X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★306

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/06/06(日) 20:07:50.07ID:LvMrEZ23
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ >>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★305
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1622339946/
0558名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 09:53:25.88ID:lH0Q+f2+
>>556
税金じゃないから問題ないね
0559名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 10:51:54.69ID:ZGuq7YKY
>>557
だろ
京都はあの手この手で無理難題を押し付けてくる土地柄
今はまだ序の口
国交省がそこまでして造りたいとも思えないが
0560名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 10:53:41.69ID:lH0Q+f2+
>>559
そこまでして?

それくらいあたりまえ
共産党が騒いでる限り潰すのが仕事では?
0561名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:06:23.48ID:UuLi9LCk
ワイドスクランブルでリニア新幹線の大深度地下工事問題やってるな
上の住民が不安を感じてるのなら大深度地下は無理
北陸新幹線も地上ルートを検討しないといけないな
0562名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:09:02.73ID:U70RIiE9
>>531
上下乗り換えでべんり。小浜ルートにしても米原ルートにしてもこの乗り換えは10年以上続く。米原ルートなら乗り出来なきゃ乗り換えも敦賀止めより不便。西日本的には米原ルートより敦賀止めのが儲かる。
0563名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:12:30.96ID:TdKzSNrF
>>562
企業の金儲けのために、
巨額の税金使って造るんじゃないから。
0564名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:16:52.05ID:U70RIiE9
>>563
利益減るのに西日本が参加するかよ。
西日本的には
小浜ルート>敦賀止め>>>米原ルート

だから米原ルートなら参加しないよ。
0565名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:20:47.84ID:ZGuq7YKY
>>560
で、お前さんも小浜京都ルートに懸念があると考えてるからこのスレにきてるんだろ
その懸念が解決できなかった場合、敦賀止めも仕方ないと考えてるの?
0566名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:23:05.84ID:TdKzSNrF
>>564
違うんだなあ。
米原ルートになっても、JR西は運営させてくれといってくる。
なぜなら敦賀〜米原間で毎年100億円以上の営業利益が出るから。
0567名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:28:57.98ID:U70RIiE9
>>566
今なら敦賀〜新大阪までまるまる利益上げれる+米原ルートはかなりの期間線路使用料を取られる。
0568名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:31:26.01ID:lH0Q+f2+
米原ルートは東海がやりたければどうぞ
小浜ルートはそれとは関係なく造る
0569名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:33:37.84ID:U70RIiE9
小浜ルート
福井、京都、大阪かま
0570名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:34:01.42ID:2mH5Dncg
>>561
地上ルートになると京都も新大阪も場所が無いから、新大阪延伸は廃案だな
元々、サンダーバードで十分な区間に新幹線は不要だった
0571名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:35:30.07ID:TdKzSNrF
>>567
線路使用料?
貸付料のことか?

貸付料を払っても、毎年100億円以上の営業利益が運営するJRに残るんだ。
0572名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:35:52.34ID:ZGuq7YKY
>>568
東海はそれこそ無関係

小浜京都が頓挫したらどうすんの?
0573名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:35:54.50ID:U70RIiE9
小浜ルート
福井、京都、大阪、関西財界が出資 西日本が運営

米原ルート→名古屋方面に乗り入れ
福井、滋賀、名古屋、中京財界が出資 東海が運営

これでええ。金なきゃ敦賀止め
0574名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:36:09.53ID:U70RIiE9
>>572
敦賀止めだろ
0575名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:38:10.74ID:K8U/h3Fz
>>573
小浜ルート 3兆円

米原ルート 8500億円

両方造るような金はない。
建設費は税金だぞ。
0576名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:40:29.27ID:U70RIiE9
北陸新幹線の小浜ルートでさえ財源厳しい中でむりくり小浜ルートで建設されると北陸中京新幹線が絶望的になる。かといって北陸中京新幹線より北陸新幹線の方が優先度高いので名古屋味噌は大阪の足をひっぱり名古屋に最も現実的に有利な米原ルートを熱望している。
0577名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:41:37.57ID:U70RIiE9
>>575
だから大阪は敦賀止めでええって
0578名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 12:44:04.25ID:2mH5Dncg
>>576
名古屋の連中は北陸新幹線に関心無いから
小浜ルートは2046年開業予定だから、リニア新大阪より9年遅いとかお笑いもの

関西へ行きやすくする事より、公共事業で土建屋を助けるのが仕事だもんなw
0579名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 13:08:12.91ID:+6pbhKBi
>>577
京都には佐賀の様に反対する者がいないから、作られる事になるだろう
府民から反対運動が起きるとか、建設反対の府知事代わるとかがない限りは
0581名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 13:22:56.38ID:sxE3lHK3
正確に書くと敦賀止めというのはなくて
敦賀以西着工しない状況ってだけの話

工事実施計画としては小浜京都松井山手ルートのままですよ

計画ルートとして小浜京都松井山手が覆ることはない
0582名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 13:41:54.61ID:gRgimL+A
>>576
はいはい妄想w
名古屋からみれば米原も京都も大差ない
そもそも北陸中京って何?
名古屋でも岐阜でも誘致のポスター一枚すらないんだけどw
0583名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 13:47:44.89ID:DWvxd+XC
>>581
小浜京都が膠着した時、高木や稲田が打開策を講じないとでも?
妥協案として米原ルートを持ち出す可能性がないと言い切れる?
0584名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 13:51:11.74ID:lH0Q+f2+
>>583
稲田先生や高木先生が問題の解決をせずに米原ルートなんて最悪の選択をしたら存在意味がない
0585名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 13:59:03.08ID:NxQovRcP
名古屋ー米原 毎時2本で27分
名古屋ー京都 毎時6本で34分

京都の方が便利と考えるのは俺だけなのか
0586名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 14:04:09.87ID:e5mXLepZ
>>579
君はもう少し京都の土地柄を学習した方が良い
と言うか、北陸(特に福井)の人間なら京都人の厄介さを熟知してると思うのだが
0587名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 14:13:49.20ID:YPtCdE7X
>>583 >>584
JR東海の協力が得られない限り、米原ルートは「絵に描いた餅」
0588名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 14:14:49.92ID:EYtZhgbK
今ごね始めてる南丹の美山も京都の奥座敷だからやばい
国定公園で田舎が売り物になってる場所に十年以上ダンプ走りまくらせて
残土もそのへんにポイするとかバレてきてる
0589名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 14:30:35.42ID:sxE3lHK3
膠着って何かね・・・?

整備計画決定1973年
金沢敦賀着工2012年
この時点で既に40年かかったわけですからね
今から30年40年かかろうと膠着とは言わんでしょう
0590名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 14:43:59.80ID:jzkjg20b
>>578
東海道新幹線で東京ー新大阪を日常的に利用してる者にとって名古屋ー米原の距離感がどの程度のものなのかを理解してないんだろうね
日常的に利用してる者の感覚だと東京、品川、新横浜でひとまとまり新横浜ー名古屋間だけが距離があって、また名古屋、京都、新大阪でひとまとまり
途中の通過駅はほとんど意識しないが東京から新大阪へ行く場合、名古屋を出た後、米原を通過すると、もう直ぐに京都に着く感覚
名古屋から見れば京都に着く直前に米原があって、米原に行くにはわざわざ乗り換えて行く場所
それぐらい縁遠い駅なんだけどな
まぁこれがクルマとなると話は違って米原のJCTは馴染み深いんだけどな
0591名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 15:25:29.63ID:tZEqCCg3
>>571
線路使用料で合ってる。車両使用料と相殺できないレベルで、米原ー新大阪の線路使用料が発生する。
貸付料も掛かるから、米原ルートは、ようは全く儲からない、西が手を挙げる訳がない。
0592名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 15:40:34.66ID:lH0Q+f2+
>>588
南丹の人の気持ちは理解するが、それを利用して米原に我田引鉄したり、票につなげようとする共産党には嫌悪を抱くな
0593名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 15:58:13.15ID:qNgvzMko
南丹で揉めさせている人って、南丹に移住してきた人。
30世帯くらいしかいないから、簡単に乗っ取れる。
元の住民は利用されてるだけで可哀想と思う。
0594名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 16:06:50.09ID:xIsvT83z
>>592
まずそこからだろ
京都市内はもっと揉める
0595名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 16:08:24.39ID:qNgvzMko
地下鉄、京阪、阪急、雨水幹線
揉めた?
揉めさせようとするから揉めるだけ
0596名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 16:45:40.72ID:UuLi9LCk
>>573
滋賀県を通らないルートにすれば愛知岐阜中京財界だけの負担でできるので
障害は無くなる
0597名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 16:55:55.46ID:myvTS5eJ
>>580
大阪人だよ。一番最悪が米原乗り換えだろ
0598名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 16:57:06.74ID:myvTS5eJ
>>582
なら名古屋への便益とかいうな。
敦賀どめで十分
0599名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 16:58:24.63ID:myvTS5eJ
>>582
やはりお前名古屋人だろ。でおまえはどこのルート望んでるの?
0600名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 17:00:23.14ID:myvTS5eJ
>>590
じゃあ名古屋に便益はかる米原ルートはいらんな。
0601名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 17:02:06.93ID:myvTS5eJ
>>596
愛知岐阜中京財界だけでつくるなら反対はせん。
好きにすれば?
0602名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 18:21:43.47ID:MQq0l1KT
>>590
米原ー京都 68.1km
米原ー名古屋 66.2km
豊橋ー名古屋 67.8km

名古屋からしたら豊橋より近いのが米原
米原ー京都は新快速で十分だから、名古屋ー米原も特急しらさぎで十分だなw
0603名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 19:08:07.32ID:EYtZhgbK
>>593
何となく仕方なくずっと住んでる人よりも移住してきた人の方が
地域の魅力や価値に敏感だからね
0604名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 19:09:06.26ID:0psJ3H1y
九州新幹線長崎ルートの佐賀空港経由は
北陸新幹線に例えると舞鶴福知山経由にあたるね。
0605名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 19:12:47.40ID:eyrmycSu
>>591
とっくに初期投資回収してる米原〜新大阪の使用料なんて知れてるわ
使用料払う代わり北陸列車は米原〜新大阪も運賃&特急料金取れる
0606名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 20:00:09.92ID:hxWyEPUm
>>591
世界一高い新幹線の運賃、料金で大儲けだけど。
0607名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 20:17:34.40ID:PAVZkVmi
>>571
>貸付料を払っても、毎年100億円以上の営業利益が運営するJRに残るんだ。

どっかの米原理論によると、それはあり得ないから
0608名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 20:51:14.11ID:JiTwNHxW
>>602
米原ー京都 67.7km
米原ー名古屋 79.9km
豊橋ー名古屋 72.4km
Yahooの路線情報ではこう出るけど直線距離?
0609名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 21:27:29.20ID:s7I69cbO
今日も名古屋人がみゃーみゃー言うだけのスレか
0610名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 22:33:15.30ID:RzWa3p7Q
「10年以内に財政破綻しかねない」 京都市が「財政再生団体」に転落の危機 市民サービスなど改革案

京都市は企業の破産にあたる「財政再生団体」に転落するおそれがあるとして、7日までに市民サービスの見直しを含む改革案を示した。

 京都市はバブル期に建設を続けた地下鉄の事業費が大幅に膨らんだことや、市民サービスを高水準で維持したことが要因で財政が悪化している。さらに、新型コロナウイルスによる観光客の減少なども重なり、今年度は約500億円の収支不足となる見通し。

 このままで推移すると、北海道夕張市と同じ「財政再生団体」に転落する恐れがあり、同市は、職員の削減などで5年間で約1600億円の収支改善を行う改革案をまとめた。

 門川大作・京都市長は「将来世代への負担を先送りする非常事態が続いている。このままでは10年以内に市の財政は破綻しかねない」と危機感を露わにしている。

 改革案では、バスや地下鉄に一部の負担で乗れる「敬老パス」の対象年齢を引き上げるなど市民サービスの見直しが含まれ、今後、市民の意見を踏まえて決定する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/20a84f2c3146cc3aac9f9e6c578d536205348be9
0611名無し野電車区
垢版 |
2021/06/11(金) 23:26:15.38ID:uGPA2mGd
米原ルートって40キロの先が問題だらけなのをわかっていない
ワクチン接種で県外の方からギャーギャーわめいてるのと一緒だなw
0612名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 00:08:17.57ID:EDeXTGk0
北陸新幹線、四国新幹線九州新幹線が新大阪駅地下で並ぶのはいつ頃かな

四国新幹線って、本当に実現するの?

新幹線が通るメリットは何だろう。
A なんといっても、京阪神―四国間や四国の都市間の到達時間が大幅に短縮される。新大阪までは松山から1時間38分、高知から1時間31分で、乗り換えなしで行けるようになる。いずれも現在の鉄道利用の半分以下の時間に短縮される。四国の県都間も20分〜1時間程度で結ばれるようになるんだ。

そんなに便利なら早く建設すればいいのに。
A そう簡単な話ではないんだ。まずはやっぱり、海峡部を除いても1兆5700億円に上ると試算されている巨額の建設費が大きな課題なんだ。建設費を抑えるため、これまでの新幹線にはない単線で整備するという案さえ出ているよ。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP6B7FPYP63PTLC026.html?iref=sp_ss_date_article
0613名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 02:52:52.94ID:4JMjbIHu
>>608
その距離は営業キロ
つまり東海道本線の距離

>>602は東海道新幹線の実キロ
0614名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 03:20:52.55ID:xiQv9MXY
敦賀止めはたまらん。
米原まででもとりあえず作っといてーな。
まずは単線でもええから。
0615名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 05:40:02.79ID:4uZ/pgYH
>>614
敦賀は上下乗り換え。米原は乗り換えに相当歩く。
しかも米原まで40km進んでも目的地ではなくそこから京都、大阪まで東海道新幹線を利用しないといけない。
0616名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 05:44:38.50ID:RZ0aBSu9
>>614
昔の東海道新幹線と東北新幹線で敦賀を大宮を置き換えればわかりやすい。
さすがに東京と大宮がつながってないのは不便だが、今東京駅で乗り換えるのに疑問を持つ乗客はいない。
乗り入れできなくても繋がってさえいれば乗客は受け入れる。
0617名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 05:52:08.49ID:v3+lXPwi
敦賀まで車でいくわ。
0618名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 06:02:17.28ID:MsUMOrEH
>>611
小浜京都ルートと比べたら、米原ルートの問題など全然たいしたことはない。
小浜京都ルート決定後の国交省やJRの資料では、米原ルートを悪く見せるため
の脚色がされている。小浜京都ルート支持者は資料に騙されているか、騙された
ふりをしている。
0620名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 06:16:00.48ID:fBxwTx76
>>619
小浜京都がデキレースだったのは公然の秘密
0621名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 06:16:18.24ID:BDR1wmUl
>>615
2033年に米原まで40km造るときには、すごく便利な乗り換えにするか。

でも、リニアが2037年頃開業とすると、
米原乗り換えもわずか数年だけ。

米原から乗り入れまでは、敦賀発着のサンダーバードを並行して走らせることで足りる。
0622名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 06:16:58.72ID:BDR1wmUl
>>619
小浜厨の反論が、
中身がないものばかりなのが寂しい
0623名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 06:25:06.31ID:m52QVbsI
>>620
今の政治の限界が明らかになった。

一定額以上の税金のプロジェクトについては、オンライン国民投票で決めるべき。

政治屋は信用できないことが露呈した。
0624名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 06:26:53.00ID:4uZ/pgYH
>>621
米原をすごく便利な乗り換えにすると将来の乗り入れが絶望になるというジレンマ
0626名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 06:57:56.01ID:r69a1Fv3
>>616
在来線との連絡が良ければ、
それでも利用者は受け入れる

米原は東京ではない
それを間違えないことだ
米原ルートができても米原は大宮と同様の扱い
つまり乗換地点が敦賀から米原に移るだけ

1時間当たり100人前後の利用者の便宜を図る効果しかない
典型的な税金の無駄遣い

>>618
脚色しなくてもあの程度の数字は出るぞ
かりに脚色していたら、本来の結論は敦賀止め一択
0627名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 06:59:20.32ID:r69a1Fv3
>>621
客の多いほうを乗り換えさせる本末転倒の主張はしないことだ
金をかけたくないなら敦賀止めで十分
劣化ルートである米原ルートに金をかけるべきではない
0628名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:01:24.47ID:r69a1Fv3
>>614
米原止めのほうがもっとたまらん
足止めを食わないとわからない話だが

天候等により新幹線が止まるような状況なら
在来線はその前段階でほぼ止まっている
つまり、在来線で救済されることはなく
何もない米原で待ち続けることになる
駅周辺にも何もないわけだし、地獄のようなもの

それなら敦賀で足止めされたほうがまし
0629名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:06:42.59ID:r69a1Fv3
>>611
その40kmとやらに金をかけること自体が問題

>>612
米原厨の論理は破綻している
四国新幹線実現には、小浜京都ルートと同レベルの費用が必要

>>613
米原から、京都より名古屋のほうが近いのは意外と思う人も多いのかと
(米原〜京都は、在来線より新幹線のほうが遠回りだ…)

北陸新幹線を米原ルートにしなかったのは正解
在来線以上の遠回りなわけだから
0630名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:12:58.29ID:BG99a/N0
>>602
そうだな
敦賀〜米原〜名古屋のリレー列車があれば十分だ
特急でも座席定員制でもいい
在来線の米原〜名古屋は79.9kmだが、おそらく1時間以内で走れる

新幹線に乗り換えたければ米原で乗り換えればよい
乗り換え対象を現行のひかりだけでなくこだまも増やせばよい
対首都圏客はほぼいないわけだから、名古屋までを考えればよい

そんなことのために数千億円も使わせようとする米原厨って
我田引鉄以外の何でもないよなw
0631名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:21:41.82ID:BG99a/N0
>>566
得る分より失う分のほうが多いからJR西は難色を示す
JR西は米原ルートより敦賀止めを希望する

>>572
当然敦賀止め

>>573
米原ルートは滋賀県が反対するから実現不可能
それにJR東海は、仮に滋賀県が絡んだら難色を示す
「もったいない」の再来があり得るからなw

>>577
数の多い大阪方面でさえ敦賀止めでよいなら、
名古屋方面も当然敦賀止め
それで問題はないよなw

>>581
その計画が維持されたまま凍結され続けるのがおそらく現実
0632名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:27:33.36ID:BG99a/N0
>>563
現時点で最もバランスが良いのは敦賀止め
誰の利益も損ねず、税負担も最小で済む

>>575
敦賀止めで十分

>>576
名古屋人は北陸新幹線なんて要望しない
北陸には車で行くのが現実的だから
実際、敦賀延伸されても、北陸〜名古屋は7割以上が車のまま
米原ルートになってもそれが変わることはない
劇的に変化させるなら福井〜名古屋の直線ルートぐらいしかない
それを言い出さない米原厨は名古屋人とは考えられない
0633名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:32:36.23ID:v3+lXPwi
>>628
意味不明
0634名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:34:46.98ID:a2skm6Yv
>>632
複雑に考える必要はない
名古屋人に限らず太平洋側の人間にとって北陸は眼中にないんだよ
これは関西も同様
小浜京都が頓挫したなら敦賀止めで一向に構わない
0635名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:35:17.55ID:X8KnqbBv
小浜はまだしも京都は実現性が全く見通せない。
0636名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:36:55.06ID:qrNwJW0w
米原まで出ればなんとかなるが、敦賀ではどうもならん。
0637名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:39:31.49ID:a2skm6Yv
>>633
天候で新幹線が止まるような状況なら敦賀だろうが米原だろうが途方に暮れるのは同じだからなw
一生懸命考えたんだろうが米原否定ありきで考えてるから理論破綻してる
0638名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:40:18.63ID:QCrYJlz0
>>632
長浜市内から東海道新幹線上り線に直接乗り入れたら名古屋ー福井は40分になるから。
高速バスは廃止されるだろう。
0639名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:42:49.00ID:qgFWfzDn
彦根や長浜はかなり都会やん。
見どころもいっぱい。
0640名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:44:02.09ID:qgFWfzDn
>>638
それだと40kmもないからさらに安上がりで便利^_^
0641名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:54:16.49ID:h9iRg3oL
>>635
課題が多すぎるし強行するだけの経済効果もないしな
ただ政治家も国交省も成果が欲しい
最も安易かつ実現可能な妥協案は乗り入れなしの米原ルート
並行在来線や地元負担は京都の課題に比べれば
いくらでも解決可能
そもそも北陸本線の高速化が北陸新幹線なら乗り換えありの米原ルートが自然なルート
0642名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 07:58:45.45ID:a/QewlTP
もう小浜京都は頓挫が共通認識なんやな
0643名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:05:48.17ID:ZrEEH3JY
高崎ー長野・・・碓氷新線潰し
長野ー金沢・・・水没新幹線
金沢ー敦賀・・・工事費42%増し

消費税増税後にこれだし、マジで厄介ものな列車だ
関西延伸中止どころか、高崎ー敦賀も廃止でいいわw
0644名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:13:13.05ID:Ty52y3XM
>>643
少なくとも線路1本剥がして単線で充分な運行貧度
0645名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:14:06.95ID:4uZ/pgYH
>>642
だとしても
敦賀どめ>米原ルート
0646名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:14:57.77ID:Gy3Byu12
出町柳どめ、京阪リレーが現実的やろ
0647名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:16:12.59ID:EDeXTGk0
>>637
築堤がある東海道の方が北陸より運行中止雨量が少ないのは問題
0648名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:21:21.92ID:S5I0LT0g
>>645
必死すぎ。
0649名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:25:01.00ID:k0sKW3mH
>>645
どしたらそういう思考回路になるのかな?
たいへんだねぇ。
0650名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:27:39.25ID:BMC6j9ET
>>615
米原から東海道新幹線利用でええんやないの?
その方がスッキリするわ。
0651名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:28:05.32ID:4uZ/pgYH
>>649
いや大阪からしたら米原ルートは不便になるから
0652名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:28:46.21ID:7LYIgXb2
あれ、つるがって読むんですね。
するがかと思ってた。
0653名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:30:18.78ID:Ihgwd+Ed
>>651
敦賀まで出る方がよっぽど不便な感じがするけどな。
0654名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:31:56.90ID:Gdc/Qqjo
>>651
米原まではバンバン電車はしってるがな。
敦賀は遠いわ。電車ないわ。不便だわ。
0655名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:33:07.74ID:a/QewlTP
>>651
いや
敦賀止めと
乗り換えでも米原ルートなら
京都大阪でも米原ルートの方が便利
こだまの本数を増やせばいいだけ
0656名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:33:23.23ID:xJ4JJxug
11月13日 小浜秋季大祭
祭神 田中角栄命を祭る小浜神社の秋祭り。
田中角栄山車が通る道を若狭民山車が塞ぎ、
「若狭に決めてくれるまで動きません」と言うと、
田中角栄役が「うんわかった。若狭ルートだね」と返す。
田中角栄役はさらにE7又はN700と書かれたおもちゃを撒く。
N700を拾ったらゴミ箱へ、E7を拾ったら小浜神社に奉納する。
N700を家に持ち帰ると祟りがあるといわれている。
0657名無し野電車区
垢版 |
2021/06/12(土) 08:35:35.40ID:EDeXTGk0
小浜京都通らないなら、原発止める
文化庁の京都移転は無し
それだけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況