X



JR東海在来線車両スレッド86

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (無能) (オッペケ Sr87-CrLU)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:57:38.79ID:CqWuEAxCr
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ

JR東日本車両更新予想スレッド Part278
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623642585/

JR西日本車両更新予想スレッド Part84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1616927270/

東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレッド Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1622196466/

名鉄の車両について語ろうPart27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578709903/

鉄道車輌製造総合スレッド―第23工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1606618803/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1619967966/

84は重複したので85は飛ばします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し野電車区 (ワッチョイ 1e10-Fz48)
垢版 |
2021/07/02(金) 23:54:38.40ID:J0F16Nsd0
廃車廃車って金城ふ頭に置いてあるのはもう全部廃車になってるでしょ
廃車=解体じゃあないんだから
0852名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-e+fT)
垢版 |
2021/07/02(金) 23:56:58.73ID:nBn5in1/0
311系は今でこそ薄汚れていて晩節を汚している感が否めないが
東海初の3ドアクロスシート、快速では全国初の120キロ運転、
車内電話設置と力作だからな
名鉄の一人勝ちから後に主導権を奪うきっかけになった車両
211-0や5000番台よりは歴史的に価値があるだろう
0854名無し野電車区 (ワッチョイ 1e10-Fz48)
垢版 |
2021/07/03(土) 00:19:33.84ID:dATA4a640
そもそもN700Sが廃車になるまでは展示車両の入れ替えはしないでしょ
過去2回の入れ替えだって新幹線絡みだったわけだし
タイミングよく拡張の話が出てこない限りは在来線車両の追加収蔵はないって言い切ってもいいだろうね
まあ本当に残す気があるのならとりあえず美濃太田にでも置いておくかもしれないけど、わざわざそこまでするほどかと言われるとね
0855犬にゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/03(土) 00:20:01.26ID:G8PRZO4U0
>>851
んじゃあ解体で

>>852
90年代はずっと看板車両だったからね
リニア鉄道館のコンセプトは民営化後の車両の展示がメインになるだろうね

>>853
221なんて鋼鉄車両のゴミじゃん
ステンレス買う金がないから無理やり間に合わせた代物
0857うさにゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/03(土) 00:32:21.57ID:G8PRZO4U0
>そもそもN700Sが廃車になるまでは展示車両の入れ替えはしないでしょ

出た出た昆布の願望丸出しwww
本当昆布って東海のやることが全く理解できてないんだよな
381とかキハ82なんかのどこに価値があるんだって話
キハ85と383の先頭グリーンはメイン展示で
311と373はサブ展示に回すのは確定
リニア鉄道館は東海の運営だということを理解してないんだよな
0858名無し野電車区 (ワッチョイ 1e10-UGHH)
垢版 |
2021/07/03(土) 00:50:56.54ID:dATA4a640
相変わらずだねえ
そうやって他を貶さないと何かを評価できないんだねかわいそうに
0859犬にゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/03(土) 01:13:42.81ID:G8PRZO4U0
>>858
評価って何?おじさん
国鉄車大好きだから癇に障っちゃたかな?w


だいたい不人気の381があの位置に並んでる時点でおかしいって気づくのにね
あんなの東海の在来線を代表する電車でもなんでも無いし
しかも非貫通でパノラマ型じゃないし
0860うさにゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/03(土) 01:15:59.89ID:G8PRZO4U0
(スップ Sdaa-UGHH)
(ワッチョイ 1e10-UGHH)

これも昆布か


>そうやって他を貶さないと何かを評価できないんだねかわいそうに

いつもお前がやってることじゃん
0861名無し野電車区 (ワッチョイ 1ffd-1BWG)
垢版 |
2021/07/03(土) 03:57:22.31ID:1Bd7+xPH0
譲渡の話があるなら
213、211-6000、211の3両、311、211の4両の順だろうね
ワンマン設備持ちの213は可能性あり
地方私鉄はトイレ邪魔だから6000
同じくトイレ無しの3両
311と211トイレ持ちはそのまま廃車の可能性が高いかな
意外と変なところが持っていきそうではあるけど
0863名無し野電車区 (ワッチョイ 1ed2-POUr)
垢版 |
2021/07/03(土) 04:54:29.60ID:ciw4LXam0
>>861
東海の213はワンマンじゃないよ。
あと、飯田線に転属するときにトイレ設置したよ。

西のはワンマンもいるけど、213は運転台からドアまでが離れているから車内収受方式のワンマンは向いてなさそうに感じる。
まぁ、213に限った話ではないけどね。
0864名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 05:35:47.18ID:nqtNy8ga0
>>855
221系は窓が大きくて見かけは斬新だったけど
座席の背ずりは低いし、ポイントでしょっちゅうパンタ離線おこすポンコツだからなあ
あっちはカビ臭いクーラーのまま、更新してまだまだ使い倒すみたいだが
0865名無し野電車区 (ワッチョイ 1ffd-1BWG)
垢版 |
2021/07/03(土) 06:08:43.52ID:1Bd7+xPH0
>>863
運転席後ろの座席取っ払ったけどワンマン準備もしてないんだっけ?
2ドアクロス、トイレ…は間違いなく撤去だろうけど
逆にトイレ付いてるからって岡山中古車センター行ったら笑うしかないな
0868名無し野電車区 (ワッチョイ 1ed2-POUr)
垢版 |
2021/07/03(土) 09:52:39.28ID:ciw4LXam0
>>865
運転台の後ろは飯田線転用前に車いすスペースにしたんじゃなかったかな。
で、その後トイレ設置してトイレ前も車いすスペースにしたはず。

>>867
1300は確かにクサイけど、それ以外もクサいかね?
神領車でトイレ臭いのは1300だけだと思う。
普段乗るのが中央線だけだから大垣車とか静岡車の事はよく知らないけども。
0869名無し野電車区 (ササクッテロル Sp23-b/Cy)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:11:26.16ID:DgPiMI7pp
211-0は譲渡されそうな気が
補助電源がMGなのでハードルは低い筈
走行距離も5000番台よりは少なそうだしな
0870名無し野電車区 (ササクッテロル Sp23-b/Cy)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:13:39.44ID:DgPiMI7pp
>>860
もう昆布養殖機かよw
昆布作ったら?w
0873名無し野電車区 (ワッチョイ 8b9c-8tnu)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:49:58.58ID:XB/0kIeM0
>>868
去年夏だけど1500〜1700番台で臭い車両があった
最近乗ってないが2000番台は臭い車両が多かったな
大垣車は臭い車両遭遇率は低い印象
117系は逆に消毒臭したこともあったし大垣は消毒頻度高いのかな
その割には車体が汚れてるけれど
0877名無し野電車区
垢版 |
2021/07/03(土) 19:19:07.24
>>874
と、おっさんになっても知的障害者レベルの趣味を続けているアホが申しておりますwww
>>876
キモ鉄死ね!
0878名無し野電車区
垢版 |
2021/07/03(土) 19:25:28.77
>>874
>>876

167 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/03/05(金) 22:46:59.32 ID:I2A/2N/k0
>>1
>でんしゃがだいすきなおともだち
撮り鉄って小学校1年生レベルの国語力なんですね、そりゃ注意しても無駄やな

583 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/06(土) 00:02:58.04 ID:9rwP/iCa0
撮り鉄さんって幼稚園レベルなの多いから仕方ないね
幼稚園児の方がお母さんの言うこと聞くからまだマナーがいい

757 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 22:46:09.82 ID:aXl2DMsp0
>>722
子供が電車に近づいて撮影の邪魔になったから人質に取って母親に土下座させたんやで
撮り鉄の精神年齢が子供と同レベルってことなんやで
0880名無し野電車区 (スップ Sd4a-3R7L)
垢版 |
2021/07/03(土) 22:53:35.83ID:SYIrrkw/d
>>879
関西からわざわざ何しにきてるの?
0881名無し野電車区 (オッペケ Sr23-SWWl)
垢版 |
2021/07/03(土) 23:46:59.32ID:2kpNiCEZr
奈良テレビ放送
「リニア」中間駅をめぐり 大和郡山市内設置に向け提言書
2021/1/15 18:46 (JST)1/15 19:14 (JST)updated
©奈良テレビ放送株式会社

http://youtu.be/UhKs158kPZU
 リニア中央新幹線の中間駅を大和郡山市内に誘致するため、きょう大和郡山市長らが知事に提言書を提出しました。
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/722748272980393984/origin_1.jpg
  リニア中央新幹線の中間駅設置をめぐっては、これまで大和郡山市内のほかに奈良市内、生駒市内への誘致活動が行われています。

きょう提言書を提出したのは、大和郡山市内へ中間駅設置を目指す、奈良県にリニアを!の会です。

提言書には、リニア中央新幹線早期全線開通や県内に車輌基地の設置を求める声もまとめられました。提言書を受け取った知事は「駅設置のための土地の取得など頑張ってほしい」と話しました。

大和郡山市・上田市長
「具体的なことになっていくのはこれからですが、目途は立ちつつある、立つことを前提にして話を進めていかなければならない。県南部からも近くて交通の結節性が高いところということで準備していますので、そういう意味では(大和郡山市は)適地なのではないかと。」
http://naratowa.jp/category/detail/index_nara.php?category_id=3&;id=722748911593504768
0882名無し野電車区 (オッペケ Sr23-SWWl)
垢版 |
2021/07/03(土) 23:47:28.13ID:2kpNiCEZr
奈良テレビ放送
リニア中間駅の誘致 奈良市仲川市長 荒井知事に要望書提出 2020/10/26 18:48 (JST)©奈良テレビ放送株式会社

http://youtu.be/ccaWKVG0Moc
 リニア中央新幹線の中間駅の設置を奈良市に誘致しようと、きょう仲川市長らが県庁を訪れ、荒井知事に要望書を提出しました。
 この要望書は、仲川市長が会長をつとめる「リニア中央新幹線奈良駅設置推進会議」が提出したものです。要望書には、集客効果や交通の利便性が高い奈良市内に駅を設置することで、県全体の発展が期待されることなどが盛り込まれています。
要望書を受け取った荒井知事は、駅の設置で一番大事なことは土地の取得であると指摘。

仲川市長は「最大限、汗をかいて頑張りたい」と意欲を見せました。

奈良市 仲川市長
「奈良市は商工会議所や観光協会も含めて、官民連携で中間駅を奈良市内に誘致するべく、しっかりと受け入れ態勢を作っていきたいと思っています。」

奈良テレビNEWS
奈良テレビ放送のニュース公式Twitterアカウントです。奈良のニュースを1日1回お届けします。災害などのおそれがある場合にも情報を発信しています。

こっちもみてな〜!
http://naratowa.jp/category/detail/index_nara.php?category_id=3&;id=693396114197890145
0887名無し野電車区 (ワッチョイ 1f1f-Z9vJ)
垢版 |
2021/07/04(日) 08:06:03.29ID:C3RVIYQs0
>>879
水を政争の具にした川勝に対する天罰だろ
0890名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp23-G9K4)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:39:29.02ID:qyLAqVb7p
>>889
全くもって関係ないと思う
0891名無し野電車区 (アウアウオー Sac2-mJLc)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:55:02.50ID:S/Mj7stVa
追い風にならないことだけは言える
0892名無し野電車区 (エムゾネ FFaa-3R7L)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:06:20.65ID:Kr19cevoF
しょうもないお国自慢は無視して315系の話
先週の交通新聞のインタビューで東海の車両部長が語るところでは、既に製造開始はしていて東海の担当者も日車に詰めてはいるものの、まだ設計が完全には終わっていないとのこと
終わっていないのは内装についてか?
新規車両だと製造開始から完成まで概ね3ヶ月程度かかるので、現物が姿を現すのは早くても9月の末から10月にかけてと思われる
試運転を行った後、営業運転に入るのは11月あたりか
現在の中央線は平日朝が10連なので、自動解結装置がないとはいえしばらくは313系1300番台の併結を行う可能性もゼロではない
0893名無し野電車区 (アウアウオー Sac2-mJLc)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:17:56.51ID:S/Mj7stVa
一時的な対処なんかするわけないじゃん
0895名無し野電車区 (アウアウオー Sac2-mJLc)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:35:36.34ID:S/Mj7stVa
・最終的に併結する想定の無い物に対して併結をするには走行制御、運行管理プログラムの対応、検証の手間が発生する
・自動解結装置が無いならそれに頼らない連結の研修、人員の手配が必要になる

185みたいに153ととりあえずくっついて走ればあとの手配は既存のものを利用できたような時代とは違うんだよ
趣味でなく仕事として考えろ
0896名無し野電車区 (エムゾネ FFaa-3R7L)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:38:45.85ID:/xtv4QN8F
>>895
仕事面で考えてるが?
ラッシュ時の編成を一部とはいえ2両減らすのは簡単なことではないぞ
コロナ禍だからとか自分の地元じゃないから構わん、ではない
0897名無し野電車区 (エムゾネ FFaa-3R7L)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:43:09.94ID:/xtv4QN8F
そもそも315系が他系列との併結をまったく考えてないのなら、8連4連だけではなく6連も製造していただろう
俺も「可能性はゼロではない」としたから絶対そうするとまでは思っていないが、なんか不思議な上から目線はなんなんだと
0898名無し野電車区 (ワッチョイ 1e10-Fz48)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:59:31.69ID:zpD6L3mk0
>>897
他形式と併結できるかどうか?と8連が併結対応の仕様になっているかどうか?は別問題だぞ
4連は確実に併結対応の仕様になるだろうけど、8連に関しては10連運用を完全に避けられないわけでもないからその時点で対応させる可能性はかなり低いよ
それに現状のダイヤや運用をそのまま置き換えるわけでもないし、来春の改正前に暫定的に運用に入るとしても10連の絡まない運用に入れればいいだけの話だし
0900名無し野電車区 (ワッチョイ 1e10-Fz48)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:07:38.21ID:zpD6L3mk0
あと新型車の試運転期間を少なく見積もりすぎ
1本目が出てくるのが11月末になるらしいって話はどこかで見かけたけど、そこから性能試験とか乗務員訓練とか諸々を考えると営業入りは来年の2月前後が現実的なところよ
今年度分だけで7本もいるから月1〜2本竣工だとしても出揃うのは2月の終わりから3月ごろになるわけだし、少なくとも7本全てが改正前に営業入りすることはまずありえないと考えていいはず
0901名無し野電車区 (アウアウオー Sac2-mJLc)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:24:36.31ID:S/Mj7stVa
>>897
そもそもの話をするなら>>892で自動解結装置を付けないという話なんだから同型式での併結を想定しない前提
だったら異型式なら余計にやるわけないだろ
211の放送機器見るだけでも併結想定した途端、どんだけ手間増えるかわかるだろうに
0902名無し野電車区 (エムゾネ FFaa-3R7L)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:37:33.88ID:UaV/xqtpF
>>900
試運転期間については313が初めて導入された時が、3月下旬の投入で5月のGW明けから営業運転についたので、今回も概ね1ヶ月半と見積もった
0903名無し野電車区 (ワッチョイ 0a02-pk+X)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:39:41.35ID:l1AJXKbp0
10連で出区してそのまま戻ってくる運用があるなら
それを8連に取り替えるなら充分あり得るだろ
所謂過渡的な投入としてね
またはダイヤ改正まで評価試験や習熟運転でお茶を濁して
改正時にスパッと数編成入れ換えるのもあるだろうし
0904犬にゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:49:32.01ID:+Dd1qTnQ0
>>889
低学歴昆布の願望
山の上に建設発生土砂埋め立ててるバカが悪いだけ
必死にリニア妨害になる材料にこじつけようとしても無駄無駄
0905うさにゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:51:21.27ID:+Dd1qTnQ0
>>892
キモ瀬が珍しく躍起になっているが8連に幌受けが無い時点で併結はしないのは確定済み
中央線は8連にダウンサイジングでリストラ決定
増発は一切なし
0906亀にゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:52:39.51ID:+Dd1qTnQ0
>>897
それはキモ瀬くんが下から目線だからだと思うよw
今まで散々偉そうにしていたのが原因だねww
身から出た錆ってやつw
0907うさにゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:39:12.73ID:+Dd1qTnQ0
・中央線に入る車両は2年目までで112両しかない
・8連メインで4連は2本だけ
・3年にまたがって投入しない
・年度=車両区ごと
・2024年以降はすべて静岡

なのはほぼ確定的なんだから今更ガチャガチャ騒いだところで何か変わるわけがない
何度同じ話題でループしてんだよ発達障害
そんなことやってる暇あるなら正社員になれるように資格でもとってこいや無能
0908犬にゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:06:04.41ID:+Dd1qTnQ0
あと低学歴昆布のバカが言ってるようなスピードアップもないだろうね
車両を投入しながら廃車するわけだから
車両が完全に入替る前に8両に減車したら増発なんてできないし
足の遅い車両が残っているのにどうやってスピードアップなんてできるんやら

一斉に1日で車両を交換することなんてできないし
ダイヤが変わるまで暫定的に10連で走らせることも不可能
大垣に全部8連入れて神領は4連のみならまだ可能性はあるけど
神領に1本でも8連が入るなら減車は確定

はっきり言うと今の本数のまま8両に減らされるだけ
0909名無し野電車区 (オッペケ Sr23-POUr)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:00:07.93ID:4FEyEu/jr
>>902
313の1ヶ月半が異様に短いように感じるのは自分だけだろうかw

他社だけど、横須賀線のE235が落成から運用入りまでだいたい半年だったね。
0911亀にゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/05(月) 20:55:51.20ID:RghXfAU/0
>>909
ねえねえどうやって211と315が混在しながらダイヤ改正してスピードアップするの?www
輸送力を現状維持のまま8両に切り替えるってどうやってやるの?www
0913名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp23-b/Cy)
垢版 |
2021/07/05(月) 20:59:41.01ID:eIKq7YKsp
昔は故障時の処置が足回りの開閉器でしたが今は大半がモニターで処置が可能になったので足回りの研修は大幅に削減可能
運転台のレイアウトやモニターなどは研修する必要が有るがシュミレーターで訓練することも可能
研修部門の訓練は現車に限るので時間を要しそう
0919犬にゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:18:46.12ID:RghXfAU/0
でさあ、どうやって211と315が混じってるのにスピードアップすんの?


やっぱ低学歴って思考回路が短絡的だよね
まさにこちらを立てればあちらが立たず
0924うさにゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:24:26.40ID:RghXfAU/0
まあワッチョイ変えただけで生活時間が全く一緒って時点でバレバレなんだが

スルーできてない時点で昆布
0926うさにゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:27:30.46ID:RghXfAU/0
そうそう
脳みそのレベルが同じだしね
人違いだから何なんだよって話
便利だから昆布っていう蔑称でいいしwww
0927犬にゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:32:56.44ID:RghXfAU/0
昆布って「鶴亀は人違いで昆布認定してるから予想もハズレ!」ってレッテル貼るロジック使ってるだけ
仮に昆布認定がハズレていたとしても昆布が発狂するのが面白いだけで予想とは関係ないし
いちいち反応して単発で出てくる低学歴って本当にバカだなーって思う
0931名無し野電車区 (ワッチョイ a368-kf3V)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:58:41.76ID:9BLq8TB50
キハ25は最終減速比変えれば120キロ運転できる?
但しキハ75と比べ加速が悪く120キロ到達まで時間がかかる
520PSにすると変速機が耐えられないので非常時用である
0932徳田都 (アークセー Sx23-AIOt)
垢版 |
2021/07/05(月) 22:27:22.18ID:QUtsvNcgx
>>931
キハ25の高出力運転ってのはペアの片方がエンジンの故障が発生しても駅間の本線上で立往生しないためのものであって、高速運転をするためのものではないからなぁ…

低速運転なら変速機は耐えられるはずかと
つか、それですら耐えられないならそもそもエンジンを高出力化する意味ないし
0933名無し野電車区 (オッペケ Sr23-e+fT)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:14:54.73ID:Ly/3snE+r
JR東日本がすべてのホームライナー廃止したようにJR東海もすべてのホームライナーを全廃して代わりに東海道は特別快速、中央は快速を増発したらよくない?
0935犬にゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/06(火) 00:39:39.73ID:UR666RiM0
>>210
>全ての案件で出張しなくてもなんとかなる場合も多いというのがバレたのは不利材料だな

〜がバレたとかニュー速とかにいる知恵遅れニートの妄言の丸写しそのもの
自分の頭で考えずに誰かが言ったセリフをコピペするだけのクローン人間
知恵遅れのバカは自我のない統合思念体か何かかよ
出来損ないのバカが社会人を脳内で語るな
0939徳田都 (アークセー Sx23-AIOt)
垢版 |
2021/07/06(火) 01:20:49.62ID:aqmUyJbDx
>>933
お隣の2社と違って特急化して増収に走らない東海って素晴らしい、と言うことか

ライナーはあくまでも「普通列車」だからね
0945亀にゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/06(火) 01:45:31.53ID:UR666RiM0
>>384
葛西さんの年齢と体力を考えたらずっと取締役なんて無理だろうし
キミが思っているほど取締役って暇じゃないんだよw
働いたことない無職の人には肩書だけでお金がもらえると思ってそうだけどねw

それに東海は大きな会社なんだからそんなトップ一人だけで全部が動かせるわけないじゃんw
A列車で行こうじゃないんだしwww
0946名無し野電車区 (アウアウオー Sac2-mJLc)
垢版 |
2021/07/06(火) 01:46:06.73ID:7NF7mo4ua
>>939
いくら安くても30分早く家出ないとチケット買えないでは意味ないと思うぞ
楽に通勤するためのもののために苦労してどうする
特急化で家からスマホで指定から決済までできて時間に余裕ができて楽になったと聞く
こういうのがサービスってやつだと思う
0947うさにゃん (ワッチョイ 0aca-/WEj)
垢版 |
2021/07/06(火) 01:48:45.04ID:UR666RiM0
>>389
ここまで来て何が「大概」なのか全くわからない件

やっぱり知恵遅れの発達障害の鉄ヲタは意味もなく葛西氏に八つ当たりしてるだけの糖質なのがよく分かるな

小学生の頃友達がいなかったのがトラウマになってて
鉄ヲタの仲間内でハブられるのが怖くて何か共通の敵を作って結束を高めているだけw

やってることは中世の魔女狩りと同レベルw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況