X



東北新幹線脱線か?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/03/17(木) 00:19:27.07ID:r4OdcV/j
ちらほら情報でてるけどよくわからんから情報求む
0887名無し野電車区
垢版 |
2022/03/22(火) 22:01:36.37ID:PofnuW41
非常電源を装備しておいて新幹線が非常停止し切るまでアクティブサスペンションが稼働したら、
どんな風になっただろうな。
まぁ揺れが強すぎてサスペンションが破壊される方が先のような気がするが。
0888名無し野電車区
垢版 |
2022/03/22(火) 22:17:37.50ID:FwwOLzKY
東日本大震災の時だったか左右動ダンパが損傷した車両が多く出たみたいだな
停車中でも過度に衝撃がかかると壊れる
0889名無し野電車区
垢版 |
2022/03/22(火) 22:22:24.13ID:EG0YJtj8
阪神大震災は縦揺れの大惨事だったよね
ビルの二階だけがペッシャンコとか印象に残った
0891名無し野電車区
垢版 |
2022/03/22(火) 22:52:45.28ID:cvSxy6BG
あのカッコいいディーゼル機関車はもう無いのか。
0892名無し野電車区
垢版 |
2022/03/22(火) 22:59:06.96ID:5so44axs
>>574の動画の1:03からの映像見てもバネの底付きがガツンガツン尋常じゃないね
これじゃアクサスでどうのの次元じゃなくそりゃ壊れるだろうし、この上に人が乗車してるってヤバいなw
0894名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 06:50:07.45ID:DMjaezKG
数字の型番書いてる人多いけどそれでどんな車両かわかるの?
0895名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 06:53:14.22ID:YHatXRuG
>>889
ヒント
阪神の場合は直下型地震。縦にすさまじい衝撃の地震だ!勉強すらしないアホなのかな?
0897名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 07:11:09.68ID:Aq0XuFkx
直下型だから断層型地震でありそれは縦揺れという事になる
だからヒントでもなんでもないな
0898名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 07:15:43.15ID:+1XDOQ0u
DD19はもうとっくにいないか
おそらく当該車は最寄りの保線基地まで動かしてそこから解体所へトレーラーで直行じゃないかな
0901名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 08:07:08.16ID:ZVqxr6Gb
地震で運休するなんてありえない
国有化すべき!
0903名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 09:21:08.05ID:WrvQEbb+
>>860
主に会津地方の為政者どもが西線の非電化化に反対してるようだけど、
今回の件で非電化の方が有効だと分かったんじゃね?
0905名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 10:17:16.72ID:ttEg3X5t
非電化にしても信号は電気定期

明日から常磐線にひたち臨時快速走るので当面は東京と仙台は二重経路になる
0907名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 10:25:59.84ID:nL3YM0/E
ノーマルな東北新幹線スレのことじゃないの
脱線で別スレやる意義はもうない
0910名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 12:17:59.40ID:0wsr+eaC
>>909
おぉ、常磐線は繋がったか!
0914名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 12:58:18.54ID:fzqE8YWD
原ノ町〜新地で減速運転するから特急ひたちは原ノ町打ち切りなんだな
0917名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 16:08:33.31ID:ebLe4tzr
わざわざ3倍も時間かけてひたち号で仙台行くやつなんかいるかよ、と思ってたんだが前回そこそこ利用者いたんだよな
常磐線サマサマか
0918名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 16:18:33.68ID:0wsr+eaC
>>917
高速バスは疲れる、飛行機は取れない、でもどうしても仙台に
(あるいは東京に)行く必要がある、という状況なら、常磐線の
特急でも使うしかなかろう。
0919名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 16:27:29.13ID:doSfym0e
>>917
水戸やいわきから仙台ならわかるが、東京からなら郡山まで新幹線あと在来線の方が良くね?
0920名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 16:32:26.26ID:NkAHZkHS
東北本線経由は乗り換えの手間かかるから1本で行ける常磐線経由にするって人も多いかと。特急の延長だから席も確保できるし
コンセントもあるし長時間も気にならないんじゃね
0921名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 16:33:57.13ID:J2eBxbwy
在来線(ひばり、はつかり等)に乗った世代と新幹線しか知らない世代だと常磐線利用の印象はかわるだろうな
0922名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 16:41:56.36ID:oWM8N/SV
見たことない車両(E653系)の郡山行きより、いつも見かける車両の品川行きの方が何となく安心でしょw
0923名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 16:47:51.95ID:zGRp+7s7
ひばり、やまびこ、はつかり、
あいづ、やまばと、つばさ、いなほ、はくたか、あさま、白山、ひたち
新幹線できる前まで東北方面はこんなに特急走っていたのか!
0925名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 16:59:44.83ID:ewdbMI9S
今日の国鉄色のスジ
仙台6:57 郡山8:41
郡山8:56 仙台10:41
仙台14:56 郡山16:41
郡山16:53 仙台18:38
仙台18:54 郡山20:46
郡山21:11 仙台22:51
0926名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 17:05:21.16ID:yQDMs4WV
>>924
これ?仮復旧?ヒントさん教えろください
0927名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 17:11:09.69ID:YXsG6gJr
>>924
田舎にしてはまぁまぁ交通量多そうな道路だから作業しづらそう
0929名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 18:05:58.01ID:0wsr+eaC
>>923
はくたか、あさま、白山は東北方面ではないだろ
0930名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 18:10:56.08ID:IUQGhK/5
>>923
>>929
夜行の ゆうづる、はくつる を忘れていますな
0931名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 18:14:54.64ID:0wsr+eaC
>>930
それを入れるなら、あけぼのとか北星とかも。
0932名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 18:15:15.62ID:IUQGhK/5
福島までの復旧日、福島・仙台間の復旧日のめどは発表されているが、
山形新幹線、秋田新幹線の東京まで直通のめどは発表されていない。
ということは、復旧後しばらくは、福島、盛岡で乗り換え必須ってことだろうな
0933名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 18:16:33.34ID:IUQGhK/5
>>931
北星、新星は急行
0935名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 18:29:53.63ID:nNG3QGWl
>>909
いわきから仙台までってこんなにかかるの?
小一時間かも思ってた
0936名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 18:32:16.55ID:0wsr+eaC
>>935
そりゃ、150Kmあるからな
0937名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 18:32:43.17ID:nNG3QGWl
てかほとんど平地でまっすぐなのになんでこんなに時間かかるの
130キロ運転なら
上野から水戸、水戸からいわき、いわきから仙台が各一時間
上野仙台間は三時間よ
0939名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 18:42:01.95ID:T9L0EogE
東京から仙台まで常磐線経由で5時間
郡山経由なら乗換1回だが3時間半〜4時間なので普通はこっちかな
ただ金ある人はそれより飛行機に流れる
0940名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 18:46:01.56ID:NkAHZkHS
>>937
いわき〜岩沼はほぼ単線だし定期列車との兼ね合いや被災区間の徐行運転も加味すればこんなもの
0941名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 19:06:29.28ID:NedCuSka
在来線でなら夜行も出して欲しいところだが…
別に寝台車まで欲しいとは言わないし
0942名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 19:08:42.19ID:ba0HSNuJ
あの…

4/3(日)の週に、東京〜仙台に行かなければ
ならないのですが

東京〜福島までは新幹線が通ってくれてる見込みですよね
福島〜仙台の間は在来線ってことになりますか?
何だかすごく時間がかかりそう…
0945名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 19:21:39.42ID:bQx/0Z/d
快速都会ラビットなら福島⇔仙台が1時間15分

※当該区間参考
普段「はやぶさ・こまち」は仙台出発後、概ね16〜17分で福島駅を爆速通過
0946名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 19:25:30.61ID:ba0HSNuJ
>>944
ありがとうございます
検討してみます

>>945
快速都会ラビット?で1:15なのですね
その快速都会ラビットとやらを増便してくれたら
助かるんだけどなぁ…

とりあえず東京〜福島間の新幹線の切符は
買っておいてもよいかな
0947名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 19:30:03.03ID:YjuopDbG
福島まで復旧しても各停のやまびこだけになるんかな
地震前から東北新幹線に多く乗ってた人なら東京福島間各駅停車の方が遅く感じそうだなあ
0948名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 19:41:15.79ID:ba0HSNuJ
>>947
東京〜福島まで復旧するのが4/2ですよね
やまびこは遅く感じると思うけど、
新幹線が走ってくれるだけありがたいよ
0949名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 19:46:30.78ID:n7ZM0OeB
>>947
南側で
仙台基地にいる車両が使えないんだから
そうならざるを得ないんだろ
0950名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 19:48:03.91ID:rdjIiIF6
>>947
3.11の臨時ダイヤの時はやまびこ復活してつばさも直通してたけどどうなるかね
0951名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 19:49:25.55ID:NGfDaXsJ
>>904
IP有りスレは
誰かの機嫌損ねることかくと
ポートスキャンされるので嫌なんだが
0952名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 20:03:06.28ID:YjuopDbG
>>948
それなら福島仙台間在来線でも新幹線で行くのがいいと思うわ
0953名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 20:17:06.76ID:ba0HSNuJ
>>952
今の時点では、まだ東京〜福島間の
新幹線の切符を買うことは出来ないのかな?
0954名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 20:39:25.51ID:JMs53c3x
>>951
これな
誰かスレ立ててくれんかのぅ・・・
荒らしはIP出してても我関せずだし
0955名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 21:04:42.80ID:+IiRDI1G
誰もやらんなら俺がスレ立て試すけど…
ワッチョイは入れる?入れない?
0956名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 21:22:21.38ID:zi4L5KFV
>>955
入れないに一票
0957名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 21:26:31.09ID:YO0RoLzz
>>927
まあまあどころか国見インターと市街地と病院と国道4号を結ぶ主要地方道だよ
0958名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 21:39:56.36ID:FHUZ48Iq
>>934
急行時代の北星しか記憶になかった。その後、特急に昇格していたんですね?
マンデラ効果?
0959名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 21:49:07.76ID:J2eBxbwy
>>958
北星は末期は14系だったけど、特急格上げ当時は20系にスユニ40系(ワサフ8800)が連結されてて特異だった。
0961名無し野電車区
垢版 |
2022/03/23(水) 22:14:29.76ID:0wsr+eaC
>>958
逆に俺は特急の北星しか知らなかった。75年3月に特急昇格で、
それまでは急行だったんだね。↓は72年3月の時刻表。

https://i.imgur.com/CwwwagP.jpg
0964名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 00:25:24.87ID:MVPh0puL
>>961
宇キ宮市民のワイ
このダイヤを見て
新幹線より特急銀座の方がコスパ良いんじゃね?
と思ってしまう
0965名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 05:14:01.76ID:vvgxD1GT
>>964
宇都宮って例えるなら東海道の静岡だからなぁ
俺が知事ならハヤブサ停めないなら、全部通行禁止にするわってごねるレベル
0966名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 07:03:42.03ID:eE76JCi3
連日現場に張り付いて取材してるマスゴミが1番の撮り鉄だなw
0967名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 07:13:54.81ID:2rlxLTPG
JR東日本は23日、16日深夜の地震から運休が続く常磐線原ノ町―新地間の運転を24日に再開すると発表した。常磐線の全線再開に合わせて、同日から特急ひたちの一部を原ノ町―仙台間の臨時快速列車として運転。品川―仙台間を乗り換えなしで利用でき、首都圏と仙台との間で直通運転が再開することになる。

品川―仙台間の直通運転は上下計8本。うち6本は品川―原ノ町間を全車指定席の特急ひたち(特急券が必要)として運転し、原ノ町―仙台間が普通車全車自由席の臨時快速となる。2本は品川―いわき間が特急、いわき―仙台間が臨時快速。一部区間で速度を落とすため、臨時ダイヤでの運転となる。

河北新報2022年3月23日 12:36
https://kahoku.news/articles/20220323khn000019.html
0970名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 08:35:24.85ID:FJq55THV
ひたちは新車両になって初めての原ノ町行?まあ仙台まで行く事になるだろうけど
0971名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 09:14:41.41ID:WGDorH+I
>>965
せめて熱海とか
名古屋から見た静岡、位にはして欲しかった
ほんと今月のダイ改から不便でのう
データイムほぼ一時間に一本ダイヤだったのが
(つばさ単行全指定化でタッチでGOが無意味化w)
ホントに一時間に一本にしやがった
0972名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 09:17:48.68ID:WGDorH+I
>>968
そこに急行も乗っかってる

救済臨は全席自由の急行にすりゃ良いのになあ
特急誘導のしすぎで券売機に
急行券の口座入れてない、継割の設定出来てない
ってのがネックなんだろうけど
0974名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 09:31:55.33ID:O3kQy1g0
>>968
みちのくも客車急行から特急に昇格組
急行のままで終わったのは、八甲田、十和田、いわて など いわては客車から電車化された
昭和二十年台、三十年台初頭に遡ると、俺は生まれてはいないが、
東北本線・常磐線の運行状況は、内田百閨u第一安房列車」を読むと参考になる
0975名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 09:36:15.59ID:O3kQy1g0
>>964
東北新幹線開通前、古河駅近くの踏切が(特急など列車の頻繁は通過によって)
開かずの踏切となっており、その状況をルポしたNHKの番組を今でも覚えている
踏切で長時間撮影した動画像を早回しするとL特急が来るわ来るわ行くわ行くわ
0977名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 10:04:59.99ID:O3kQy1g0
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q6TH2Q3QUZHB008.html

 JR東日本仙台支社は22日、足湯付きの山形新幹線「とれいゆつばさ」のラストランとなる31日の運行を中止すると明らかにした。16日夜の福島県沖地震の影響で、東北新幹線が一部不通になっているためだ。

 このため、27日に予定している「ありがとう とれいゆつばさフィナーレ号」(新庄―福島―山形)がラストランとなる。
0978名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 10:17:59.50ID:Ra0oB4SK
とれいゆは27日の運行終わったら復旧次第仙台に回送だろうね
トラック輸送かもしれないけど
0980名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 11:58:57.69ID:59K49irV
まあ佐賀がフル規格を本気で嫌うのと同じだな
0981名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 12:11:11.54ID:b0dDLC7X
>>979
特急がめちゃくちゃ高頻度で運行されて停車する状態だと思えばいい
おそらく銀座→人大杉なイメージからやたらと何かが集まる場所を○○銀座とか呼ぶことがあるみたいね
0982名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 12:18:24.29ID:Kuxaizdd
確かに特急「銀河」?って考えてしまうと、思考が袋小路になってしまいますね
0983名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 12:20:45.42ID:KJsHJ17a
中学生以下きっずに「古い(ボロい)こまち」と呼ばれる
初代こまち車両のE3-18編成は鉄博保存無し?

400系つばさとE5の間に…
0985名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 14:20:17.07ID:+fol8d9F
震災前、一度は常磐線全線を走破して仙台に至る特急日立に乗ってみたいと思い続けていました。
多少無理してでも強行しておくべきだったと後悔している。もう各所で線路が付け替えられたりして震災前のルートも車窓も帰ってはこないのだ。
0986名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 14:47:36.73ID:eE76JCi3
常磐線で新しく付け替えた線路が高架なのは踏切作られないからか
0987名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 14:56:00.95ID:gbP7eyrU
>>979
「特急銀座」で調べてくれよーorz
一瞬やっちまったかと思ったじゃねーか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況