X



東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 20:07:26.02ID:CnWV0Sgj
私鉄一の複々線を持つ東武鉄道の主要路線、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や
東武日光線、地下鉄日比谷線、地下鉄半蔵門線について語るスレです。

※執拗な分離改変厨、ワッチョイ厨による荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。


東武鉄道ポータルサイト
https://www.tobu.co.jp/

東武鉄道各線運行情報
https://www.tobu.co.jp/service_status/

【直通先】
日比谷線|東京メトロ(運行情報履歴)
https://www.tokyometro.jp/unkou/history/hibiya.html
半蔵門線|東京メトロ(運行情報履歴)
https://www.tokyometro.jp/unkou/history/hanzoumon.html
田園都市線┃東急電鉄
https://www.tokyu.co.jp/ekitown/dt/

【前スレ】
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635067899/
0002名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 20:09:46.94ID:f1tVlJEd
下りスカイツリーライナー復活
東武もわかったようだな
THじゃ代替にならないと
0003名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 20:15:08.55ID:EJPILGDm
北部民はコロナ影響の需要減が深刻となってきた
0005名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 20:36:17.26ID:PRg20Yhk
南栗橋以北完全ワンマン化決定で、
中央林間〜板倉東洋大前の急行電車実現不能に。

これ、
南栗橋〜板倉東洋大前に関わる地元自治体・住民・利用者はさらに激怒だな。
0008名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 20:49:13.96ID:gn7ydf+u
2006年以来の衝撃的ダイヤ改正だね
0009名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 20:51:36.24ID:f1tVlJEd
しかしTHライナー、1時間前倒しするだけとは、、、
あんなガラガラなのに草加に停めないとか信じられない
0010名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 20:51:42.08ID:bqfWsnZz
昼間の急行の半分が準急になるとか、急行が北春日部、姫宮停車で日比直がすべて北春日部折返しになったら、ほんとにショボくれたダイヤになったといえる

首の皮一枚はつながっているが、時間の問題か…
0011名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 20:59:06.21ID:AxQG+rSY
THライナー草加に停めなくてもいいけど草加で追い抜け。遅いしシート硬いってどうなんだよ。
0012名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 21:01:12.50ID:f1tVlJEd
日中は定期外を掘り起こしたいからいじらないんだろう
朝を削りたいんでしょうね
0013名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 21:13:58.77ID:9AQrsz+U
便所なし車両でどうやって日光鬼怒川に行けってんだ?
0014名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 21:17:36.70ID:f1tVlJEd
THライナー、本当にこれでいいの?
スカイツリーライナー復活でますます乗らなくなりそう
0015名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 21:48:27.68ID:PPjd1WXZ
伊勢崎発着のりょうもう、下りはリバティの3両で上りは200(250)の6両なのか
0016名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 21:56:13.86ID:QC9WQD1D
夜のスカイツリーライナー2本増えてて嬉しい
0018名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 22:00:36.53ID:2utdMBge
4本じゃない?
0020名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 22:17:51.75ID:W9rVY+60
きりふり終了
スペーシア置き換え
日々直廃止

高野台のYellowHat裏が賑わいそうだな
0021名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 22:22:05.14ID:zWFv+H7X
本当にやばくなったら運用カツカツの半直を入出庫とラッシュ以外準急化の上北越谷まで短縮、久喜や南栗橋までは日比谷線直通かな
0022名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 22:46:53.91ID:SxQ1fEDO
下今市鬼怒川温泉間でリバティ乗れなくなるけど代わりに普通列車動かすほど線路に余裕あるの?
単純な減便だと鬼怒川線が鬼のような混み方になるんだけど
0024名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 23:34:55.87ID:5hwHbip3
スカイツリーライナー復活でせんげん台〜一ノ割民大勝利
そして姫宮民はキレていい
0026名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 01:25:38.65ID:RH1UDAZL
あの日比谷線北春日部2本って東武はバカなの?
0027名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 01:38:18.80ID:2Ucd2ApA
日比谷線内各駅ホームの南栗橋方面って書いてある案内サインを東武動物公園方面に書き直す費用って東武持ち?メトロ持ち?
0028名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 02:04:52.61ID:Q2Y+PhHu
>>25
下今市から東武ワールドスクウェアまで、
リバティ会津に乗車券だけで乗ったことあるけど、
特急料金が必要になるのか。
0029名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 02:30:22.76ID:CxsPtyEe
野岩鉄道のリリース出たけど野岩線区間は本数半減らしいね
なぜかリバティ会津の無料区間の話は一切触れてない不思議なニュースリリースだった
http://www.yagan.co.jp/upimages/files/2022.3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%94%B9%E6%AD%A3%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%96%87%EF%BC%88%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E3%83%BB%E9%85%8D%E5%B8%83%E5%85%88%E6%A7%98%E7%94%A8%EF%BC%89.pdf

>>25
リバティ会津140号(会津田島1500発)→日光8号がかなり不便になるんだけどそれでいいのか東武鉄道
せめてマルスと東武系で特急管理システムが別れてるからみどりの窓口でも東武の窓口でも一度に買えない糞仕様を改善してくれ

>>27
南栗橋行きが絶滅するわけではないからそのままじゃないの?
東横線は絶滅するから消し去ったけど
0031名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 02:42:27.50ID:CxsPtyEe
>>30
JR東武相互直通特急はチケットレス使えないんだよなぁ
なんで使えないの?
0033名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 04:35:33.15ID:mqvNobYt
コロナ完全に収束したら戻すのか?
0034名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 04:47:03.88ID:SFVY8nk4
戻すわけないことくらい分かってるだろ?
0035名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 05:04:11.56ID:XxHKIy8d
>>5
板倉キャンパスの移転発表を受けて完全に開き直った感あるよね、東武w

>>14
本音はもうやめたいんだと思う
コロナ禍は仕方ないにしてもタイミングが悪すぎた
0036名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 05:16:58.25ID:hazTEjoP
3両リバティを6両にするかもしれないけどそれ以外は絶望的やね
0037名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 05:19:29.77ID:l79X6rQn
野岩鉄道の17本から10本への4割減便はさすがに
廃線への入口にならないように
0038名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 05:22:02.99ID:l79X6rQn
>>35
私鉄ナンバーワンの通勤環境のためとか言ってたのにな
コロナでどこも混雑緩和して全く差別化できなくなったし
メトロで設置した指定券売機とかも馬鹿にならないだろうに
しかし草加停車とかテコ入れしないとは思わなかった
西武は小手指延伸、練馬停車にしたのに
0039名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 05:25:40.31ID:amTwc5qN
>>22
高校生はスクールバスで対応に改めれば
校門までバスで直行で便利
0040名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 05:41:57.46ID:hazTEjoP
>>37
減らした量を見るとかなりの衝撃だけど現実的には今までが乗客数に対して多すぎだったとも言える
JR運営だったら普通列車1日5本くらいでも不思議じゃないくらいの印象だし(リバティは特急料金必須で)
0043名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 06:24:56.66ID:njtMpEoE
M$Eレベルなら課金したくもなるが・・
0044名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 06:48:53.37ID:hazTEjoP
椅子をロング固定にして館林ローカルにくれてやるとか
0045名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 07:38:46.71ID:Fb6MtDA8
この次の改正
1時間おきの路線は2時間おき
久喜館林30分ヘッドワンマン化
南栗橋東武宇都宮1時間ヘッド
地上車は浅草南栗橋久喜のみ
日中半直準急化
日中各停北越谷折返し
朝夕無料速達列車減便

これくらい覚悟したほうがいいな
0046名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 08:51:00.88ID:svN6yI/x
まあ需要激減の今じゃ減量ダイヤか運賃大幅値上げの二択だろうし、今の社会情勢じゃ後者は取れんだろ
0047名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 09:04:00.65ID:IlW+XWig
>>44
その改造費があるなら10050回した方がいいだろ
6050はスカイツリートレイン諸共地鉄あたりに売るか?
0048名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 09:23:47.48ID:VzpgcTZF
THライナーは2両くらいLCシートでコンセント付きの指定席車両です、みたいなやり方の方がよかったな
種別廃止後も編成丸ごと遊ぶ羽目にならないだけマシだけど
0049名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 09:32:17.45ID:VvfcAcAJ
リバティに料金不要の一般席車でもつければ
ボックスシートにしなくていいから

大幅減収だろうな
0050名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 09:50:54.91ID:ZDntevIF
北春日部行き3本でよかったのに
春日部以北は仲良く毎時3本でいいでしょ
0051名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 09:52:28.82ID:ZDntevIF
6本から3本だと半減になるから配慮したのか
二段階で時間差削減確定だね
0052名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 09:55:46.12ID:h2z6Kiv1
せんげん台にスペーシア停止位置もういらないだろって思ってたけどまさかスペーシア停車再開するとは

復活したスカツリライナーがせんげん台通過したら笑うけど
0053名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 10:00:50.68ID:oxaio5lD
>>46
採算に見合わないSLとか豪華特急をなくせばいい
北関東優遇しすぎなんだよ
稼いでる埼玉区間を減便するならまずは足を引っ張る北関東から身を切らないと
0054名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 10:13:33.12ID:amTwc5qN
>>45
牛田をたまに利用しますが
牛田に日中停車する
浅草〜北千住間普通の4両化とか
(浅草2番線のドアカット解消とか)
ワンマン化とか書かれなくて良かったです
0056名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 10:40:11.72ID:isvaqxlc
>>54
来年の今頃さらに経営悪化していたらやりそうだ
0057名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 10:43:23.56ID:yW3oiuAN
>>49
南海みたいなヤツか
0058名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 10:46:31.42ID:xfpPfnEs
>>2 >>16
けごんとりょうもうの一部が春日部以北運転取りやめでせんげん台停車のスカイツリーライナーに化けたね

>>5 >>35
半直急行の板倉東洋大前乗り入れを要望しているのは板倉町だけでは?
久喜市(栗橋)と加須市(大利根・北川辺)は要望してないと思うよ
0059名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 10:47:32.96ID:xfpPfnEs
>>4, 24, 26
もともと姫宮(北春日部〜東武動物公園)は利用状況からして電車が多過ぎだったからね
利用者にとっては良かったのだけど...

東武動物公園〜羽生は利用状況からしてますます不便になるね
電車が不便という理由で、学校を卒業したら転出する若年層がますます増え、マイホーム取得で転入する電車通勤の子育て世代がますます減り、残った人はますます東武線には乗らなくなるという悪循環が加速(笑)
0060名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 10:55:10.67ID:xfpPfnEs
>>45
北千住〜北越谷の全駅にホームドアがついたら北千住〜北越谷はワンマン化どころかたぶん乗務員レス化だよ
乗務員(運転士・車掌)ではなく東武ビルマネジメントの警備員さんが同乗するようになる(笑)
0061名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 10:56:37.22ID:dKK75kOU
将来は日中の日比谷線直通は全便北越谷折り返し、半蔵門線直通オール準急化とかもあるんじゃないか
0062名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:03:36.07ID:vY/SP2Wp
>>61
日中の北越谷以北優等廃止、今の東武ならやりかねないな
実際今の利用客数考えるとその程度の本数でさばききれるわけで
0063名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:04:40.10ID:qoYPNbkR
次は久喜分断、区間急行廃止、浅草は各駅短距離のみ
余った10000系をアーバンパークラインに異動
をやりそう
0064名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:08:07.10ID:xfpPfnEs
>>61
日中は、日比直は北越折返しと北春折返しが半分ずつで、半直は急行久喜と準急南栗が半分ずつなら許してやる(笑)
0066名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:11:55.50ID:svN6yI/x
これがダメなら路線の維持が難しいって話だろ
0067名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:14:46.48ID:qosNxDM2
鐘ヶ淵高架化の暁には2面2線にできる
鐘ヶ淵待避はできなくなるが、代わりに堀切廃止できないか?
0068名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:16:29.84ID:ZDntevIF
急行久喜3本
準急南栗橋3本
北春日部3本
北越谷3本

なるほど、次のステップはこのぐらいか
0069名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:19:04.89ID:mR/jgXK9
むしろ日中日比直北越谷折り返し&半直準急化はデメリットが少ないし、利用駅によってはメリットもある

北越谷・大袋→半直優等にそのまま乗れる
武里以北の急行通過駅→せんげん台での急行乗り換え解消

そもそも北越谷以北から延々各停で日比谷線方面に向かう人間はたかが知れてるだろうし、北千住乗り換えが面倒なら草加で対面乗り換えもできる
損をするのは春日部とトブコ以北だけなのでは
0070名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:20:57.87ID:dKK75kOU
>>68
それをやるなら、
日各停 北越谷6
半準急 南栗橋3
半準急 久喜3

もしくは
日各停 北越谷6
半準急 南栗橋2
半準急 久喜2
半準急 北春日部2

だな
0071名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:23:22.49ID:mR/jgXK9
久喜南栗橋時間2本までは減らさない気がするな
なりふり構わない東武なので絶対あり得ないとは言い切れないが
0072名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:26:02.66ID:pE6ISdiF
>>70
つくばエクスプレス沿線に引っ越したくなるダイヤだな
0073名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:28:58.73ID:e2Trz6/o
>>54
浅草ー北千住の4両化はアリだと思う
夕方も曳舟ー東向島くらいしか混んでない
0074名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:33:20.11ID:e2Trz6/o
半直準急化は別に良いが
北越谷か越谷で接続してくれないと今の後続待ち時間長いのは改善しないとダメだな
0075名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:40:00.28ID:XFKNAyh1
>>74
それに該当するのは獨協新田蒲生→大袋以北の利用客だけ
今の草加緩急接続のダイヤを変えてまでやるメリットは少ない
0076名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:41:38.35ID:XFKNAyh1
>>73
むしろ浅草北千住は4両でワンマンにしてもおかしくない感じがするな
0077名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:43:09.38ID:l79X6rQn
THや区間急行なくして
日比谷線直通の急行を運転できないのかな
それが一番望ましいような
0078名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 11:55:54.43ID:XFKNAyh1
>>77
日比谷線直通の急行ができるかはともかく、THライナーはそう遠くない未来廃止になりそう
70090はロング固定に改造して、70000一般車と同じカラーに変更と

区間急行は浅草〜北千住か久喜〜館林をワンマン化するタイミングで廃止でしょうな
0080名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 12:09:44.93ID:l79X6rQn
まぁ半直は遠回りだし日々直は遅いし
千代田線に乗り入れできなかったのが痛いね
迷惑乗り入れなんて言われてたんだから
東武に回して貰えばよかったね
0081名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 12:10:52.17ID:l79X6rQn
千代田線と直通していたら小田急と共同で箱根と日光の両観光地をを結ぶ豪華特急が実現していたかもしれないのに
0082名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 12:20:27.32ID:VwQXS7hs
毎朝北越谷で鈍行の日比谷線直通に座るための長蛇の列が出来てるくらい着席需要はあるはずなのに
THライナーはガラガラ…
どうしてこうなった
北越谷にでも停めればよかったのか
0083名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 12:24:18.29ID:l79X6rQn
580、680ってのがこの沿線民には痛いと思うわ
そんなに毎回払える所得の人はまずこの沿線には済まない
小田急が盛況なのはそういうエリアを通っているのもあるだろう
向こうだってメトロから新百合ヶ丘、町田まで630円だ
0084名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 12:25:55.85ID:l79X6rQn
>>78
廃止はないだろ
投資した分がパァだ
車両だけでなく指定券売機とかメトロ駅での東武チケットレスシステムと繋いだり
かなり金かけてる
テコ入れしないのだろうか
0085名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 12:26:51.81ID:l79X6rQn
チケットレス利用で500円、600円とかにできないのかねぇ
空気を運ぶよりはいいのでは?
0086名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 12:28:31.08ID:l79X6rQn
本当にどうしようもないならメトロ区間、東武区間のみの利用を認めるしかない
そうすれば満席にはなりそう
霞ヶ関から北千住まで210円なら乗る人もいそう
0087名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 12:40:19.37ID:Cwc1B6Js
なぜ東上線も一緒にダイヤ改正の発表をしなかったのだろうか
0088名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 12:49:13.42ID:o1j9PDH1
>>67
あそこはバスが廃れる一方で廃止目前だからバスが無くなると陸の孤島になる。
牛田に東口出来ればまだましかも知れないが。あとは運河付近の住人も堀切無いときついな。
0091名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 13:07:01.31ID:o1j9PDH1
>>83
あの座席とトロさであの値段なら北千住まで我慢して来て北千住から350系きりふりのほうがまし。
0092名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 13:19:25.58ID:OJfNJkYj
>>69
半直を準急にして車両足りるの?
区間準急だった時は時間3本でカツカツだったでしょ
0093名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 13:27:59.75ID:XFKNAyh1
>>92
日中なら車両は足りる
朝ラッシュ終わって車庫で寝てるやつを動かせばいいだけ
0095名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 14:17:16.50ID:a6WaRYyq
>>88
東京未来大学なんてのも近所にあって学生が利用してるな
0096名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 14:21:38.62ID:IraOSyKM
東武スカイツリーラインとかいう小洒落た名前の都会っぽい沿線に住んでる者なんだが、1時間に4本しか電車来ないわww
0097名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 14:36:52.63ID:FWpMJIeY
小洒落てると思ってるのが甚だ勘違い
ただただダサいだけ
0098名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 14:37:56.39ID:l79X6rQn
中学生が覚えたての英単語をさっそく使ってるみたいな、そういう恥ずかしさだな
アーバンパークラインとか
0099名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 15:01:19.20ID:mqvNobYt
>>83
失敗のゲン因を責任転嫁するな。
車内設備が通勤車両で、しかも遅すぎるから客が乗らないんだよ。
0100名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 15:02:29.45ID:YsSrEbXk
>>84
サンクコストというさっさと損きりした方が得だという考え方があります
東武は頭悪いからそういう合理的な判断ができないんだけどね
0101名無し野電車区
垢版 |
2021/12/11(土) 15:10:37.47ID:eVAT3m7l
スカイツリーライナーのうち春日部6:07発(北千住6:31着)を春日部8:04発(北千住8:25着)に変更するようだけど
変更じゃなくてその新設する枠でTHライナーを増発すれば人気化すること間違いないのに・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況