X



【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線 3番電車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 15:09:35.65ID:vyUFE6uS
頑張っぺ!!。
0004名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 17:19:06.61ID:bCvXVuf7
>>3
マルチで誘導
駄目だよそんなことしちゃ
0005名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 17:37:15.76ID:g72RzSXx
どちらにも書いた方が使う方にとってわかりやすいと思います
0006名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 19:16:16.74ID:mAS1Rxj9
バルサン馬鹿来ちゃう
0007名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 19:27:54.27ID:bCvXVuf7
>>5
マルチは昔からマナー違反
ちょっとは勉強しような
0008名無し野電車区
垢版 |
2021/12/24(金) 20:56:52.64ID:3qAE7YwF
ロイネットホテル
リッチモンドホテルが無い都市は田舎
よって、いわきは人口がNo.2だろうがなんだろうが田舎
0009名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 05:05:53.22ID:UH5JVvpo
福島エリアは対象外。
0010名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 09:33:55.49ID:Mskt0WU/
白石〜小牛田 山形〜仙台空港 利府〜原ノ町の系統に整理しよう。
0011名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 10:19:58.40ID:oVrpaTJ0
いわきまで「上野東京ライン」と呼ばれてるのは、

・品川から断続的に続いてきた運転系統がここで一区切りする事。
・特急ひたちの実質的な終点(上野東京ライン開業時点)
・東京近郊区間の終端(これも上野東京ライン開業時点)

これらが主な要因かと。仙台ひたちが設定されたからと言って今更いわき以北まで「上野東京ライン」を名乗らなくちゃならないほど密接な繋がりもないしね。
0012名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 10:54:49.80ID:OEgNOjap
まあ、北限はいわきだね
0013名無し野電車区
垢版 |
2021/12/25(土) 20:33:58.86ID:TeqN4rE9
来年のダイヤ改正で品川発いわき行き(付属5両のみ)が誕生するかも…
0014名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 08:54:06.79ID:NoDxDR7r
塩爺の現在の最大関心事案は、利府街道のウジエスーパーの向かいの
仮囲いなんです。なにが建設されるんでしょうかね。
ウジエ利府店はあんなに集客力があるから、ほかの物販店が指を咥えて見てるわけが
ないですよね。
まぁ、同業スーパーならヤマザワかな?利府には出店してないからありそうで・・・
ほかの物販なら、ドラックストアが一番手っ取り早いですけど・・・
大手の回転鮨も考えられますよね。
利府街道沿いはイオンの南館・北館があるから、それが相乗効果を齎してるんですよね。
そんで、そこに出来たら一番びっくりこくのがミヤコーバスの利府営業所だわな(笑)!!。
0015名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 09:07:02.70ID:NoDxDR7r
どっかのネット記事で読んだ記憶があるんだが、
スーパー1店舗の立地条件として、人口15,000人くらいの地域に
1店舗っうのがあるみたいだから、利府と岩切の境に立地するスーパーが
メンチを切って、向かい側に出店するのもいいかも知れないな。
同一市内に数店舗出店してるからな。
塩釜だって2店舗あるし、利府は現在2店舗あるしな。
まぁ、葉山地区は戸数はあるが物販店舗がないのが玉に瑕だけどね。
っうか、松島町側に行っても大型物販店がないし開発途中の団地としては可哀想です。
0016名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 09:44:30.89ID:X+6cUxIJ
>>13
土浦発原ノ町行きはあるんじゃないかと思ってる
0017名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 13:34:59.18ID:mJAvkrbm
>>13
>>16
どっちもないでしょ
土浦〜勝田間の5連は上野口で付属編成として使ってラッシュ後に切り離した分を活用するだろうし、
わざわざ勝田以北のローカル運用と繋げる必要性がない
0018名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 16:35:05.11ID:X+6cUxIJ
>>17
それはそれでありがたい
繋げると水戸〜勝田の本数が半減する時間帯が出来ちゃうんだよね
0019名無し野電車区
垢版 |
2021/12/26(日) 17:31:40.87ID:NoDxDR7r
嵐 活動開始か 
常磐線方面がよ
0020名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 09:17:28.44ID:unE3LFXf
今日は小牛田駅のポイント故障に巻き込まれず通常運行なんだな。
0021名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:12.98ID:K9E0ktJH
https://i.imgur.com/eHsf47e.jpg

仙山線の高瀬−山寺間で倒木と衝突して止まったみたいね行先表示が壊れて見えなくなってる。
0023名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 15:09:59.48ID:Wn2bI6Mi
>木は雪の重みで倒れたとみられ、電線を切って停電
>電車は自力走行が不能で現場にとどまっている
>乗客らは約2時間、暖房が止まった車内にとどまった
  ⇒ ディーゼルエレクトリック車へ切り替えが遅かったってことでしょ
0024名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 16:52:16.12ID:wkICRRR0
315みたいにバッテリーを積むという手も
0025名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 17:57:37.96ID:TfiE6elZ
仙山線 竹が倒れ列車と衝突 
代行バス手配は「どうした?
信越本線みたいに暖房の切れた列車に閉じ込めたまま:
鉄道防雪林の手入れ怠ったな 
醤油:5 時間前 — 【NHK】28日午前9時すぎ、山形市でJR仙山線の
普通列車が倒木に衝突し、停電も ...
大雪のリスクが高まったとき、気をつけたいのが車の「立往生」
 粗悪なバラック電車 壊れてしまったのか?
0026名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 18:06:42.29ID:TfiE6elZ
欠陥 粗悪 バラック電車 倒木と衝突 
ぶっ壊れてしまった 
仙山線 運転見合わせも 
待避設備撤去 閉塞区間の関係で運転再開まで時間かかる
0027名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 18:29:57.58ID:kXn7ona7
なんだこの糖質っぽいのほ
0028名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 18:55:08.80ID:6EGHNicq
NHKにも映像がないぞ。
0029名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 19:04:43.34ID:6EGHNicq
当該電車の救援はなにで行くのか?
JRFに頼んでディゼル機関車とか金太郎で向かうのか?
0031名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 13:20:30.28ID:oDgfSBfc
>>29
E721系かED75あたりでしょ。見た感じ線路に戻せば自走できそうな気もするけど。
0032名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 17:25:34.96ID:G9XFSu7/
脱線ですか?
0033名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 19:04:50.45ID:3p67XMU5
報道では、脱線とかっては言ってなかったぞな。
先頭車両のダメージが酷いから自走できないとかって
言っていたよ。
0034名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 19:20:01.99ID:dJuWwUBf
逆向きに走行すれば良いのじゃないの?
0035名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 23:54:20.20ID:LX0dX/gZ
そんな王妃様みたいなことを…
0036名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 19:31:02.64ID:mU1/1n+X
ふぅ〜ん!!。
JR田沢湖線に新駅が来年開業するんだって。
請願駅だが駅前広場を盛岡市が建設整備して、
JR東日本がホームを建設して附帯設備に11億円かかるらしいが
隣接するイオンモール盛岡があるためにイオンが建設整備費として
盛岡市に2億円を寄付するらしい。
あぁ、なんと美しい出来事なんだろうか・・・
イオンモール新利府南館・北館は、なぜJR新利府駅が整備されなかったんだろうか!!。
JR東日本が駅の整備に協力しますっうことだったので、イオンモール新利府の売り上げ規模から
すると、イオンモール盛岡を上回るイオンからの寄付が期待できたかもね。
0038名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 19:39:44.36ID:mU1/1n+X
もっと、話しに乗ってクレヨンしんちゃん。
0040名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 19:54:49.46ID:mU1/1n+X
さとうここのかどう ですか。
0041名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 20:18:21.42ID:hYm4egio
関宿までバス一本
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 20:31:41.08ID:O+N1qwrR
仙台駅からの路線バスで国道45号線経由で本塩釜駅(宮城交通・仙台市営バス)or七ヶ浜循環仙台・塩釜線or利府街道経由仙台・
松島線(岩切・利府東町)を全廃に追い込んだのは国鉄っうことをみんな思いだしてくれよ。
0043名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 20:45:54.27ID:O+N1qwrR
まぁ、バスに乗る人は確実に減っているが
そもそも、JR(国鉄)に負けて撤退した路線バス
塩釜なんかは、昭和40年〜50年代前半期までは
乗る人が多かったっうか、移動手段が二次交通はバスしかなかったんだよな。
それが、平成・令和になって、一次交通がJRであとは二次交通がいぎなりなくなった。
で、現在の塩釜は七ヶ浜汐見台路線(多賀城駅から)と本塩釜駅から利府しらかし台及び
千賀の台路線が1時間に1本しか走らなくなった。(利府町内路線は除く)
0044名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 11:39:19.63ID:965cA8kc
仙石東北ラインにマンガッタンライナーが!
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 11:45:19.69ID:wa8YYClF
やはり予想通り出てきたか
ますますもって205系の置き換えが近いことが現実味を帯びてきたな
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 13:11:56.92ID:ROMAM/H8
来年度に置き換え開始でしょう
楽しみに待っててね
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 13:16:11.93ID:6AavJcjg
>>44
まあ、そうだよね。
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 15:23:01.03ID:DZaNIlsk
お主・・・若造ではなさそうだな。

・・・もって
0049名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 16:45:02.04ID:DZaNIlsk
>>44
>>45
っうことはよ、
205系のマンガッタン編成は、いつまで運用されるのか?
3月のダイヤ改正で運用から外れるのか、仙石線自体の運用編成カッカッだから
E131系が導入されるまで運用が継続されるのか、または他線区から繋ぎで205系を
転籍させるのか?
仙石東北ラインのHB-e210系と仙石線の205系は運用を継続して、JR石巻駅で撮り鉄を集めて
撮影会(笑)をするのか?
いろいろ妄想は尽きないから、ここで書き込みを失礼いたします!!。
0050名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 17:14:10.69ID:v3DEEeIk
カッカッって水戸黄門かよ
0051名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 17:38:41.25ID:8DM9RJDM
205系はガマンタラナイナーとして継続運行します
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 17:43:44.85ID:wa8YYClF
そりゃ廃車まではあのまま使うだろうけど後継はないだろ
なしにろ石巻まで行かなくなるかも知れんのだからさ
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 17:52:13.74ID:IyrCFTf3
E131系には松島シマッコライナー・塩釜ガマッコライナー・多賀城タガモンライナーの設定を希望する
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 18:37:48.29ID:gnuru9AT
マンハッテンライナアッー!として運行
0055名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 19:52:33.95ID:720a08ZT
そういう小学生みたいなの、流行ってんの?
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 19:56:03.25ID:gnuru9AT
小学生はハッテン場なんか知りません
0057名無し野電車区
垢版 |
2022/01/06(木) 23:03:43.43ID:o/0NJYMj
マンガッタンライナーの運用がいつあるのか、どこかのホームページで公表しそう。
式典の時以外は通常車と運用を区別しないだろうし。
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/01/07(金) 12:44:47.53ID:+fVHHxQ2
HVがマンガッタンライナー化と次回改正の減便で高城町より北の架線レスは決定的かな?
電車は高城町までとなるかEV-E301で石巻直通を残すか
0059名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 09:37:29.72ID:2+JitFnq
おれの、初夢ではドラえもんが電車が走る度に
架線(電線)を持って線路内を進行
ドラえもんは感電しないんじゃ
これで、高城町から先(石巻方面)は無架線柱電化が実現しる。
0060名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 12:59:58.89ID:VhTCzeBS
仙石線 
JR束バカ社長完全単線化 非電化にしたいようだな
内燃式蓄電池方式の保守費用の件は棚 にあげておいた?
東日本大震災で仙石線末端区間気動車運行で経費はかさんだ。
単線化 閉塞区間を長くすれば増発もできない 
障害が発生しても救援にも支障きたす 
交換設備 転轍機撤去経費浮かすだと 朝夕の波動かんがえていないな
単線化 非電化した路線のすべてが破綻していりことわすれたかな 
0061名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 13:15:53.77ID:xljiPkRY
きも
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 13:46:22.94ID:UhjyOugX
1分で話せ新快速キチガイの無能阪国人
0063名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 15:40:15.24ID:j0s9JAuu
しょせん無理やり立てた傍系のスレだからな。変なのが流入して、なるべくしてそれらしい流れになっただけの話
どうしても仙山線と仙石東北ラインを入れたければ大人しくローカル線スレとして立てれば良かったのだ
0064名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 21:12:10.98ID:hPEQb9Df
そもそもあっちのスレはネタなしだけどね
0065名無し野電車区
垢版 |
2022/01/11(火) 08:00:47.45ID:PjdTolkG
けさの、女川始発の仙石東北ライン5530Dは凄い混雑ですね。
まぁ、時期的に着ぶくれもあるんですが、東仙台駅あたりでは
積み残しですかね。
昭和の時代なら【押し屋】が活躍してましたが、
時代の流れっうか駅員さんが体にタッチするのはNGでしかね。
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/01/11(火) 08:25:32.49ID:QknrO8CJ
ここは仙台近郊ローカル線のスレです
東塩釜駅はローカル区間ではないので東北本線仙台口等のスレでお願いします
0068名無し野電車区
垢版 |
2022/01/11(火) 12:22:18.91ID:LyJBKBqh
ふ?
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/01/11(火) 12:27:39.76ID:jm2qrUNf
205系の状態酷すぎ…。

/m_usaginomirai/status/1480737120192897026
0071名無し野電車区
垢版 |
2022/01/11(火) 13:29:42.37ID:PjdTolkG
まぁ、東仙台駅とか東塩釜駅とか
話しがめんどくさくなってすみません。
っうか、なんで仙石東北ラインの話しに東塩釜駅がウルトラマン登場なんだべ。
0072名無し野電車区
垢版 |
2022/01/11(火) 18:53:28.70ID:zVHXzl/A
やはり話題の中心は東塩釜だろう
0073名無し野電車区
垢版 |
2022/01/11(火) 19:31:58.45ID:rgNdu1Bk
東塩釜駅は当スレの守備範囲内ではありません。ここは仙台近郊ローカル線のスレです
都市部の鉄道については仙石線・地下鉄スレへどうぞ
0074名無し野電車区
垢版 |
2022/01/11(火) 20:01:16.04ID:zVHXzl/A
そんなこと言ったって東塩釜が話題の中心だよ
仙石東北ラインの渡り線より仙台に近いよ
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/01/11(火) 20:27:38.53ID:rgNdu1Bk
仙台に近いあたりはこのスレの範囲ではありません
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/01/11(火) 21:06:25.38ID:zVHXzl/A
とはいえやはり話題の中心は東塩釜だろう
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/01/11(火) 21:07:16.97ID:zVHXzl/A
近郊ということは仙台中心部の話題はスレ違い?
0079名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 01:32:28.82ID:Nc7IBU0J
近郊とは何駅から何駅まで?
0080名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 01:49:03.32ID:IDY3U4r9
>仙石線については主に複線区間まで。観光地の松島海岸や仙石東北ラインへの接続も考慮して高城町までの話題も歓迎します。
>仙石東北ラインおよび高城町〜石巻間の話題は仙台地区スレ他にてお願いします。
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 01:50:07.79ID:IDY3U4r9
3 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/12/24(金) 15:22:23.08 ID:V9H8Ez4/
仙台近郊のローカル路線のスレとして使って結構と思います

仙石線東塩釜以西については重複なので、先に立ったこちらの方で語りましょう
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1640239129/
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 06:55:35.71ID:Nc7IBU0J
でも仙台駅は「近郊」じゃないよね
0083名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 07:29:24.67ID:KZqwkU6j
仙石東北ラインは仙台駅から出て仙石線まで乗り入れてるけど、仙台駅部分は「東北本線」なので
東北本線は当スレでは扱いません
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 10:27:55.68ID:KZqwkU6j
先に仙石線用のスレ立ってたのに勝手に後から立てたスレの活用法を考えているまで
嫌なら削除依頼出せ
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 16:44:06.73ID:BXMaGkJT
>>83
激しく同意&意味不明の大きな意見があることは確かだ。・・・七爺
0089名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 19:47:12.88ID:Nc7IBU0J
でもあおば通駅も「近郊」ではないよね
0090名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 19:47:45.14ID:Nc7IBU0J
東塩釜が近郊に含まれるのは火を見るよりも明らか
0091名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 19:50:02.56ID:Nc7IBU0J
もしかして仙台市に隣接する山形市も近郊かも
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 20:13:18.12ID:BXMaGkJT
じゃ〜 栗でも拾ってくるわ
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/01/18(火) 11:02:23.63ID:yuUmRSVJ
HB-e210マンガッタンライナー塗装(仕様)のデビューは22日すか?
JR東日本のプレスでは1月中旬でなかったすか?
0096名無し野電車区
垢版 |
2022/01/19(水) 15:47:33.33ID:EaexKtfa
マンガッタンライナー走っていった 黄緑色が多い印象
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/01/19(水) 23:32:47.24ID:5qV/hvy6
>>95
ホントにねぇ
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 16:29:24.55ID:1ozOu+UI
JR東日本総合車両新津事業所から相模線向けE131系全12編成のうち11編成が今週出場
したらしいんだが、日光線は全15編成のうちどこまで出場してるのか(全編成出場済なのか?)
次は,房総各線なのか中央東線向けなのかわからないが仙石線向けはいつから新津で製作にはいるのか
興味のあるところなんですが・・・七爺!!。
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 18:09:53.93ID:cz4wdLZR
JR仙石線で1分早く誤って発車
01月22日 09時50分
21日夜、JR仙石線の松島海岸駅で、列車が定刻より1分早く誤って発車するトラブルがありました。
列車は、およそ70メートル進んで緊急停止しましたが、乗客にけがなどはありませんでした。

21日午後6時40分ごろ、JR仙石線の上り線で、松島海岸駅を発車する普通列車が誤って、定刻より1分早く発車しました。
直後に運転士が気付き、列車はおよそ70メートル進んで緊急停止しましたが、4両編成の最後の車両がホームにおよそ5メートルほど残った状態になったということです。
そしてこの時、ホームに乗客2人が残っていたため、車掌が一番後ろのドアを手動で開けて、乗車させたということです。
この影響で、列車は結局、松島海岸駅を9分遅れで発車しました。
JR東日本によりますと、車内には当時、乗客がおよそ100人いましたが緊急停止によるケガなどはなかったということです。
JR東日本は原因について、「発車の際に、運転士と車掌が時計の秒針の部分だけを確認し、発車時間が過ぎたと思い込んでしまったため」と説明しています。
JR東日本は、「迷惑をかけたことを深くおわびします。2度と繰り返さないよう、指導を徹底していく」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220122/6000017836.html
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 22:03:54.01ID:pEMk1HMO
仙石東北ラインを上野東京ラインと直通運転させるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況