X



【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1011》 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/08/10(火) 22:25:46.25ID:hddLWH8r
広電(広島電鉄)を語るスレです

過去スレ
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1002》 
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1423657787/
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1003》 
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1454333873/
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1004》 
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1486572462/
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1005》 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505395946/
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1006》
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510487894/
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1007》 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539671589/
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1008》 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557590020/
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1009》 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1566027437/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1010》 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1605020923/
0004名無し野電車区
垢版 |
2021/08/11(水) 08:01:45.88ID:NKOKVtJt
広電バスヲタいる?
0005名無し野電車区
垢版 |
2021/08/11(水) 10:02:27.42ID:exJhUeGD
>>1
ワッチョイ無しで立てたのは有能である

吊りかけ車をどんどん置き換えていこう
0007名無し野電車区
垢版 |
2021/08/12(木) 01:15:31.61ID:ySGAkhQv
統一厨湧いてる中でワッチョイなしはちょっと…。このスレさっさと見切って新しいの立てたほうがええんでは
0008名無し野電車区
垢版 |
2021/08/12(木) 12:30:20.80ID:elbqiZQi
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0011名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 10:17:03.37ID:ojbSykU1
バブル真っ盛りの時代だったから出来た計画だろうな
この頃宮内串戸駅が建設中だったのか
駅前広場と接続道路の整備は結構後になったけど
0013名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 11:53:30.11ID:JzDDr4Wk
雨が降り続いているため、15時より順次電車を入庫させ運行を取りやめます。
0014名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 12:22:11.70ID:MXtMFpht
2021/8/14 11:00 現在
運休 
 宮島線・市内線 電車全域 
  路線番号 1 2 3 5 6 7 8 9
 
 雨が降り続いているため、
 15時より 
 順次、電車を入庫、運行取りやめます

 明日15日は、
 始発より運行する予定で点検し、
 明日5時に運行状況をHPで知らせます
0015名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 12:55:56.80ID:p8RSb6Fz
広島市に 
只今12:41「大雨特別警報」再び発令されました

広島市の8/14終わった
0016名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 13:16:36.40ID:Jwlqys22
JR在来線は明日も終日運休とのこと。
0018名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 23:33:39.33ID:mDRokLdP
需要はある
広電バス6号線の本数は異常
白島線の牛田旭サンベルモまでの延伸を急げ
0019名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 16:07:31.35ID:fJqcVCvS
横川線はバスでも回るね。
ボロチン電は廃止でいい。
0020名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 19:31:44.01ID:AJxhdtq3
>>18
架線が張れないから山陽本線の下を底下げして、なおかつ坂を登るだけのトルクがないから無理
0022名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 22:40:21.10ID:22QgUvOc
>>20
そういや山陽線のガード潜れないって話があったな
しかもあそこ大雨だと水が溜まってた気が
0023名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 17:48:41.99ID:xxKh00je
たまに広島行くと紙屋町や八丁堀のあたり渋滞地獄で死ぬ。
なんであそこ。高架化しないんだろう。
0024名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 21:26:35.56ID:0SpugvPw
>>23
胡町ひとつ電停を潰せないんだもの
お年寄りが階段を上れないからね
反対運動が起こるから難しい
0025名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 22:29:49.27ID:gErv/YWm
胡町、立町、本川町、小網町、西観音町
ぜんぶいらねえ
0026名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 13:32:16.95ID:jfPFVXOF
>>19
赤バスもひろこうも本数多いし、なにせほとんどバリアフリーバスだもんね。
チン電はたまにしかノンステップ来ませんし。
0027名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 16:12:16.76ID:xQMPxKJs
>>24
それなら高架の下に従来の線路を残して別系統を走らせればよいのでは?
現状は歩いたほうがマシだね。
0029名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 16:36:41.93ID:xQMPxKJs
バリアフリーをお求めならバスで、って考え方?
それなら高架化と同時に高床化するのがいいかもね。
西広島から先はホームかさ上げで。
0030名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 18:30:17.39ID:g0593ZeH
やっと高床ホームなくしたばかりなのに?
0031名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 19:32:34.18ID:Rxi7HiD9
あれば使うけどなくてもほとんどの人が困らないのは紙屋町東

アイデンティティ的に絶対になくせないけど朝夕は邪魔なだけなのが原爆ドーム前
0032名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 21:19:56.14ID:k36x3/Rq
あーだこーだ言って最善手を探して議論するのはいいんだけど、結局やらないから広島はだめなんだよね。
2善手3善手でもやった方が結果がいいんだけどな。
0034名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 05:16:22.95ID:Jgvl4WnD
民間企業なんだから結局は金なのは当たり前だろ
資本主義はお嫌いですか?
0035名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 07:17:15.24ID:OuHVWwuX
妄想鉄が湧くのはどのスレでも変わらんよな。
時々ネタじゃなくてガチでレスしてるヤバい奴もいるが。
0036名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 18:45:42.66ID:2b8ekLnZ
だいぶ前だが、日中の2号線に3700が複数使用されていた。
朝しか見れないと思ったらそうでもないのな。

3100の宮島口入りも平日朝だけでも復活しないかな…
0037名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 11:12:46.65ID:bUTwr/yK
>>32
議論はするけど実行しないというの
はよくわかるな。
戦後から路線網に手を入れていない
なんて考えられない。
ようやく駅前大橋線でメスが入るけど。
0038名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 12:10:18.42ID:9yjRPXFY
大阪 1時間半
東京 4時間
福岡 1時間

こんな広島に中核性はもはや無い
0039名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 18:03:41.14ID:bsYyVGTr
つまり山陽新幹線を潰せばいいんだな
0040名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 19:16:30.15ID:BIEEIckE
東京まで片道2〜3日かかるとかの社会になれば地方は復興する
0041名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 19:23:13.06ID:h1NrCUn4
空港を忘れてないか?

ただ、離島は空港が生命線だったりする。
0043名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 22:35:08.27ID:rQ+jEagu
>>33
中途半端なことをするとかえって金がかかる
0044名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 00:38:54.17ID:2RTUX3E7
費用対効果を考えたら現状維持がベストだからね仕方ないね
0046名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 17:41:12.12ID:ILB3OGBB
>>44
んなわけはない
せめて百万都市の平均レベルとまではいかなくても80%レベルにしないと
0047名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 19:18:51.29ID:2GSjTtQ+
「ぼくのかんがえるさいきょうのろめんでんしゃ」ネタはいい加減飽きたよ
もう少し世の中の仕組みを勉強しようね
0048名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 19:27:41.53ID:ufzKgU9Q
百万都市の平均レベルとかいうのなら戦後の早い段階で派手に手を加えておくべきだった
もう今や利用者や住民そのものが実質的に既得権益層と化してしまっている状態だから前にも後ろにも進めないよ
路面電車だけでなく街づくり全体の話として
0049名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 20:24:39.15ID:wF/1aCfz
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0050名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 00:01:52.08ID:1y7sSaWA
まあ、広電前折返しやるぐらいじゃったらのう
0052名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 10:36:35.72ID:T7nlnebH
いつまでたっても信号の優先化や電停統廃合
は実現しないし日本一遅い路面電車となって
いる現状ではフラストレーションも高まるわな。
0053名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 11:24:11.59ID:vRQuPm/2
宇品の新車庫、高潮対策で二階建てにするらしいけど
海岸通あたりが浸水したら全線運行不能になるよな…
0054名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 12:15:02.15ID:KxzzEi/B
この際にボロチン電ばかりの横川は廃止でええのう。
0055名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 17:25:29.87ID:Y3vP6Sjv
>>53
二階建てにしたら勾配があるから無理なんじゃなかったっけ?
白島線もガード下くぐれないんでしょ?
あれ?
0058名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 18:55:00.36ID:QmcPWbZ9
>>54
最近は3両LEXばかりになってるよ
単車撮り鉄さんもあまり見なくなった

あと横川ー己斐があってもいいくらい
江波線乗換だけど西区役所アクセス不便
0059名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 19:36:12.16ID:A6nZKSA+
横川から西区役所なら直通路線なんか設定するよりもJR→西広島→広電で乗り換えていったほうが速いだろう
0060名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 20:32:25.15ID:z3h2tfbf
あれ?
横川から飛行場へ行く広電バスがあるだろ
0061名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 02:17:02.08ID:IuCOzm96
都合に合わせて技術的に可能だったり不可能だったり色々あるんだよ
大人の世界だから
0063名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 08:45:41.94ID:a5ZKOVrh
呉越峠を越えてきた呉市電の静態保存車をかっぱらって来よう
0064名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 09:05:11.32ID:fuFnuLHH
>>63
あれも今でいう旧型車両だよね。
今の広電旧型車も高架でも普通に登れるのではないかと。
0065名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 23:20:01.85ID:MYAV0mlw
別院前登れたらだいたい登れるよ
ここのひとは大げさじゃけ
0066名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 00:15:14.73ID:ngvYgvN0
登坂性能なんて勾配の角度次第なんだけど駅前大橋の場合アプローチの端が交差点なのが問題なんだと思う
ボロで下って万一止まれなかったら大事故だし
0067名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 01:55:06.59ID:7fTu25SC
呉越は中々の傾斜であそこに電車が走ってたのは信じられない
0068名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 16:38:07.09ID:7hRb8MtR
じゃけ稲荷大橋も含めて高架にせえゆうたんよ
0069名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 00:23:49.32ID:M69RTHYQ
【速報】
緊急事態宣言の適用は、
 東京・沖縄        8月31日迄を 9月12日まで延長。
 千葉・神奈川・埼玉・大阪 8月31日迄を 9月12日まで延長。
 さらに
 茨城・栃木・群馬・静岡・京都・兵庫・福岡 計7府県を追加。
               8月20日から 9月12日まで。
 さらに
 北海道、宮城、岐阜、愛知、三重、滋賀、岡山、広島 計8道県を追加。
              8月27日から 9月12日まで。
合計 6+7=13←今 
  13+((8))=21道府県。 *47道府県の日本 

まん延防止等重点措置の適用は、
 ((北海道))、石川、(兵庫、京都、福岡) 
 福島、(茨城、栃木、群馬、静岡)、((愛知))、((滋賀))、熊本
              8月31日迄を 9月12日まで延長。 
 さらに
 ((宮城))、山梨、富山、((岐阜))、((三重))、
 ((岡山))、((広島))、香川、愛媛、鹿児島 計10県を追加。
               8月20日から 9月12日まで。
さらに
高知、佐賀、長崎、宮崎の4県を追加。
              8月27日から 9月12日まで。
合計13+10=23 23-7=16←今 
  16-((8))+4=12道府県。 *47道府県の日本

総合計 8月27日から 21+12=33道府県。*47道府県の日本

今は (日本地図 画像付き)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210817/k10013206671000.html
8月27日から
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210824/k10013221221000.html
0070名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 18:07:05.88ID:6MD5s5sI
駅前の高架は4%(40‰)とか聞いたがどんなもんかね
稲荷町や皆六だってそこそこの勾配有るじゃろが
0073名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 00:16:48.87ID:V1tWW26u
https://www.homemate-research-streetcar.com/useful/14882_facil_003/

勾配に関しては、軌道は急勾配に強いと言われています。通常の鉄道が原則として35パーミルまでとされているのに対し、路面電車の軌道は40パーミルまでで、特殊箇所については65パーミルまで許されています。
パーミル
1,000分の1を1とする単位で、勾配の角度などに使われます。例えば水平方向に1,000m進む間に20m上がる場合を20パーミルと言います。
0074名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 00:57:34.70ID:dcPc+aI0
駅ビルは天井高が高いから
2階のホームの高さが10m近くになるんじゃないか?
0075名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 07:59:38.34ID:XzWxwxE2
カリフォルニアのケーブルカーってまだあるの?
0077名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 14:36:33.00ID:EpCDyAxe
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0078名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 17:43:13.56ID:S6M7reJ5
>>58
LEX多いのは8号線かな
7号線は相変わらず単コロで、土日も構わず1900が来ているイメージ。
0079名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 17:59:38.99ID:SLIWZXN8
そもそも市内線のターミナルで横川以外に一度でも吊掛が滅んだことがあるところはあるのか?
0080名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 23:35:25.80ID:HtxTgPnj
>>78
平日朝7時台の通学時間帯かな8号レクス
土日朝10時前後の街行く人の7号レクス
かなかな
0081名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 23:48:58.80ID:IwpYNUV2
8号の方が平日朝以外はほぼすべてカルダン車以降になったのは確か。
7号は操車係の気分次第かしらんが、日中は基本的にLEX3本とデッドマン3本の組み合わせだけど、
日によっては土日でもLEXが1本のみ1900が数本走ってたりのパターンがある。
とはいってもたいてい昼過ぎから夕方までにはLEXやデッドマンと差し替えられて旧型は全て入庫するケース。
0082名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 07:43:45.20ID:kNLxIHZ+
冷遇のボロ固めが少しはマトモになったな。<横川線
0083名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 16:48:26.27ID:/Gpr5M4K
8号線は日中のダイヤが心許ない。LEXで
ごまかしている感じ。

循環線の話は進展ないのかな?
0084名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 15:56:22.25ID:H6rlwZAq
>>81
土日祝の7号線はLEX1編成のみしか入りません
時間によってはゼロの時も、あとは1900を含む在来車
宇品線にばかり集中配備してるからこうなる。
0085名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 19:42:06.87ID:X5bcJx9n
広島 NEWS WEB
使用見合わせのワクチン接種の県内30歳男性が死亡
08月30日 14時45分


モデルナの 国が使用を見合わせた ワクチン接種を受けた
広島県内30歳男性2人 接種後に死亡したことがわかりました。

うち1人は県南部住み接種1回目7月18日、2回目8月22日、
8月22日の接種2回目の翌日、
8月23日に発熱 仕事を休み、
8月24日には熱が下がって出勤しましたが、
8月25日の朝、死亡が確認されました。

男性に基礎疾患やアレルギーはなく厚生労働省が慎重に調べています。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20210830/4000014020.html
0086名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 14:07:34.43ID:ZPfk4/sq
十日市町の信号塔(鳥の巣)がついに
解体されるとのこと。
残るは千田車庫の信号塔のみか。

皆実町や紙屋町は小屋だし、塔とは呼
べないね。
0089名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 16:26:46.60ID:WCz+LPty
北九州線時代に折尾の高架に突っ込んでいたので、旧車でも601は駅前大橋も行けるはず。
0090名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 16:54:37.77ID:3V2UJ1Kt
老朽化といえば市内線の架線柱には古いものが
多数あるな。倒壊しないか心配。
宮島線の架線柱は、徐々に更新されつつあるのにね。
0091名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 17:50:17.88ID:sJw+kd8I
宮島線は緑のレールを転用した柱が残ってるけど、あれ何本かは段差のある路面電車開業時のレールが紛れ込んでる。
0092名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 19:02:21.21ID:vpVBL6mD
紙屋町交差点にも確か操車塔があったはず
シャレオを造る時だったか忘れたけど撤去された
0093名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 22:48:03.57ID:A3e+hJGg
機械がポイント切替するようになってから無駄な一時停止が増えて遅くなった
そして利用者が遅さに呆れて減り機械化で削った人件費以上の金額を失ったバカな会社
0095名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 07:59:31.52ID:9rUBY7uP
>>93
たま〜に、運転士道路脇にダッシュして、手動で切り替えてるよね。
あれ観るとほんわかする。
運転士は、内心ヒヤヒヤの必死なのだろうけどね。

ただ、驚いたのは、3年くらいしか使われていなかったこと。
0096名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 14:12:42.55ID:6FdApX9O
今日で最後だね。
鳥の巣、おつかれさま。
0097名無し野電車区
垢版 |
2021/09/08(水) 20:48:03.58ID:miXZF97Q
この頃の広島駅がなつかしい。
https://www.youtube.com/watch?v=3kZTbRhdKY0
・駅進入時にすでにポイント開通
・5号線ホームでの単車縦列
・宮島直通のポイント上での客扱い
0098名無し野電車区
垢版 |
2021/09/09(木) 08:19:45.72ID:5oAMjo4y
高須踏切でJRと車が衝突。
警察レスキュー来て広電も運行停止。
JRは再開は9時半とか言ってる。
0099名無し野電車区
垢版 |
2021/09/09(木) 17:21:07.58ID:JUlOcAiJ
きょうの事故で遅延証明書を発行。
広電のサイトで。
0102名無し野電車区
垢版 |
2021/09/10(金) 13:17:54.09ID:XnAEc2k2
ふだんは見向きもしないくせに廃止撤去の段階になって騒ぎ出す輩の多いこと
システムチェンジとバージョンアップというお目出たい節目だというのに
0105名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 17:20:41.62ID:PHIbzpgM
信号塔の撤去は順調のようだ。
下半分の3分の1だけ残ってる。
0106名無し野電車区
垢版 |
2021/09/12(日) 12:54:17.71ID:99gouLYT
操車塔は被曝建物ということで残すことができなかったの?世界から募金を集めればよかったのに
0107名無し野電車区
垢版 |
2021/09/12(日) 13:00:13.99ID:evTXYQVW
君は時系列とか考えられないK国人かなんかですか?
0108名無し野電車区
垢版 |
2021/09/12(日) 14:18:28.85ID:efjaLGAm
地下鉄のほうがいい。
遅い高いの二重苦。
特に遅いのは致命的欠陥。
0111名無し野電車区
垢版 |
2021/09/12(日) 20:48:00.45ID:DZMnJ7aN
広島のレベルでは、地下鉄の建設費のペイ厳しい。
維持も難しいだろう?

アストラムでさえ、伸延計画頓挫。
西広島までの計画も、とりあえずアウトレット迄と、厳しい状態。しかも、単線になってしまった。
0112名無し野電車区
垢版 |
2021/09/12(日) 22:49:04.13ID:qo9opN/y
でも西広島駅はアストラムの準備工事してるんだろ?
0113名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 02:56:57.63ID:SuFLnHeE
仙台も地下鉄運営してるけど、広島だと儲かるんかねぇ
0114名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 08:53:50.82ID:YBSjBxcj
仙台がうらやましい。

平均時速20kmは出さないと。
今はたった9kmらしいな。
話にならん。
0115名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 11:02:59.20ID:fg8Ui2iw
>>112
当初予定では、2015年頃には、西広島までの開通の予定でした。
0116名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 12:13:15.17ID:1VRB+jg/
>>112
「繋げられるように準備してる」じゃなくて、「繋げられるように作ったんだからはよ繋げさせろ」って持っていく為に準備してる。
0117名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 12:30:36.94ID:T9u/sKiT
西広島延伸を真面目に考えているとは思えないんだよな…
己斐中(仮)から西広島(仮)間の計画ルート上に鉄筋コンクリートのマンションとか建ってるのに速やかに撤去なんかできない
0118名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 13:14:45.13ID:XxCuFvNx
アウトレット前駅で完結させればいい。
0119名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 13:50:22.64ID:XXNvp4fI
西広島駅を建て替えてるんだから西広島まで延伸するのはもう確定している話だろ
0120名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 13:55:08.95ID:DFRq4klx
@は現状維持だよ。コロナでそれどころじゃなくなった
0121名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 15:12:49.83ID:fg8Ui2iw
西広島までの事業化はすでに決定。発表済み。
東西線の広島駅までは微妙だが、南北線とあたる白神社までは、おそらくやるだろう。(西広島〜本通り。都心線)

ボンバスを北側に持って行くのもそのためだと思われる。

西広島までのルートは公式発表していないがほぼ決定済み。(ルート上の地権者は皆知っている。)

アウトレット迄が25年頃、西広島迄が30年以降と思われます。
0122名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 15:19:22.92ID:rROqYFST
>>115
10年20年ぽっちの計画変更は広島ではいつものこと
0123名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 15:21:19.56ID:rROqYFST
>>121
地権者がゴネてるから公式発表できないんじゃないの?
よくあること
たぶんルートも変わるだろう
0126名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 15:42:03.16ID:rROqYFST
己斐地区の復権は広電の利益になるけどな
なお復権できるとは言ってない
0127名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 16:21:30.40ID:vwK2RPT3
己斐の人間は欲深くてがめついからな
0128名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 16:43:19.06ID:IQPBVSqF
アストラム延伸について、西広島〜本通
までの都心線は実現するのですか?
どう考えても西広島止めになりそうな・・・・
0129名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 19:05:17.08ID:+t1ggl8h
(仮)己斐上〜西広島の予定ルートになっている都市計画道路己斐中央線は広島随一の土砂崩れ量産地帯を通す計画
いつも真っ先に避難指示が出るから間違いなく自然災害に強いアストラムラインがその名を返上することになる
0130名無し野電車区
垢版 |
2021/09/14(火) 16:10:33.10ID:B0cJ6jKh
広電が最優先で行わなくてはならない
改革は何だろうか?
0132名無し野電車区
垢版 |
2021/09/14(火) 23:16:06.12ID:ARLj5T+w
己斐の人はアトムなんかより二車線の道路作ってくれと思ってるよ
市内に近いのに地価や家賃が安いのは糞狭い道路と車必須の坂が理由だから
0133名無し野電車区
垢版 |
2021/09/15(水) 07:00:10.10ID:zTQ2zFgG
己斐中央線通る頃には車運転できないような年寄りばかりの街になってる。
0135名無し野電車区
垢版 |
2021/09/15(水) 08:45:45.50ID:i/H93T/q
お前らがすっぱり立ち退いたら2車線道すぐにでも作れるんやで
と誰かあいつらに言ってやってくれ
0136名無し野電車区
垢版 |
2021/09/15(水) 19:15:45.22ID:1Ficrd8l
そんな広い道つくっても通過する車が増えるだけで地元には迷惑だから要らんわ。
0137名無し野電車区
垢版 |
2021/09/15(水) 21:33:34.69ID:dnMjVL84
己斐中央線が開通できるということは己斐周辺がドーナツ化で過疎化が進んで廃墟化した証拠
勿論それが広島にとっていいことなはずがない
0139名無し野電車区
垢版 |
2021/09/16(木) 16:55:33.80ID:rM1EmYq3
>>136
いやさすがに己斐の道は狭すぎるなんてもんじゃ無い
0140名無し野電車区
垢版 |
2021/09/16(木) 18:09:13.46ID:z8/vqtVr
アストラムラインの西広島までの延伸は愚作としか思えないが決まったものは仕方ない
西広島はJR、広電、アストラムラインの3つが乗り入れる唯一の駅になるんだな
0141名無し野電車区
垢版 |
2021/09/16(木) 18:18:07.25ID:dEe6cdN3
西広島駅と己斐駅(広電西広島)は統合するのか?
0142名無し野電車区
垢版 |
2021/09/16(木) 19:01:37.99ID:CMJXaV/d
駅が1つに統合するわけじゃないけど、今までみたいにJRの西広島駅を出て
広電の駅に行くという感じじゃなくて通路で繋がるんじゃないかな
0143名無し野電車区
垢版 |
2021/09/16(木) 23:51:59.25ID:g8IEJsMR
広電の己斐西広島辺りと言えば、アストラムつなげることで
修大生や広工大生とかの通学の需要を見込んでいたのかもしれないが
コロナで大学とかは特にオンライン授業になってしまったよな
0144名無し野電車区
垢版 |
2021/09/16(木) 23:59:21.64ID:jLRnMAMi
>>127
最近尾道いちじくは見るが
古江の高過ぎイチジクは見ないな
もしかして田方の豪雨土砂災で・・かな
0145名無し野電車区
垢版 |
2021/09/17(金) 13:38:17.17ID:J6Gfv1zm
古江のいちじくは大町の元気市に行けばあるよ。
0147名無し野電車区
垢版 |
2021/09/18(土) 19:55:27.51ID:PGB/1c+v
もう開き直って吊掛で直接制御器の超低床車とか導入してほしいわ
0148名無し野電車区
垢版 |
2021/09/19(日) 08:28:52.77ID:p7vBUIlj
>>147
直接式はともかく吊り掛けは物理的に無理では…
0149名無し野電車区
垢版 |
2021/09/19(日) 11:41:34.65ID:NU2qAeJk
>>121
コロナで財政ボロボロだから困難だろうね。出来て半世紀後。
その先の地下は絶対に無理になった。
0150名無し野電車区
垢版 |
2021/09/19(日) 13:25:58.81ID:NqBZ5JEK
>>148
伊予鉄の豆腐モデルで良いから白島線用に単車の低床入れるべき。
あのピストンでLEXは過剰供給すぎる。

千田もあれだけ3800が暇をもて余してるなら運転間隔広げて1号は連接統一にしろ。
LEXを1号で使っては元の目的と話が全くちがうだろうが。
もともと5連接が低床入れられない路線向きで作ったのに操車係は頭悪すぎる。
0151名無し野電車区
垢版 |
2021/09/19(日) 18:10:20.58ID:L4aWOEkN
>>149
半世紀後つうか2100年まで無理だろ
ドラえもんの方が先かも知れん
0152名無し野電車区
垢版 |
2021/09/19(日) 23:26:31.85ID:qo/98kqy
広島はこれから人口減少して60万都市になる
過剰な路線網は財政のコストセンターになる
7,8,9番線は廃止でいいだろう
0153名無し野電車区
垢版 |
2021/09/20(月) 07:27:27.63ID:gf7injso
アストラム都心線はコロナと共に消滅か・・
元々国にも拒否されているから無理なのはわかってはいた。
0154名無し野電車区
垢版 |
2021/09/20(月) 16:53:42.13ID:OXxJ+oud
>>150
20年もすれば広島に中古で来るよ
0155名無し野電車区
垢版 |
2021/09/20(月) 19:38:02.75ID:pJiZicEl
白島線て不思議、軌道できた経緯を1〜2行で教えて下さいな
0157名無し野電車区
垢版 |
2021/09/21(火) 06:35:55.35ID:esU77+ah
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0158名無し野電車区
垢版 |
2021/09/21(火) 13:21:37.33ID:jolBC5G5
官庁を全て西風新都に移転して
空いたところを州政府設置予定地にすれば
アストラムの経営は安泰

広電は知らない
0159名無し野電車区
垢版 |
2021/09/21(火) 14:16:32.39ID:SPaqyswQ
それって、アストラムより広電がぼろ儲けやん
0160名無し野電車区
垢版 |
2021/09/21(火) 18:43:26.92ID:dg/tmLeM
>>152
郊外の団地は廃墟化してもデルタにはむしろ人口が集中するんじゃねえかな
0161名無し野電車区
垢版 |
2021/09/21(火) 23:13:11.78ID:fJLdrGPp
5011故障したのか
このまま部品取り化しなきゃいいが
0162名無し野電車区
垢版 |
2021/09/22(水) 09:06:31.39ID:xFJ8mumt
デルタにも斜面住宅はあるしなあ
牛田己斐黄金山
0163名無し野電車区
垢版 |
2021/09/22(水) 20:13:32.98ID:AD4HRZ1H
もっとも混雑している1号線ですら単車を入れているんだから宮島線も単車導入を検討すべき
手始めに353の復帰で
0164名無し野電車区
垢版 |
2021/09/23(木) 07:11:43.35ID:6wg0BfC7
7号をボロばっかにして1号へLEX入れまくってるからな。
0165名無し野電車区
垢版 |
2021/09/23(木) 18:34:36.15ID:uRiiWtsH
鼻出しマスクしてる人間見た時の強烈な嫌悪感てなんなんだろ
マスクしてないやつよりも受け入れがたい何かを強く感じる
0166名無し野電車区
垢版 |
2021/09/23(木) 22:21:20.29ID:NL+8n7YC
わかる〜
シートベルトを文字通りシートにして、体にしてない奴とか、ものすごく不快。
0167名無し野電車区
垢版 |
2021/09/24(金) 01:49:34.71ID:2OVMTeUg
東南アジアの技能実習生かな、あの辺の若者のマナーもすごく鼻につく。
大声でベラベラ喋るわ、何食わぬ顔でスマホで通話するわでどーかいの。
0169名無し野電車区
垢版 |
2021/09/25(土) 03:31:15.36ID:xXW+9kUI
>>168
はいはいしゅごいですね
0172名無し野電車区
垢版 |
2021/09/25(土) 17:56:33.99ID:tkRYLH38
なんか改行のない読みづらい交通系ブログを見てしまった…本文コピペ多いし
なんなのだったんだろう
0173名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 06:32:21.68ID:t0TSX58i
水素電車にすべきだよな
架線がいらなくなって景観的にもよい水素電車
0175名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 10:33:35.05ID:PoyVRrUp
中国に負けてるね。LRTはどんどん進化してる。
広島よ目を覚ませ!
0176名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 14:34:38.06ID:JTrxdIEF
またあーだこーだとできない理由を並べ立てて無架線電車も拒否するに決まってる
風情がないとか意味不明のことを言うんだろうな
0178名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 17:27:06.06ID:XFm/QZ+Z
中共の「中」は世界の中心の「中」
中国地方の「中」は中距離の「中」

意味がちがうがな(´・ω・`)
0179名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 18:26:53.37ID:p7tVGOZ1
なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ
0180名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 23:35:38.30ID:AKsefqxH
中心部の非接触給電による無架線化はありだと思うけど電化路線で燃料電池化はどう考えても無意味
まあ日本は非接触給電技術の面でも後進国なわけだけど
0183名無し野電車区
垢版 |
2021/09/27(月) 17:41:29.43ID:J+NioesB
>>180
駅前のバッテリー電車は無意味っていう人はいなかったような
意味はあるけどペイしないんじゃ
0184名無し野電車区
垢版 |
2021/09/27(月) 19:19:27.70ID:3fM/1/oY
鉄道、軌道の相互乗り入れがあるが、技術的、法的に可能なのか?

もし、可能ならば、景観、環境、災害に対してかなり有効ですね。国も補助金出しても良い物に該当しそう。
0185名無し野電車区
垢版 |
2021/09/28(火) 00:36:18.07ID:5aIFlJe3
>>184
もう少し具体的に書いてもらわないと困る
0186名無し野電車区
垢版 |
2021/09/28(火) 04:53:22.92ID:uiqXaR3Q
架線を使わないリオの新路面電車がスマート
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/13/news052.html
リオが採用したのは地表集電方式という方式です

電力をレールの間に施設したもう1本の給電用のレールから電力を受け取ります。
感電しないのか。全く大丈夫です。
地表集電方式は、電流が流れるのは車両が通過する瞬間のみ。
普段はレールに触れても感電する心配はありません。

広島は架線式だから景観悪すぎw 
https://i.imgur.com/AVBsFA5.jpg
0187名無し野電車区
垢版 |
2021/09/28(火) 04:57:54.10ID:4J1kt7nl
広島から吊り掛けは滅びぬ
何度でも蘇る
0188名無し野電車区
垢版 |
2021/09/28(火) 07:18:23.04ID:YujbI5N/
>>187
そりゃ山陽本線で貨物牽いてるEFは当分釣り掛けだろうしな
0189名無し野電車区
垢版 |
2021/09/28(火) 19:37:51.11ID:EDyWg5M+
吊り掛け天国横川!
最高のショーだと思わんかね!?
0190名無し野電車区
垢版 |
2021/09/30(木) 11:37:51.60ID:NDE7zGWG
道路が冠水するような大雨がそれなりに降る日本で地表終電は大変そう。ゲリラ豪雨のたびに運休にするならいいけど
0191名無し野電車区
垢版 |
2021/10/01(金) 17:30:44.07ID:/ZVx93QF
リオと広島だったら降水量は両方とも1400mmくらいで豪雨災害もほとんど変わらない
0192名無し野電車区
垢版 |
2021/10/01(金) 22:17:19.32ID:XKZBiizn
直流の場合陰極はレールなわけだから冠水すると陽極と陰極がショートしてしまう気がするんだけどどうなんだろう
0193名無し野電車区
垢版 |
2021/10/01(金) 22:30:50.65ID:/ZVx93QF
素直に地下鉄にすればいいのに
0194名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 08:14:17.76ID:1opHrCKg
横川線はバスで十分。低床化促進で廃止するべき。
0196名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 16:56:02.17ID:YweLHZv+
バスの6号線は大幅減便になるね。
日中15分間隔。終便も大幅繰り上げ。
広島市の公共交通はどんどん不便になる。
コロナ禍明けにどうするつもりなのやら。
0197名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 22:19:39.53ID:XyFT2KW+
大幅とは
もう市営バスにして税金使おう
0198名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 23:30:36.01ID:BDrD11U4
コロナ禍が明けても二度と公共交通機関に客は戻ってこない
だからこそJRや広電も一時的な間引き運転ではなく不可逆的な減便改正を行っているんだし
0199名無し野電車区
垢版 |
2021/10/03(日) 01:07:44.39ID:5YyBfCep
山の上の団地の人間が年取ったらどうすんだろうね
もうなってる団地もあるけどさ
0200名無し野電車区
垢版 |
2021/10/03(日) 01:08:42.33ID:28GkUEMB
>>197
住民の為ならその自治体も支援だろ
両備の殿的な考え方な

広島市だと思うが
芸備線に調査名目の予算を計上したよな
0201名無し野電車区
垢版 |
2021/10/03(日) 06:07:43.29ID:TmjcR1aN
>>196
早稲田団地にあった合同庁舎の団地がなくなったけえのう

露骨に手のひら返しをするのが広電じゃけ
0202名無し野電車区
垢版 |
2021/10/03(日) 09:26:01.13ID:tO0sAyrg
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0203名無し野電車区
垢版 |
2021/10/03(日) 11:21:08.19ID:JjAz/q+U
>>196
流石にそれくらいは岸田首相の力でなんとかしてほしいな
0204名無し野電車区
垢版 |
2021/10/03(日) 14:54:14.50ID:HLwOok+N
地元に露骨な利益誘導なんてやったの田中角栄くらいだしそれだって列島改造という建前があってこそ
地域交通に首相の出る幕はほとんどない
せいぜいが地方自治体が交通機関への補助をより全面的に行えるようにする法整備くらいだろう
0205名無し野電車区
垢版 |
2021/10/03(日) 15:47:39.28ID:WRR/CTkh
広島県には首相でなくても地域交通を守ってた国会議員がいるじゃないか
引退した途端に廃止論が上回ってきたけどw
0207名無し野電車区
垢版 |
2021/10/03(日) 19:39:16.95ID:SwUlf5Hq
今度の国交相は広島選出で鉄オタらしいぞ
0208名無し野電車区
垢版 |
2021/10/03(日) 19:47:44.21ID:TmjcR1aN
宮澤喜一が、広島空港を本郷へ持っていったと言われとる
0209名無し野電車区
垢版 |
2021/10/03(日) 21:03:43.75ID:sB7botgh
亀井静香だろ?

そもそも、岩国空域避けてのこと。
0210名無し野電車区
垢版 |
2021/10/04(月) 00:35:51.88ID:vcgxRlnm
広島は三角州で地盤が軟弱だから長期政権は無理
左翼ニートはハロワ行け
0211名無し野電車区
垢版 |
2021/10/06(水) 17:34:33.59ID:ylMLwosE
広島は地下鉄作ってないから金余ってるはず
0214名無し野電車区
垢版 |
2021/10/06(水) 22:08:32.73ID:C9l1yeP+
広島空港移転したけえ思ったより金ない
0215名無し野電車区
垢版 |
2021/10/06(水) 23:05:42.77ID:k/O/RjgC
PASPYにICOCA対応させる為に二千万の社債降り出したけ思ってる以上に金がないけ
0216名無し野電車区
垢版 |
2021/10/07(木) 00:22:07.13ID:ARU3Hx9n
>>209
オバマさんは、
神奈川の米軍の厚木空港ー岩国の米軍空港ー広島西飛行場ー広島高速ー下道ー平和公園
安倍氏は
ヘリで旧市民球場跡地
普通は
広島空港ー山陽道ー広島高速ー下道
が多いと思うが、西飛行場も旧市民球場ももう使えなくなるから
普通に戻りそう
0217名無し野電車区
垢版 |
2021/10/07(木) 00:53:11.81ID:faZyN+WO
そごうの屋上にVIPS向けのヘリポート作らないといけんじゃろ
0218名無し野電車区
垢版 |
2021/10/07(木) 07:22:25.86ID:cuJsBz4W
そんなもん西空港からオスプレイ飛ばしゃエエ事よ
0219名無し野電車区
垢版 |
2021/10/07(木) 07:33:37.42ID:+pdauiJq
もう令和3年だが、未だに平成のはなしか?

西飛行場?西空港?

どこだよ?
タイムマシンないといけないぜ。
0220名無し野電車区
垢版 |
2021/10/07(木) 14:00:15.80ID:DxApOAbZ
ひろでんの日2021は今年はないのかな?
レア車両を見たいな。
0221名無し野電車区
垢版 |
2021/10/07(木) 17:17:38.53ID:68JvGG98
神戸リバイバルを開催するらしいね。
582、1156のヘッドマーク、582に神戸時代の黄色のラインを
いれるなど本格的。あと、キーポルダーが立派。これほしい・・・
0223名無し野電車区
垢版 |
2021/10/07(木) 22:55:46.22ID:/fO3ixfE
>>221
正直1156を原色に復刻して欲しかった・・・
0224名無し野電車区
垢版 |
2021/10/07(木) 22:55:54.26ID:/fO3ixfE
>>221
正直1156を原色に復刻して欲しかった・・・
0226名無し野電車区
垢版 |
2021/10/08(金) 09:20:51.48ID:RIoWMcPj
リバイバル大阪
リバイバル京都
リバイバル北九州

いろんな企画ができますね。
0228名無し野電車区
垢版 |
2021/10/08(金) 22:35:07.53ID:OGTMo7DG
3100のピースバーン号を復刻してほしい
核廃絶の願いを込めて
0230名無し野電車区
垢版 |
2021/10/08(金) 23:59:48.04ID:Ora4L4Ar
>>223
まったく同感
0231名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 00:14:45.33ID:1wY6vhUd
リバイバルって過去の再演って意味だぞ
日本全体でリバイバルに縋ったらもう終わりだぞこの国
まあ何をどう足掻いても明るい未来だけは絶対にない国だけどさ
0232名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 00:25:29.59ID:+xgZyJJ6
真珠湾攻撃したときから本日までハメられてるシナリオ通り

おまえらJAPANESEは奴隷国家
0233名無し野電車区
垢版 |
2021/10/09(土) 01:56:12.17ID:WE4xQZTP
ピースバーンは著作権以前に一品モノのスプレー画を再現するのが無理ゲーでは
0235名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 09:48:57.26ID:/gOmvli6
1001と1002をリバイバルしろや
0236名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 22:22:35.93ID:1hSjk/XK
>>226
602、3003、3100を原形に復元是非!!

>>235
デビュー前のラッピングのリバイバルなら見たい
0237名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 07:14:35.84ID:FB2bOyzP
3003のCHINTAIはどうも3800に移植されるらしいよ。
廃車前提によるものかもしれんがな。
0238名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 11:05:03.07ID:drtuzOeY
>>237
3802がラッピングされたみたいだね
3003ピンクに戻して運用復帰して欲しいけど、全面ラッピングのまま解体される可能性ありそうだな
0239名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 11:44:57.71ID:E6/0N9fc
ついに3000が全滅か。
まあ、仕方がない。
3000は現場での評判が悪いし。
0240名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 16:17:50.54ID:35Qjdan+
3000の評判わるいとか、初耳だけど中の人なの?
0241名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 19:28:02.45ID:1SqVYaR7
個体差がありすぎて、それ相応の癖対応が必要なのはよく聞いたことがある。
一番癖が強かったのは種車違いの3005、3006で整備マン泣かせでもあったらしい。
癖が少なくて扉開閉が早く、扱いやすかったのは後期改造の3007、3008だったんだとか…?
だからこいつらは最後まで宮島線に残ったのかもしれない。
0242名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 19:40:04.41ID:esGqwTAm
宮島線 運転手のとこの扉
出口とデカデカと表示してあるのに
なぜそこから乗せるんだ?
出口から人乗せると後方にいる人
邪魔で降りられないんだよ
0243名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 19:49:34.13ID:a80VrrYc
>>242
電停が近づいたらドアの前まで移動してさっさと降りましょう
それが昔からの宮島線のマナー
脚が悪くないのにドアが開いてからゆっくり出口に向かう奴はしねばいいと思う
0244名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 19:49:34.63ID:a80VrrYc
>>242
電停が近づいたらドアの前まで移動してさっさと降りましょう
それが昔からの宮島線のマナー
脚が悪くないのにドアが開いてからゆっくり出口に向かう奴はしねばいいと思う
0245名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 07:02:49.68ID:YC0CGhy5
>>241
3003の廃車で整備マンも余計な配慮を
しなくてよくなるね。
3003はフルラッピングだからここまで
生き残ったのかもね。
0247名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 11:36:02.16ID:qO4hgEWT
>>245
実は広告契約の更新or解除のタイミングだった説はあり得そう
広電側の打診で車両は変更したとか
3003もし原色化なら何年ぶりの復帰になるんだろう。3003の原色×現行幕が共演した期間てあったっけ?
0248名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 14:15:49.21ID:vdx7pykc
3003が復活することはないと思う。
5207が来ることもあるし。
0250名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 21:38:06.48ID:5xQ80VaO
5000の駆動方式はカルダンではなく吊掛の派生バージョン
吊掛より先に5000が淘汰されそうな勢いだけど
0251名無し野電車区
垢版 |
2021/10/13(水) 09:12:17.99ID:jyH0ioVf
>>250
5000は淘汰というより自滅だろ・・・
0252名無し野電車区
垢版 |
2021/10/13(水) 12:33:11.53ID:rJbqwTVt
5000は広電のメンテナンスが下手なだけ
0253名無し野電車区
垢版 |
2021/10/13(水) 22:02:31.45ID:sNo3JhfH
>>248
今日5207になるだろうと思われる先頭車の車体基礎の運搬が目撃されたらしい。
0254名無し野電車区
垢版 |
2021/10/14(木) 15:06:46.21ID:9LupWAZS
ようやくTwitterアカウントができたようだね。
楽しみ。
0255名無し野電車区
垢版 |
2021/10/14(木) 21:59:55.82ID:ftXqpVmS
長崎行ったら駅移転で電停まで200mは遠くなってた
都市計画と新幹線考えた奴はバカじゃないのかと思った
0257名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 13:35:21.25ID:PUzyRQiU
宮島線で急行運転したいなら宇都宮LRTみたいに待避線設けないと認可下りんだろうな
0258名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 13:58:21.07ID:XxNpcZrr
>退避線
荒手車庫の端に作るつもりじゃなかったっけ
0259名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 14:19:27.22ID:sIyqkjJ3
>>257
高須の桑畑でも買って作ればいい
0260名無し野電車区
垢版 |
2021/10/15(金) 14:49:24.37ID:8mpdv4/X
違うんだよ
ローマ字入り系統番号入りの軟弱なヤツでなく
あのぼうりょくてきなまでにイカつい毛筆体の
さらに誰かの血潮で染め抜いた赤地の方向幕キーホルダーが欲しいんだよ
毛筆で詰め込まれた「荒手車庫前」なんて
幼心に完全にこの世の果てに連れて行かれるのだと怖れていたぞ
0261名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 02:20:19.93ID:60rxYikj
とにかく鬱陶しいんだよ
捨てられないように必死なんだよ
かまってほしくて仕方ないんだよ
0262名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 10:52:02.96ID:r+UZD3cj
神戸祭りの追い打ちに1017号が青LEXに。
マンガとのコラボはだいぶ前の1006号以来。
0265名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 13:28:42.84ID:MCnOZPdJ
>>262
1017はKATOのマイトラムの再現だろあれ
0266名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 16:01:37.00ID:r+UZD3cj
>>243
それと降りる直前にチンタラ両替する奴と
ICカードの残高不足でモソモソチャージする奴もマジで死ねばいいのにと思う。
0267名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 17:40:20.93ID:kOeeQfAe
>>266

電車遅延の最大原因はこれ。
こいつらが一掃されると遅延は劇的に改善される。
0268名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 17:44:15.58ID:kOeeQfAe
ついでだ、クソデブマニアかまってちゃんもいらん
0271名無し野電車区
垢版 |
2021/10/17(日) 12:52:21.33ID:mQRwFxhj
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0272名無し野電車区
垢版 |
2021/10/17(日) 12:57:26.01ID:X1/M60qH
チャージは降車前に済ますのがルール。
ほんまに迷惑。
0273名無し野電車区
垢版 |
2021/10/17(日) 17:26:13.90ID:Gy/z/ZlT
>>260
「広電前」の毛筆のレアなキーホルダー
があるらしいよ。
0275名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 07:18:00.24ID:3k20M80Y
>>274
最高のshowだとは思わんかね?w
0276名無し野電車区
垢版 |
2021/10/20(水) 12:28:23.82ID:Dxp0qZ66
久しぶりに市電乗ったら700系とんでもなくガタピシで草
0278名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 09:11:48.74ID:rmlJvM/A
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0279名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 09:39:15.04ID:+y0grI3f
広島に市電なんてないから他所の市の話かな
0280名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 11:38:04.34ID:q48v+UK+
市内を走ってるから市電
一般民なんてそんなもんだろ
いちいち重箱の隅つついてるキモ面陰キャなのが鉄ヲタ
0281名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 11:39:12.26ID:4k3I4akx
市営電車ではなく、市内電車の略ということが分からないなのは余所者。

軌道→市内電車(路面電車)
鉄道→宮島線

その昔は、国鉄(JR)を汽車と言い、広電と区別していた人も。

西広島→国鉄(JR)
己斐→広島電鉄
0282名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 11:54:41.45ID:klvIy1sZ
間違えた後に言い訳して恥の上塗りするのがオタクノ特徴
広島に市電はありませゆ
0284名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 04:31:08.94ID:g8kKDDWy
広島出身者の言い方

路面電車…市電、チンデン
広島バス…赤バス
広島交通…ヒロコー
平和大通り…百メーター
アストラムライン…あとむ
八丁堀左折、ヤマハ左折、百メーター左折、並木通り左折、マリオ右折、中央通り左折コース…八丁ひだり回り
0285名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 07:19:13.53ID:+BxEjx10
年寄りは未だに広電バスを青バスという。
0286名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 08:14:37.65ID:x33B+MXf
広電は市電じゃない君、ボギー車を単車と呼ぶな君と同じ臭いがする
0287名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 13:17:40.50ID:1UOr/Vl/
毛筆幕がシークレットとは泣ける
広電にお願いしたいのは黄帯より正面菱形と系統板
0288名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 17:48:06.46ID:P7KX+TCZ
自分で発信しておきながらコキ逃げかよwww
幼稚園児以下の頭かw 
自分の愚かさ身に沁みたら出てこないでねwww
0289名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 03:26:48.45ID:e5xpbOZ9
ハァ真夜中じゃけどお好み食いとうなったのう
タクで流川いきゃやっとんかのう
じゃけどいまいちたいぎいのう
0290名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 11:26:49.08ID:6GD2Y34j
神戸は1号はともかく5号にはさらさら入れる気なさそうだなぁ…
0291名無し野電車区
垢版 |
2021/10/23(土) 17:06:02.22ID:MDPaAkyO
横川から吊り掛けは滅びぬ!
永遠に不滅さ!!
0292名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 07:31:10.88ID:Av0RlgoC
広島駅にあまり入れたくないんだろ。
もともと鈍足ボロは7号あたりに固められるやん。
0293名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 11:17:03.05ID:riOPeyXB
5000の離脱問題はどうするんかな。
このまま放置か。
0294名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 11:26:40.19ID:GbIzRxVc
>>292
千田から(゚听)イラネされた子の集まりだった時代もあってだな…横川線。
0295名無し野電車区
垢版 |
2021/10/24(日) 18:03:37.28ID:7Ik2ICT8
広電の車内で客同士トラブル、立町電停で30分停車
0297名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 18:27:29.43ID:FkqzGPBW
0号線というのは何のためにあるの?

「1紙屋町・市役所 広電前」
「1県病院・皆実六 広電前」
「1紙屋町・市役所 日赤病院前」
「3紙屋町・市役所 広電前」
「3紙屋町・市役所 日赤病院前」
「7紙屋町・市役所 日赤病院前」
「2紙屋町・市役所 広電前」
「2紙屋町・市役所 日赤病院前」
これらで足りると思う
0298名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 19:26:52.64ID:wfe0Wcyr
宮島線からの宇品線直通上りは3号とひっくるめていいと思う。
幕が無かったのもあるけど、昔の宮島線→広島港も3号広島港幕使ってたし。
それに思ったけど7号の深夜で広電前折り返ししない入庫便こそ日赤病院前行きでいいと思うが。
0299名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 20:00:48.17ID:os/UVRGG
行き先は毛筆でかっこよく書くのが広電流で良いと思う
LEDデジタルでもこれだけ解像度上がってきたら社長の筆書きで表紙してもらいたい
0300名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 20:46:21.25ID:HdQfyIqZ
「乗るべき電車を番号で丸暗記してる」客層に対して、「予想外のとこで終わるかもしれないから、勝手知ったる人だけが自分で判断して乗ってね」という意味で0号にしてるのでしょう
2号線下りは行き先が特に多いから覚えないといけないけど、宮島線末端住民はさすがに地名を把握してるはず、という前提かもしれない
5号線の宇品線末端も同じ事情かな
紙幕時代の7号線広電前だけ赤字だったのは、なぜそうしてたのか理由がいまだによく分からない
修学旅行の団臨や宇品の花火などの0号線は、どうやったって無くせない

ところで駅前大橋の路線再編で、環状線にはついに永久欠番の4(死)号線が使われるのだろうか
0301名無し野電車区
垢版 |
2021/10/27(水) 08:07:52.19ID:gj3u7kO5
>>300
他都市みたいに(臨)表記とか、2001年までの旧幕みたいに番号なしで良いと思う
0302名無し野電車区
垢版 |
2021/10/27(水) 10:50:00.36ID:mhiIMU0E
公式twitterが頑張ってるね。アクセスを増やそうと一生懸命。
応援するよ。
 
0303名無し野電車区
垢版 |
2021/10/27(水) 21:16:30.20ID:YNs/0tF8
旧幕はカラフルゆえシンプルで分かりやすかったんよね。
最初は旧幕継承で駅名変更する構想で「B西広島」とかが事前に用意されてたんだけど。
0304名無し野電車区
垢版 |
2021/10/27(水) 21:23:24.57ID:WIY3wzIO
神戸市電車両移籍50周年で記念イベント 広島電鉄
https://youtu.be/IjsU7_ofadc
0305名無し野電車区
垢版 |
2021/10/30(土) 14:21:23.60ID:8q7qZcys
土日の1号LEXが厳しくなってきたな。
そろそろ連接に戻した方がええよ。
0306名無し野電車区
垢版 |
2021/10/30(土) 19:38:46.47ID:imI7yVhT
横川からボロは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0309名無し野電車区
垢版 |
2021/10/31(日) 18:06:13.75ID:zbSzwMoP
EF210をボロ呼ばわり……
確かに前世紀に登場したから基本番台車はボロといえばボロだけど
0311名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 12:13:06.55ID:Cv/5U0OW
5000も離脱車だらけの中、1000も1008が重故障で部品取り?(ワイパーやらが既に無い)、1002、1005、1009も不具合かなにかで長期離脱。
低床車もボロ以上に宛にならんし補助金絡むだけ無駄遣い感半端無いな。
0312名無し野電車区
垢版 |
2021/11/03(水) 17:29:47.86ID:ESlx8OPC
1005はきょう走っていましたよ。5000よりはマシでしょう。
twitter公式がRTの1000達成でオークション商品を増やすそうです。
0313名無し野電車区
垢版 |
2021/11/04(木) 09:47:52.04ID:ejRCrsyI
鹿児島レベルで千田の車庫設備一新した方がいいんじゃないか。
宇品移設なんぞいつになるかわからんぞ
0314名無し野電車区
垢版 |
2021/11/04(木) 17:40:30.96ID:NfCSwLpS
広電は技術がないから低床車の修理は無理
0316名無し野電車区
垢版 |
2021/11/04(木) 21:41:53.55ID:oruhYtkp
広電は釣り掛けが何度でもよみがえるから低床車の失敗認めた廃車は無理
0317名無し野電車区
垢版 |
2021/11/05(金) 08:54:05.43ID:9i1bvaQ5
おもんな
0318名無し野電車区
垢版 |
2021/11/05(金) 16:11:01.74ID:LAa631C+
時代に乗り遅れた豚が鳴いている
0319名無し野電車区
垢版 |
2021/11/06(土) 19:43:40.69ID:hUXj7l8U
駅前大橋が完成して環状線を開始する際は、皆六電停を7号線の十日市の時ように作り変えるのか
それとも今のまま使って、「次は皆六」→「続いて皆六」と昔の紙屋町みたいにするのか
環状線が一番過疎ってボロの巣窟になるかもね
0321名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 01:25:08.51ID:d5GNOiHD
環状線まじ意味ないすよ
ハッキリ言って
0322名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 02:05:39.00ID:IXaShD5R
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0324名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 07:32:52.26ID:WViuHWeH
白島線はどうなん
この前の週末お昼に始めて乗ったけど、
載っている人いるのな 盲腸線なのに どういう人かな

自分は終点に住む知人に用があって始めて乗ったんだが
0325名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 08:06:55.61ID:qyZY7j4S
>>321
広島駅を絡めてない時点で敗北だとなぜ解らないんだろうな
せめて球場に一方通行でもいいから入れるとかさ
0326名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 09:22:03.39ID:CPna2JxL
アンチ乙札幌市電は札幌駅乗り入れしてないから
0327名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 12:23:54.63ID:FT+pw6Mg
広島駅云々はあまり関係ないだろ
環状ルートの問題は恩恵を受けるのが段原一丁目と的場町電停のユーザーだけだという点
しかもルートの重複する1・2・3・6・7・5号線はいずれかが整理されるだろうから不便になるユーザーの方が多くなる
0328名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 17:27:00.79ID:QUdg9hvs
>>224
同感
ハノーバー号は700か800に引き継いで
0329名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 17:36:58.67ID:Mf+bOted
>>327
都心への直通便ができるという意味では段原〜皆実町界隈の利用者に恩恵が有るけど
バスでよくね?とも思う元皆実町住人
0330名無し野電車区
垢版 |
2021/11/08(月) 17:37:07.05ID:FWSInJ5w
>>319
そりゃ駅前大橋上れないボロは環状線に滞留させるしかないんだから
そういうことになるやろ
0331名無し野電車区
垢版 |
2021/11/08(月) 18:04:57.70ID:rJpGviwU
やっぱ6,7号一体化みたいな感じになるんかね
横川〜皆六〜的場〜江波、ってルートで
0333名無し野電車区
垢版 |
2021/11/09(火) 12:30:59.66ID:cXHzQBju
>>331
となると8号線もまとめるかも
運用が効率化されそう
0334名無し野電車区
垢版 |
2021/11/09(火) 13:55:44.70ID:ZeLUAqJh
>>331
ダメだよ
最低5週はさせてから休憩させるぐらいがよい
0335名無し野電車区
垢版 |
2021/11/09(火) 16:35:27.74ID:nS7Ekly0
5000のLED幕を800や700に転用すればいいのに。
5000は休車状態だしもったいない。
0337名無し野電車区
垢版 |
2021/11/10(水) 09:39:33.49ID:t4mic+iK
もう20年は思うとることなんじゃが
1152の交通安全号を1900に移して緑の神戸市電カラーを復活してくれんかのう
50周年にこそあの優美な姿をもう一度見たいんじゃが
0338名無し野電車区
垢版 |
2021/11/10(水) 09:44:12.87ID:t4mic+iK
>>319
南側に電停作るのが難しいからそのままじゃないかね

白島線は低床入れてから少し増えたように感じるがね
0339名無し野電車区
垢版 |
2021/11/10(水) 09:53:41.41ID:ChwzJ9lE
広電ってリバイバルの類いはやらないよね
0340名無し野電車区
垢版 |
2021/11/10(水) 11:01:51.07ID:7QZ10JLi
今回のリバイバル神戸の評判が良ければ、大阪や福岡のリバイバルが
あるかも?!
広電自社のリバイバルは被爆電車になるから、期間限定で”いまどこ
被爆電車”で公式がつぶやいてほしい。
0341名無し野電車区
垢版 |
2021/11/10(水) 11:48:55.22ID:tJUYzIQj
1152で京急カラーやってくれんかのう
よう映える思うんじゃが
0342名無し野電車区
垢版 |
2021/11/13(土) 17:29:42.10ID:ZJeTN5e9
地下鉄がほしい。
広島にも地下鉄を!
0344名無し野電車区
垢版 |
2021/11/13(土) 19:23:26.32ID:18rVGehD
最近原爆ドーム前電停付近の
歩道で撮り鉄が目立ちますが何を
撮影してるのでしょうか?
0346名無し野電車区
垢版 |
2021/11/13(土) 22:00:25.65ID:rLMgIn2Q
祇園新道できてからだいぶ経って旧54号の交通量だいぶ少なくなってきたから、そろそろ念願の祇園大橋まで延伸をしたい
0348名無し野電車区
垢版 |
2021/11/14(日) 12:34:59.80ID:lyP4XMG/
156号が出てきてほしい。去年、たった1日のために整備したのか?
0349名無し野電車区
垢版 |
2021/11/14(日) 15:38:49.88ID:oERzCZch
冬場限定で白島線運行でもしたらいいのにね。
0351名無し野電車区
垢版 |
2021/11/14(日) 17:53:13.47ID:paJ2VnIM
広島県民の渓流詩人
https://itest.5ch.ne....cgi/bike/1635596954

https://blog.goo.ne....849d30fad0e8fda164f0
> はっきりと言おう。現代日本の広島県人気質は、「ナチス」だ。
>だが、「忖度」を神聖なものとする人民はそれを指摘しない。
>自分が「ユダヤ人」と見做されることを忌避したいからだ。
>まさにナチズムとファシズムが育成される広島県。
0352名無し野電車区
垢版 |
2021/11/14(日) 18:00:37.31ID:AfGxqSRy
156、101号で営業運行してほしい。
レトロデーと題して白島線で。。
0353名無し野電車区
垢版 |
2021/11/16(火) 16:37:44.39ID:/r4E+qIK
>>341
そういやCHINTAI号が3000から3700か3800に変わったんだな
遠目でよく見えなかったが
0354名無し野電車区
垢版 |
2021/11/16(火) 16:38:41.72ID:/r4E+qIK
>>349
駅で使うPASPYの移動機
車内に持ってくるのそんなに難しいのかねえ
0356名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 13:33:15.36ID:15fyBVok
>>353
3003ここ最近運用に入ったみたいだね
3802が離脱したなんて聞かないから2編成同じラッピングが走ったことになるけど、広告契約どうなってるんだろう
0357名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 17:58:48.59ID:yU7poKD4
3003は廃車前提で塗装を変えないんだろう。
0358名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 18:01:43.79ID:yU7poKD4
>>354
ICカードリーダーの車内使用は可能なのでは。
0359名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 09:11:52.10ID:k9ZazrPn
156はともかく101はICカードリーダー付きの精算機を設置するスペースがないから運用から撤退したのに
移動機なんてさらに邪魔なものをどこに置くんだよ
0361名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 18:35:14.71ID:92aZvy0m
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0362名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 08:30:32.52ID:m9iyo0wf
二軸単車走らすなら予約制のツアー形式が無難かねえ
市内周遊して最後に江波でミニ撮影会付けるとか
0363名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 14:55:20.48ID:Ur2xytkY
今日の貸切ツアー&江波車庫撮影会は盛況だったよ。
0364名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 04:28:10.18ID:rsAoI4/w
路面電車の駅前乗り入れは田舎がする事だ
https://togetter.com/li/1779921

路面電車の駅前乗り入れは田舎がする事だ 大喜利

京奈和・けいはんな @_TAKANOHARA_
「路面電車の駅前乗り入れは田舎がする事だ」ってサラッと広島ディスってるの笑うな
2021-09-26 12:13:54

(○んぱ○) @anpan_2634
広島はデッキ乗り入れで素晴らしいんだ!
駅前広場の路面電車平面乗り入れは、50億円も掛けて、田舎がする事だ!
2021-09-25 20:59:07

あまのがわinいとざき
@5b0a29db23dd47f
返信先: @anpan_2634さん
LRTとはなんぞやと聞いてみたいですな…しどろもどろで答えられないでしょうが。
午後8:48 · 2021年9月25日

(○んぱ○) @anpan_2634
路面電車の駅前乗り入れは田舎がする事だ!
岡山市長選、浦上候補
ビックカメラ岡山駅前店前での街頭演説にて。

あまりにストレート過ぎ、痺れたわ!
2021-09-25 19:49:00
0365名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 08:35:53.61ID:+TI1Y5MZ
ちんぱん
0366名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 14:22:25.01ID:FDT1h7t5
あなたが広電で一番好きな形式は??

私は5200形
0368名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 14:45:14.48ID:FDT1h7t5
>>367
3900の良いところはどこですか?
見た目はフルモデルチェンジした3950の方が目立つけれども。
0369名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 18:35:29.61ID:pETLugVD
5200でもフルカラーLEDを入れないのは何故なんだ…
0372名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 10:49:21.04ID:E1tV7fkU
今日の部品オークション、ワイの他に参加できた奴おりゅ?
0373名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 11:03:32.84ID:11KlgmtB
>>368
クリーム色に緑のラインが入ってる3900が
緑一色の3950より好き。
0374名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 13:31:49.72ID:diGEkpHX
>>372
どんな部品をゲットされたのですか?
twitter公式には駅名看板や系統板などの
画像がありましたが。
0375名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 15:01:29.02ID:OsM6uGqR
>>374
今日の夜までに落札者にメールするらしい。
まだどれが当たったか分からない
0376375
垢版 |
2021/11/23(火) 19:51:12.57ID:1Jdv2e9F
方向幕が10万で落札されたってニュースでやってた。自分は看板が落札できたからヨシ!
0378名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 09:48:44.09ID:AfhGMneU
”別院前”の電柱看板は落札しても保管場所がなくて困らないのでしょうか?
大きさ的に随分と大きいと思うのですが・・
0379名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 12:48:43.77ID:AGyrKFXU
>>378
必然的に、金があって家がでかい奴が落札するから問題ない
0381名無し野電車区
垢版 |
2021/11/25(木) 17:36:43.74ID:7WKzPYuN
肝心の広島駅に案内表示器がないのは不思議でならない。
観光客も案内表示器があればわかりやすいのにね。
0382名無し野電車区
垢版 |
2021/11/25(木) 19:50:12.73ID:NJ4K0Mva
>>380
かっこいいな
でも乗降多くて列作るのは
朝の通学や通勤時間帯だけで、生徒が多いな。

それよりICカード乗車券維持に金かけて欲しい。
0384名無し野電車区
垢版 |
2021/11/26(金) 13:03:10.95ID:5eQ1l5md
>>380
走行位置表示機能は紙屋町西にも実装していただきたいところ
「まもなく」表示の電車をそもそも案内表示器に表示すらされていなかった電車がランク外から抜き去って先着する様子を走行位置表示で確認してみたい
0385名無し野電車区
垢版 |
2021/11/26(金) 20:39:05.78ID:XKJoVRZ8
>>380
十日市より北で逆転は起きないんだから、横川でこれは今までとあんまり情報量変わらない気がする
乗換の要衝の紙屋町や土橋の方がこういう情報がほしい
横川は広くて新しいから、新たな試みを試験的に導入するのにうってつけなんだろうな
0386名無し野電車区
垢版 |
2021/11/27(土) 01:05:16.13ID:2gB6z7f8
誰か営業運転中の3501か5007のpaspyのカードリーダー使ったことある人いる?
0387名無し野電車区
垢版 |
2021/11/27(土) 10:33:10.06ID:up6bdHX/
横川駅で案内表示器の時刻の表示を始めるのなら西広島も市内線の時刻表示をしてほしい。
0388名無し野電車区
垢版 |
2021/11/27(土) 14:15:00.61ID:kr2gZxuT
>>387
西広島は発車時間も発車順序も予定通りになることがほとんどないので表示したら混乱が増すだけだと思う
0389名無し野電車区
垢版 |
2021/11/27(土) 20:34:01.69ID:Fv+CaJ76
3号線が遅れてる時に、西広島で「市内線は2号線をご利用下さい」アナウンスがわざわざ流れることあるけど、どの程度の遅れか分からなくて困ることはある
本通より先へ行きたいのにすぐに7号線が来なかったら、結局その遅れてる3号線が西広島から戻って来るまで紙屋町で待つことになる
「単に始発から座って乗りたい」という理由で3号線を待ってるお客もいるから、そういう客に向けてアナウンスしてるのかもしれないけど
0390名無し野電車区
垢版 |
2021/11/28(日) 08:58:05.54ID:e5Ysn7iB
案内表示がリニューアルしても
横川から吊り掛けは滅びぬ!永遠に不滅さ!
0391名無し野電車区
垢版 |
2021/11/30(火) 17:14:50.58ID:IfhVnSbA
横川駅
車両のサボを流用して作った発車案内、なかなか斬新。
0392名無し野電車区
垢版 |
2021/11/30(火) 21:56:51.17ID:N+hshf7A
夜に900見かけたけど朝以外でも走ってるのか?
0394名無し野電車区
垢版 |
2021/12/02(木) 21:46:49.93ID:pSSo0xY1
吊り掛けの路面電車がたまに50km/h近くまで出すの萌えだが揺れるわ
0395名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 08:37:28.44ID:xHcAjKHm
横川駅の新発車案内器は明日から起動。本体の据え付けは終わっているようだ。
0396名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 11:05:34.27ID:50KBOfRw
当たりまーす!!

10000円の食事けーん!!
0400名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 12:55:03.47ID:FMae16gZ
横川駅の新案内表示器が稼働
時刻も表示されるのが良いな。
0401名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 14:20:59.68ID:FMae16gZ
広電で年末年始の時刻表が掲載されるのは初めてではないか?
今まで、〇分間隔としか記載されていなかった。
通常ダイヤ版時刻表もwebで掲載してほしい。
0402名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 17:18:36.06ID:YFSSENG0
日中は何分おきで良いが、早朝や夜間は時刻表があった方がですよね
軌道で時間通りが難しいのもあるでしょうけど
0403名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 03:45:07.87ID:zymOqOko
どうせぐたぐだになる時刻表だし、いつもの都会ぶるハッタリだろ
0404名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 13:09:15.09ID:cHN0iT0h
所詮はゴリラ頭よ
0405名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 16:59:41.18ID:uJwj9cd3
時刻表は目安程度のものだよね。
早発はしてはならない。
多少の遅れは許容範囲だろう。
0406名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 17:26:43.02ID:iLuO2Crq
>>403
年末年始だけのことですが?
そもそも札仙広福の広島が都会ぶるとかイミフ
0407名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 17:35:54.04ID:C7FsHMca
時刻表は、始発と、終便だけ時刻決定。
あとは、時間帯別におよそ何分間隔で良いと思う。
軌道区間で、時間通りの運行させようとするのは無理。
時間通りを目指した結果が、減便になった。
まぁ、速度の抑制にはつながったと思うけど。
0408名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 17:39:48.47ID:iLuO2Crq
>減便になった
アカンやん
誰だよ時間通りにとか軌道交通に要求したアホは
0409名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 17:40:02.38ID:uJwj9cd3
ダンゴ運転を防ぐ案内装置が昔はあった。
「早」「離」とか表示されていたが、いつの間にか消滅した。ダンゴ運転になるほどの本数が、近年は大幅に減少したからかも。
0410名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 17:45:13.91ID:uJwj9cd3
>>407
横川駅の案内装置が時刻表示を採用したり、近年は時刻表を意識した施策が出始めてきた。
JR並みの運行になればいいんだけどね。
0411名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 17:50:05.75ID:uJwj9cd3
>>408
120万人都市の基幹交通が時刻表無しではいかんでしょう。
昔、音戸渡船の時刻表無しと比べられてたなw
0412名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 18:04:52.03ID:myugogwT
団子運転すると、一方の電車は激混みなのにもう一方はガラガラってことになるんだよ
0413名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 20:07:42.71ID:g0//sGEl
団子運転を回避するには後から煽ってくる電車を先行させるのが効果的だが待避設備を作りようもない軌道区間ではただ遅らせるしかないからな……
0414名無し野電車区
垢版 |
2021/12/06(月) 00:43:25.40ID:6tHhJ+R9
軌道交通で時刻表厳守とか馬鹿としか言いようがない
0415名無し野電車区
垢版 |
2021/12/06(月) 14:03:55.35ID:G5l0gXAy
概算だが、5分間隔で前が1分遅れて後が1分早まると3分間隔と7分間隔になる。
平均120%の乗車率の場合、前が乗車率168%と後の72%に分かれる。
1分のずれは信号1回分だからとてもシビア。
0416名無し野電車区
垢版 |
2021/12/06(月) 14:48:30.72ID:BZB2gjgN
>>415
信号一回分のロスなんていつでも起きることだし仕方ないよね。
優先信号が欲しいところ。
0417名無し野電車区
垢版 |
2021/12/06(月) 17:00:10.56ID:3MnYze36
江波でシングルアームパンタに換装した1900の目撃情報があったみたいだね
他の旧形たちにも波及するんかな
0418名無し野電車区
垢版 |
2021/12/06(月) 17:21:11.80ID:pqxmMd4e
>>417
いまさら1900にシングルアームパンタをつけるなんて・・・。
Zパンタの老朽化が進んでいるのかも。
0419名無し野電車区
垢版 |
2021/12/06(月) 18:21:19.00ID:BHJFYwtR
>>417

650型や3000も含めてシングルアームに交換していくという噂を聞いた。
ソースは秘す。

広島駅高架化で剛体架線にするからではないかとのこと。
0420名無し野電車区
垢版 |
2021/12/06(月) 19:22:40.71ID:a+3Prj0I
>>419
ラッピングの件で色々噂された3003は当分は残るってことなんだね
今回の1900に付けられたやつ、まさか5000から奪ったとかじゃないよねw
0421名無し野電車区
垢版 |
2021/12/06(月) 19:33:20.25ID:SjSo1Mtn
>>419
駅前新線に旧型入れるの?
ただの部品統一とかじゃねえかな
0422名無し野電車区
垢版 |
2021/12/06(月) 19:39:07.04ID:T4Nx3ubn
>>421
650は坂を登れないから広島駅乗り入れ中止にするらしい。
他は…できるんじゃないかね?
この前1900型が荒手で荷重を積んで何か試験していたのも関係ありそう
0423名無し野電車区
垢版 |
2021/12/07(火) 13:36:21.17ID:NGwLifLU
1900のシングルアームパンタはヒモで上げ下げするんだね。
なんだか原始的。
0425名無し野電車区
垢版 |
2021/12/08(水) 13:42:06.70ID:6Smh9QD4
ツイッター見てたら否定的な意見ばっかり
雰囲気がー
デザインがー
イワカンがー

だってさ
0426名無し野電車区
垢版 |
2021/12/08(水) 21:06:59.56ID:t2n/eD4I
末期色もじきに誰も言わなくなったし
ほとぼりが冷めると思うよ
0427名無し野電車区
垢版 |
2021/12/09(木) 22:33:59.24ID:yJ9L1Q6z
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0428名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 14:07:43.17ID:tQssSX+Y
在来車のシンパ化に否定的な人が多いね
進歩を拒絶するアホばかり
0429名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 17:34:51.31ID:JpF/Whx/
1008、ようやく試運転に漕ぎ着けたみたい。
もうすぐ復帰か。
0431名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:29:16.33ID:G/dHD8wr
もういらん工事やめーや
借金膨らむばっかりなんじゃ
0432名無し野電車区
垢版 |
2021/12/12(日) 01:23:55.75ID:pxm8rynR
>>414
車の自動運転が実用化される時代にはこういった老害の物言いが一番迷惑なんだよな

信号の交通管制のAI化が為されれば解決していく問題と理解してないから
0433名無し野電車区
垢版 |
2021/12/12(日) 12:13:02.57ID:6j3N8Gz7
鉄道を名乗るなら時刻表通りの運行が基本。路線バスは遅れも承知の上で時刻表を掲出している。
あらゆる手段で時刻表通りに運行できるよう最大限配慮するべき。信号改革もその一端。
0434名無し野電車区
垢版 |
2021/12/12(日) 15:24:36.87ID:PiOeuwwr
>>429
また元の位置に戻ってるぞ。
もう復帰させる気はないだろ。
0435名無し野電車区
垢版 |
2021/12/12(日) 18:26:38.53ID:GLmRQdoN
運転士がリモコンで信号操作できるようなのあればいいのに
0436名無し野電車区
垢版 |
2021/12/12(日) 18:51:18.50ID:uNeLF84m
>>435
第三セクターでは出発信号の操作であるね
赤外線通信でやってるらしい
0437名無し野電車区
垢版 |
2021/12/13(月) 14:32:53.92ID:HX+zKKwa
ほんまに低床電車は手がかかるね。返品しても良いくらい。
0438名無し野電車区
垢版 |
2021/12/13(月) 15:04:09.76ID:S6/aQ5bf
路面電車に時刻表まもれというバカちん死ねよww
0439名無し野電車区
垢版 |
2021/12/13(月) 16:11:38.06ID:0VNAFBkC
一休「では自家用車のデルタ地帯乗り入れを禁止してください」
0440名無し野電車区
垢版 |
2021/12/13(月) 16:30:00.59ID:UU2kZu53
バスも時刻表通りの運行ができるように努力はしている。
路面電車も時刻表を守る意識は持つべきだ。
0441名無し野電車区
垢版 |
2021/12/13(月) 16:33:03.42ID:UU2kZu53
横川駅の新発車標が時刻掲載になったので時刻表を守るという意識は自然と浸透していくのでしょう。
0442名無し野電車区
垢版 |
2021/12/13(月) 17:06:12.32ID:UU2kZu53
>>434
江波に回送されたようだ。
0444名無し野電車区
垢版 |
2021/12/13(月) 18:45:21.74ID:jbJ/+4CT
むしろ大幅に遅延している連接車と低床車を吊掛の1900が煽る風景が日常茶飯事
0445名無し野電車区
垢版 |
2021/12/13(月) 22:55:04.32ID:S6/aQ5bf
時刻表守るための鉄道じゃねえわww
そしたらイベントとかあって急な大量乗車とか、雨が降ってきて傘開きながら降車に時間かかるとか、道路状況を理由に仕方なく軌道上で右折待ちしてるクルマとか、全部どうにかしろよバーカ
0446名無し野電車区
垢版 |
2021/12/14(火) 08:02:49.49ID:gUGswTMR
1008営業復帰
0447名無し野電車区
垢版 |
2021/12/14(火) 08:07:09.70ID:gUGswTMR
時刻表はその鉄道の顔。
バス並みの定時性しかないが、時刻表は極力は守るべき。
0448名無し野電車区
垢版 |
2021/12/14(火) 08:17:41.97ID:gUGswTMR
横川駅の運行時刻付き案内装置は運転士にプレッシャーを与えそう。
早着した場合は、ホームで待機となるし、遅れた場合は、即時折り返しとなる。
0449名無し野電車区
垢版 |
2021/12/14(火) 10:17:31.34ID:cxK0WsKm
横川駅は整理係が居ない分、降車処理が一段と速く済むLEXが都合いいんだよな。
定刻より遅れて到着後、上手くいけば信号ワンサイクルで折り返しが出来るし、これで遅れも取り戻し広電前で差し替えにならずに済むことが多い。
単車だったら降車であずるからまず無理。
0450名無し野電車区
垢版 |
2021/12/14(火) 13:20:53.10ID:NVxVXL9x
バスは、時刻表よりも、遅れる努力しているはずだよ?

大雑把は困るけど、だいたい時刻表通りで良いと思うよ?
型にはめるほど窮屈な事につながると思う。
0451名無し野電車区
垢版 |
2021/12/14(火) 14:39:16.16ID:0Y2AmLpg
>>450
コロナ禍で乗客が減っているから、時刻表通りに運行しやすくなっているはず。
これ以上の減便は破綻へ繋がるから絶対避けるべき。
0452名無し野電車区
垢版 |
2021/12/14(火) 16:36:38.96ID:veLsEiHD
>>419
Zパンや菱形パンタのままだと、駅ビル内の架線高が低くなるんで
入れなくなるなんて話が。
0453名無し野電車区
垢版 |
2021/12/14(火) 16:53:47.67ID:kFBixgwI
>>452
なかなか信憑性がありそうな情報。
あと4年で全部取り替えとなると費用面で大変そう。
0454名無し野電車区
垢版 |
2021/12/14(火) 18:37:27.55ID:WjROCN6s
3501に使いもしないシングルアームが取り付けられるんか?
0456名無し野電車区
垢版 |
2021/12/14(火) 23:13:50.92ID:6VRRFcEG
むしろZパンタでは駅ビル内に入れないというのはZパンタ搭載の3500に対する死刑宣告だと思うぞ
0457名無し野電車区
垢版 |
2021/12/15(水) 08:57:54.42ID:wFAIFWJJ
単コロのZパンタのことを指していると思う。
3500以降のZ型パンタグラフは架線が低くても大丈夫そうに見える。
菱形パンタグラフは台座が高いから厳しそう。
0458名無し野電車区
垢版 |
2021/12/15(水) 09:45:02.63ID:BjPrbxGy
朝っぱらから福島町で事故。
老害ドライバーまじいい迷惑だ。3950を傷もぐれにしやがって。
免許返納して逝ってよし。
0459名無し野電車区
垢版 |
2021/12/15(水) 14:23:53.88ID:PjTY64wx
軌道敷のある交差点の信号は、運行時間中は、青信号無しにして、青矢印と黄矢印のみにしたらいいかもね。

ただ、一企業の為にそこまで、行政がする価値があるかどうか?
0460名無し野電車区
垢版 |
2021/12/15(水) 15:11:35.30ID:G179/wal
宇都宮は50km/hを目指すというね。
広電の低速とは大違い。
行政の理解が足りない。
0462名無し野電車区
垢版 |
2021/12/15(水) 21:09:50.03ID:9a/Syq+t
福島町電停は見通しが悪過ぎる
移設した方がいい
0463名無し野電車区
垢版 |
2021/12/16(木) 01:33:25.72ID:M18+Mc2+
そういえば昔、元宇品で3954が観光バスに突っ込んだことあったな。
あれは相当な大破で廃車も囁かれてたくらいだけど、見事に直したよね。
0464名無し野電車区
垢版 |
2021/12/16(木) 03:36:28.63ID:Z9NVXfIw
それゆうたら西武警察が電車爆破したのはええんか
0465名無し野電車区
垢版 |
2021/12/16(木) 05:03:15.66ID:D4geapJZ
3955、大したことにならなくてよかった。
塗り替えて復帰だろうね。
0466名無し野電車区
垢版 |
2021/12/16(木) 12:54:46.99ID:rOWNFvGs
>>464
あれは廃車前提の車両を爆破してるから。
0468名無し野電車区
垢版 |
2021/12/16(木) 17:38:02.22ID:k+yQdDIB
582を6号線に入れる広電のセンス嫌いじゃない。
0469名無し野電車区
垢版 |
2021/12/16(木) 23:30:21.99ID:vhZ793yw
サプライズもあるだろうけど、長期離脱車が続々復帰しているから車両の余裕が戻ったんだろうね。
おねんねしてた1008も復活、714も冷房更新やっと受けて復帰間近。
0470名無し野電車区
垢版 |
2021/12/17(金) 09:37:18.35ID:FbKX7yXT
582のトレードの相手は1900かと思えば、まさかの913で3号線に居る。なかなかやってくれますね。
0471名無し野電車区
垢版 |
2021/12/17(金) 14:09:44.93ID:ZSLqsgsh
>>470
次は、リバイバル大阪か?
0472名無し野電車区
垢版 |
2021/12/17(金) 14:25:54.67ID:yOxH7bkq
負け豚君必死だなワラ
0473名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 09:08:17.62ID:cGb2OvBs
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0474名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 13:36:25.88ID:TsMWYSeU
1009を見ないな。落ちてるのかな。
0475名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 13:39:05.87ID:TsMWYSeU
3101のパンタグラフが外されたようだ。廃車か?
0476名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 14:19:40.37ID:Ku23sZze
>>475
シングルアーム化じゃろう。全検受けてすぐじゃなかった?
0477名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 16:43:35.75ID:Q/8WlWao
>>474
1ヶ月ほど落ちてる。
どれか治れば他がぶっ壊れる。
グリーンムーバポンコツに改名すればいいのに。
0478名無し野電車区
垢版 |
2021/12/19(日) 05:01:28.98ID:E9rfoVxz
>>476
廃車なら千田にはいかないよね。
0480名無し野電車区
垢版 |
2021/12/19(日) 18:33:19.54
白島線に1000形はオーバースペックじゃないか?
0481名無し野電車区
垢版 |
2021/12/19(日) 21:17:42.02ID:ruC9f8+Q
1000形の定員って1900型と同等で700形よりもやや少ないくらいだから輸送力的なスペックは多数派の単車と大差ないぞ
0482名無し野電車区
垢版 |
2021/12/20(月) 09:39:29.73ID:iU1x4ssA
公式twitterで6、8号線に貸し出された582号のことに触れてる。
中の人はファンの気持ちをよくわかっている。
0484名無し野電車区
垢版 |
2021/12/20(月) 09:58:40.35ID:T7YmizB7
何も変わってないですね。
0487名無し野電車区
垢版 |
2021/12/21(火) 07:58:51.26ID:UUa9SG4q
最近、「両替いかがっすか〜」の車掌を見かけなくなった。
0488名無し野電車区
垢版 |
2021/12/21(火) 14:02:37.58ID:QneSa/2Q
シンパ好きだけどな。デザイン的にもシンプルだし。
0489名無し野電車区
垢版 |
2021/12/21(火) 14:03:41.74ID:QneSa/2Q
>>487
コロナ対策で車内巡回を自粛中。
0490名無し野電車区
垢版 |
2021/12/22(水) 18:09:01.07ID:fs5eQcr7
クリスマス電車 見るだけで楽しいね
0491名無し野電車区
垢版 |
2021/12/22(水) 18:57:16.27ID:vqSnzi9W
コロナなんかぶっ飛ばせ
がんばれ広島 セイ!
0494名無し野電車区
垢版 |
2021/12/22(水) 20:26:26.83ID:JWNtMFtH
今日も久しぶりに700型乗ったけどもう壊れそうなくらいギィーギィー言ってた
0495名無し野電車区
垢版 |
2021/12/22(水) 21:08:40.09ID:dq77D+fm
N700型導入しろ
0497名無し野電車区
垢版 |
2021/12/23(木) 12:35:08.42ID:kHFnqwBh
昨日の三時ぐらいに3100型が下っていく音がしたんだが3101が復活したんかね
0498名無し野電車区
垢版 |
2021/12/23(木) 17:34:18.67ID:sC5Yx8o5
3101のシンパはどうなった??
0499名無し野電車区
垢版 |
2021/12/23(木) 19:24:08.80ID:nrhHDZBK
3100はともかく1900はシングルアーム化だけでなくVVVF化と全低床化改造までやりそうで怖い
0500名無し野電車区
垢版 |
2021/12/23(木) 22:18:22.66ID:jGdolpvX
広島は三角州で地盤が軟弱だから
パンタグラフで架線を押し付けると車体が沈む
0501名無し野電車区
垢版 |
2021/12/23(木) 22:53:59.62ID:5ys6PeMq
1913を使って宮島線で試験走行するくらいだからまだまだ残す気満々だろうな。
0502名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 00:57:53.37ID:LQDEnGxh
コロナなんかぶっ飛ばせ
がんばれ広島 セイ!
0503名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 09:19:39.33ID:z1OfF9AR
時刻表を守れ
0505名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 16:58:56.52ID:1aa2wj/a
あんまり当てにはできないが時刻表は全線にある。
バス停の時刻表のような形態で掲示されている。
0508名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 16:14:27.75ID:Wx9r8Zg1
>>499
>1900はシングルアーム化だけでなくVVVF化と全低床化改造までやりそう
完全低床化バージョンは一周して見てみたい
0509名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 21:38:55.21ID:SBqXYCWV
コロナなんかぶっ飛ばせ
がんばれ広島 セイ!
0510名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 00:33:56.11ID:1jh3SDJB
時刻表
 
  まぁ 目安程度のもんだ
 
JRでさえ平気で遅れる 乗り降りのマナーだろうが
0511名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 10:43:47.44ID:f3wvMv2G
本数を減らしたのだから時刻表は守ってもらわないと困るよね。
特に15分間隔の路線は。
0512名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 15:26:51.38ID:jB9T9RVy
乗客の質が落ちているのは間違いない。
それの原因による遅延も数えきれないほどある。
0513名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 15:34:39.37ID:N0D3T4ng
15分間隔の路線は元々利用客がそこそこ多い(6〜9号線よりは多い程度だけど)上に1号線に次いで所要時間の長い路線だから遅延しているのが正常な状態だぞ
0514名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 16:28:37.57ID:f3wvMv2G
ICカードで決済のスピードが上がっているはず。
乗客の質の問題なのかな?
0515名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 18:01:43.87ID:ZuvRaXFV
>>508

1900形を低床化したら…せんきゅうひゃく型だから愛称はグリーンムーバ―SEXで。
0517名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 08:22:06.72ID:PkgLc0Si
来年は被爆電車生誕80年。宮島線開業100年。
リバイバル神戸のようなイベントに期待!
0518名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 10:04:11.36ID:OjEG1Wpf
なんだよ乗客の質ってwww
チンデンなんか昔からバス代もケチる底辺層の移動手段だよww
0519名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 10:22:52.64ID:oOMi2p2l
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0520名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 17:14:58.29ID:+vUF8Ys+
広島は三角州で地盤が軟弱だから
乗降にどうしても時間がかかる
0521名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 17:22:00.00
白島線は913で十分
0522名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 11:54:58.93ID:tjgeCCGU
>>517
宮島線開業100年と宮島口駅舎移転新築で盛大になりそう。

宮島口駅は世界遺産の玄関口だから廿日市市の景観条例に従わなきゃならんのだが、新駅舎は己斐駅のように改札なしで誰でも入れる仕組みになるらしく、これまでのように改札内だからという理屈が通らず、ベンチや吊り看板の広告が排除される可能性が高いらしい。低い位置のは例外で認めてもらえるよう折衝中とのうわさ。
広告を掲載している会社の人に聞いた。
0523名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 13:23:07.98ID:Gfqsi989
広告はないに越したことはない。JR広島駅のようなデジタル広告にすればかっこよさそう。
0524名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 13:31:19.82ID:hs/iyY52
>>517
そうなれば3003を原色に戻して宮島線リバイバル運行だろ。
0525名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 13:33:13.78ID:m0wo5LWv
>>523
病院の広告とかはそうだけど、ご当地な広告は見たい。
もみじ饅頭の広告や、「弥山へはロープウェーで」とかの。
0526名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 17:04:03.45ID:lQpxwS8G
>>524
廃車が近い車両に手を入れるとは思えないが。
5207が来れば廃車だろう。
0527名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 00:52:42.57ID:TKBicnQM
広告いらんけえ
うざいんよ
0528名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 05:02:57.74ID:l+SPCSbQ
白島線は1000じゃなくて3000を入れろよ
0531名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 09:15:50.31ID:TKBicnQM
おまえらドイツ行ったことないじゃろ
あっちの路面電車は広告なし
ばりくそ綺麗じゃ
オランダのアムスも行ったけどやばかったわ
0532名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 09:56:49.27ID:YGqBglms
>>531

ドルトムント電車「ドイツの宝くじの全面広告ですが何か」


出羽守はカエレ!
0533名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 13:08:00.20ID:UoVlBKE7
国交省が、賃上げの為の運賃あげを認めないからね。
そうなると、人員削減の為に減便につながりかねないよ。
0534名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 14:13:42.20ID:9sydwuMi
>>533
JR西日本「現業なんか薄給クソブラック企業を設立して全部丸投げすればええんやで。ゆうて減便もするんやけどな」

東急「鉄道事業そのものを薄給クソブラック子会社に移管しちゃえばいいんだよ。あ、ついでに減便もするけどね」
0535名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 21:25:50.53ID:N8YcrNUC
広電が間引き運転してないか監視が必要
0536名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 07:10:33.28ID:uHOfbPEI
横川から吊り掛けは滅びぬ!永遠に不滅さ!
0537名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 09:04:54.83ID:aWvKoJpU
>>535
年末年始は間引き運転になる。
くわしくは広電ホームページで。
0538名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 12:10:48.41ID:UCQXS9XH
>>537
そういう意味じゃないだろw
0539名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 14:06:40.73ID:Be7FPhpW
西広島から宮島口まで快速とか無いん?クソ遅いんやけど
0544名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 23:30:43.57ID:ZiTmZ+Vf
快速を作る案は10年くらい前にあったが待避線の問題で立ち消えになったな
0545名無し野電車区
垢版 |
2022/01/01(土) 02:34:06.53
>>544
かつてのアストラムラインの急行みたいに広島駅〜西広島と西広島〜宮島口の列車を運転してその間に快速を運転する
ていうか広島駅〜西広島は快速も各停運転でいいな
0546名無し野電車区
垢版 |
2022/01/01(土) 11:14:23.66ID:CGNCndyl
西広島〜宮島口間は現状でも急行線と緩行線の複々線状態で急行線には更に普通と快速があるのにこれ以上種別を増やしてどうするんだ
0547名無し野電車区
垢版 |
2022/01/01(土) 18:31:35.98ID:y9zH0ILW
市内線に急行導入してくれ
0548名無し野電車区
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:47.66ID:tYXZq0Uk
みんな、広島電鉄の株式をどんどん買いましょうね\(^_^)(^_^)/
0550名無し野電車区
垢版 |
2022/01/01(土) 21:37:30.68ID:xFyI0Yo0
朝夕のラッシュ時は2号線を東高須〜紙屋町西間無停車でこれ以外の区間を各停の区間快速にすればいい
かわりに3号線(プラス0号線)は全区間各停にする
0551名無し野電車区
垢版 |
2022/01/01(土) 22:49:33.58ID:hdgiJ+Mu
西観音町から江波線まで平和大通りに急行線敷いたら。電停もなし。
0552名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 00:15:29.85ID:4nC6FWGl
地下も専用軌道も難しいなら高架しかない
己斐から十日市まで快速の専用高架にして時間短縮
0553名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 00:46:12.61ID:L9nmTewu
だから駅前だけなんてケチらず銀山町まで高架にしとけと
0554名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 01:14:37.33ID:oWx/hJyD
東高須から西広島バイパスの上に線路を敷いて舟入ランプから江波線に乗り入れればお手軽にスピードアップできる
平和大通りなんてダメだ
平和大通りの己斐〜西観音町間で意味もなくノロノロ走らせてわざわざ信号が赤になるのを待つみたいな運転をしているんだから
0555名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 02:09:03.47ID:4nC6FWGl
西広バイパスの上の段とか、景色すごそうw
0556名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 08:55:45.01ID:An1xUJ1W
2022も吊り掛けは滅びぬ!
横川から不滅さ!
0558名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 09:53:42.00ID:4nC6FWGl
じゃけどヨウ考えたら
稲荷町交差点の右折待ちは馬鹿じゃろ
稲荷大橋まで高架にせんといけんよの
0559名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 10:11:05.56
>>558
バスの衝突事故が起きたのそこか
0560名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 15:38:56.04ID:Fc7kw/M/
市内電車に3両は贅沢。

鹿児島市電みたいに1両にしろ。
経費削減!
0561名無し野電車区
垢版 |
2022/01/02(日) 22:43:27.24ID:U050msD6
予算の小出しは広島人の悪い癖だな
まあ第二次世界大戦の日本もそうなんだが
0562名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 00:47:15.39ID:QRpsF/3z
鹿児島市電が1両って…もうすこし新車を調べてから言おうよ笑
0563名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 14:56:30.02ID:irfa2z4F
バカ社長の導入した電車が動きます放送のせいで遅延がひどくなった
バカ社長は電車運転したこともなければ乗ったことも少ないんだろ
あの放送の5秒の遅れが積み重なるとどうなるか。路面電車だから後続も影響受ける
バカ社長はそこまで考えてあの放送を導入したのかな?
今日も宮島線は団子運転で20分ぐらい間隔空いたんだがバカ社長
0565名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 19:36:00.42ID:WpKLXfKZ
何かのインタビューで「電車が動きますお気を付けください」放送導入でドヤってた現社長
田舎の呉バスでの体験をそのまま政令市の通勤電車にも持ち込む発想には呆れる
0566名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 20:05:43.86ID:wUd3aU1w
右にならえのトップダウン企業だからね。
保身の為には誰も反対できない。
田舎の同属企業と変わらない。
表にでないだけで、パワハラ体質が抜けないから、みんな従うしかない。
0567名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 20:59:49.21ID:KeGbQOCg
部分低床でバリアフリーを実現しつつ広電レベルの乗客をさばこうと思ったら中扉降車を許容した上でアルナのリトルダンサーA3くらいしか選択肢がない
今更あんな旧タイプを入れるのか?
0568名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:34:22.05ID:ctUOzTY+
一般向けの勉強会でも出た話だけど既存の非低床車両の中間車だけを低床化しようって話なのでリトルダンサーは関係ない。
0569名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:51:08.74ID:nBVOINSg
中間車のある非低床車って連接車限定だけど連接車をどんなに部分低床化したところで日中100%低床車化なんて無理だろ
0570名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 01:41:21.47ID:VCj39V5N
LEXの台車を車軸付きにしたようなのとか考えてんじゃないの
0571名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 17:36:03.47
だから白島線に1000形は大きすぎやしないか?
単車で十分だと思うが
0572名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 17:48:28.13ID:T0kh1wbs
というより白島線を路線バスに転換すべきでは?
0573名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 18:20:06.63ID:TKLB0sIf
環状線の始発電停を白島にすればいいのだ
そして白島料金廃止
0574名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 21:57:08.44ID:LgIEcoSd
700をVVVF化してついでに部分低床に改造すればいい
0575名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 22:08:40.77ID:ksKyvb35
700形の初期車って1900形より車体が劣化してるからVVVFと部分低床をやるなら1900形だろう
既にシングルアームにしてるし延命N100工事に着手してもおかしくない状況
0576名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 23:31:41.54
もと京都市電のVVVFとか胸熱
0577名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 15:41:18.08ID:r6So5xtP
仏、自動車のCMに「自動車を使わずに歩け」という文言を入れないと罰金になる法律を可決
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641363779/
自動車のCMで「自動車を使わないことへの呼びかけ」が義務化される
違反すると600万円超の罰金

これからは路面電車の時代
0578名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 20:02:05.15ID:OL2vVivZ
そういう国では公共交通のCMに「トラムを使わずに歩け」という文言を入れないと営業停止になる法律も可決される
0579名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 21:39:56.37ID:rn9HJOXR
広島は人口が減少するんだから車両導入してどうするんだよw
0580名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 00:01:32.51ID:ker/eT3j
素人が外観だけ見て車体の劣化ガーって笑えるんですけど
0581名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 00:31:03.71ID:YJxU1Dud
でも乗ってて不安になるくらいギィーギィー言っとるのあるやん
0582名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 03:10:32.56ID:J+Qg+Wf8
700初期車は加速も悪いし早く淘汰されると思ってたが稼働率は高い
0584名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 05:58:19.89ID:PWj/QJ22
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
0586名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 09:55:35.58ID:C+le5yWv
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0587名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 18:57:08.39ID:P+KvlkM8
その吊り掛けなんとかって言ってるのはなんかの宗教なんですか?
0589名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 17:48:28.79ID:u1b133Th
車を運転する元気があるのにPCR検査受けに行列作るドライバー達に呆れた
家で寝てろ
0590名無し野電車区
垢版 |
2022/01/10(月) 21:49:04.72ID:UyQ6j1Fu
5005のパンタが片方無いらしいが、まさか1909に付けたシンパは5005からのだったりして。
0592名無し野電車区
垢版 |
2022/01/10(月) 23:21:05.87ID:lvwumfY6
700は制御装置がおかしいのかただ加速するだけの場面で頻繁にノッチのON/OFFを繰り返しながら運転している車両がある
結果的にノッキングしながら走っているような感じになってるから立っているとかなり不安定
0593名無し野電車区
垢版 |
2022/01/11(火) 14:42:06.75ID:j68IMlur
広島は三角州で地盤が軟弱だから車軸が曲がりやすいんでは
0595名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 10:56:16.06ID://+s4IH5
>>593
天才かな
0596名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 11:23:23.04ID:ToT+YIvr
>>204
田中角栄だって越後交通の鉄道線廃止したり無理なものは切ってるからな
0598名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 17:47:55.96ID:npsrJSfb
広島は三角州で地盤が軟弱だから磁気浮上鉄道が向いている。
0599名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 19:01:57.34ID:wsX19u0X
何でもかんでも中止にすんな
医療者は優先的にワクチン打ったなら逃げてないで病気見ろ
0600名無し野電車区
垢版 |
2022/01/14(金) 08:26:48.81ID:sg96v3PB
> 台湾の路面電車を見習ったほうがいい。
> もうすでに架線レスで停留所に止まった時に急速充電されて
> 町がスッキリしてるし車体も停留所もオシャレ。

> 観光客も古い汚い車両より新しくきれいな車両に乗りたいですよ。
> 台湾に出来て、なんで広島(日本)はいつまでも昭和なのが不思議。
> とにかく価値観やスピード感が昭和のままなので、もっと物事を早く決めて行動に移さんと
> あと電車に比べて電停が絶望的にショボいw これも何とかしたいね
0601名無し野電車区
垢版 |
2022/01/14(金) 12:32:17.53ID:rvd6Kcji
観光客(土地柄から海外からの観光客が多い)にとっては本国で見慣れた最新型よりも時代遅れな車両の方がいかにも日本っぽくて興味深いのでは?
0602名無し野電車区
垢版 |
2022/01/14(金) 13:58:16.01ID:SqhNFiVk
ミラノとか香港とか戦前のがバリバリ走っとるよ
0603名無し野電車区
垢版 |
2022/01/14(金) 15:17:10.03ID:gWbtmo0a
最も技術的に簡単で古典的な架線レスはバッテリー式で広電が検討した架線レスもこのタイプ
広電は電停以外でも青信号で無意味に停車したり動く時間よりも停まっている時間が長いから停車時にパンタを上げて充電するバッテリー式が向いているかもな
その代わりどこでも停まるからどこでも充電できるように架線を線路上にずっと張っといた方がいいな
……いや現状と何も変わらん
0604名無し野電車区
垢版 |
2022/01/17(月) 11:54:13.51ID:+bZRKBFV
コロナなんかぶっ飛ばせ
がんばれ広島 セイ!
0606名無し野電車区
垢版 |
2022/01/17(月) 21:40:53.81
913は横川にくるの?
0607名無し野電車区
垢版 |
2022/01/17(月) 22:02:26.92ID:cSbJ2DkV
3500奇跡の復活が見たい
クラファンやるなら寄付してもいい
0609名無し野電車区
垢版 |
2022/01/18(火) 00:26:38.79
VVVFにでもしない限り無理だろうね
同級生の長崎の2000も早々とお陀仏になってるし
0611名無し野電車区
垢版 |
2022/01/18(火) 08:45:06.54ID:McVXp+hS
>>609
熊本の8200もいよいよ引退だからね
そもそも軽快電車以降の路面電車でも車齢が40年を超える車両も出てきているから
そういった世代の車両の今後を考えなくてはいけない
0612名無し野電車区
垢版 |
2022/01/18(火) 10:38:04.16ID:SA1tI18o
横川から吊り掛けは滅びぬ!永遠に不滅さ!
0613名無し野電車区
垢版 |
2022/01/18(火) 14:05:22.11
>>612
913は?
0614名無し野電車区
垢版 |
2022/01/19(水) 16:52:53.11ID:SYemy8n0
>>609
駆動装置や台車の心皿支持機構が特殊すぎてVVVF化する気も起きんでしょ
連接幌部分も特殊すぎで車掌台からの見通し悪いし
0615名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 18:03:31.93ID:PCXwJodq
地盤が軟弱だからってせっかく軽快電車をもらったのに…
0616名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 19:10:48.17ID:1Y8uiY54
咳と発熱がある人は電車に乗らないでくださいと案内する方が効果的
0618名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 13:54:36.20ID:3ZkUkOLx
低床化するより電停をスロープつけて高くする方が安上がりだけどな
0619名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 15:21:03.36ID:k0DnVS+8
スロープでブレーキをかけ忘れた車いすがスルスル動き出して横断歩道に飛び出して・・・

身障者と付き合いがなかったり介護とかしたことない健常者の愚か者には
想像力すら欠如してるんだろうなあ
0621名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 17:46:29.08ID:Da1NLPqQ
>>619
どんなにバリアフリー化して障がい者に配慮した作りにしても、ミスや不注意で事故は起こるよ
全部相手任せではなく事故を起こさないことに対して責任の半分は自分にあると自覚しないと・・・
それなのに健常者を敵視して愚か者呼ばわりとはね
0622名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 18:34:18.12ID:tLf4TmmO
わざわざ宮島線のホーム全て低床化したのに?
0623名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 18:42:19.74ID:erFlvLhj
安全性とかは置いといて市内線の全電停嵩上げするとおいくら万円?
0624名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 19:04:48.87ID:k+8V50Dd
木枠作ってコンクリート埋めるだけだから電車低床化より格段に安いだろう
0625名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 19:32:19.15ID:jXoI/MEq
ワンマン運転手の職掌に身障の安全確保が加えるだけだよな
なんというウルトラワンオペ
0626名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 20:36:48.31ID:il5Rvovj
電停を嵩上げしてバリアフリー化とかどこの都電荒川線の話だよ
0627名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 21:37:39.91ID:EwsbUhm8
>>624
都電荒川線が完全に割り切ってその策だよね
ただ旧型車を高床化改造する必要があるんだが
広電でやるとなると…ではあるが長い目で見ると
開発費の超低減で有利だし道路構造で工事不可な電停は廃止
0628名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 01:09:05.33ID:/wIHh6Og
電停を全て嵩上げしたら高価なGreen moverシリーズがガラクタと化すぞ
かといって市内線で高床ホームと低床ホームを並べようとしたら道路の拡張工事が必要になるから
とてもじゃないけど「木枠作ってコンクリート埋める」なんて費用では収まらない
0629名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 10:04:25.96ID:1tjSW7qh
>>628
荒川線みたいに割り切るか低床化に邁進するかの時代の話
高床に舵きってたら宮島線の乗り入れという展開もあったか?
(高床車は宮島線内急行運転)
0630名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 12:11:03.52
3100はいつ走るの?
0631名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 12:17:57.84ID:NPuU5EKo
直通運転開始時には宮島線車両の市内乗り入れも検討されたが
紙屋町辺りで折り返すことになりそうなので現在の形に落ち着いたと
0633名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 14:12:39.93ID:OjmCM/Y0
電停を新設したら道路側の工事が必要になるから高額になって当たり前
まあ既存電停のかさ上げにしてもアプローチ部とか必要になるから結局道路側の工事が必要だけどな
荒川線が全電停をかさ上げできたのは一つを除き全ての電停が専用軌道部にあったからだ
0634名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 22:05:41.78ID:7clp+0Ze
じゃけゆうたんよ、市内線も高床式に合わせるべきじゃったんよ

なんべんも広電にはゆうたんじゃけど受け付けよらんかったけえの!
0635名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 22:07:39.97ID:8JX8b0Zh
>>633
どう考えても電車を低床化するより安いだろw
0636名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 22:09:28.66
福井鉄道みたいにステップつけるか?
0637名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 22:38:59.55ID:/wIHh6Og
>>635
高い安いではなく併用軌道部で電停を全て高床化するのは道路部分(広電の一存ではできない)の工事が伴うから現実的ではないという話だと思うが
0638名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 22:40:40.55ID:zInGquGX
路電廃止論が華やかなりし時に路上に高床ホームなんて設置できるわけねーじゃん
あんな危ないもん即刻ぶち壊せと言われるに決まってる
0639名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 00:14:10.87ID:+wt2j2x8
単行の1060形で市内線直通案があった様だが、橋の重量不足で取りやめ。
0640名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 00:33:11.87ID:Q6oaY2xW
やったらやったで、ほいじゃったら専用軌道に移行じゃ、って、なっとったんよ
戦わんけえジリジリ負ける
広島全般いっつも同じ
江ノ電やら京阪の路面するとこ見たら分かるじゃろ
広電でも出来たんよ
コロナ前の外国人観光客とか情けなそうな顔で、揺れまくる電車と狭い席にばりくそイライラしよったじょろ
低床は10分が限界じゃけの
今からでも遅うないけえ、ハアよう考えんちゃい
0641名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 00:45:23.43ID:MWU5rX42
鉄道線車両の市内乗り入れが定着してたら
今度はさっさと地下鉄化しろって話になってそう
0642名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 15:31:05.72ID:HGSA5NdV
>>639
1060が27tで2500が33tだから、補強すればいけたのではないかと思われ
残念
0643名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 12:54:16.48ID:svW776oN
広電は輸送量足りないから香港みたいに二階建て路面電車導入しても良かったかも
0644名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 14:11:08.72ID:lqHDMmgC
今の基準だと高床ホームから地面に下ろすためのスロープで相当な距離必要な気がする。確か踊場が必要だったような
0645名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 16:11:57.18ID:3QvW9UQf
運転手部分だけ車椅子2台分程度低床だったらいいと思うんだげね
安全確認は人の目が一番確実だし
切り替えモニターはとっさの時に役に立たん
0647名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 18:06:59.20ID:mgkItr4M
広電は満車で軸重9.8t制限だったはず。ウィキによると1060の定員は120人だから甘めに1人60kgの200%乗車と仮定してもオーバーしてる
0648名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 22:08:21.99
>>647
ウィキなんか使うな情弱
0649名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 23:29:17.90ID:svW776oN
>>646
軸重は枕木と砂利で分散してるだろ
0650名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 16:16:08.81ID:4KeeHBH5
磁気浮上鉄道にすれば地盤に負荷がかからないのに
0651名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 18:11:43.23ID:Ay+VWpSJ
かかるわアホが
軸重みたいな概念はなくなるだろうが
0652名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 23:02:34.85ID:DfdxCizz
何でもかんでも地盤が弱いせいにするのは如何なものか
0653名無し野電車区
垢版 |
2022/01/29(土) 17:44:47.02ID:zVys1F1t
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0655名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 20:33:33.24ID:2oSiMZH0
>>651
摩耗部分がないから保守の手間が軌道の調整だけになって楽になると思われ
0656名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 21:39:04.36ID:Tbm3ABRB
五日市廿日市から市内に通勤してる人ならそれなりにお金持ってるだろうに
何でわざわざ狭くて遅くて揺れる劣悪な広電で1時間もかけて通勤してるんだろう
0657名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 23:03:50.25ID:P49zz60T
>>656
広島しか知らないとあれが普通だと思ってしまう
0658名無し野電車区
垢版 |
2022/02/03(木) 13:58:30.69ID:Xa3D+9jK
毎日タクシーかハイヤーでも使うか、
会社からお迎えが来るとかでない限り
金があっても選択肢が他にないからな。
自家用車は禁止というところも結構あるしな。
0661名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 21:08:23.79ID:2fI8jYql
それなりに金持ってたら中心部寄りに住むからね…
0663名無し野電車区
垢版 |
2022/02/10(木) 20:33:10.83ID:Nwu95Pns
動く電車の博物館じゃ無くなった広電は何の価値もない
0664名無し野電車区
垢版 |
2022/02/13(日) 10:20:08.16ID:l+r22PKg
横川から吊り掛けは滅びぬ!
永遠に不滅さ!
0666名無し野電車区
垢版 |
2022/02/13(日) 22:19:33.73ID:uCHHzPhP
東京の真似して広島で住みたい沿線ランキングとか意味ないでしょ
0667名無し野電車区
垢版 |
2022/02/14(月) 01:25:53.93ID:kkaICZQT
住みたい沿線ランキングは
マンション売りたい沿線ランキングだからな
0668名無し野電車区
垢版 |
2022/02/14(月) 23:54:33.65ID:/UfWSpIo
東京基準だと遠く中広、小河内、楠木まで沿線になってしまうのかな
0669名無し野電車区
垢版 |
2022/02/15(火) 17:13:10.54ID:yyadQqbO
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0670名無し野電車区
垢版 |
2022/02/15(火) 23:03:29.31ID:hMHoVf/f
広島人は昔話が好きだからね
おかげで火葬場跡の土地が売れ残ったり
屠畜場跡の土地が売れ残ったり


財閥系とかチャレンジしてみろよ
外資系安物家具屋の土地転がしを手伝ってないでよぉ
0671名無し野電車区
垢版 |
2022/02/17(木) 15:02:39.34ID:6biL5w1G
たとえ雪でも横川から吊り掛けは去ることなはい!
0672名無し野電車区
垢版 |
2022/02/17(木) 16:04:14.32ID:eLRVjroM
広島の人は懐かしの電車が大好き
0673名無し野電車区
垢版 |
2022/02/17(木) 20:23:43.28ID:wJO6Xb5r
で、913はどこで走ってるの?
0675名無し野電車区
垢版 |
2022/02/18(金) 18:41:43.89ID:LBJYzhId
5207になにがあった?
0676名無し野電車区
垢版 |
2022/02/18(金) 19:35:14.77ID:SMXVGavY
電気で走るけえ電車じゃろ
水素で走ったら水車じゃろうが
0677名無し野電車区
垢版 |
2022/02/18(金) 23:25:35.89ID:Xsqlry1Q
広島は三角州で地盤が軟弱だから重い水素タンクを乗せた車両は無理
0678名無し野電車区
垢版 |
2022/02/19(土) 10:56:33.97ID:FglePiZ9
そんなこといったら、原子力車、ガス車、水車、風車ばかりだよ?

水素エンジンでもなく、電気の元が水素なだけだからね。
0679名無し野電車区
垢版 |
2022/02/19(土) 21:06:15.40ID:f4woaJfg
913は平日8で横川一往復だけだね。
たまーに朝の白島往復に入るけど。
0680名無し野電車区
垢版 |
2022/02/19(土) 21:53:39.58ID:PqOrn+WB
>>679
d
0681名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 04:15:02.44ID:bdrYBd9P
広島は三角州で地盤が軟弱だから横川から吊り掛けの一掃は無理
0682名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 08:11:15.05ID:HqfT8vsq
衝突で脱線か。
日曜の明け方だし、車の無謀な右折か信号無視かな。
マイカー側に相当な賠償が来るだろうな。
0683名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 08:42:32.68ID:oaT4IGAm
やっぱ連接車は横からのアタックに弱いな。1900なら跳ね返しとるわ
ていうかあそこ右折禁止にしとけよ
0684名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 09:05:03.69ID:qXgU9u/5
典型的なサンドラ
賠償金1000万は不可避
0685名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 10:23:38.37ID:mmaNBWdN
2号線市内運休、3号線十日市町折り返しか
横川〜広島駅前とかで臨時便出せんのかな
0686名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 11:06:53.46ID:8cErv8pf
対向抗線路を通り越して対向車線まで脱線する衝撃の強さを考えると右折時のスピードでは無理そう
土手沿いを海側に向けて
0687名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 11:07:14.47ID:8cErv8pf
猛スピードで直進していたとしか思えない
0689名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 13:46:08.60ID:1dm3/oX7
もう橋のたもとは右折禁止でいいんでね?
広島市内橋のたもと右折禁止場所結構多いし。
0691名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 14:16:34.71ID:5hHqKjzL
>>690
車は南側(旭橋方面)に直進ってことは完全な車側の信号無視ですね
車の運転手が逮捕されてないのが不思議なぐらい
0692名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 14:19:17.24ID:JJZ+Ckfm
>>691
物損(怪我人なし)で逃亡してないんだから逮捕はないよ
0693名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 14:26:32.95ID:JJZ+Ckfm
前4両は構造的に造り替えないと駄目らしい 全損だな
0694名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 15:44:38.38ID:klmieCUs
ドライバー側は逮捕無くても完全人生オワタやな。御愁傷様。
0695名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 15:48:00.00ID:tsXg3Obr
センターポール化して特定交差点以外での右折と直進を規制した方がいい
0696名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 15:48:21.04ID:klmieCUs
3801も新車当時、トラックと酷い事故をやって修理は板金じゃなくてA車先頭部分丸々造り直したみたいね。
0697名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 16:34:07.10ID:iE0PEt0h
地下鉄にすればこんな事故は起こらないのに
0698名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 16:36:25.07ID:1dm3/oX7
広島は中央通りや橋のたもと等
右折禁止の場所が多いよね。
またみゆき橋の電車通りは転回禁止。
0699名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 16:41:44.00ID:klmieCUs
自身車運転してて思うが、近頃無謀な運転するやつが多すぎるとは思う。
0700名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 16:43:12.44ID:1dm3/oX7
転回禁止でよく捕まってるのは広島駅
新幹線口前の道路。ここは転回禁止。
0701名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 17:05:21.85ID:tJS95duQ
まえ三両はダメージが見えたからな
二両造り替えたとしても2億円
0702名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 17:13:17.58ID:Ui2Gth7C
>>694
負傷者ナシで対物無制限なら示談で終了やろ?
ならば刑事は起訴猶予
やはり任意保険は必要
0703名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 17:24:00.88ID:6MkVOYOE
どちらもら動いている状態での交通事故に10:0はない
広電運転手も痛手はある
0704名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 17:24:57.13ID:mmaNBWdN
西広島に引き上げるとき台車カバー開けてたけどC車も脱線したん?
0705名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 17:24:57.32ID:j/+XJUNq
余所者だけど、広電をGoogleマップとか乗換案内アプリで経路調べたら運賃や経路が無茶苦茶になるのはどういうことなの?
広島駅から猿猴橋町まで歩かせるとか宮島口まで4000円くらいかかるとか
0706名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 17:29:03.80ID:BA2+KD7y
>>703
ドラレコ+弁護士なら10:0はある
0707名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 17:49:22.74ID:klmieCUs
マイカー側は知らんが、広電は全車両ドラレコ付いてるからね。
もう予測はついているけど、車側の信号無視が確定するのは時間の問題でしょうね。
0708名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 17:53:45.57ID:Z6RhKVeL
5000がアルミだったのに5100以降が剛製になった理由がよくわかる。
0709名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 18:43:26.65ID:GewxI7Tw
三両目まで脱線なら四両目までつくり替えないと使えないな
直すとしても新製並み掛かりそう
0710名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 19:02:07.42ID:hR/pNxwG
信号無視で電車脱線させて逮捕されない男性は上級国民ですか?
0712名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 19:07:17.90ID:klmieCUs
怪我や死者が出てたら過失運転で現行犯逮捕だけどなぁ。
まぁでも規模が規模だから免許停止か取り消しは覚悟でしょうねー。
0713名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 19:11:42.70ID:o6jGjuWH
しかし、電車は壊れた上に脱線して乗用車は凹んでないとかマツダ車ってドイツ車並の頑丈さだな
0714名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 19:17:30.26ID:klmieCUs
これで5207の押し出しで廃車予定の3003も命拾い。
5206修理完了まで生き延び確定やな。
0715名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 19:24:22.38ID:8cErv8pf
>>713
乗用車は運転席側のドア部分が衝突したから前頭部は無傷
しかも運転席のドアはクラッシャブルゾーンじゃないからどのメーカーもガチガチに固める部分
対して路面電車の前頭部はクラッシャブルゾーンだからベコベコになるのもある程度織り込み済みだろう
この事故だけでどちらが頑丈とは一概にいえない
0716名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 20:15:48.98ID:Tr2qBqgl
車との接触で路面電車側が責任負うなんて路面電車の運転士が信号無視とかしない限りあり得んだろ
0719名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 21:19:36.07ID:nm2tKwUo
下についてるメガホンって何?
拡声器でどけどけ言うため?
0722名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 02:09:01.44ID:GHmpNHXA
全損はさすがにあり得ないとおもうが、それは素人の俺たちが言っても信憑性ないよ。
前面のバンパーは新調しなきゃいけないが、あれは事故時の想定内だし。
自走回送も出来てる分、バンパー交換と板金修理が終われば案外しれっと復帰するかもしれない。
0723名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 03:46:41.40ID:wdg6dPbp
広電運転手も青になったばかりで、
もしかしたら左右から突進してくる車があるかもしれないと予想できたはず。
あそこの角はマンションができたとはいえ、堤防上の道を相当の速度で向かってきてるのは確認できたはず。

いくらなんでも動いてるクルマ同士で10:0はないよ
0724名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 04:26:30.20ID:LoyUp04M
車ではなく片方はあくまで電車だからね。
そこは微妙なところ。
教本にあるように乗用車は路面電車の通行妨害は禁止だからね。
0726名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 09:36:36.49ID:DFi2FIpe
法律で車は電車を最優先しなきゃいけない、しかも信号無視(の可能性あり)なんだから
0727名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 10:01:26.31ID:/PjWiEUz
>>705
なんかそういうの広島は遅れてるよね
0728名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 10:44:28.16ID:LoyUp04M
広電に肩を持つわけではないが、これは車側に責任が来るパターン。
よくも新車にやりやがったなの声も聞かれるが、事故車がまた移籍車だったりしたらさらにとばっちり食らってただろうな。
0729名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 19:59:52.40ID:htZfMfGN
十中八九クルマ側に非があるんだろうけど叩きたいがために全損全損って騒いでないか?
0730名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 20:07:50.06ID:Z1R2MNrt
わざわざ道路交通法の条文貼ってるのに
「横道があるんだから、電車(軌道の運転手)も横から車が突っ込んでくるのが予見出来たから
事故割合が10:0になる訳ない」とか

併用軌道でも「そこどけ!」な、電車が見えたら
併用軌道に立ち入ってる車両はどけないとならないくらい
電車最優先なのに
0732名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 21:14:42.16ID:Io22Lvom
>>731
あのSUVが右折でぶつかるならともかく
なんであそこで直進同士がぶつかんだよ?
0733名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 23:11:16.92ID:79Q990QD
>>732
なんで直進同士がぶつかったかは双方のドラレコを調べてるところだろうから推測を並べても意味がない

ただあそこは土手側も橋側もどちらも交通量がかなり多いから信号無視なんかしたら1対1ではなく多重事故になるはずなんだよな……
0734名無し野電車区
垢版 |
2022/02/22(火) 00:53:10.99ID:6/3M3WeK
交差点にギリギリアウトで飛び込んだSUVにフライング気味の広電が突っ込んだんかな?
0735名無し野電車区
垢版 |
2022/02/22(火) 02:44:18.77ID:BN09PL71
確かあそこは己斐の電停からフルスロットルで橋の坂を登るところのはず。
坂を登ることに意識がいっていて、まさか信号ギリアウトで突き抜けるクルマが来るなんて思わなかったのだろう。

全ての事故は、まさかの事故。
広電運転手も過失はあると思うんだよね
0736名無し野電車区
垢版 |
2022/02/22(火) 07:21:34.32ID:wYFk08YN
>>729
全損ではないね。あれは大げさなのか無知なのかのどちらか。
バンパー交換すれば
0737名無し野電車区
垢版 |
2022/02/22(火) 07:23:26.18ID:wYFk08YN
連続失礼。
全面の傷と凹みを治してバンパー交換すれば復帰が見込める。
現に規模は小さいが、過去に接触事故で5109や1008あたりも脱線しているが比較的早期復帰している。
0739名無し野電車区
垢版 |
2022/02/22(火) 09:07:18.62ID:2E1xR7Xj
車が悪質極まる
あれほど大きく脱線するスピードで横断中の人間に突っ込んだら
バラバラになる
0740名無し野電車区
垢版 |
2022/02/22(火) 10:50:33.34ID:gG6HpbaA
怪我人が出てないのは偶然でしかない
対向車両、対向車がいて脱線した電車が突っ込んでたらどうなってたか
立ち客が前方にいる状況だったらどうなってたか
横断歩道ない場所を渡ってた年寄りを撥ねたら問答無用で逮捕
今回のように怪我人が偶然でなければ逮捕しないのはおかしい
0742名無し野電車区
垢版 |
2022/02/22(火) 18:57:36.91ID:lOuI01Ru
100%車が悪くても運転してる奴が上級国民ならマスゴミも忖度するしな
0744名無し野電車区
垢版 |
2022/02/22(火) 21:28:33.68
しかしなぜ反対車線まで飛び出るほど脱線するのか
0745名無し野電車区
垢版 |
2022/02/22(火) 23:28:31.40ID:7elJBT1e
今回の事故は報道によって南北方向に直進する乗用車と東西方向に直進する電車との出会い頭での衝突であることは明らかになっている

新己斐橋西詰交差点の信号が東西方向に青だった場合→車線の位置的に電車より先に他の乗用車に衝突する

新己斐橋西詰交差点の信号が南北方向に青だった場合→交差点を東西方向に横切る乗用車はいないから真っ先に電車に衝突する
0746名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 02:58:48.05ID:ozKpDYfD
大変論理的です
これは広電やらかした系かな
0747名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 07:29:08.41ID:Qaidaz/k
日曜の早朝だろ?車が少ない時間帯なんだからそうとは言い切れない。
0748名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 07:34:46.52ID:rct9nlqD
わしも広電がやらかしたほうに一票。
日曜日というのがポイントだと思う。

平日だと駅前の交差点と新己斐橋西の信号は連動していて、
駅から出た電車は必ず青信号を進むようになるので、車が悪いとしか考えられないけど、
土日の朝はなぜか連動していなく、あの短い間隔で、信号待ちをさせられることがある。
日曜日なので車がほとんどいなく、視界的にもいつもの感覚で突っ込んでしまったのでは。
0749名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 09:46:33.98ID:hyJHdI4o
広電運転士側の過失なら後日確実に報道されるな
事案だし
0750名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 09:52:34.92ID:l6xGHt58
JTSB 運輸安静委員会も動いてるのでしょうか?
0751名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 22:18:25.03ID:hyJHdI4o
朝日新聞に「男性会社員(24)運転の乗用車と衝突し」との記事が出たそうな
0754名無し野電車区
垢版 |
2022/02/24(木) 19:42:19.94ID:ZdGGtFsU
広電の運転士も重労働だな
電車のくせに横断歩道とか確認しなきゃいけないし運賃授受もしなきゃいけないし運転台ダッシュも
地下鉄なら楽なのに
0755名無し野電車区
垢版 |
2022/02/25(金) 00:24:33.70ID:DokOHa6e
はっきり言って広電運転手のテクニックは新幹線より高度だぞ

おそろしいほどのスピードでクルマ、歩行者、自転車、信号、天気状況などの情報をキャッチして、瞬時にマスコンとブレーキを適切に操縦する。
100年後もAIによる自動運転は不可能。
0756名無し野電車区
垢版 |
2022/02/26(土) 19:39:54.40ID:Ntoi+Nla
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0758名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 07:42:21.25ID:8byCqLkN
広島は三角州で地盤が軟弱だから、
横川から吊り掛けの一掃は無理。
0759名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 17:28:46.81ID:H2a5TjZL
広電は運転手だけじゃなくて車掌もいるからな
人件費食い過ぎだな
長い目で見ると地下鉄の方が安かったんじゃないかな?
0760名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 18:26:42.88ID:V6JIWpIX
地下鉄が不向きな決定的な理由は輸送量
4両編成で済むような量で地下鉄をバリバリ建設しても仙台の二の舞
0761名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 19:02:07.86ID:hxUxoQLQ
当時のイメージ図は釣り鐘型の2両編成が使われてたような
0763名無し野電車区
垢版 |
2022/02/28(月) 14:08:51.58ID:gYdTUzjW
>>760
仙台の地下鉄は本来の地下鉄の目的である都心内を移動する乗り物ではなくて、単にニュータウンと仙台駅を結ぶただの公営電車なんだよ。実際、地下鉄とは名ばかりで凄い田舎の中を走ったり、挙句の果てには登山してるでしょ?
どっちにしろ単年度営業黒字でもトータルだと赤字垂れ流しみたいだし、大変そうだなと思うけどな。あの程度の都市だと地下鉄あるに越したことはないからな。路面電車とバスに頼り過ぎると広島のように悲惨な事になるぞ?
0764名無し野電車区
垢版 |
2022/02/28(月) 14:23:39.15ID:r+7UrMc+
財政的に広島市営地下鉄の初乗り運賃今頃300円ぐらいになってそう。
0765名無し野電車区
垢版 |
2022/02/28(月) 15:01:56.35ID:A1rKd54k
>>763
路面LRTで足りてる
可部線・芸備線のラッシュをどうにかする3セク複線化ならまだ
0766名無し野電車区
垢版 |
2022/02/28(月) 15:43:43.57ID:i79baneR
広島空港にチンチン電車を空輸したことあったよな?

あの飛行機、ソ連に壊されたらしいよ
0767名無し野電車区
垢版 |
2022/02/28(月) 16:27:58.09ID:lq5ZDcj8
>>763
本当に失敗してる地下鉄は神戸の海岸線だな、西神・山手線はまんま仙台的だが
こっちて言うと駅前大橋南から城南通りに西に通してるみたいな感じ
0768名無し野電車区
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:33.46ID:A1rKd54k
お金をドカンと貸してくれたらアストと可部線の至近に複線の地下鉄をドドンと引いて
佐東の阿武山をスパンとまっ平に削って大宅地開発してやるんがな
0771名無し野電車区
垢版 |
2022/02/28(月) 21:46:56.10ID:z+IrW/We
広島は長野地下区間のの元日比谷線車両みたいに3両編成規格で地下鉄を作ればよかった。
別に仙台みたいに新車である必要はないからね。
0772名無し野電車区
垢版 |
2022/03/01(火) 01:42:30.05ID:2cenAOUc
広島市営地下鉄 東西線

○○○○○○○○○○○○○○
己観十原紙八稲広広尾矢温馬福
斐音日爆屋丁荷島島長賀品木田
・町市ド町堀町駅駅 イ
西  |   前新 オ
広  ム    幹 ン
島  前    線 前
        口
0775名無し野電車区
垢版 |
2022/03/01(火) 08:11:38.87ID:cWtrrwQI
>>772
冷静に見るとやっぱり駅間短すぎだわな
ホーム長でドームと紙屋町はくっつくレベルwまだ広電中心部の地下化ぐらいで十分かも
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/03/01(火) 08:16:06.56ID:jysoFCmI
併用軌道から地下に潜ると事故が心配
あとめっちゃゴミ落ちる
0777名無し野電車区
垢版 |
2022/03/01(火) 11:20:15.77ID:2lPg4W5u
広島人の地下鉄嫌いは異常
0778名無し野電車区
垢版 |
2022/03/02(水) 01:37:41.21ID:ZE+jJ2HN
広島は広電が反対するから、どんなに金があっても地下鉄は作らんだろう。
0779名無し野電車区
垢版 |
2022/03/02(水) 11:35:55.14ID:6+DXCNx0
莫大な建設費と
電車バスに営業補償払ったら
現実的な数字にならんというだけでしよ。
0780名無し野電車区
垢版 |
2022/03/02(水) 11:53:35.01ID:4tVwiMMK
>>778
地下鉄建設に反対したのは
国ですよ
国が地下鉄建設のための補助金は
出しませんって門前ばらいをしますた
0781名無し野電車区
垢版 |
2022/03/02(水) 12:00:31.46ID:1WN9lWni
元々は国鉄がそれどころじゃなかったろう
巨額赤字かつ新幹線延伸で手一杯
0782名無し野電車区
垢版 |
2022/03/02(水) 12:47:42.78ID:+Sav/6uw
地形以前に広島には何が埋まってるかわからんからな
原爆も落とされたし
0783名無し野電車区
垢版 |
2022/03/02(水) 15:10:57.39ID:TBTS/b3+
>>780
そりゃ国だって市にやる気が無いのに出すわけないだろう
0784名無し野電車区
垢版 |
2022/03/02(水) 15:17:27.12ID:321aKTbH
地下鉄を街中の交通手段として活用できてるのって東京と大阪と福岡(のごく一部)くらいだろう
地方屈指の優良地下鉄路線である名古屋の東山線だってニュータウンの通勤通学用路線だし
ほとんどの地方都市は街中を地下鉄で移動するほど街中が大きくない
広島は街中が面積としては広い方だと思うけど逆に街中を過ぎるといきなり山か海か辺境だから路面電車が最適ともいえる
0785名無し野電車区
垢版 |
2022/03/02(水) 23:40:53.27ID:qlmbMsC+
問題は地下鉄と路面電車のどちらがいいではなく広電が遅いこと
遅いことが客が増えない問題だと認識してない経営陣も大問題
アジア大会負の遺産だと見下してたアトムに抜かれたのは遅いせい
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 03:34:17.38ID:mS1EYa1z
広電を速くしようにも、物理法則のもう限界って感じ
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 10:17:28.84ID:z3XeOx5R
そんなに1両の地下鉄走らせたいの?
0788名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 11:19:55.05ID:mS1EYa1z
>>787
というより広電の遅さが辛くて
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 12:01:27.98ID:XlrRdNXr
>>788
確かに遅いのは問題ですよね
優先信号とかでもっとスムーズに走れると思うが
0790名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 13:23:46.82ID:a53ng3Iw
地下に降りて電車を待ち乗って降りてまた地上に上がるトータルの時間と
遅い広電で目的地に行く時間はほとんど同じくらいになるんだよ
広島規模ならラッシュ時でも地下鉄は7分に1本くらいがいいところだろうから
広電の方が本数は多くて待ち時間は短い
0791名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 14:26:40.87ID:ajhIRVzT
西広島以東は各停運転しかできんが以西なら急行が設定できるだろう
ただ前後の普通は西広島で系統分断を余儀なくされるが
0792名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 16:11:48.01ID:XTXHauM5
早く広島の人口が40万になって路面電車がスースー流れるようになってくれ
0793名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 19:07:03.77ID:mEgYrpe4
もう銀山町あたりまで高架化するしか無いのでは
0794名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 19:51:17.08ID:NjEEPlj2
県庁を市外に移して分散させれば多少は空くんじゃない?
0795名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 22:01:43.11ID:fV/uO3bT
いっそのこと十日市までぜんぶ高架にしてべき
0796名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 22:16:39.34ID:lSMgxRIh
シカゴLみたいになればカッコいいのにな
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 22:44:47.82ID:f26Q1sQ8
仙台地下鉄の泉中央から仙台駅、広電の井口から紙屋町西はほぼ同じ距離
仙台は朝でもこの距離たった15分、広電は朝なら35分はかかるだろう
しかも広電は狭くて臭いし揺れるし座れない
広島でアトムでなくチン電通勤してる奴は馬鹿に違いない
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 00:36:08.89ID:KIIa8aQu
>>790
仙台南北線はラッシュ時3分間隔
東西線ですら5分間隔、仙石線が7分間隔だから、広島の地下鉄で7分間隔は長過ぎでは?
そりゃまあ仙台でも間隔空ければ赤字額は減るとは思うけど
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 00:43:02.00ID:zOiElFwr
>>797
毎日往復で40分損してるとして、時給900円なら毎日600円、時給1800円なら毎日1200円ほど広島の人は損をしてる計算になる
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 01:11:28.11ID:tTKQq/oA
通勤時間短くなったぶんまで働くとかすげえな
昭和の猛烈リーマンかよ
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 09:38:39.06ID:gnn2skSj
広電とアストラムアが並行して走ってる世界かな?
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 12:54:50.22ID:f64sArok
>>791
西広島以西はJRが急行線で広電が緩行線の実質複々線状態だから広電が急行運転するメリットがほとんどない
むしろJRと競合しない西広島以東で急行運転すればJRからも客を奪える
0805名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 15:05:15.25ID:jEyn+dAp
>>800
いや、そういう意味じゃなくて、朝余分に20分眠れて、夜は20分自由時間が増えるでもいいけど。
0806名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 15:46:15.07ID:u2yXXMte
パスピー2025年度廃止決定!
新方式は
QRコードと新ICカードの併用だそうです
0808名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 17:39:52.99ID:lp6MVncD
良い感じに着地できたのではと思う。
QRコードとICカードの双方のリーダーを付けるのは、事業者にとって初期コストが掛かる事だとは思うけど、利用者の利便性の面では歓迎したい。
あとはICカードの新仕様をどうするかだよね。
0809名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 17:50:14.56ID:mjZtW7O5
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭の方は、鉄道を利用しては、いけません。身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車してください。

駅トイレのゴミ、列車のトイレのゴミ、駅のゴミ、列車のゴミは、自宅に持ち帰って、自宅のゴミ箱に捨てましょう。

黒以外の髪の色の人は、列車に乗っては、いけません。黒髪で乗車してください。

髪の形で、坊主かスボーツ刈りか前髪を切った七三分け刈り以外は、列車に乗っては、いけません。
女性の髪の長さが、肩よりも下に伸びていたら、列車に乗っては、いけません。

派手な服装は、列車に乗っては、いけません。地味な服装で乗車してください。

短気の人は、列車に乗っては、いけません。性格が良くなったら、乗車してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上の乗車しないでください。一人乗車してください。

厚化粧の方は、列車に乗っては、いけません。薄化粧で乗車してください。

太っている方は、列車に乗っては、いけません。美男子美女になってから乗車してください。

列車内は、必ずマスクをしてください。

駅構内、列車内で飲酒しては、いけません。

駅構内、列車内で悪口を言っては、いけません。

髭を伸びている人は、列車に乗っては、いけません。
髭を剃ってから乗車してください。

歩きスマホをしないでください。

これが鉄道利用ルールです。
0810名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 18:36:51.17ID:VQNXEwxo
>>808
ICカードって独自カードじゃん。中国新聞の記事だと
ICOCAなどの既存の交通系カード使用は「未定」とあるし
他社にも参加を呼びかけるとあるが、さっそくアストラムはICOCAを採用すると表明したし
0811名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 19:40:41.34ID:f64sArok
独自仕様とも宣言してない
そもそも独自仕様だとPASPYの二の舞だしな
なんだかんだでICOCAの軍門に下る気がする
交通系のデファクトスタンダードを外すメリットなんて何もない
0812名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 20:08:09.93ID:2pH4K33e
メインはQRで、観光、ビジネス対応にICOCAの簡易型端末
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 21:31:41.02ID:l0m23C+R
PASPYの更新に40億円?

ICOCA残しても20億円はかかるやろ
新決済(QRとか)にも20億円かかるやろ

結局は意味ないwww
何のための廃止やwww
0814名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 22:27:15.77ID:U30/sHgk
QRは絶対反応悪いから出口渋滞起こす
大馬鹿経営陣はまたしても電車の表定速度をする落とす気か
今の経営陣があと10年居座れば馬車並の表定速度になるぞ
0817名無し野電車区
垢版 |
2022/03/05(土) 00:20:12.38ID:+a5bZgCM
いっそWAONに、広電ストア売った縁もあるし
0818名無し野電車区
垢版 |
2022/03/05(土) 01:40:00.40ID:G80dl9iK
そのうち車掌さんが「危なあけぇ、どかんかい」と先導するようになるんだよ
0819名無し野電車区
垢版 |
2022/03/05(土) 02:10:59.47ID:+nYI8CJY
この傾向が続けば、そのうち表定速度がマイナスになってしまうぞ
0821名無し野電車区
垢版 |
2022/03/05(土) 03:35:54.58ID:NCSdyTiy
いや、やっぱりVISAタッチがいいよ
学生などクレカ持ってない人は銀行のデビットカードで使えるし、何よりコロナ後に戻ってくる外国人旅行者にはかなり便利で喜ばれるぞ。
0823名無し野電車区
垢版 |
2022/03/05(土) 07:49:46.44ID:0q+rxKNc
>>822
今はそこまで普及してないあのシェアサイクルが手軽になり利用者が増えれば
間違いなく市内線のライバルとなるんだけど
この社長は市長にでもなったつもりか?敵に塩とはこのこと
0824名無し野電車区
垢版 |
2022/03/05(土) 07:54:45.28ID:RCiUm0FS
シェアサイクルはウーバーイーツが
良く使われてるな。ウーバーイーツ社と
包括利用契約があるのかも知れない。
0825名無し野電車区
垢版 |
2022/03/05(土) 10:23:45.40ID:sJce6987
むしろ元々シェアサイクルのサブスクを持っとる人間が小銭稼ぎにウーバーやっとる印象がある。
0826名無し野電車区
垢版 |
2022/03/05(土) 11:37:01.34ID:+nYI8CJY
3100形をピンクに戻して欲しい
0828名無し野電車区
垢版 |
2022/03/05(土) 20:24:21.09ID:2LlNzb/p
路線バスもバーコード決済にするのかな、遅くなるな
タダでさえ路面電車優先信号のあおりを受けて遅いのに
0829名無し野電車区
垢版 |
2022/03/05(土) 21:13:48.42ID:u/6WHYzn
得体の知れないクラウドサービスにクレカ紐付けできんわ
0830名無し野電車区
垢版 |
2022/03/06(日) 09:07:38.17ID:9K07svM6
またまたまた追記
【中区など】広島限定の交通系ICカード「PASPY」終了へ 広島電鉄は新方式を開発 ICOCAへの合流も
https://ja.wtmnews.net/2022030613921
0831名無し野電車区
垢版 |
2022/03/06(日) 11:33:44.10ID:Y+jDfXhC
小企業が独自開発というのはコストは高いしバグの温床になるし互換性に問題ができそう。
だめだめポイントアプリみたいに。
コストを回収しようと広告導入して、QRコードにたどりつくのに3回タップしないとダメとか
環境によっては動く広告が邪魔で残高が見えんとか。出来立ての時は良くても環境の進化についていけなかったり。
0832名無し野電車区
垢版 |
2022/03/06(日) 11:56:59.36ID:Xzm1xfcd
こんなザマになるなら独自開発やめてninoca買ってきたほうがいいんじゃないの
0833名無し野電車区
垢版 |
2022/03/06(日) 12:35:28.38ID:Ui6z7ieF
VISAタッチでいいの!
つべこべ言わない!
0834名無し野電車区
垢版 |
2022/03/06(日) 15:31:24.70ID:NLcOmbVk
デビットカード使わせろ
口座に1000円しか入れないから
0835名無し野電車区
垢版 |
2022/03/06(日) 17:05:40.42ID:pgKGyqFs
広島電鉄、5年くらい前に乗ったなあ。
長両編成なのに、降車が先頭扉のみなので、足もとがおぼつかないなお年寄りが車内を渡らされていて、全然バリアフリーじゃなかったな。
0836名無し野電車区
垢版 |
2022/03/06(日) 23:33:29.61ID:Ui6z7ieF
低床の揺れ具合は半端ないしな
ヨーロッパから来たと思しき大柄の若者カップルが狭いシートに借りてきたネコみたいに収まって、土橋カーブからの小網町停車、ドア開いてプープーブザーがなりドア閉まりチンチン合図からのガーガー橋超えて天満町停車、てか感じで宮島口まで運ばれてて気持ち悪そうだった
0837名無し野電車区
垢版 |
2022/03/06(日) 23:51:38.20ID:NLcOmbVk
ヨーロッパからきたコンビーノが一番狭いぞ
0838名無し野電車区
垢版 |
2022/03/07(月) 00:57:08.34ID:Oixa37Hm
>>837
人を詰め込みすぎなんだよ
0839名無し野電車区
垢版 |
2022/03/07(月) 03:22:43.38ID:SZA29PX6
>>833
国内だと南海電車にタッチ決済の自動改札あるから一度使ってみてよ。
乗車時と降車時に1人1秒しっかり立ち止まってカードをリーダーにくっつけないと通れないのを導入したらどうなるかよくわかるよ
0840名無し野電車区
垢版 |
2022/03/07(月) 03:31:24.61ID:SZA29PX6
>>833
あとクレカはPASPYと違って車内で現金チャージなんてできないから、再乗車サービスをはじめとした乗降時に必ずタッチする前提のサービスとは相性悪いよね。企画券も定期券も載せられないし
0841名無し野電車区
垢版 |
2022/03/07(月) 11:57:52.85ID:9Fo4XXGY
ヒルトン広島がこの秋開業予定ですが
ほぼビルは出来上がりましたね。
広電も協力してるのですかね?
0843名無し野電車区
垢版 |
2022/03/07(月) 12:35:54.01ID:JJTr5eLf
福岡で実験する全国共通交通系電子マネー+VISAタッチが最強だろう
けど手数料が高いとかいって汎用性のない不便なシステムを導入しちゃうんだろうな……
0844名無し野電車区
垢版 |
2022/03/07(月) 12:43:23.86ID:9Fo4XXGY
VISA touchはカードリーダーがNFCになるな。
0845名無し野電車区
垢版 |
2022/03/07(月) 13:39:36.51ID:Oixa37Hm
こういうのはガラパゴスにすると必ず負ける
何度も繰り返してるパターン
0847名無し野電車区
垢版 |
2022/03/07(月) 19:57:02.31ID:hJ5o1tyr
5207はどうやら千田配属っぽいな。
5100のノーマル車が宮島線に行く可能性大やな。
0848名無し野電車区
垢版 |
2022/03/07(月) 21:19:36.49ID:B0jLeB6U
広電なんか時刻表あってないようなものだからいくらでもトリック作れるだろうに
0849名無し野電車区
垢版 |
2022/03/07(月) 21:53:53.93
3950は宇品のとき整理券発行機を外してなかったっけ
0850名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 07:21:13.46ID:YyZ2B8fS
5100は常に付いてるけど3950は外されてたね。
宮島花火の貸出でわざわざ付けてた。
0851名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 11:10:31.52ID:ZT794KVx
900を一掃したから電動機余ってるはず
650に着けてあげて
0853名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 13:16:45.98ID:I80243+y
【現金】ロシア、Apple PayとGoogle Payの利用停止で地下鉄改札が大行列

今はどこの国もスマホ払い
FeliCaとか言うカードで払ってるのは途上国日本くらい
0854名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 15:18:53.96ID:FCyUGXqX
遅い決済でドヤられても…
0855名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 15:30:41.32ID:lctqZJ39
いつ頃から広電用の高架が建ち始めるの?
0856名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 15:49:29.25ID:42gJ+rvf
北九州行ったら連接バスBRT走ってた。
同じ100万都市の広島市内走らせないの?
0857名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 16:17:02.32ID:Cw1M8u2n
日本はIDがあるからな
これをかませれば改札めちゃスムーズ
0858名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 20:24:44.04ID:YyZ2B8fS
とりあえずダイヤ改正で3003、351、353の廃車は確定かな。
0859名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 21:02:24.01ID:5nGutiVd
3003は残すようだよ。
0860名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 22:29:02.19ID:V8KlXy71
夕方の広電前発宮島口行はいつ以来の復活かな
3100が担当だったら嬉しくて泣く
0861名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 22:37:34.32ID:gESUVPhI
3100をピンク色にしてくれ
0862名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 23:07:10.48
3100っていつ走るの?
0863名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 23:33:03.42ID:69Kzm8Ce
>>853
ヴィトンやグッチよりユニクロみたいなもんやな
0865名無し野電車区
垢版 |
2022/03/08(火) 23:49:20.18ID:OtsSsqz2
宮島口行きの終電がさらに繰り上がりで代わりに廿日市止まりが追加になるか。
別に五日市まででも良いけどな。
0866名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 01:15:34.29ID:IXx52b0r
どちらか言うと単車から余剰がかなり出そう。
戦力外通告は351、353だけでは済まないかもしれん。
0868名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 08:50:17.00ID:xFTKESQC
>>864
民主党から自民党政権に代わり、無くなったよ。
連接用に準備していた土地(整備用)も既に転売済みと聞いた。

どこまで本当か知らんが、シターロで、広電仕様もほぼ固まっていたようだったらしい。

恨むなら自民党政権。
0869名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 09:05:15.19ID:mB6x1fzf
>>864
昨日北九州に出張してきましたので
連接バス乗ってきました。
快速になってて小倉〜八幡駅まで
ICカードの人は広島の電車みたいに
後方扉からも降車可。
最低賃金的には広島が高いので
栄えてるのはやっぱり広島かなぁ?
0870名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 10:26:43.69ID:nyKPA+to
広電発表を見ると定期券をコード化しようとしているように読めるけどどう考えても降車に時間がかかる
スマホで定期券の購入を可能にするとかクレカと紐付けするとか非常にありがたいんだけど
スマホがない人のためにICカードリーダーを残すのなら認証はコードではなくFelicia/NFCで統一すればいいのに
その方がリーダーのコストを抑えられるしFelicia/NFCを搭載していないスマホのシェアなんて考慮しなくていいレベルだろう
いずれにしても事前登録が必要な独自仕様なんて観光客はまず使わないから現金決済が増えるんだろうな
0871名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 10:51:34.33ID:oU4pKXt1
コード読み取りに時間がかかるのはスーパーーの自動レジやってみればすぐわかる。
0872名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 10:53:52.75ID:tsE6iAhD
北九州モノレールや沖縄モノレールで
QRきっぷ買って改札にスキャンしてみたけど
特に遅いって感じなかった。
北九州モノレールはきっぷ飛散防止のため
出口ではスキャンしてきっぷ回収口に入れないと
フラップが開かない仕組み。
0873名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 20:40:15.81ID:37ZnEtgZ
正直QRコードの読み取りはなんとかなるかもしれないと思ってる。高性能なスキャナと誤り訂正レベル高めなコード使えば雑に近づけても難なく読めるし、リーダの形状とか工夫の余地もある。
でもレジで金額言われてから決済アプリ開き始めるような人たちはどうにもならないよね
0874名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 20:43:28.18ID:3+O2zqmK
広告画面を入れてやたら重くなる未来が見える
0875名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 20:43:47.30ID:3+O2zqmK
広告画面を入れてやたら重くなる未来が見える
0876名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 22:53:23.69ID:mB6x1fzf
じゃあ試しに北九州に行って
紙のきっぷ購入してそのQRきっぷを
改札機にかざしてどの位速いか試して下さい。
あぁ瀬野にもスカイレールあるかぁ。
0877名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 00:58:37.27ID:lBBdM3zP
QR読み取り速度は技術やデザインの力で解決できる可能性はあるけどQRコードを表示するために10秒フリーズするお客様の頭はどうにもならないし、そもそも乗り降りするたびにバカの頭に負荷をかけるような決済方法を作ること自体間違いなんや
0878名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 01:03:02.53ID:lBBdM3zP
実際はアホっぽい人ほどSuicaやカードよりもP○yPayを好む傾向があるのが不思議だが(いまは首都圏住みだから広島とは違うかもだが)
0879名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 01:18:39.49ID:ts5B7aY8
広電幹部はアホっぽい
0880名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 09:46:30.71ID:d3Nq6ZrT
間違いなくアホだよね。
お金がかかるといいながら、また新たに開発とかアホ。

最初からICOCAにおんぶすれば、無駄な開発維持、保守は最低限で済んだ。

アストラムとか、バス会社ごとに契約せず、バス協とアストラムとか、一団体として契約、提携すれば良かった。

更新費がないとかいいながら、割引前提のシステム開発とかアホ。

閑散時間帯が定価。
ラッシュ時を割り増しにしたほうが分散化されるし、定期券利用の促進となる。

アストラムの判断が正しいと思う。
広電は、所詮、田舎のお山の大将にすぎない。

観光、ビジネス利用があるのだから、主要交通に合わせるべき。

ガラバゴスしたいなら、回数券で十分。
0881名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 09:53:29.19ID:4DE1uuYp
通勤時間帯や購入履歴などの個人情報をクラウドに上げて丸のままどっかに売りつける話だったりして
0882名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 13:52:54.75ID:IQ5kEYGd
>>878
アホは目先の割引率とかクーポンに釣られる
0883名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 14:31:55.83ID:iD/dyE4r
ICOCAが高すぎるから縁切って独自路線行くっての理解してる?
0884名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 14:45:09.10ID:IJKoBe+v
felicaが独自路線のガラパゴスなのであってそれやめて国際標準のスマホ決済に移行するってだけの話なんだよね
それなのに下らん理由つけて反対するとか没落大国らしいわ
0885名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 16:08:05.24
>>884
広電関係者乙
0886名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 16:38:02.08ID:CNoixqdC
イギリスや日本などの先進国はICカード、中国みたいな後進国はQRコード
0887名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 17:34:03.81ID:aMRggdqq
日本の鉄道駅の通勤ラッシュに対応するにはガラパゴスやむなしだったわけだが
LRTのカードリーダーで使うならそこまでのスペックは不要ということに…なるんかいな
0888名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 19:16:38.46ID:OUSBMYi5
天橋立のバスでQR決済使えるんだが、アレは車両収受には向かんね。まだ現金の方が速い。
0889名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 19:42:38.49ID:iD/dyE4r
ICカードはどこでも乗り降りできて、QRは運転手か車掌のいるところしか降りられないってなるんじゃないかな?
そしたら大多数はICカード持ちそうに思う。
今だってICOCAとPASPYの2枚持ちが大多数でしょ。
0891名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 21:36:30.40ID:ON+FeKGH
B-CASカードは島国根性丸出しのガラパゴス製品なんだから884はもちろん家のテレビのBカス抜いてるよね?
0892名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 21:39:26.44
ヒド電も素直にICOCAに加入すれば良かったのに
0893名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 22:03:23.65ID:ON+FeKGH
あとfelicaをガラパゴスだのなんだの叩いてVISAタッチを推してる人、VISAタッチ(Visa Touch)はfelicaを使ったガラパゴス規格でとっくにお亡くなりになってること知らないのかな
0894名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 22:16:17.60ID:ON+FeKGH
インバウンドガーつっても、コロナ前でも年間3000万人の外国人のためにサイバネ規格捨てて(未定なので捨てると仮定)年間365日滞在してる1億人の日本人に不便を強いる価値はあるの?
その3000万のインバウンドはみんなNFC-A/B対応のスマホ持ってるの?
東が数年後をめどにMaaS前提にSuicaをクラウド移行しようとしてるのにあと更改1回分現状維持で様子を見る選択肢はないの?
0895名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 23:08:08.69ID:E3FMRCg/
日本に来る外国人も広電だけ使うわけじゃないからJRや大手私鉄と統一しておいた方がややこしくなくていいはず
0896名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 00:56:28.66ID:vmBtDA6G
>>891
おじいちゃん
今どきの若い人はテレビなんか持ってないんだよ
0897名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 04:08:49.47ID:ct3lGTlS
広島に来る外国人観光客が支払うのは以下のみ

@平和資料館の入場券
A厳島神社の拝観料
B交通費

当てにしたら負け
0899名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 09:00:47.42ID:CD+VRV0S
>>896
よしんば若い人がテレビ持っていたとしてもほぼほぼ見ないからなw
ソースはわい
0902名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 11:06:56.44ID:GBnK3PYO
QRコードと新ICカード入れると言うけど
最終的にQRコード不具合の場合のプログラム修正や
不正対策費など現存のパスピーの機器更新費用と
そんなに変わらなくなりそうな予感。
0903名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 11:49:34.28ID:DvrF0UYJ
>>894
新しいカードもサイバネなんだから西がクラウド対応したら、改めてシステム接続すりゃ良い話なんじゃないの?
発端はICOCAのシステム接続料の高さと小回りの利かなさなんだから広電としたらもう一回1回やり過ごすなんて余裕はないよ。
0904名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 14:00:45.60
素直にICOCAにすればいいのにヒド電は
0905名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 14:21:05.73ID:421nvXfF
サイバネなの?
0906名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 19:08:38.94ID:a5X5L4nh
外人でも勝ち組はApple Pay Suicaが使えるiPhoneを持ってて後進国はQR
QR使うような貧乏な国は現金が偽札だらけで口座開設率もクレカ普及率もゼロに限りなく近い
日本はそこまで落ちていいのか?
0907名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 19:26:34.98ID:ct3lGTlS
ロシヤが本気で北海道取りにきたら米国はなんもせんけえ

今回のウクライナの件で判明した
とはいえ、戦いに北海道へ行く日本人も大しておらんし、橋下みたく一回逃げましょーってww

日本はだめ
ほんとにダメ国家
0908名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 20:10:02.20ID:7/1b38qt
横川から吊り掛けは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
0909名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 20:20:36.45ID:GBnK3PYO
外国人が手慣れてSuicaを
広電電車で使ってるけどな。
でも非対応中扉から降りて
ウテシから流暢な英語で
精算されてませんよと言ったら
外国人はソーリーと言って謝ってた。
ウテシにSuica預けて精算
ウテシからセンキューと
挨拶。丁寧な対応でした。
0910名無し野電車区
垢版 |
2022/03/11(金) 21:18:09.14ID:DvrF0UYJ
こんど中扉に設置するカード読み取り機はパスピー対応よ。広電が数年で使えなくなる機械を置くわけないから次もハード的には互換性あるよ。
0911名無し野電車区
垢版 |
2022/03/12(土) 00:29:10.04
>>907
広島がロシア化してるのだが
0912名無し野電車区
垢版 |
2022/03/12(土) 07:21:32.45ID:QmFR39pr
いや、広電は既にロシア化してるでしょ?
椋大統領の基に。
0913名無し野電車区
垢版 |
2022/03/12(土) 14:15:29.42ID:AyXQEier
広島は三角州で地盤が軟弱だから横川から吊り掛けの一掃は無理。
0914名無し野電車区
垢版 |
2022/03/12(土) 19:19:28.90ID:2VpckCzy
広電電車も1両ウクライナカラーに塗ろう
0915名無し野電車区
垢版 |
2022/03/13(日) 17:41:47.42ID:O/5f2Ju8
>>910
互換性を持たせるなら認証手段をFelicia/NFCに統一すれば認証デバイスが一つで済むのにな
認証処理を車載端末で行うかセンターサーバで行うかは自由だけどどう考えてもQRという追加の認証手段が余計なんだよ
ちなみにFeliciaがガラパゴスとか言ってる人はFeliciaが何かをわかってはいない
ハード的なレイヤではNFCと同じだしむしろメジャーな国際規格だ
0916名無し野電車区
垢版 |
2022/03/13(日) 22:27:45.22ID:p8465X28
フェ…フェリシア?
0917名無し野電車区
垢版 |
2022/03/14(月) 09:39:06.07ID:ig5lAht4
これは自論だが広島の人口が30年後に40万になっ
てくれたら広電がちょうどいい乗り物になる
表定速度も10キロを超えて理想的な移動手段になるわけだ
0918名無し野電車区
垢版 |
2022/03/14(月) 11:47:08.05ID:g7Jyghsw
広島新交通 路線拡大計画はどうなった。
0919名無し野電車区
垢版 |
2022/03/14(月) 12:18:03.18ID:uZ7/bb8f
4月1日ダイヤ改正
主なもの
3号線 平日朝ラッシュが約15分間隔に
2号線 最終便の時間繰り上げ&広電廿日市行きに
宮島口発最終便が繰り上げ
1号線 広島港発始発が繰り下げ
9号線 江波直通便平日朝廃止
平日昼間の運行間隔が10分間隔に

3号線ってもう、要らない子扱いやん
0920名無し野電車区
垢版 |
2022/03/14(月) 13:04:06.89ID:hdEz/RWv
西方面から皆実町・宇品方面は基本的に市役所前でバスから路面電車のりかえが便利なんだよな
0921名無し野電車区
垢版 |
2022/03/14(月) 14:26:01.63ID:rDXd9Ere
近いうちに3号は朝夕のみの運行路線になって
7号線が広島港まで行くようになりそうだな。
0922名無し野電車区
垢版 |
2022/03/14(月) 15:14:54.07ID:6GjJtGvo
白島線は単車で十分
1000形はいらん
0924名無し野電車区
垢版 |
2022/03/14(月) 20:32:08.14ID:WB9kzbK2
だから両備グループに丸投げしたら良い
0927名無し野電車区
垢版 |
2022/03/15(火) 11:20:56.96ID:/j+CW8p8
広電では間違いなく混乱が起きるな
0928名無し野電車区
垢版 |
2022/03/15(火) 12:12:54.15ID:lCn03tgq
>>926
でも、交通系ICカードは
辞めるわけではないから、記事の内容が浅い

この記者は
広島市都市圏の公共機関は
ゾーン制の料金の導入を目指してるのとか、
都心部のシャトル便化を目指してるのとか
知ってるんかね?
0929名無し野電車区
垢版 |
2022/03/15(火) 13:07:54.92ID:U34uW/Gw
広島は三角州で地盤が軟弱だからQRコードは無理
出来ないことはないが初乗りが800円とかになる
0930名無し野電車区
垢版 |
2022/03/15(火) 14:07:15.22ID:APEcamKp
ICカードには違いないがSUICAともICOCAとも互換性がないものを交通系ICカードと呼んでいいものかどうか。
0931名無し野電車区
垢版 |
2022/03/15(火) 14:27:38.15
PASPY廃止して混乱が起きて広電幹部全員辞任が見えてきたな
0932名無し野電車区
垢版 |
2022/03/15(火) 15:02:44.71ID:GIsoStkQ
車両に載せずに、各電停にリーダー常設できんの
宮島線絡むと乗降とも読取り必要だけど、均一区間なら前払いにして乗る前に電停で精算しとけば降りるときフリーで早いじゃん
0934名無し野電車区
垢版 |
2022/03/15(火) 19:30:24.02ID:APEcamKp
宮島線含めて統一にしようとは今の社長が言っていたはず。確か210円くらいで。
0936名無し野電車区
垢版 |
2022/03/16(水) 01:07:42.63ID:9sSQP7q1
軌道緑化の時も揉めたな
ポシャらず続けて欲しかったけど
0938saga
垢版 |
2022/03/16(水) 06:26:36.96ID:bmyQGoBo
韓国の交通ICカードとか行ったら最初前扉前払い
最高料金を仮引き落として降車時
中扉でかざして距離に応じて返金する
仕組みだった。
0940名無し野電車区
垢版 |
2022/03/16(水) 07:46:31.24ID:HyFhsuGQ
まあ、運賃徴収について、
広電が日本初の事をしようとしてるんだから
新しい流れについていけない老害が
ウダウダ文句言うのは、
広電も織り込み済みだろ

交通系ICカードによる料金徴収も
QRコード切符も
日本で最初に始めたのは広島だから
試験地広島の名は健在でもある
0941名無し野電車区
垢版 |
2022/03/16(水) 07:55:08.37
どっちにしろ混乱が起きて広電幹部引責辞任はあるな
0942名無し野電車区
垢版 |
2022/03/16(水) 08:00:48.07ID:IeeBnUCO
宮島まで乗って210円は無茶だな
不公平感ハンパない
0943saga
垢版 |
2022/03/16(水) 08:05:07.42ID:bmyQGoBo
ABT方式はあらかじめアカウントを
客で登録するのが課題なんでしょ?
ちょっとABT方式のことよくわからないから
語りたくないけど。
0944名無し野電車区
垢版 |
2022/03/16(水) 10:05:13.80ID:uKAmea4E
広島は三角州で地盤が軟弱だから横川から吊り掛けの一掃は無理。
0945名無し野電車区
垢版 |
2022/03/16(水) 11:26:37.31ID:X75uMZF8
>>937
これ見ると日本人は根本的に工業デザインが下手というのがよくわかる
0946名無し野電車区
垢版 |
2022/03/16(水) 11:42:41.86ID:vyYAGdn2
不便になることに文句を言ったら老害認定されるらしい、面白いね。
0947名無し野電車区
垢版 |
2022/03/16(水) 12:12:30.90ID:9sSQP7q1
広電ほど地元に愛されていない私鉄も珍しい
0949名無し野電車区
垢版 |
2022/03/16(水) 13:50:44.54ID:CjNs1vVT
PASPYの現ユーザーからしたらカードが変わって社内チャージャーしなくて良くなるから不便になるどころか便利になるだろ。ICOCA/SUICAで乗る客は無視できるほどしかいないんじゃないか。
0950名無し野電車区
垢版 |
2022/03/16(水) 17:29:44.23
広電のやりたいことはICOCA/Suicaを排除したいだけ
だから混乱が起きて広電幹部総辞職を予約しとく
0951saga
垢版 |
2022/03/16(水) 17:49:44.80ID:eYw6oH1N
JRバスとJR宮島フェリーはICOCA入れるでしょうね。
JRグループでICOCA使ってもらいたいから。
0952名無し野電車区
垢版 |
2022/03/16(水) 21:21:36.52ID:PHQp2adM
新しい宮島口駅のこともネタにしろよ、お前ら。
0954名無し野電車区
垢版 |
2022/03/17(木) 01:33:26.35ID:ZYwIygl2
そもそもなんで広電はそんなに金がないんだ?
仙台みたいに大地震食らって復旧工事で使ってしまったとかもないだろうに
0955名無し野電車区
垢版 |
2022/03/17(木) 02:00:28.01ID:oT7XUUFZ
広電沿線は大手勤めの富裕層多いからな
コロナ以降こぞってリモート勤務で、ひろでん涙目
0956saga
垢版 |
2022/03/17(木) 02:53:14.41ID:TvkFlMtE
広島のライバル岡山エリアはどう?
岡山エリアのバス会社は広島エリアより
金無さそうだけど全国ICカードネットワークに
加えてPiTaPaポストペイまで接続されている。
広島もPiTaPa使えると思うけどチャージした
プリペイド型のみでの利用。
ポストペイとは?→チャージしなくても利用でき
クレジットカードみたいにその都度請求。
関西旅行用にクレジットカードの付帯でPiTaPa
持っておくと良い。
0958名無し野電車区
垢版 |
2022/03/17(木) 13:30:34.79ID:CHwnXUsE
>>938
まあそれくらいするのが国際標準だ
韓国はクリスチャンの国だから性悪説が浸透している

お花畑の性善説で行動しちゃうジャップランドとは大違い
中扉降車可能にしたら案の定不正乗車絶えないだろ
0959名無し野電車区
垢版 |
2022/03/17(木) 13:34:56.08ID:CHwnXUsE
>>945
台車の出っ張りの上に座席を配置するにしても余りにもひどいデザインだ
あんな中途半端なステップ状の段差を上がって座席に座るとか年寄りには酷

障碍者差別がはびこる日本らしい偽善的発想
0960名無し野電車区
垢版 |
2022/03/17(木) 13:44:52.26ID:rnWTLF/O
車端部1席(2人掛け?)がシルバーシートなんじゃないの?
問題はチン電は乗客ほとんど年寄じゃないかの?というところで
0961名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 18:14:31.45ID:58weysHM
いい加減チン電やめて地下鉄作れよ
0962名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 19:05:41.70ID:p6gvXbH2
>>961
地下鉄に際して、国は一度建設を却下してるので、
西広島〜本通間以外については
国の認可が降りません
0963名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 19:24:33.86ID:DF4z8kZm
しかし広島市だけでも100万人も人口がいて、周囲に競合する大都市は皆無なのに百貨店が実質そごうだけ、
さらに、そのそごうもショボすぎていつ行ってもガラガラという。。
東京のただの駅のひとつの立川には高島屋、吉祥寺には東急百貨店が賑わってるというのに、広島のショボさは涙もんだわ
0964名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 19:37:35.74
>>961
ムリ
広島は何が埋まってるかわからん
0966名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 00:22:24.35ID:PedDaZMm
経営陣が中国新聞のPASPY廃止のアンケート記事を見て不機嫌らしい。
0967名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 06:37:44.66
PASPY廃止で混乱が起きて社長辞任はありそう
0968名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 08:49:17.57ID:PedDaZMm
広電の新システムを他社に使わせて、手数料収入で元をとるつもりが、どこも参加を表明しない
なお、他社が聞いても手数料率は教えてくれない模様
0969名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 14:27:32.61ID:R59zRkZd
新システムの導入視察に行ってる間に取締役会で解任されるんやで。
0970名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 15:11:06.41
>>969
なんで広島のスレで関西弁使う
0971名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 17:58:48.93ID:iUqQ7J0x
広島は標準語は受け入れるけど関西弁アレルギーあるけえ気いつけんちゃい
0972名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 18:00:34.80
広島は東京志向強いからな
潰れたけどかつての牧原不動産みたいに
0974名無し野電車区
垢版 |
2022/03/19(土) 19:59:57.50ID:z7reZZN4
広島は交通インフラが弱く社会減が多いので、他都市よりも早く人口が減少するだろう
やがて路面電車でちょうど良い都市規模に落ち着く。植木鉢に合わせて植木の大きさが落ち着くように
0976名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 01:41:35.64ID:zPFXnNgm
早く広島の人口が減って、広電が快適になりますように
0977名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 10:37:24.28ID:yrpGNfnH
広電の体質だから、誰がトップになってもなかなか変わらないと思うよ。
田舎の一企業なのに、大企業と勘違いして、社内で、派閥争いがあったり、実質的な日勤教育や、パワハラまがいの行為は未だ続いている。

広島、中国地方の公共サービスを担っているとか勘違いしているからね。
だから、ICカード廃止案なんかも出てくる。
0978名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 10:52:26.74ID:HmM6WWGf
ICOCAでダメならカスタム仕様のあるnimocaにでもすりゃあいいのに
0979saga
垢版 |
2022/03/20(日) 11:59:59.48ID:icpTTATK
nimocaは基本九州と下関地区だけど
遠くは函館のイカスnimocaだね。
サンデン交通はバス一社だけだから管理費は
そんなにかからないから維持出来そうですね。
サンデン交通と言うと潰れそうな感じに見えますが
未だ磁気バスカードの防長バスよりましか。
湯田温泉行ってきたけどJRバスはICOCAで
防長バスは磁気バスカードだった。
0980名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 12:38:16.87ID:tTeSCbyz
クルマが軌道で止まってたら親の仇のようにフォーン鳴らして威嚇するの見ると、そういう会社だとみんな知ってるよ
0981saga
垢版 |
2022/03/20(日) 13:09:36.18ID:icpTTATK
元呉市交通局だったのが広電に移行。
呉市生き生きICカードなんてのもあるんですね。
決済音のピピっではなくポポンと言う音してた。
呉市音戸地区高齢者多いから。
0982名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 15:19:53.78ID:8nKs5NVl
>>980
そうか?
広電で右折車にホーン鳴らしまくってる映像あるけど
馬鹿成敗って気持ちいいよ
0983名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 15:37:03.71ID:WbCqbYqO
>>966
それだけ中国新聞もブチギレなんだろ
0984saga
垢版 |
2022/03/20(日) 17:15:46.58ID:icpTTATK
JRバスもICOCA入りそうだな。
同じグループだから手数料などは優遇?
0985名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 18:30:23.77ID:5P00sf4S
ICカードは公共性のある話だから広電の独断で決めさせる訳にはいかない
0986名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 18:31:52.07ID:eY/gS8YX
5207は5012の代替扱いのため、3003はなにも起こらない模様ですね。
来年以降ついに5000の解体車が出る可能性ありそう。
江波へはすでに1913が1914転属済みで、351と353の廃車は確実。
0987名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 20:07:24.37ID:2d4iIj8o
>>985
今回の件同業他社の反対意見全てシカトして強行しやがったらしいから最悪なパターン
0989saga
垢版 |
2022/03/21(月) 00:43:19.32ID:HZAXm/pS
広電電車に市内線何度以上乗ったら
自動で1日乗車券になるよなら
QRコードでもいいな。

松山では昔そうだったな。
いーカードで。
0990名無し野電車区
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:10.98ID:xo5oKf/J
混雑時ぐらいLEX統一したらどうね
単車は江波で寝るなり白島送りするなりして
0991名無し野電車区
垢版 |
2022/03/22(火) 18:27:55.41ID:ny3QHZx+
広電の新システム、何となく頓挫しそうな…
0992名無し野電車区
垢版 |
2022/03/22(火) 19:04:59.22ID:qIrNHulo
新規開発向けの融資受けられなかったら詰みだもんな
0994名無し野電車区
垢版 |
2022/03/22(火) 20:10:58.31ID:vYSB83pH
>>991
頓挫しなくても混乱招いたら経営陣は総辞職
0995名無し野電車区
垢版 |
2022/03/22(火) 21:02:00.30ID:vJqz8KyF
てゆーか、もう終了発表してから既にpaspyユーザー混乱済みじゃね?
0997saga
垢版 |
2022/03/22(火) 23:35:30.17ID:5Xt3jvsd
南海電車では改札機にクレジットカードを
直接タッチするVISA touchを
試験運用中だけど良いね。
でもVISAのタッチ対応クレジットカードを
タッチして乗れるようだけどカード自体に
入口駅情報書込みできるのかね?
できない場合はサーバーに書込み?
将来の広島電鉄がやるのはサーバー管理型?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 227日 11時間 5分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況