X



北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★357

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/06/28(火) 20:04:00.11ID:Yy1Pr4kk
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

ルールを守らない人がいますが、ルールを守ってください。
(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。

北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★356
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1655853446/
0205名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 13:11:21.86ID:P4pvTYGx
米原だと名古屋東京方面にも繋がるしな
メリットしかない
0206名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 13:13:02.31ID:Ysu6nWFK
>>205
> 米原だと名古屋東京方面にも繋がるしな
> メリットしかない

その通り。
米原ルート乗り入れに反対してるのは
ここの小浜厨だけ。
0207名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 13:14:51.43ID:P4pvTYGx
つうか米原って駅周辺でもガラガラで土地余ってるんだから北陸新幹線も通れるように駅を改装したら良いだろ
そしたらダイヤガーは解決
0209名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 14:04:12.68ID:xIz/U0jA
>>205
それでメリットあるのはほぼ敦賀だけ
建設に値しない

>>207
駅周辺がガラガラでも東海道新幹線はガラガラでない
つまり接続のあてのない路線を建設するに等しい
建設費の無駄
0210名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 14:35:18.94ID:JiF9c8GS
>>204
それを踏まえて乗り換え案になったんじゃないか、何時まで言ってんだ?まあ有るとしたらリニアがちゃんと開業して見通し立ってからだから、おとなしくそれまで待ってろ。
お前の頭の中の既成事実を当然とするな
0211名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 18:34:44.63ID:oOeVFbbg
>>209
> それでメリットあるのはほぼ敦賀だけ
> 建設に値しない

なんで、「米原ルートでメリットあるのは敦賀だけ」なんていう嘘を
サイコパス小浜はつくんだ?

各ルートの総便益をみると、米原ルート乗り入れが最大。

敦賀のみならず、北陸ー関西や北陸ー名古屋、北陸ー東海道新幹線沿線、北陸ーリニア沿線と
全てが恩恵を受けるんだが。

総便益の数字はサイコパス小浜の嘘を示している。
0212名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 18:37:31.99ID:oOeVFbbg
>>210
自民党PTは
乗り入れに関する技術的調査も
JRへの調査も指示もしていない。
ましてや国民への説明責任も果たしていない。
0213名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 18:39:54.40ID:oOeVFbbg
サイコパス小浜と小浜厨は
言ってることが無茶苦茶。
0214名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 18:42:29.85ID:oOeVFbbg
総便益(Benefit)面からは
米原ルート(乗り入れ) > 小浜京都ルート > 米原ルート(乗換) >>> 便益ゼロ=敦賀終点・永久乗り換え

費用便益比(Benefit/Cost)からは
米原ルート 乗り入れ、乗り換え >>> B/C1.0の壁 >>建設不可能>> 小浜京都ルート

費用便益比(B/C)が条件を満たせるのは
米原ルート(乗り入れ)
米原ルート(乗換)
の二つのみ。
0215名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 18:43:56.15ID:oOeVFbbg
●時系列と東海の反応
-米原が最優位(2013年3月29日)
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO53341700Z20C13A3LDA000/
https://www.kouiki-kansai.jp/data_upload/1364462148.pdf
https://www.kouiki-kansai.jp/data_upload/1364462301.pdf
https://www.kouiki-kansai.jp/data_upload/1362710126.pdf

>(※13)会見で山田社長は「中央リニアが開業すれば、東海道新幹線(のダイヤ)に多少の隙間(余裕)ができる。」
「線路貸しといった形で東海道新幹線に入ってきてもらう仕組みは当然考えられる」 と述べた(H22.12.9日経新聞)。

-JR東海柘植社長の記者会見 (2016年12月7日)
http://www.sankei.com/west/news/161207/wst1612070104-n1.html

>柘植氏は、リニア中央新幹線が将来的に大阪まで延伸開業すれば、東海道新幹線のダイヤに余裕が生じるとの見方に対し、
>「可能性としてはあり得るだろうが、相当先の話なのでその時点の状況分からない」とした。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD07H4I_X01C16A2L91000/(2016年12月8日)

> また、複数の延伸ルートが検討されている北陸新幹線が
>東海道新幹線と乗り入れる場合の技術的課題に関する協議については、
>「我々から主体的に動く考えはないが、国や政府からの指示があれば、やるべきことをやる」と述べ、
>ルート決定後にJR西と協議する可能性を示唆した。
0216名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 18:46:33.30ID:RQsTC/TG
最近はなんかこいつの相手をするスレになっちゃってるけど、もう民青とかはここに来てないんだね。
みんなもっと京都の話を教えてくれよ。
0217名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 19:10:18.95ID:oOeVFbbg
>>216
レス数はサイコパスやひねくれ魔の方がはるかに多いぞ。

小浜厨も頭の中が米原、米原になってるだけで。
0219名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 19:17:51.46ID:XF2rKVGJ
>>211
>各ルートの総便益をみると、米原ルート乗り入れが最大。

国の公式見解は?

>敦賀のみならず、北陸ー関西や北陸ー名古屋、北陸ー東海道新幹線沿線、北陸ーリニア沿線と
>全てが恩恵を受けるんだが。

運賃料金が3ルート中最も高いのに?
そういうのは恩恵を受けるとは言わない
値段が高いから他へ逃げる

現に、2016年の国交省試算では、
小浜京都ルートの輸送密度より、
米原ルートの輸送密度のほうが低い
名古屋方面の客の存在は差がない
関係ないか両方とも見込んでいるかの両方
http://www.h-shinkansen.gr.jp/pdf/shiryou010.pdf
0222名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 19:25:49.54ID:xoIPiRNL
>>211
>なんで、「米原ルートでメリットあるのは敦賀だけ」なんていう嘘を
>サイコパス小浜はつくんだ?

なんで、「小浜京都ルートでメリットあるのは小浜だけ」なんていう嘘をマイバラーはつくんだ?

>>213
>サイコパス小浜と小浜厨は
>言ってることが無茶苦茶。

マイバラーは言ってることが無茶苦茶。
0223名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 19:55:26.62ID:musIJgKf
>>220
そう言っちゃうと米原が加勢しないから、ひたすら「小浜京都けしからん」だけを論点にしてたんだよ奴らも。
同じ理屈で、リニアにも触れない。
リニア後に米原とかいう主張も、本音では「どっちもねーよ」てのが共産党。
0224名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 20:12:45.31ID:NOXbzX5e
>>220
それは乗り換えの場合。

米原乗り入れ、乗り換えいずれにしても、
敦賀しかメリットがないというのは
サイコパスの嘘。

滋賀県、関西連合、国のどの試算の総便益にも、しっかりそう書いてある。
0226名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 20:14:51.25ID:NOXbzX5e
>>222
小浜しかメリットがないというのは
米原ルートと小浜京都ルートの比較な。

敦賀しかメリットがないというのが嘘なのは
米原ルートと敦賀永久乗り換えとの比較。

小浜厨は頭悪いの?
0227名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 20:15:38.38ID:NOXbzX5e
>>225
民青しらん
0228名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 20:17:14.18ID:musIJgKf
>>224
おまえは誰にレスしてんだよ
0229名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 20:18:19.31ID:NOXbzX5e
>>221
国債の買い手がいなくなり、
国債の借り換えができなくなったら、財政破綻。
0230名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 20:24:04.38ID:d7QzHok6
民青は敦賀止めだろ?
 ↓
それは乗り換えの場合。 
(民青も敦賀止め)
 ↓
民青も(敦賀止めと)言っているのか?
 ↓
民青しらん


デタラメ言って、その嘘を突きつけられて
まぁ今回は素直に嘘を認めたようだな
0232名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 20:35:13.07ID:rV21iaNV
>>226
国交省の試算を無視して、荒唐無稽な主張をするおバカさんはお前さんくらいだろうな。
0233名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 21:31:47.58ID:NOXbzX5e
>>231
自国建てでも同じ。
基本的なところも小浜厨はわかってない
0234名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 21:33:52.35ID:NOXbzX5e
>>232
国交省はおそらく
米原乗り入れの場合も試算したんだろうけど、
国民に開示しなかったね。

なぜだろうか?w
0235名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 21:37:00.87ID:A9Bcz9wl
三日月が乗り入れは現実的ではないとの発言忘れてるのかw
0237名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 21:56:17.29ID:HtkgMEyO
米原乗入れは物理的に無理だし、危険過ぎて認可がおりないだろ?
他社分岐乗入れは信楽高原鐵道事故の前例があるから国交省は許可を出さないよ。
0238名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 21:56:57.57ID:XF2rKVGJ
>>223
ん?
共産党は小浜京都にも米原にも反対するはず
米原厨は共産党というより反自民
米原ルート非選定は自民党のせいだと思い込んでいる
0239名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 22:00:07.49ID:XF2rKVGJ
>>234
国交省は候補に挙がっていないルートを試算するほど
暇ではないのでね

滋賀県の「試算」も料金をごまかすなどいい加減だった

>>235
自分に都合の悪いことは忘れるのが米原厨だろうよw

>>236
それも違うのじゃないのか?
そもそも米原乗り入れを主張する勢力がいなかったから
0240名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 22:06:33.63ID:XF2rKVGJ
>>237
危険すぎて認可が下りないのもそうだが、
仮に協議を求められたとしても、JR各社は、
鉄道事業法の例外規定を使って合法的に拒否できる

ダイヤ乱れの回復が遅れる
複数の脱線防止機構が干渉して脱線しやすくなる
利用者数に見合わないコストを背負わされる
(車両、脱線防止機構、システム連携等)
などが理由として挙げられる

特に東海道区間の乗り入れでは、
責任の所在が不明確になる
北陸新幹線区間の運行主体であるJR西が、
システム連携では第三者になるのがそもそも筋違い

つまり、米原乗り入れの最大の障害は、
実は責任の所在が明確にならないことだったりする
これでは実現のしようがない

まあ、自社エリアから遠く離れた米原のことで、
JR東が協力することはないから、
JR東に拒否されて終わるとみるのが自然なのだが

東京でできないことが、米原でできるはずがない
0241名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 22:24:33.34ID:nUUr+w3a
>>234
>国交省はおそらく
>米原乗り入れの場合も試算したんだろうけど、
>国民に開示しなかったね。
>
>なぜだろうか?w

マイバラーさんは「おそらく」という妄想を元にしか論理を組み立てられないのかい?
0242名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 23:05:55.87ID:QjCSR5Fr
米原さん未だに乗り入れなんて言ってるの
0243名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 23:25:07.18ID:9Ey61xd7
>>212
JR東海に否定されているのだが
君が言ってることが万が一そうだとしても、乗り入れを当然として考える理由にはならないよね?しつこい男は嫌われるよ(笑)
0245名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 23:36:31.62ID:SuTsQ4Fg
>>233
通貨発行の可否が違うのにどこが同じなんだ?
基本的な事が分かってないのはマイバラーの方だろ?
財務省の資料でも読んで勉強なさい
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
0246名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 23:54:10.12ID:d7QzHok6
>>212
>乗り入れに関する技術的調査も
>JRへの調査も指示もしていない。

アタリマエだ
まさかJR東海に対して無料で
「乗り入れに関する技術的調査をしろ」と思っているのか?
0247名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:05:48.33ID:uFWke+XE
>>246
まさに論外
自らの我田引鉄のためにJRにそんなことをさせようとはw

まあ、JR東海がいくら検討しようとしたところで、
JR東が協力しない限り、乗り入れの実現は極めて困難だ
JR東海はいつまでも「乗り入れは困難」と言い続けることができる
0248名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:06:58.60ID:uFWke+XE
米原乗り入れはJR東の拒否により実現しない

米原厨は、そんな簡単なこともわからないらしい
0249名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:25:59.22ID:EwL1JATh
>>248
乗り入れが困難なのはリニア前だ。
リニア後に乗り入れ協力義務の拒否の正当事由にあたるかどうか、小浜厨は考えてみたらいい。

乗り入れに協力すれば、税金2兆円が節約できる。
さらに北陸ー名古屋圏、東海道新幹線、リニアの利便性が、小浜京都ルートの分断と違って、大きく向上する。

小浜厨が我田引鉄したいだけでしょ。
0250名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:26:42.15ID:EwL1JATh
サイコパス小浜にレスしても時間の無駄だった
0251名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:28:20.73ID:EwL1JATh
>>246
小浜厨のひねくれ魔、
全然わかってないんだな

やっぱり嫌なこと、面倒なことは他人に押しつけてきた薄っぺらいひねくれ魔には実力がない。
0252名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:29:28.90ID:EwL1JATh
>>243
JR東海が乗り入れ困難なのはリニア前。

毎時17本の東海道新幹線はリニア後には大幅に減る。
さらに名古屋以西は名古屋終点のこだまのスジが今も毎時1本空いてる。

⇒国土交通省試算結果(リニア)
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf#page=16

リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減 ←重要
0253名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:30:15.34ID:EwL1JATh
>>245に訂正

小浜厨のひねくれ魔、
全然わかってないんだな

やっぱり嫌なこと、面倒なことは他人に押しつけてきた薄っぺらいひねくれ魔には実力がない。
0254名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:32:39.94ID:25h8Fz8J
>>248
小浜・松井山手ルートは多くの京都人は反対で大阪人は無関心で実現は無理
京阪間は複々新幹線になるから、関東メディアや関東人が叩きまくって終了

サンダーバードで間に合うのに、新大阪まで延伸とか異常なんだよ
0255名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:34:21.01ID:EwL1JATh
どのみち、人口減少と財政破綻(危機)で
小浜京都ルートはB/C満たせないし、
造る余裕も必要性もない。

9000億円でサンダーバードとしらさぎを
両方とも新幹線化できる米原ルートでさえ、
はたして造れるかどうか。
財政的、需要的に米原ルートを造れたら御の字というところだろう。
0257名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:37:26.11ID:EwL1JATh
>>254
その通りだね。

我田引鉄のための莫大な建設費は
京都や大阪の府民を苦しめる。
さらに国も財政破綻(危機)となって、
必要なところに金がまわらず、増税やインフレ、国力の衰退となって表れる。
0258名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:40:11.74ID:z/WepbAX
>>252
平成22年wwwwwwwwww
2010年のソース出されても意味無いんですが
0259名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:40:34.37ID:EwL1JATh
>>256
それ、リニア前の話。

リニア後は、JR東海が国に提出しているリニアの事業計画をみれば、
毎時1〜2本しか走らないサンダーバードが乗り入れ可能なのは明白。
まして人口減少があるのに。

何度も何回も言ってるのに、小浜厨は理解できないんだな。
理解しなくていいけど。
0260名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:42:14.95ID:EwL1JATh
>>258
更新された新しい計画や数字があるなら、小浜厨はどんどんだしな。

というと、小浜厨は毎回口をつぐんでしまう。

小浜厨は現実の数字に反論できないから、
その資料自体にイチャモンつけるしかないもんな
0261名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:44:42.52ID:z/WepbAX
柘植社長のは暗に拒否してるのがわからないのかなw

あと乗り入れ現実的でないとの三日月知事の発言は2017年12月だ
0262名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:44:48.78ID:EwL1JATh
いずれ、小浜厨もわかるよ。
我田引鉄は無理だってことに。

小浜厨に引導を渡すのが何か、いろいろあるからどれかは確定できないけど、
もうこの国には我田引鉄に2兆円の税金を浪費しているような余裕はない。
0263名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:46:13.77ID:z/WepbAX
マイバラーのは関西広域連合が米原ルートを白紙撤回した2016年以降のソース出せよw
京都新聞とかの世論調査ぐらいしか出せないんだろうな
0264名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:47:51.69ID:EwL1JATh
>>261
三日月さんは車両数のことを言っているから、
車両数を統一しなければならないのは、
東海道新幹線がいっぱいのリニア前。

柘植さんも同じく、困難と言ってるのはリニア前。

大都市圏に新線なんて、どこもやってない。
新幹線も私鉄も地下鉄も
大都市圏は乗り入れで
莫大な建設費負担や環境破壊を避けている。
0265名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:48:21.89ID:xWW+T2JZ
>>253
何がどう同じなのか全く言えないで罵倒に走ルンですか
罵倒が娯楽なのもマイバラーの方だろ
0266名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:49:46.92ID:z/WepbAX
リニアは川勝知事が水問題で紛糾してるんだがw
まさにダブスタw
0267名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:50:17.45ID:2j9Qh9j0
>>249
乗り入れに協力すれば、税金2兆円が節約できる。
その代わりJR各社の負担が増す

充分乗り入れ拒否の理由になるじゃん

アホだなぁ米原は
0268名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:50:57.52ID:EwL1JATh
>>263
過去に出された各ルートの試算が
米原ルートの妥当性を示している。

かたや小浜京都ルートは2016年以降、
建設費が41%もの増加に、
さまざまな反対事象だらけで
頓挫が現実化して迫っているのではないのかな。
0269名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:51:35.32ID:xWW+T2JZ
たとえゆとりが出来たところで、北陸のために態々様々な面倒ごとを引き受ける義務なんてJR東海にはない
0270名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:51:51.31ID:EwL1JATh
>>263
またひねくれ魔は
他人にやらせよう、やらせようとする。

姑息で、
ルールを破るひねくれ魔は書き込み禁止だぞ。
0271名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:52:16.21ID:2j9Qh9j0
>>264
>大都市圏に新線なんて、どこもやってない。

副都心線は?
有楽町新線は?
なにわ筋線は?

ま~たまた米原嘘つき時間ですかww
0272名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:53:01.81ID:EwL1JATh
>>265
小浜厨はわからないなら、わからないままでいい。
米原派は小浜厨の先生ではない。
教えてやる義理もない。
0273名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:53:37.19ID:xWW+T2JZ
>>271
むしろ大都市ほどじゃんじゃん新線作ってるわな
ゆとりがないから
0274名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:54:14.10ID:EwL1JATh
>>267
それが正当事由にあたるか。
小浜厨は言葉の意味もわかってないんだな。
0275名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:55:27.49ID:xWW+T2JZ
>>272
財政破綻すると言い出したのはそちらなのだから、そちらに説明する義務がある
0276名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:56:12.51ID:xWW+T2JZ
公共の福祉を盾に乗り入れを強制できるなら、三田線の悲劇は起きてない
0277名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 00:58:09.14ID:2j9Qh9j0
>>270
2016年以降のソースは、姑息でルールを破る行為なんだぁ

お前と言いかつてのニワトリと言い
嘘をつくのがデフォなのか?
0278名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 01:00:17.25ID:2j9Qh9j0
>>274
正当な理由と言うのはどう言うのが該当するんですか?
JR各社に負担を負わせ収益を悪化させる
これは正当な理由にならないんですかぁ

嘘ばっかり言うお前は「ニワトリ2号」だな
0281名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 04:52:03.98ID:AlBFXH9L
>>260
>更新された新しい計画や数字があるなら、小浜厨はどんどんだしな。
>
>というと、小浜厨は毎回口をつぐんでしまう。

え?2016年の決定以降に更新された新しい計画を出すのはマイバラーの仕事でしょう?

なにまた人に汗をかかせようとしてるの?
0282名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 04:55:12.28ID:AlBFXH9L
>>264
>三日月さんは車両数のことを言っているから、
>車両数を統一しなければならないのは、
>東海道新幹線がいっぱいのリニア前。
>
>柘植さんも同じく、困難と言ってるのはリニア前。

リニア後は大丈夫という、明確な回答をJRはしていないよね。流動は半減しても運行本数は変わらない運用の可能性もある。
そもそもリニア後はいつ来るんだ?

まさに、「先のことはわからない」だな。
0283名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 05:39:47.24ID:gycPdjnB
>>271
新幹線の話な
0284名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 05:41:07.02ID:gycPdjnB
>>273
それ、地下鉄。
新幹線は逼迫してる大宮ー東京でさえ、共用。
0285名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 05:42:09.37ID:gycPdjnB
>>275
わからないならいいぞ。
信じなくても構わない。
小浜厨の先生ではないのだからな。
0286名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 05:42:44.90ID:gycPdjnB
>>276
三田線の悲劇ってどんなんだっけ?
0287名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 05:43:25.69ID:gycPdjnB
>>277
嘘をつくのは小浜厨。
米原派は普通に議論してりゃ勝てるからな。
0288名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 05:44:11.21ID:gycPdjnB
>>278
条文読みな
判例調べな
0289名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 05:44:40.29ID:gycPdjnB
>>281
はい、また逃げました。
ひねくれ魔
0290名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 05:57:58.05ID:X4mertxm
>>269
JR東海が乗り入れを認めるわけないからな
それでもリニアで余裕ができたら米原停車の本数を増やすでしょ
それで充分
そもそも田舎の人は乗り換えを異常に拒否反応を示すが都会の人は乗り換えを厭わない
いちいち時刻表なんか見なくてもすぐ電車はくるからな
米原でも停車する本数が増えれば乗り入れでなくても何の問題もないよ
0291名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 06:01:22.78ID:Bcbs7GDM
バカと戦うだけ無駄。
ホリエモンもひろゆきもよく言ってること。
まさに米原と戦うだけ無駄とはこのことだな。
0292名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 06:22:44.07ID:rd1K7uqs
>>291
バイバイw
0293名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 06:58:52.02ID:uFWke+XE
>>254
だから敦賀延伸状態で止めておくのが正解

敦賀延伸は、福井~東京を3時間以内にする大義名分があった
しかし敦賀以西延伸にはそのような大義名分はない

レスする相手を間違ってないか?
0294名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 07:00:10.69ID:uFWke+XE
>>259
人口減少すれば、
敦賀以西延伸は凍結される
つまり米原乗り入れはあり得ない

だいたい、東海道沿線より北陸のほうが人が減るんだ
敦賀止め以外の選択肢が現実的でないことぐらい
すぐわかりそうなもんだがw
0295名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 07:01:04.40ID:uFWke+XE
>>262
そして最後まで自らの我田引鉄がわからないのが米原厨w
0296名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 07:03:21.76ID:t3H03BL+
>>294
敦賀止めなんて与党PTも北陸の沿線自治体も認められるわけがない
高木や稲田の清和会にすれば敦賀止めなんて大敗北なんだが
0297名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 07:03:41.81ID:uFWke+XE
>>278
>JR各社に負担を負わせ収益を悪化させる
>これは正当な理由にならないんですかぁ

鉄道事業法の制定趣旨に照らすと、
正当な理由になり得る

米原乗り入れは、エリア外の会社に負担を負わせる愚策
JRが現状の枠で存在し続ける限り、
米原乗り入れはあり得ない
0298名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 07:07:17.18ID:uFWke+XE
>>282
JR東海がN700Sを短編成化可能に開発したのも
それを見据えての可能性はある
12両編成ベースで本数を確保なんてのもあり得る

米原乗り入れは夢のまた夢

>>288
条文は政令や省令まで読むことだな
省令まで読めばJRが拒否できる条件が書いてある

>>290
米原には多く列車が止まる見通しは立たない
リニア名古屋延伸時に停車数が減って、
リニア新大阪開業時に戻される
現実を見て書くことだ
0299名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 08:13:49.42ID:xWW+T2JZ
>>284
>>264
>大都市圏に新線なんて、どこもやってない。
>新幹線も私鉄も地下鉄も
>大都市圏は乗り入れで

>>285
あんたは先生なんて高尚なものじゃない
例えるなら都合の悪い質問をされて、壊れたレコードのように「次の質問どうぞ」と言ってる政治家

>>286
東急と東武との直通のために無理やり規格を変更させられた後で、
その2社から一方的に直通を断られた
0300名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 08:19:11.67ID:BrYQrLBv
>>288
条文は何度説明しても判らんお前の敗けやぞ
判例と言うならお前が出してくればエエんやで
思い込みコピペ何度も貼れるなら、有用な判例なんて嬉々として君は貼るんじゃないの?
0301名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 08:22:00.40ID:BrYQrLBv
>>287
無駄コピペ貼って矛盾突っ込まれて、最終的に人をレッテル貼り、罵倒してるのが議論?新しい定義だなあ
0302名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 08:22:37.39ID:3w9JSwBB
>>298

リニアが開業すればのぞみは相当数減らされて、ひかりやこだまを増やすでしょ
北陸新幹線が米原で東海道新幹線と接続するなら乗り入れはなくても米原停車を増やすのは当たり前
毎時3〜4本停車にすれば乗り換えでも充分でしょ
0303名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 08:25:02.07ID:yVIq162/
やっぱり今日も、バカ一匹の相手するスレになってる…
そんなのより、地元のおもしろニュースとか貼れよ。
0304名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 08:29:18.08ID:yVIq162/
>>298
リニアと無関係に西が嫌がって小浜京都になったんだから、その議論は無意味。
西やJRTT以外の会社が、対東京かがやきや対大阪サンダバと競合してまで米原建設と米原営業を引き受けそうなメドがあったら別だけど。
その前に、国交相が整備計画変える必要もあるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況