X



京王電鉄京王線系統スレ20211103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373名無し野電車区
垢版 |
2021/12/02(木) 20:05:13.30ID:WSwpxzLw
もう深く考えずに
特急京王八王子
都直区急橋本
各停高尾山口(半分高幡)
でいいような気もする。
0374名無し野電車区
垢版 |
2021/12/02(木) 20:24:10.39ID:0zNkRvZw
JR東の社長も減便するというし、京王の有価証券報告書にはライナー増発とあったし。
ライナーを有料特急化。昼間も運用。明大前停車。朝上り調布停車
ライナー(3×2)特急廃止し準特急で全部調布化け(3×2)。各停調布行き6
(競馬場・若葉台回送)で1時間18本に整理という方向じゃないかな
0375名無し野電車区
垢版 |
2021/12/02(木) 21:29:43.92ID:O8XenL77
>>369
元々の数が変わらないだろ。せいぜいバスに乗る時間が増える人が多少増えるだけ。
算数が出来なかったのを指摘されて他人に暴言吐く前に算数からやり直したら?
それとも野党のようにブーメランが好きなのか?
0376名無し野電車区
垢版 |
2021/12/02(木) 21:43:23.38ID:0fm831vt
ID:O8XenL77は南平平山あたりか高尾線沿線在住の田舎者かな?
元々の数が変わらないって言い切っちゃう所に頭の悪さというか変わり者なんだな…ってのが滲み出ちゃってる

不便な片田舎に住んでるのを指摘されて他人に暴言吐く前にせいぜい調布以東に住めるよう努力したら?
0377名無し野電車区
垢版 |
2021/12/02(木) 21:48:32.23ID:2isWV9vl
今は相模原線には踏切は1つもないよね 高尾線もないかな
0378名無し野電車区
垢版 |
2021/12/02(木) 21:51:09.89ID:Mz9zVJB3
1ヶ所だけある
0380名無し野電車区
垢版 |
2021/12/02(木) 23:09:28.70ID:vma6tfEt
>>374
理想は1時間16本かな。18本だと途中で詰まってしまう。15分置きに橋本ライナー、八王子行特急、高尾山口行区間急行、調布行各停を走らせて、特急八王子行が調布で橋本行各停に接続すれば十分。
0381名無し野電車区
垢版 |
2021/12/02(木) 23:43:08.74ID:SVo1XPzj
新宿からの乗車距離
府中 21.9km 高幡不動 29.7km 京王八王子 37.9km
京王多摩センター 29.2km 橋本 38.1km
新百合ヶ丘 21.5km 町田 30.8km 海老名 42.5km 秦野61.7km
大和 39.9km 藤沢55.4km
これじゃ京王が有料特急を昼間から走らせるのは無理でしょ
0382名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 01:15:29.59ID:uXpnY1ZZ
>>373
それでいい
問題は10分サイクルにするか12分か15分にするかで・・・
0383名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 02:09:47.76ID:G/LDFHQ3
33km×毎時2本 阪奈特急
38km×ーーーー 京王ライナー
39km×毎時2本 京奈特急
     毎時2本 μスカイ(名駅〜空港)
43km×毎時2本 ラピート(半減中)
44km×毎時1本 むさし(運休中)
45km×ーーーー 高尾山号
47km×毎時1本 小江戸

運行できるじゃん
0384名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 02:14:45.71ID:G/LDFHQ3
ちなみに小池が首を縦に振ってくれれば都営線の新宿〜馬喰が9キロ
500円で都心〜橋本 高尾はまあ悪くないんじゃ
0385名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 07:02:53.53ID:2kNDXhZa
>>376
若いのう
年取ると皆郊外に住みたくなるもんよ
うちの会社は重役中堅はは皆八王子、若い子は調布近辺って感じで見事に分かれてる
昔横浜に住んでいて、たしかに便利でよかったと思うけど、今あえて都心に近いほうに住みたいとは感じない
0386名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 07:41:30.67ID:QmHXvGiG
>>376
京王が減ろうが中央が減ろうが京王バスの客数は変わらないのだが読みとる能力が低かったな。乗る時間が変わるだけ。もっと人の動きを予測しないと。

残念ながらそんなところには住んでないな。
駅から5分圏内のもっと東に住んでるよ。
0387名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 08:50:04.66ID:34psxKG+
>>386
残念だなぁ
あの辺りは車社会なのだよ
電車が減りバス便も減れば客も減り、自家用車へシフトする者が増える
実際に京王バスの平02やら豊32はバスの本数減ってるからな

>駅から5分圏内のもっと東に住んでるよ

じゃ高幡不動以西減便されても君には関係無いねw
0388名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 11:49:56.50ID:ANsezoA5
>>385
上場企業代表取締役の住所を調べたらほとんどが23区だったという
調査を見た記憶がある。
0389名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 12:12:53.20ID:V92ePNPg
JRの社長も実は世田谷の京王沿線だったとか。。
多分運転手付きの専用車通勤だろうけど。
0390名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 13:27:25.14ID:1UGr8Gmi
>>388
そこらへんの人たちは会社から役員社宅を宛がわれてるからね
0391名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 16:49:24.49
リラックマバスが人を轢いたな
0392名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 19:53:48.29ID:V92ePNPg
小田急、いや、オラ急グループはマイクを使わないし、堂々としてるけど、運転が荒い。
おどおどしてひいちゃったって感じがしないな。
0393名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 19:57:43.30ID:0icJpatR
千代田線のロマンスカーですら平日ラッシュ時と土休日数本しか成り立たないから
都営新宿線なんかじゃラッシュ時くらいしか需要がない
0394名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 21:16:48.96ID:FXy2tsQ6
ただ多摩センター永山から都営線内への通勤定期券は結構な枚数売れてるんだけどね。
西調布以西から都営線への定期はさっぱりだが
0395名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 21:36:30.72ID:vzKX4THY
京王も子供運賃を一律50円に値下げするのかね
0396名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 21:40:57.73ID:qwmZ8QEB
良い事、増収に結びつく事は真似すればいいと思うけどね
0397名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 22:15:43.51ID:X45zVKF6
今月の京王ニュースにジョーカー事件を受けた「お願い」の文言が一言も書かれてないのはなんでだ?
JRですら、京王の影響で駅や車内でひたすら放送したりテロップ流したりしているというのに。
0399名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 23:03:02.95ID:jxAWcVol
京王はジョーカー事件で恥かかされてるからあちこちでホームドア廃止スレを乱立してる
0400名無し野電車区
垢版 |
2021/12/03(金) 23:28:51.82ID:ZiFRTss6
>>398
電車に乗らないインターネットが全ての引きこもりの書き込みだ
そっとしといてやれ
0401名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 04:48:07.26ID:mnT0YvaH
気が短い人は、電車に乗らないでください。
性格が良くなったら、電車に乗ってください。
0404名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 10:53:25.94ID:9dZJboOd
>>390
在京の上場企業の場合は、すぐに霞ヶ関に行かれるとこに住みなさいとお上から言われる見たいよ

なので、郊外に持ち家の人は
会社が23区内に役員用の住宅を用意したり、個人でマンション買うみたいだね。
代表取締役就任中は我慢してそこに住む
0405名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 12:01:49.25ID:N6jLxl4b
【相模原】“3割うまい!!”ぎょうざの満洲が神奈川県初出店!京王橋本駅店がオープン〜生ぎょうざ1パック引換券プレゼントなどオープン記念イベントも開催
https://netatopi.jp/article/1371648.html
【相模原】埼玉の至宝「ぎょうざの満州」神奈川初上陸 「3割うまい」は受け入れられるか――歴史的瞬間に立ち会ってきた
https://j-town.net/2021/12/03329383.html
京王橋本駅店(相模原市緑区の京王クラウン街橋本1F)
0406名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 14:17:53.33ID:2Ynvht+F
都市計画の仕事しているけど、一般的な街の評価
新宿〜調布  A、西調布〜府中 B、分倍河原〜聖蹟 C、百草園〜 D
京王多摩川〜京王稲田堤 B、京王読売ランド〜 D
0409名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 15:01:56.45ID:aq6QLapD
なんだか意味のわからん評定だねえ
0410名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 15:46:27.32ID:Owj/inu1
>>404
でも、京王の社長は霞ヶ関まで自転車で行ける鶴ヶ島、いや、歴代桜ヶ丘京王住宅じゃなかったか
0411名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 15:50:21.19ID:xxC00nBI
京王って5ちゃんねるにホームドア廃止スレを乱立して恥ずかしくないのかな
0412名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 16:26:33.08ID:N7Of2RBQ
ゾーンカラー的な街の評価
A 新宿〜明大前
B 下高井戸〜調布
C 西調布〜中河原
D 聖蹟〜 京王多摩川〜
0413名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 16:31:28.41
京王線事件をうけ鉄道安全「追加対策」へ
「ドアはズレても開ける」
「ドアコックも案内表示」
https://trafficnews.jp/post/113178

国土交通省は2021年12月3日(火)、10月に発生した京王線車内での傷害事件をうけ、鉄道車内での安全対策について、今後の取り組みを発表しました。

国は8月に発生した小田急線車内での傷害事件をうけ、9月24日に警備強化や非常通報装置のピクトグラム化など、鉄道事業者と連携した取り組みを発表。
しかし、10月31日に上述の京王線での事件が発生したことで、さらなる安全対策を求められることになりました。
鉄道事業者と意見交換し取りまとめられたこの取り組みが、今後順次進められます。

今回新たに追加された安全対策の取り組みは、まず「乗客を安全に避難誘導すること」。
緊急事態が起きた列車は「速やかに適切な箇所に停止させることを基本とする」と明記。
同時に、防護無線などで周囲の列車も停止させます。
また、ホームドアと列車のドアがずれた位置で停車した場合も、「ホームドアと列車のドアの双方を開ける」ことを基本とすると明記されました。

また、乗客に位置や使用法などをわかりやすくする「ピクトグラムの整備」は、9月発表の非常通報装置だけでなく、車内のドアコック(手動開閉装置)やホームドアの取り扱い装置も対象に。

ドアコックについては「乗客が好き勝手に開けると、適切な位置で停車できなくなる」という意見もありましたが、それに対しては、先述の「速やかに停止」「必ず両方開ける」という原則により、対処される形です。

あわせて、新造・改修車両への防犯カメラ設置や、非常通報装置に「現場の音声や映像がよりわかりやすくなる機能」を盛り込むこと、7月改正のた鉄道運輸規程に盛り込まれた手荷物検査について乗客へ理解と協力を求めることなどが、新たに追加されています。
0414名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 16:39:37.20ID:Q3mK1E/F
>>413
だからそのホームドアに非常停止ボタンでもつけて押したら手で開けれるようにすればよかったのに
大バカ慶應はそれをせずにジョーカー事件でまずい対応をし、
その火消しで5ちゃんねるにホームドア廃止スレを乱立する有り様だからな
0415名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 17:14:58.70ID:Owj/inu1
ドアコックを扱った時は両側を開けると言うけど、空気循環が断ち切られるわけだから一回扱われたら無理じゃない?
あと今はまだホームドアは付いてないけど、仙川みたいなスタイルの駅はどうなるの?横浜駅が仙川と同じ構造で、ホームドアまで付いているのだが。
0417名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 20:01:43.03ID:nFkUb+2z
>>414
引きこもりは現物見た事ないから分からないのかもしれないけど、案外目立つところにあるんだわ、その非常ボタンとかいうの
0418名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 20:53:36.33ID:Uim3NPfK
>>394
あのダイヤで無茶言うなって感じだがなw
各停しか止まらない駅の京王特急橋本準特急笹塚乗り継ぎとかどんな苦行だよw
倍かかっても各停乗り通した方がいいぜまじw
0419名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 01:36:06.28ID:cB/RX5gG
ここまで準特の特急格上げ(現行特急廃止)予想なし
0420名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 05:04:33.39ID:h8Fn80Kz
>>419
バカラスを黙らせるための準特だから高架ができて
用済みになれば取り上げられるだろうな
0422名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 06:57:07.98ID:JkEXdivw
むしろ準特急はつつじヶ丘停車にして既存の急行の格上げ(急行から桜上水、東府中を通過)
に使えばいい

特急については笹塚停車
0424名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 08:00:46.10ID:2nJkzjlH
liner 準特 区急 各停だけになって数年経ってから特急 急行 区急 各停に改称だろ
0425名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 08:17:35.67ID:JkEXdivw
ジョーカーのせいで伝統の明大前ー調布ノンストップの特急が無くなることになれば
一生恨むぞ
0427名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 08:51:57.09ID:IH6n899q
調布明大前とはいえ、たかが10分、湘南新宿ライン快速の大崎〜武蔵小杉〜横浜〜戸塚と同じくらいで、相模鉄道の武蔵小杉〜羽沢横浜国大に比べれば圧倒的に短いが、せっかくなんで特急はつつじに止まってもらおうか。
つつじに止まることで相模原線方面に、調布で本線各停に接続でよくない?
0428名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 08:58:16.64ID:lZQjy/en
だから準特急停車駅を加えるなら烏山ではなくつつじヶ丘にととけばよかったんだよ
駅の乗降客数は烏山どころか仙川よりも少ないのは百も承知だが、接続という観点から見ると
重要な拠点だし、今は京王の狛江駅乗り入れと引き換えに小田急バスもつつじヶ丘に入ってくるようになったが
長らく至近距離まで来ていたが、小田急乗り入れ拒否で南北とも京王の独壇場だったわけだし

それに加えて接続することで柴崎、国領、布田も恩恵を授かることができる
(今より10分近く早くなる)し

一方烏山は急行との差は桜上水のみ
まあ、その優等が都営新宿線に行ってしまうこともあるからという事情もあったのは
わからなくもないけど
0429名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 09:17:51.42ID:kv9Ai0Jl
その接続も烏山に戻るんだよな。
というか明大前と烏山の設備をケチったせいで急行停車駅になったのが桜上水とつつじヶ丘
0430名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 09:21:11.66ID:lZQjy/en
明大前は新宿から近すぎるし、仮に2面4線になっても交互発着メインで
(一部の例外があるかもしれないが)緩急接続を常時やることは無いと思う

というか、仮に明大前で緩急接続したら、京王線新宿からの各駅停車が下高井戸でさえも
逃げ切れないわけだし、今以上に優等に集中するのは明らか
0431名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 09:25:31.76ID:IChbi52h
>>425
来春改正でそうなるかもな
優等はライナー、準特、区急だけ
0432名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 09:25:36.65ID:gr3Isg0U
原則として否応なく停止して他の選択肢が用意されない状況を放置するのか
北陸トンネルの火災事故も知らないのか?
まさにトンネル内の放火事件でたまたま国領に停まれたからあれでも被害は小さかったというだけで布田や駅間に停止したらどうするんだ?
北陸トンネルと違って車両を渡り歩いて刺しにくるキチガイというおまけ付きだぞ
0433名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 09:27:01.76ID:IChbi52h
>>432
もし笹塚〜新宿間でやられたらおしまいだった
0434名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 09:28:28.23ID:gr3Isg0U
結局死人が出ないと動かないという日本人の悪癖か
今回の事件でもジジイが死にかけてるのに第三の事件が起きて本来死ななくてもよかった人間が死ぬまで変わらないんだろうな
0435名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 09:43:10.31ID:0wjjy79N
穴があるからって犯罪やられると何がキツイって世の中が世知辛くなる
だからみんなやんないってのが日本の基本だからね
0436名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 09:51:00.63ID:6IriaPGM
>>428
特急はつつじヶ丘停車、準特急は千歳烏山停車にすればよかった
0437名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 09:53:00.41ID:lZQjy/en
特急(笹塚停車)
新快速(仮称)区間急行停車駅から桜上水を除外、つつじヶ丘以西各駅停車
各駅停車

この3本立てじゃだめかな?
バカラスにとっては新宿出るのには今の準特急と変わらないし
0438名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 09:57:01.00ID:0wjjy79N
結局複々線化すれば調布までに笹塚とつつじヶ丘しか止まれなくなるからそうなるしかない
他線と違って緩行線に急行以下を走らせまくりの複々線かあという感じだけど
0439名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 10:00:38.08ID:lZQjy/en

小田急
そもそも今の準急は最低でも経堂ー登戸は緩行線しか走れないし
0440名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 10:39:29.94ID:6hOBsH41
>>436
それで明大前調布間ノンストップの快速特急ができるわけでつね
0441名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 10:44:22.16ID:lZQjy/en
京王八王子、高尾山口、橋本行きの特急系をそれぞれ笹塚、烏山、つつじで千鳥停車に
しておけばまだよかったかもしれない


適当に愛称をつけるなりして
0442名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 10:50:50.42ID:lZQjy/en
別に最盛期毎時9本走ってた明大前ー調布ノンストップの特急系にしても
同区間でガラガラってわけでもなかったんだから、無理して烏山に止めて
集中させる必要もなかったんだよな

橋本行きならどうでもいいけど、八王子方面に行く系統はいじらないでほしかった
そのせいで疑似10分サイクルの完全崩壊で調布以西全駅が大迷惑を被る形になったんだし
0443名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 11:34:50.12ID:n0xlD80W
>>433
トンネル内でも止めるとなると、後続を駅や非常口前で止める必要が出てくるから、運管のスキルが求められるのとトンネル内にいる電車を制限するため、閉塞数に制限がかけられそうだな。
ジョーカーみたいのが火災を起こしたら、一番怖いのは煙だと思う。あずきで有名な井村屋社長が、北陸トンネルの犠牲になってるらしいけど、喉に後遺症が残ったみたい。

となると、京王は根元をやられるわけだから、電車を動かせないくらいの制限をかけられるが、
旧初台、いまでも非常口のサインは見えるけど、中からすぐ開けられる構造になってるんのかな?
0444名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 11:39:00.06ID:TYDeNJ74
明大前で区間急行と特急を接続させる、
区間急行は特急の後の各停の到着を待って発車。
ってのはどうか。
0445名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 11:42:16.17
特急廃止と準特急を快速急行にするのありそう
0446名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 11:45:31.99ID:jbu7rRGy
つつじヶ丘とか全列車通過でいいよ
0447名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 12:16:42.37ID:y2/cJLlT
仙川にホームドア設置しろや
勿論フルスクリーン型な
府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野、京王八王子には通常型ホームドア
相模原線全駅にもつけとけ
0448名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 12:36:49.16ID:lZQjy/en
営業しながらフルスクリーン設置など無謀だろう
0450名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 14:04:54.81ID:E31LLLcX
>>449
3つに減ってるように見えるけど
目と頭大丈夫?
0451名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 14:14:15.94ID:y2/cJLlT
準特急と特急統合して快速急行でいいよ
区間快速は廃止でいい
地下急行線完成後に特急復活で
0452名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 14:48:34.58ID:inKNG7vp
あくまで最速の特急系の本数を確保したいから特急・準特急という呼び名にこだわる
0453名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 15:47:03.98ID:KpaTuaau
>>451
昨今の情勢も顧みずにまだ地下急行線とか言ってるの?
0454名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 18:25:59.45ID:x2JNKM9j
>>439
まあ小田急は複々線で金使いすぎて凄く後悔してるわな
信号がよくなって詰められるから退避線の充実で対象できるようになった
0455名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 18:42:18.76ID:0mbQpdX0
>>442
そうなんだよね。
各停で良いとこまで優等サービス提供しようとするから、無理が出る。
優等は明大前調布ノンストップで
調布から各停が快速
府中センターから各停が急行
全線通過運転が特急でいいんだよね。
0456名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 18:54:28.85ID:IH6n899q
>>454
小田急の保安装置は旧大東急系としては珍しく日本信号主体だから、京三のような無理矢理作った感満載の製品とは違い、ちゃんと余裕を持たせてる感じはする。
あと東武東上線と同じで、小田急も東京都内の各駅はクズ以下の扱いだから、かのに○なちゃん事件現場周辺住民が昼間、単に新宿目指すだけなら、京王の方が便利ではないかと思う。
0457名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 19:01:49.86ID:aIkDrcIT
>>454
ほぼ国や自治体が出した高架化なのに
何に金を使いすぎたって?
0458名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 19:43:12.30ID:RkdL1UA6
>>456
都内の各駅を軽視してるのは東上線は違うような
各停普通が日中1時間6本の西武新宿線や京急のほうがしっくりくる
0459名無し野電車区
垢版 |
2021/12/05(日) 21:31:54.41ID:6IriaPGM
>>457
国や自治体が出すのは連続立体交差化に必要な額だけで線増は小田急の持ち出し
0460名無し野電車区
垢版 |
2021/12/06(月) 12:32:48.10ID:cTX82eKW
このスレには粘着質で一日中張り付いてるのがいるなぁ。
よほど暇な人生なんだろうな。
0461木村・原田・山崎・山本・渡辺
垢版 |
2021/12/07(火) 20:37:58.27ID:GADRs3sl
2022年10月1日(土)京王線ダイヤ改正を実施します。

・土休日:2022年10月1日(土) から
・平日:2022年10月3日(月) から

・京王線
・平日・土休日の発電から9:00間・・土休日の発電から9:00間・18:00〜21:00間・土休日の19:00〜22:00間、新宿〜京王八王子・高尾山口間を10両編成の快速・区間急行は運転します。
・その他
・西調布駅・飛田給駅・武蔵野台駅・多磨霊園駅へ区間急行の停車を開始。
・平日の10:00〜16:00間・土休日の終日、新宿〜多摩動物公園間を10両編成の準特急が運転します。
・京王稲田堤駅(相模原線)へ京王ライナーの全停車が開始。また、明大前駅へ京王ライナーの平日の全停車が開始。
・その他
0462木村・北村・原田・山崎・山本・渡辺
垢版 |
2021/12/07(火) 20:44:54.85ID:GADRs3sl
2022年10月1日(土)京王線ダイヤ改正を実施します。

・土休日:2022年10月1日(土) から
・平日:2022年10月3日(月) から

・京王線
・平日・土休日の発電から9:00間・・土休日の発電から9:00間・18:00〜21:00間・土休日の19:00〜22:00間、新宿〜京王八王子・高尾山口間を10両編成の快速・区間急行は運転します。
・その他
・西調布駅・飛田給駅・武蔵野台駅・多磨霊園駅へ区間急行の停車を開始。
・平日の10:00〜16:00間・土休日の9:00〜19:00間、新宿〜多摩動物公園間を10両編成の準特急が運転します。
・京王稲田堤駅(相模原線)へ京王ライナーの全停車が開始。また、明大前駅へ京王ライナーの平日の全停車が開始。
・その他
0463木村・北村・原田・山崎・山本・渡辺
垢版 |
2021/12/07(火) 20:57:36.04ID:GADRs3sl
2022年10月1日(土)京王線ダイヤ改正を実施します。

・土休日:2022年10月1日(土) から
・平日:2022年10月3日(月) から

・京王線
・平日・土休日の発電から9:00間・・土休日の発電から9:00間・18:00〜21:00間・土休日の19:00〜22:00間、新宿〜京王八王子・高尾山口間を10両編成の快速・区間急行は運転します。
・西調布駅・飛田給駅・武蔵野台駅・多磨霊園駅へ区間急行の停車を開始。
・平日の10:00〜16:00間・土休日の9:00〜19:00間、新宿〜多摩動物公園間を10両編成の準特急が運転します。
・京王稲田堤駅(相模原線)へ京王ライナーの全停車が開始。また、明大前駅へ京王ライナーの平日の全停車が開始。
・その他
0464木村・北村・原田・山崎・山本・渡辺
垢版 |
2021/12/07(火) 21:01:07.18ID:GADRs3sl
2022年10月1日(土)京王線ダイヤ改正を実施します。

・土休日:2022年10月1日(土) から
・平日:2022年10月3日(月) から

・京王線
・平日・土休日の発電から9:00間・土休日の発電から9:00間・18:00〜21:00間・平日・土休日の18:00〜22:00間、新宿〜京王八王子・高尾山口間を10両編成の快速・区間急行は運転します。
・西調布駅・飛田給駅・武蔵野台駅・多磨霊園駅へ区間急行の停車を開始。
・平日の10:00〜16:00間・土休日の9:00〜19:00間、新宿〜多摩動物公園間を10両編成の準特急が運転します。
・京王稲田堤駅(相模原線)へ京王ライナーの全停車が開始。また、明大前駅へ京王ライナーの平日の全停車が開始。
・その他
0465木村・北村・原田・山崎・山本・渡辺
垢版 |
2021/12/07(火) 21:01:07.18ID:GADRs3sl
2022年10月1日(土)京王線ダイヤ改正を実施します。

・土休日:2022年10月1日(土) から
・平日:2022年10月3日(月) から

・京王線
・平日・土休日の発電から9:00間・土休日の発電から9:00間・18:00〜21:00間・平日・土休日の18:00〜22:00間、新宿〜京王八王子・高尾山口間を10両編成の快速・区間急行は運転します。
・西調布駅・飛田給駅・武蔵野台駅・多磨霊園駅へ区間急行の停車を開始。
・平日の10:00〜16:00間・土休日の9:00〜19:00間、新宿〜多摩動物公園間を10両編成の準特急が運転します。
・京王稲田堤駅(相模原線)へ京王ライナーの全停車が開始。また、明大前駅へ京王ライナーの平日の全停車が開始。
・その他
0466名無し野電車区
垢版 |
2021/12/07(火) 21:52:57.41ID:KGA6uGGT
多摩動物公園行きの蝉?
バカじゃねえのか
0468名無し野電車区
垢版 |
2021/12/07(火) 23:41:31.87ID:TzKmPGkR
日本語がおかしいところがいくつもあるし 橋本君の妄想だろw
0469名無し野電車区
垢版 |
2021/12/07(火) 23:47:04.90ID:MztOplMQ
>新宿〜京王八王子・高尾山口間を10両編成の快速・区間急行は運転します。
・西調布駅・飛田給駅・武蔵野台駅・多磨霊園駅へ区間急行の停車を開始。

間違い無く馬鹿ノック藤木の仕業だなwww
0471名無し野電車区
垢版 |
2021/12/08(水) 00:26:40.35ID:nsyd7R0t
各駅停車=快速=区間急行

京王は馬鹿すぎる
0472名無し野電車区
垢版 |
2021/12/08(水) 07:29:28.80ID:iWEethuW
快速と区間急行の差が、下高井戸と八幡山だけか
JR東海の特別快速と新快速の関係とほとんど差がないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況