なし、武豊線部分転出の差引
関西線に集改札のシステムが導入されていることもあり、終日315系運用と考えた
実際昼間の2連はもはや無理がある
0061名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 07:58:49.25ID:68VylTro
飯田線の旧みずず系の3連運用は、静岡口との掛け持ちになる
1700番台ではなく8500番台を使用
0062名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 07:59:11.26ID:68VylTro
基本的になるべく無駄のない運用にするため、回送は短くと考えた
したがって木曽ローカルは運用分を神領に1300番台残留
三重管内のキハ25、キハ11を名古屋持ちにしたのは伊勢区廃止のためだが、途中に神領あるのに木曽を大垣にする意味がない
0063犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:59:56.48ID:t3TPnNni
>>58
いきなりキモ瀬が必死に予想考えてて大草原w

すごいじゃん、ちょっとはできるようになったんだね!!



全然ちがうけど
0064名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 08:00:52.84ID:68VylTro
浜松豊橋間は現状と同様、大垣静岡の混用とした
はっきりいってすべてを静岡持ちにする理由がまったくない
0065うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:02:28.07ID:t3TPnNni
>>58
大垣12増とかキモ瀬の割には頑張った方だなw
そこは素直に褒めてあげよう


で、神領に入れた8連は昼間余るから東海道線でアルバイト運用ってことね
0066犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:04:54.25ID:t3TPnNni
>>60
>もちろん東海道線名古屋口の輸送力増強の配慮も一応はある

それだと混雑する快速がクロスのままだから意味ねーし
ただ車両増やしただけじゃ全く無意味なんだが

ったまわりーな本当
0067名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 08:06:22.79ID:zpzFT7UA
鶴亀徹夜で5ちゃんかよ
0068犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:07:38.86ID:t3TPnNni
>>61
旧みすず運用は東日本持ちになったから東海車の運用はなくなったんだけど

キモ瀬っていつの時代で脳みその更新止まってるの?
0069亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:09:47.64ID:t3TPnNni
>>67
労ってくれてありがとうね!www

誰かさんも3時までTwitterやってて寝てないみたいだけどね
0070亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:15:07.28ID:t3TPnNni
>>62
大垣
投入:315系4連14本 計56両

静岡
投入:315系4連16本 計64両


結局大垣より静岡の方が多いじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
0071名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 08:16:44.17ID:9fbRaYQy
>>61
静岡は編成カツカツって話が散々出てたのに静岡に飯田線持たせて減らすんか
アホだなw
0072亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:18:45.52ID:t3TPnNni
>>60
>関西線に集改札のシステムが導入されていることもあり、終日315系運用と考えた
>実際昼間の2連はもはや無理がある

改札機のない路線で都市型ワンマンはできないよ
それに関西線は近鉄と競合路線だからオールロングにしたらお客さん取られちゃうんじゃないの?
東海道線はクロスじゃないと名鉄に負けるのに、関西線はロングでいいのはどうしてかな?
0073うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:21:32.58ID:t3TPnNni
>>64
>はっきりいってすべてを静岡持ちにする理由がまったくない

はっきりいって静岡に転換クロスが欲しい

の間違いだろ
0074名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 08:27:59.31ID:eGdjnAY1
都市型ワンマンだけど、今はICの時代なんだから改札機無くても問題でしょう。
西だって東だってやってるじゃん。九州もかな。
東海の旅客集中サービス導入駅だって扉の無いタイプの改札機もあるよ。

七尾線の4連ワンマンは基本ミラーで確認、見通しの悪い駅はITVみたいだね。
0075うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:44:43.30ID:t3TPnNni
バカ陣層&キモ瀬

ほかのかいしゃがやってるもん!だからできるんだもん!

ぼくができるっていったらできるんだよ!


これで何ヶ月引っ張ってんだ
0076名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 08:46:43.69ID:Q8NVMqGF
あれだけ大見得切っといて結局静岡増車案だもんな
そのうち静岡30本と言い出すぞw
0077猿にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:47:29.52ID:t3TPnNni
関西線は利用者が多いからワンマン廃止するならそれより多い武豊線がなんでワンマンままなんスかねぇ…
0078犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:50:13.18ID:t3TPnNni
>>76
しかも静岡より利用者が少ない三重県を4両に増やすんだってさ
1時間に1本しかないような関西線をね

たしか利用者の少ない路線に投資する会社なんて無いって言ってたような気もするけど
0079名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 08:58:18.56ID:S34i7lS3
>>71
カツカツなのに浜豊間を静岡車で統一?
0080犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:00:09.54ID:t3TPnNni
河曲 322人
加佐登 631人
井田川 688人

これで4両!?
静岡ですら万単位の駅がちらほらあるのに
静岡と三重っていつから三重の方が都会になったんだろ
1時間に1本の路線が4両で6本の路線が3両とかバカでしょ
0081名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 09:04:17.94ID:Jui7AEeT
>>58
飯田線用の3両×3本まで静岡に持っていくなら静岡は実質8両減、神領は実質10両増だろ。
神領は朝の10両廃止or激減で必要数減るのに今より増やしてどこで使うんだ?
0082うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:04:37.86ID:t3TPnNni
>>76
キモ瀬は最初B200は3+3で大垣とか言ってたからなw
それが神領4連26本だと多すぎると気がついて慌てて大垣14本とか言い始めた

中央線の8連23本と静岡の4連30本先にどっちを諦めるのか見ものwwwwww
0083犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:09:08.56ID:t3TPnNni
>>81
>飯田線用の3両×3本まで静岡に持っていくなら静岡は実質8両減、神領は実質10両増だろ。

そうなんだよね
担当路線を変更すると総車両数が減るっていうことが未だに分かってないみたい
つまりB200の分だけ静岡の東海道線から本数が減るってことなのにね

>神領は朝の10両廃止or激減で必要数減るのに今より増やしてどこで使うんだ?

しかも朝の高蔵寺〜岐阜、多治見〜岐阜、瑞浪〜名古屋〜武豊・亀山の運用まで315の8連になってるから
東海道線に315の8連が入るのを自分で認めてるんだよねぇ
0084名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 09:24:41.22ID:0IY+DspE
>>72
関西線には改札が全く無い駅(つかホームだけしかない駅すら)あるの知らないんでねーの?

そんなんで都市型ワンマンやったらキセルし放題やんw

予測失敗もエエトコですなあ
0085名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 09:29:09.78ID:eGdjnAY1
多少の取りこぼしは諦めるんじゃないの?
今だって古虎渓〜定光寺とかキセルし放題だよ。
0086名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 09:30:55.65ID:eGdjnAY1
古虎渓で乗車して定光寺で降りる場合ねw
0087名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 09:33:46.62ID:0IY+DspE
>>85
でも4両は過剰、桑名までなら価値はあるがそこから先はなあ···

快速を桑名まで各駅停車にでもする?
0088名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 09:39:43.51ID:0IY+DspE
>>86
亀山までの駅でマトモに改札あるのって弥富までの各駅と桑名、四日市、亀山だけ

つまり、その他の駅ではキセルし放題だし運賃もそれなりに高いから運賃箱おいて車内精算させんと困る、伊勢鉄道との乗り継ぎも普通にあるわ、近鉄との誤乗もあるわで都市型ワンマンするには問題多すぎよ
0089犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:47:36.78ID:t3TPnNni
あとJ0がB0と同じ構造ではあるけどB1-3の方が古いから大垣に持っていったら車番がメチャクチャになるよね
まさか転属なのにB0のままとは思えないし

あと315は神領の8連がK200、4連がK0、大垣の8連がC0、静岡の4連がL0になるでしょ
静岡の113旧LLが大垣からの211転属に合わせてLになったから
基本的に前の番号を何かしら踏襲するのはいつものこと
ついでにいうと神領の6連用にK100、2連がK300
0090名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 09:47:55.69ID:0x0xc06J
40分以上間が開いた後の快速 中津川行き(臨時で各駅停車)
オール313の8両だが座席に全員座ってクロス部分通路まで全員詰めたらちゃんと乗れた
普段のボックス2〜3名利用でドア付近に固まって立つのではなく
東京みたいに詰めれば千種で110%大曽根で100%程度
こりゃ静岡に転クロ投入しても余裕で対処できるな
0091猿にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:50:08.46ID:t3TPnNni
>>84
ほんまでっせw
永和なんて田んぼからそのまま逃げれるでおまっせw

>>87-88
そいつは神領総合車両所だから放置でよろしくッスw
構うと屁理屈でつきまとってきて時間の無駄なんで相手にしちゃダメっすよ
0092うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:52:33.32ID:t3TPnNni
つまりキモ瀬や陣僧は関西線で自分がキセルしたいから早くワンマンにしろって言ってるわけだからな
ていうかいつから中央線はワンマンになったんだ?
もう言ってることがメチャクチャ
集中管理システムとかそっちのけ
0093亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:59:52.19ID:t3TPnNni
え?多少の取りこぼししてもいいから都市型ワンマン強行しろって?

じゃあなんでB400をわざわざお金をかけてワンマン改造したのかな?
利用者がものすごく少ないところは取りこぼしされたら困るからワンマンにするの?
0094名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 10:18:17.80ID:02aSHusu
関西線なんて客のほとんどがICカードなんだから都市型ワンマンで割り切れるだろ
それを言ったらはるかに格下の御殿場線とかどうなんだって話
0095亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:26:52.89ID:t3TPnNni
>>94
B400を改造してワンマン車両を増やしてるのになんでワンマン対応路線が減るの?
しかも神領にB500が22本もあっても木曽地区にそんなに本数いらないんだけどwww
0096犬にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:30:12.44ID:t3TPnNni
木曽と関西走ってたR100が16本しかないのになんでB500が木曽専用で22本もいるんだろう…

一度精神病院に行って脳みそ診てもらった方がいいんじゃないかな
0097うさにゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:43:12.51ID:t3TPnNni
な?言ったろ
単純に車両区の総数を合わせることしか考えてないから
あっという間に矛盾だらけでツッコミどころ満載になる

結局キモ瀬も陣僧も中央線に8連23本ありきでスタートしてるから正解にたどり着くはずがない
中央線を今と同じ輸送力を確保するなら10*13+8*5+6*4=194両必要で
それが8連のみだと24両以上必要なんだよ

つまり10*13を8*13で置き換えるから今年と来年で7+6の13本なのであって
22本に近いから23本じゃねーんだよバーカ
0098亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:56:08.27ID:dpFqTMzo
□□□□□□□□*13
□□□□-□□□□*3
□□□□-■■*6
■■-■■-■■*1

ね、これで8*13、4*12で数が合うでしょ?
ちなみにB500の中央線の朝ラッシュの使用本数は9本だから
参照(https://pbs.twimg.com/media/Ev9rUBaVEAAjFcM.png

だから中央線の運用を調べようね、ってあれだけ言ったのに
そもそもの出発点が全然違うんだよね
0099亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:18:22.11ID:t3TPnNni
間違えたwこうだねw

□□□□□□□□*13
□□□□-□□□□*5
■■■■-■■-■■*3
■■■-■■■-■■*1

(□□□□関西線)

B400が大垣に行くと武豊線送り込みのB500の2本が必要なくなるから7本だね
0100亀にゃん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:25:19.57ID:t3TPnNni
関西線
□□□□*2
■■■■*1
■■■-■■*10
予備
■■■■*2
■■■*2
■■*1

2連の予備が1本足りないかな?wまあこんな感じ
後は実際に入ってみないと分からないかな
0101名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:15:56.41ID:eGdjnAY1
>>88
亀山までトイカエリアだけど現金で乗る人ってそんなにいる?
今だってICなら運転手に見せて降りてからタッチでしょ。
主要駅はちゃんと改札あるんだから問題ないじゃん。
無人駅同士の乗降だとどうにもならないけどさ。
0102名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:19:04.71ID:eGdjnAY1
>>90
なんで下り列車で判断してるのだろうかw
しかも時間が書いていないしw
0103名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:24:07.85ID:BBuXdEX9
発着両方が無人駅だと確かにキセル対策はガバガバだが、
そんな駅付近に集客施設は無いケースが殆どだろうし、キセル対策費用かけるほどではないと判断する可能性もあるかもね
仮にJRが関西線で都市型ワンマンするならね
0104名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:28:50.36ID:+4r0ly+m
正直飯田線やローカル特急あたりが特別なだけでそれ以外は大して集札に熱入れてる感じでもないんだけどな
この前関西線に乗ったときも車掌が駅の集札箱に入れてねって案内してる駅がいくつかあったし
0105名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:29:59.28ID:HBJ7/3y1
>>71
現状でも輸送力過剰なのに何がカツカツだか
0106名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:37:03.57ID:iAkczm90
>>90
唐突に静岡を持ち出すのは東濃爺以外いないよな。
しかも最後の文とそれまでの文で全く繋がりがなく意味不明。
文脈無視してでも静岡を叩くとか精神に異常をきたしてとしか思えないね。
0107名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:41:18.20ID:HOtAPUDW
>>81
この10年間の輸送力の増減を見れば、それでちょうどいいだろ
お前らの好きな東濃を減らすってことは、ライナーを削ってその分を高蔵寺始発の各停増発に回すってこと
ただ8両化するだけなら混雑度は150%になってしまう
静岡は夢を見過ぎだよ 現状でもラッシュ時は80%なのにさらに増える?
0108名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:43:58.95ID:Q8NVMqGF
>>106
本名で上司の文句を書くようなやつだぞ、精神も知能も正常なわけがない
0109名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:44:18.14ID:iAkczm90
>>105
東濃爺は前スレで根拠のない主張をデータで反証されたのをもう忘れたの?
記憶障害でもあるの?
0110名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:46:58.43ID:0x0xc06J
>>106
東濃なんて減便すりゃいいだろ
名古屋ー高蔵寺さえしっかり輸送力あてば
0111名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:48:20.19ID:0x0xc06J
>>102
上りは団子運転でガラガラだったぞw
8時半頃から乗客大量滞留した鶴舞9時15分な
0112名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:58:50.24ID:eGdjnAY1
名古屋市内は地下鉄で振替輸送やってたからその時間の下りだと勝川から先に行きたい人たちかな。
上りは下車駅がバラけるから普段から鶴舞でも結構空いてるね。

こういうときはちゃんと奥まで詰めるんだから、普段から詰めればいいのにと思う。
ドア横の狛犬さんは今日もいたけどさw

しかし、在線状況がウェブで見れるのは本当に助かる。
0113名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 12:59:19.97ID:Q8NVMqGF
>>107
現行が東海道線乗り入れ等込みで22運用196両だぞ
8連22運用だと176両なわけだが?

大体高蔵寺折り返しなんて多めに見積もっても3運用24両程度だぞ?
10連13本の大半あるいは全てを8連に減車すると26両浮くわけで、どうやっても10両配置増なんてなりっこない
0114名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 13:00:28.11ID:Jui7AEeT
>>107
仮にピーク1時間の10両×12本を8両×14本にしても必要数が増えることがない(むしろ減る)がその分はどこへいくのかな?

80%台なのは下りだろ。上りは100%超えてるのに無視かよ。
じゃあ中央線も(公式データはないが)下りは100%未満だからもっと減らせるって話で良い?
それに以前別スレで静岡の混雑率が低く出る理由が示されてたのに忘れたのか。
すぐには出せないから見つかったらコピペしてやるよ。
0115名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 13:06:20.96ID:Kmf2tyia
>>114
東静岡→静岡は下りだから?
それって大府→金山を下りだからと言ってるのと同じだぞ
国交省のデータは各社が最混雑区間と認識しているところを出すのだから、あれがゴマカシというのなら東海がゴマカシってことでいいな?
そもそも藤枝、草薙、清水等の利用客数なら名古屋と比較できるレベルじゃないだろ どの駅も神領どころか大好きな多治見より少ないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています