リニア開業後に米原に停車する列車について

ひかりであれば、おそらく小田原停車の便(岐阜羽島も停車)
毎時1本に固定される
そうでなければこだま
どちらも、名古屋でのぞみの接続がある前提(現状と同じ)

その他のひかり全般について

他の停車パターンのひかりは、岐阜羽島と米原は通過
東京〜名古屋の所要時間増を岐阜羽島と米原の通過でカバーする
のぞみ停車駅以外の停車数は、おそらく3駅以内に設定される
日中にも、静岡・浜松・豊橋の停車パターンがみられるかも
(現状では早朝上りと深夜下りのみ)

小田原停車ひかりについては、現状と同様、
夕方以降の下りと朝の上りには設定されない可能性が高い
(通勤客が自由席にあふれかえるから)
その場合は静岡停車などになると思われる