X



東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 157
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/12/10(金) 20:07:26.02ID:CnWV0Sgj
私鉄一の複々線を持つ東武鉄道の主要路線、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や
東武日光線、地下鉄日比谷線、地下鉄半蔵門線について語るスレです。

※執拗な分離改変厨、ワッチョイ厨による荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。


東武鉄道ポータルサイト
https://www.tobu.co.jp/

東武鉄道各線運行情報
https://www.tobu.co.jp/service_status/

【直通先】
日比谷線|東京メトロ(運行情報履歴)
https://www.tokyometro.jp/unkou/history/hibiya.html
半蔵門線|東京メトロ(運行情報履歴)
https://www.tokyometro.jp/unkou/history/hanzoumon.html
田園都市線┃東急電鉄
https://www.tokyu.co.jp/ekitown/dt/

【前スレ】
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635067899/
0851名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 22:22:42.52ID:Nbko5j1Z
>>850
フラワーパーク行きはツアー専用列車を別の日程で上野発で仕立ててる
0852名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 22:25:18.28ID:2UCJSY/s
976 名無しさん (ワッチョイ e9ec-eb9b) 2021/12/26(日) 21:54:06 ID:/pxTXTWE00
幼少の頃、ハサミで魚をちょん切ったり、ジュース瓶を道路に投げて粉々にしたり、エアガンでビニールハウスや自転車タイヤを撃ち抜いたり、石を投げて窓ガラスを割っちゃったり、クラスの女子全員泣かしたり、トップ成績を取っていたから先公が宇大や横国卒なのを馬鹿にしたり、先公の頭に汚れた雑巾を投げたり、吹くタイプのタバコおもちゃや喧嘩上等・全国制覇の裏ボタンで挑発したり、めっちゃ匂うロッテブルーベリーガムを噛んで挑発したり、そんな子供でしたが東大まで行きました♪
ちな、得意技の車からのポイ捨ては主に公務員時代までだねー笑

はい、武勇伝、武勇伝、武勇伝デンデデンデン♪
カッキーン!
東大出様カッコイイ!
レッツゴー!
デンデンデデンデンデンデデンデン、デンデンデデンデンデンデン…
カンカカンカ、カンカカッキーン!
ペケポン!

わたくし東大出様は先月11月に続き、また風邪引いたか?それとも新型コロナか?
痰や咳や鼻水等が止まらず本日26日の時間外稼ぎ(日祝は、2割5分増しでなく3割5分増し)が何気にしんどかったお(^_^;)
https://imgur.com/a/VdwT6lE
このまま寝正月にならないよう、28日の美容院、ラーメン(本業の会社のラーメン好きの同僚(ズルムケハゲチャビンw)と合流して二郎系の老舗で評判の良いらーめん武丸(ってか、店主はラーメン二郎歌舞伎町店出身とのこと)へ開店前に行きミニラーメン(20代の頃のようにもう若くないぜw)に味付うずらをトッピング…の予定だった)、コーヒー豆等の予定はキャンセルしたお
鼻詰まりは味分からんし、美食家にとって致命的

今思えば、2021年はやることなすこと裏目に出やすい1年だったし、
築き上げた一時代もここで一区切りか?

ネット史上、これだけ強烈なコテハン人物はなかなかいないだろ?
電車男等と同様に「東大出」は殿堂入りのレジェンドやーw
https://imgur.com/a/lrHqAZP
https://imgur.com/a/Kj3Ywv9

さて、悪いがここいらでわたくしは勝ち逃げさせてもらうよww
東大出様に今まで散々見下されて復讐できなくて残念だったなwww
じゃあな無価値の低学歴愚民ゴミどもwwww
0853名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 23:06:58.67ID:no9g0Wy9
自分の書き込み転載してんだぜ、この無能ハゲ
0854名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 23:44:52.29ID:EWp+Fzrg
急行→準急化久喜2南栗橋2東武動物公園2
日比直北越谷折返し6
浅草北千住6(4両)
久喜館林2館林太田2太田伊勢崎1
南栗橋東武宇都宮2
佐野小泉桐生新栃木下今市2時間ヘッド
野田線大宮春日部普通5急行2春日部運河普通2急行2運河船橋普通5急行2
0855名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 01:06:14.17ID:1sIeIJF9
>>854
心配すんな
スカイツリーラインの急行1本普通1本が10分サイクルから昔のように15分サイクルになるだけだ
東武公以北も昔のように戻るだけ
久喜方面急行3本、南栗橋方面急行1本普通1〜2本
コロナ前から朝夕のラッシュ時以外は複々線が必要ないレベルの利用者数なんだからさ
かつて存在した日中の区間準急は各駅停車(浅草〜竹ノ塚)になった後に廃止だろ?
快速・区間快速の廃止で代わりの無料列車はないだろ?
利用者数の割に浅草〜東武公と大宮〜野田市の日中は列車大杉だから
0856名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 02:36:36.30ID:2klpg6am
コロナ終わったら、どれくらい戻るんだろうか・・・・
0857名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 03:42:14.16ID:t3arf0hn
国民の性質からして日本だけはコロナはずっと終わらないさ
観光という行為自体が一部の日本人には一生罪悪感を伴うことになる
0858名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 05:21:09.17ID:7B1WX+Wr
既に観光依存のビジネス自体が持続可能じゃなくなってることに気がつかないでいつまでも過去に拘ってる会社に未来はないだろうな
0859名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 06:42:52.02ID:Nc2INIYC
IT系とかもう在宅勤務が基本だし。
コロナ状況がおちついても、多分ラッシュの利用は今程度だろ?
0861名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 08:36:58.44ID:iMGLH8EY
2011年東日本大震災が起こった時は、今までの価値観が変わったとか自粛とか絆とかテレビで言われたもんだが、2019年-2020年にはそういう話は大分聞かれなくなった。
コロナも年月がたてば、記憶から薄れるだろうな。そのときの社会がどうなってるのかは想像できんが
0863名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 10:51:21.32ID:XkKzUeQz
みんな旅行好きだから観光需要はコロナ収束次第で戻ってくるでしょ
戻らないのは通勤需要だな
0864名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 12:08:40.69ID:VnPvdVYv
北千住口の輸送状況は、1962年5月から始まった東京メトロ日比谷線との相互直通運転(北越谷〜人形町間)により、その様相を一変しました。
昨今、新型コロナウイルス感染症拡大を契機として、生活習慣はこれまでに無いスピードで様変わりし、 人の移動を根幹とする鉄道事業を取り巻く環境は大きく変化しました。
現在の輸送状況(特急列車・一般列車)は、北千住〜竹ノ塚間の複々線が完成した1974年頃と同じような水準でしょうか。。。
0865名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 15:10:51.24ID:FpAW46pt
そこで伊勢崎線から直通豊洲行きを運転して、落ち込み激しい本線客の上積みを図ることは大事!

臨海部へ通勤する人を東武沿線に呼び込む💨
定住人口の増加
0866名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 15:43:02.19ID:EFSrfg/E
臨海副都心〜足利市・佐野・板東洋の範囲なら、有楽町線延伸部・東武スカイツリー線経由でも珍しく大回り・遠回りではないから、やり方次第で新しい利用者が獲得できるかもな
や り 方 次 第 だ け ど
0867名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 16:13:42.47ID:JoAPJxNg
>>866
佐野線は接続が悪すぎる。
やっとこさ館林に着いたと思ったら30分以上待ちぼうけ。
0868名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 16:30:55.40ID:Qh9GzUT0
都心から佐野へ行くならまず時刻表を見ろよ
30分待ちは自己責任
0869名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 16:35:40.45ID:27s2Ov49
佐野なら新幹線の小山乗り換えだよねえ
新幹線と両毛線の接続良すぎて閉店で今話題の蕎麦屋に
寄る余裕もないのがつらいとこだけど
0870名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 17:05:31.38ID:TcOpLHW/
館林の伊勢崎線上り側は1時間に3本とりょうもう号があるんだからタイミングの悪いやつに乗っちゃいましたねとしか
0871名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 17:21:01.41ID:YC/vuaTD
JR高速バス「マロニエ号」
佐野新都市BTから
東京駅・バスタ新宿まで 約90分
王子駅まで 約60分
0873名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 17:52:46.14ID:DAmMy+VR
東武トップツアーズ「佐野プレミアム・アウトレット ショッピングライナー」
新越谷駅西口から
佐野プレミアム・アウトレット 約90分
0874名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 18:37:20.16ID:z4gkk9TA
>>867
佐野線と小泉線は特急りょうもうと接続するダイヤだからな。
0875名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 18:44:00.77ID:WKJWL0T7
けごんきぬで栃木行って両毛線乗り換えが最短に出てきた
0876名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 19:15:04.24ID:ISyeBO52
>>867
コンビニとトイレに行く時間だ
なんなら佐野ラーメンで食べても良い
0877名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 19:35:00.54ID:OhMTAtlt
>>876
改札の外には出られないし、館林駅のそばに佐野ラーメン屋なんかない
0878名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 19:40:31.04ID:TcOpLHW/
バスはコロナで即運休や減便になったからなあ
あそこまでいきなりやられると日常的には使いづらい
0880名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 21:06:49.27ID:r64WsLSR
館林で麺類なら駅前の花山うどんの鬼ひも川かな?
0881名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 21:32:30.93ID:w6lzVfWT
>>880
あそこ休日ともなるといつも並んでるんだよね。
橋上化の前は1番線に立ち食いそば屋があったんだけどな。
0882名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 22:47:46.83ID:14RM4HtR
今では「館林駅前の花山うどん」だが...

明治40年:館林駅開設
明治33年:館林製粉(日清製粉)創業
明治27年:花山うどん創業
明治06年:正田醤油創業
0883名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 23:30:26.11ID:MnPwgtya
メトロホームウェイも成城学園前に全列車停車するようになるのに
新越谷までノンストップをいつまで続けるんだろうなTHライナー
0885名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 00:08:21.28ID:YJjHltea
新越谷停めたら越谷通過が厳しそうなのが難点だな

夕方だけ千鳥停車を追加ってことで日光系統は+新越谷、りょうもうは+せんげん台みたいな感じの妄想するけど
0886名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 01:39:43.00ID:idyUhVgZ
新栃木行き特急は新越谷止めてもいいような気もするよね
誰がどう見てもホームライナー
0887名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 02:32:47.78ID:1O7OkQ+U
新越谷は大都会
0888名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 05:43:00.38ID:M345Fo9b
>>879
館林駅での待ち時間の話にレスアンカー付けて佐野の話されても話が繋がらないわ
0889名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 06:44:40.26ID:a1cr99a4
車内Wi-Fiほとんどのスレで書き込できんわ(>_<)
前できたよね?
なんとかして欲しいわ。、
0891名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 09:05:43.70ID:jM0jqbhq
都心から埼葛地区への御帰宅は、便利で快適な座席指定列車「THライナー」をご利用ください。
0893名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 10:24:50.45ID:1vRgO13G
今年の年末年始

12月28日仕事
12月29日休み
12月30日休み
12月31日休み
01月01日休み
01月02日休み
01月03日休み
01月04日仕事

短いんだが
0897名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 12:24:47.71ID:uODLNjD1
埼玉が官能指数の高い文京区の真似をしようとしたって無理だわ
0898名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 12:37:23.81ID:zhDx07BH
>>892
通常あんまり使わないな
使ってるとこもあるみたいだが
範囲は北葛飾・南埼玉郡域+草加(北足立)あたり(雑
一応埼玉県内のTH運行範囲は全部含まれるんじゃないかな(適当
0899名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 13:13:50.32ID:6fSYOiLf
>>895
コンビニで見かける文庫本のタイトルみたいなキャッチフレーズだな
0900名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 15:23:27.44ID:bVI04YwF
駅改札内に立ち食いそば・うどん・ラーメン店があるのって、
春日部、西新井、新越谷、北千住だけ?
ほかにあるの

昔は太田とか伊勢崎とか羽生とか久喜にもあったんだけどなあ
0901名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 15:25:53.40ID:4UWnzUbN
>>895
そういや、西川口の浄化作戦の時に逃げた先が草加と新越谷だったか
0903名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 17:10:36.32ID:gzZgJ3C/
2022/1/13(木)
ACCESSエキア北千住売店が閉店
0905名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 18:19:49.07ID:6XVJqiyR
>>900
新越谷と思ったが、下のコンコースだね。確かに改札内だわ。曳舟は無くなった??
東上線だと川越くらいかな。
0908名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 19:11:58.32ID:lE/F+iwf
>>898
普通に使われてる
例えば・・・

浦和競馬の「豊かな水と緑ひとが育む埼葛」シリーズ
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/156268/190809-0603.pdf

埼玉県小・中学校等児童生徒美術展の地区割り
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/193450/r2saikatu.pdf

埼葛広域農道「庄内橋」改修工事に伴う「交通規制」のお知らせ
https://www.saitokyo.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/7586219b08479defb12c79cfdd18ee33.pdf

JAさいかつ
https://www.ja-saikatsu.or.jp/

埼葛斎場(火葬場)
http://www.saikatsu.or.jp/

埼玉県宅建協会埼葛支部
https://www.takuken.or.jp/saikatsu/

他県から移住して職場が都内で子どもがいないとか子どもは小学校から東京の私学へ通わせているとか自宅へは寝に帰るだけとかなら「埼葛」という地域名を見聞きすることはないだろうけど
0911名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 19:49:59.30ID:VkUXSn1K
>>893
28日とか毎年納会(2年連続なし)のある最終日なんか有給入れてるわ
0912名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 19:58:42.62ID:6eGtl8JM
千葉県は東葛地区なんて言うけど埼玉県は北葛とは言わんのよな
ちなみにキャプテン翼の南葛は静岡県の設定だったのに
いつのまにか葛飾区がウチのコトみたいな扱いしてる
作者の出身地ではあるんだけど
0913名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 20:06:20.49ID:bVI04YwF
柏とか、船橋には立ち食い無いのかなあ。
0914名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 20:08:39.46ID:bVI04YwF
>>893
今年の年末年始の実況予定

12/28・・・首になったプロ野球選手
12/30・・・クイズ正解は一年後
12/31・・・紅白
1/1・・・格付け
1/2・・・箱根駅伝往路、大学ラグビー準決勝
1/3・・・箱根駅伝復路

(´・ω・`)
0915名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 20:10:03.04ID:uUxIZmWa
>>912
柏市にある東葛飾高校が東葛や東葛高で浸透している
茨城の土浦あたりまでの県南地域で東葛といえば柏の進学校で通じる
0916名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 21:23:53.16ID:4UWnzUbN
>>912
作者は南葛飾高校卒業だもの

ちなみに、明和FCは埼玉でサッカーということで浦和のチームだと思われがちだが、
公式本でチームの所在地は葛飾区の隣の三郷市と明記されてる
0917名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 21:30:35.48ID:IzuWpB5n
>>885
休日も停車してくれたら、武蔵野線沿線から両毛地域へ日帰り旅行がしやすくなる。
0918名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 21:32:49.67ID:RUPyiw2U
東京:南葛、千葉:東葛←わかる
埼玉:北葛、茨城:西葛←いや、おまえら位置的に逆じゃねえ?
0919名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 21:42:07.68ID:e8hto/sh
>>909
東部か、東部南(東部北)か、東南部(東北部)ね
草加だけは南部のこともあるが...

由緒正しい日本語では「東南」「東北」のように言うらしい
(東南アジアとか東北地方とか)
東-西-南-北の順なのかなと思う
(早稲田大学校歌「都の西北」とか、JA茨城県厚生連茨城西南医療センター病院とか)
天気予報は国際協定で「南東」と言うが...

>>912
普通に使われてるよ

北葛北部医師会
https://satte-med.com/

平成22年3月まで北葛南部医師会も存在
現在は吉川松伏医師会と三郷市医師会に分裂

中学校の野球部は三郷、吉川、松伏で「北葛南部地区」
野球部「選抜チームの試合」
http://www.edu.city.misato.lg.jp/item/42661.htm
熱い野球
http://www.edu.city.misato.lg.jp/item/56205.htm
0920名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 21:43:15.71ID:43DX2XYH
トンナンシャーペ
いいたい年ごろ
0921名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 21:50:16.29ID:e8hto/sh
>>918
もともとは葛飾の東側が「葛東(かとう)」で西側が「葛西(かさい)」
江戸期から今に至るまで日本3大農業用水路の1つに「葛西用水路」ってのがあるでしょ(笑)

明治期に葛飾郡が東西南北中の5つに分けられた(浦和と同様に白と發は無い)
0922名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 21:56:22.90ID:e8hto/sh
>>920
日本語の東西南北は中国語では東南西北
日本語の四方八方は中国語では東西南北
らしいよ
0923名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 22:05:10.30ID:e8hto/sh
>>918
葛飾郡のうち
下総国の西(茨城県)と東(千葉県)
武蔵国の北(埼玉県)と南(東京府)
中葛飾郡は下総国から埼玉県になった地域で、後に北葛飾郡へ編入
0925名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 05:24:05.17ID:72GfeCr+
>>913
柏も船橋も野田線改札口出てJR側にあるよ
0926名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 07:39:48.06ID:81CVSCIt
東葛連投してるのって、少し前に統計データでなんか言ってたやつだろ?
議論したいならもっと自分のことばで少しずつ出せばいいのに、データコピペとか聞きかじりをひけらかすからウザい。
0929名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 12:20:36.31ID:XBozUp8P
葛飾 葛生 葛西 葛藤 葛餅

「葛」 
0930名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 14:09:24.03ID:odNtA5RX
>>891
埼葛地区とは
衆議院選挙埼玉14区の範囲だと思っていた。
THライナーの駅が無い。
0933名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 16:04:50.48ID:XBozUp8P
>>930
埼葛地区とは?
旧南 “埼” 玉郡・・・岩槻、粕壁(春日部)、久喜、菖蒲、鷲宮、蓮田、越ヶ谷(越谷)、大沢、八潮(合成地名)など
旧北 “葛” 飾郡・・・栗橋、幸手、杉戸、吉川、二郷半(三郷)など

忍(行田)、加須、羽生、騎西など北埼玉郡は含まれません
0934名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 12:44:07.30ID:48TN+gAJ
越谷と松伏はいつ合併するの?
0935名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 13:40:15.47ID:ZvdpYhxR
もうないよ。大合併キャンペーンは終わってるんだから。
越谷も負債抱える気ないし、吉川とは松伏が嫌ったし。
0936名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 16:24:35.92ID:FOj8yuMV
足立区の地域振興券が珍来で使える(梅島、五反野)の知って何年か振りに行ったけど、
やっぱ日高屋より美味しいね。

日高屋価格に慣れていると、やっぱり少し高く感じるけど。

他の用事の兼ね合いで行ったのは五反野だけど客の入りに驚いた。竹ノ塚とまるで違うわ。


>>740
知らないけど、さっき梅島駅ホームの昔写真で地上駅時代の見た。

普通に地上駅のたたずまいで、現在から想像も出来ない。
0937名無しの電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 19:54:38.87ID:KcIdrc+A
あたしゃあ知っていますよ、77歳ですから。
0938名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 23:18:25.00ID:xxgGYq2u
>>934
水道事業だけ昔から一緒だけど、それ以上は無いだろうね
0939名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 23:49:26.39ID:XFvh8wVj
越谷・松伏水道企業団
https://www.koshi-matsu.koshigaya.saitama.jp/
越谷市、松伏町の1市1町

東埼玉資源環境組合
https://www.reuse.or.jp/
埼玉県東南部の5市1町(越谷市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町)

埼玉県東南部都市連絡調整会議
http://www.saitamakentounanbu.jp/
埼玉県東南部の5市1町(草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町)
※公共施設の相互利用、図書館の広域利用、公共施設予約案内システムなど
まんまるよやく
http://cms.manmaruyoyaku2.jp/

越谷市斎場
越谷市、吉川市、松伏町の2市1町
0940名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 01:37:58.33ID:NkYqpYj0
>>935
松伏はもう衰退するしかないね・・・
0941名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 01:59:55.58ID:XDjkbKSx
>>939
5市1町の人口を合計すると
90万人を越えるから、地理的政治的拠点性を
考慮して、政令指定都市になる価値がある。
千葉県東葛地区より先に政令指定都市が可能。

(例) 埼玉県東埼玉資源環境市 越谷区、草加区
八潮区、三郷区、吉川区、松伏区
0942名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 02:11:18.18ID:XDjkbKSx
>>940
半蔵門線押上駅2番線、3番線の
曳舟方向を覗くと、右折して下り坂になって
いて、1番線を潜り抜けて、松伏町方面へ
鉄道建設出来るよう、準備を進めている。
0943名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 10:33:51.25ID:kl7ZQnD1
八潮、三郷、吉川って都内からも近いのに何か影が薄いんだよな・・・
0944名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 11:13:23.03ID:z6ycDnU7
三郷吉川は都内への通勤に不便だからな
0945名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 12:15:44.80ID:twB5ixnA
>>941
昔、検討したんだよ
春日部市と庄和町はハブられてたけど...

東南部5市1町で合併して、人口約90万人の政令指定都市を実現(埼玉県東南部都市連絡調整会議)

東北部3市6町(当時)で合併して、人口約40万人の中核市を実現(田園都市づくり協議会)

以下、参考ね

〈川口G〉埼玉県南4市まちづくり協議会
〈越谷G〉埼玉県東南部都市連絡調整会議
〈春日部G〉東部中央都市連絡協議会
〈久喜G〉田園都市づくり協議会
〈北埼玉G〉北埼玉地域「彩の国づくり」連絡協議会

草加市は、川口Gと越谷Gの両方に加入
蓮田市、白岡市、宮代町、杉戸町は、春日部Gと久喜Gの両方に加入
幸手市は、久喜Gにのみ加入

※実際のところ春日部Gの活動は低調です
0946名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 12:19:18.72ID:twB5ixnA
>>940
松伏は、東埼玉道路と浦和野田線の整備完了で大化けするから...
0948名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 12:51:41.97ID:/Z5XAbzx
>>942
本来有楽町線のほうが松伏、野田方面に行くんでしょ。
まああと10年位で押上に有楽町線が来るけど。
0949名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 13:13:01.33ID:9kCBl3rs
>>942
あれは半蔵門線を国道6号の下を通って松戸まで延伸する計画で造られた。
半蔵門線松戸延伸も、有楽町線野田延伸も今となっては夢物語りとなってる。
0950名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 13:56:46.55ID:hzZ5U+pu
住吉・豊洲が2030年代だっけ?
21世紀中にはなんらかの半蔵門線北進はあるんじゃないの?
中川沿いの四号バイパスも着工されるんだから。
0951名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 14:27:01.71ID:VOa241o/
>>947
TXが来る前のイメージが強いんだよ
あるいはTXの知名度が低いか
知ってても秋葉原と筑波だけで途中どこを走るか知らない

武蔵野線で南浦和か新松戸を回って東京に行く
バスで金町に行ってから千代田線
このイメージが根強く残ってそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況