X



JR東海在来線車両スレッド107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級) (スップ Sd3f-p55X)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:53:12.03ID:TteoYjBqd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は本文冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります

JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

■関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part289
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653100499/
JR西日本車両更新予想スレッド Part92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1651886175/
東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレッド Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1622196466/
鉄道車輌製造総合スレッド―第23工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1606618803/

■前スレ
JR東海在来線車両スレッド 106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1654062845/

※102と103は重複スレとの混同を避けるため欠番です。
※ワッチョイ表記(BBS_SLIP)は当面継続しますが、ワッチョイを使った差別や誹謗中傷が横行した場合は次スレ以降外す可能性があります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し野電車区 (スップ Sd73-p55X)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:54:31.60ID:TteoYjBqd
JR東海在来線車両の今後の動き
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

●2021~25年度にかけて新型通勤電車315系を352両新製(8両編成23本、4両編成42本 https://i.imgur.com/liXWzBr.jpg
→●投入路線は名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入
 →●各車両に車椅子スペース、防犯カメラ、液晶ディスプレイ装備、車内はロングシート(外観は https://i.imgur.com/yH89Lur.jpg
→●2021年度は8両編成7本を投入
https://www.n-sharyo.co.jp/finance/irinfo20210129.pdf
 →●2022年3月5日より中央線で運用開始、中央線(名古屋~中津川間)は2023年度までに特急を除いた一般型を315系に統一
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041578.pdf )
  →●2022年3月のダイヤ改正で神領B200が静岡に転属、S編成に
   →●東海道線・御殿場線普通運用に投入
→●211・213・311系を置き換え、211系0番台置き換えによりJR東海在籍車両は全てJR発足後に新製した車両に統一
 →●211系0番台は2022年3月で引退
(その他詳細はhttps://jr-central.co.jp/news/release/nws003174.html
●神領の313系8000番台にミュージェット取り付け改造
→○御殿場線対策?
◆383系の置き換えは現時点では「アイデアを練る」状態(2020年1月1日付信濃毎日新聞)
→◆「HC85系や、21年度から導入する在来線の通勤型車両315系の次になる」(2021年1月1日付信濃毎日新聞)
 →◆「車両更新の検討入り」(2022年1月1日付信濃毎日新聞)、「検討を始めている」(2022年1月15日付中日新聞)
0003名無し野電車区 (スップ Sd73-p55X)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:54:48.93ID:TteoYjBqd
●2019年12月にハイブリッド方式の次期特急車両HC85系を4両新製
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040122.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034155.pdf
→●2022年7月1日より「ひだ」で営業運転開始(2022年1月1日付中日新聞)
 →●2022~23年度に量産車を64両投入、試験走行車4両を量産車改造して併せて投入
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040930.pdf
  →●キハ85を置き換え
●2021年に金山駅東海道線ホームにホームドアを設置、それ以降に刈谷駅にも設置予定
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040969.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/nws002068.html
http://jr-central.co.jp/news/release/nws002572.html
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041583.pdf
→●大垣所属車両の扉にQRコードを設置、金山駅のホームドアを使用し開閉システムの実証試験を実施、名古屋駅に設置予定のホームドアに導入予定
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040855.pdf
→○これにより東海道線豊橋(岡崎)~名古屋間で快速・普通の定期列車は3扉の311(→315系)・313系以外の運用不可能に(既に統一済み)
→◆今後名古屋駅東海道線・中央線ホームにも設置を検討(2018年10月11日付中日新聞)
 →●名古屋駅5・6番線ホーム(東海道本線下り)に設置(5番線ホーム:2024年6月、6番線ホーム:2023年7月)https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041089.pdf
  →△中央線ホーム設置は2025年度以降?(2023年度まで315系8両編成の投入予定があるため)
●2016年に伊勢車両区で廃車になりミャンマー行きの予定だった車両が名古屋港で放置
→●ミャンマーでは新車投入に方針転換(並行してJR東日本からキハ47も導入)
 →△譲渡は中止でこのまま解体?(一部車両はミャンマー上陸後も引き取り拒否で放置中)
●美濃太田車両区に保管されていた旧型車両はキハ58・キハ30・クモハ103・トキ900を除いて解体済み
0004名無し野電車区 (スップ Sd73-p55X)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:55:45.53ID:TteoYjBqd
315系投入に伴う在来線一般型車両の動向(実際の動き並びにソースのある計画のみ記入、ただし315系の年度別新製本数は年度別新製本数と合計本数から推測)。
【転用】は転属なしで走行路線のみ変わる場合、【改造】は転属又は転用にあたって必要な改造が行われる場合。
2021年(令和3年)度
【315系新製】0番台8両×7編成=56両(神領、中央線)
【廃車】211系0番台4両×2編成=8両(神領、関西線)、211系5000番台3両×3編成=9両(神領、中央線・関西線)、3両×4編成12両(静岡、東海道線)
【313系転属】1500・1600番台3両×7本(神領、中央・関西線→大垣、東海道線)、1700番台3両×3本(神領、中央・飯田線→大垣、東海道・飯田線)、8000番台3両×6本(神領、中央線→静岡、東海道線)
【転用】313系1000・1100番台(神領、中央線・関西線→関西線専任)
【改造】313系8000番台(ミュージェット取り付け)、313系1300番台(ツーマン車のワンマン改造)
2022年(令和4年)度
【315系新製】8両×6編成(神領)+4両×2編成=56両()
【廃車】311系4両×2本(大垣、東海道線)
【転属】
【転用】  
【改造】
2023年(令和5年)度
【315系新製】8両×10編成(神領)+4両×10編成=120両()
【廃車】
【転属】
【転用】  
【改造】
2024年(令和6年)度
【315系新製】4両×16編成=64両()
【廃車】
【転属】
【転用】  
【改造】
2025年(令和7年)度
【315系新製】4両×14編成=56両()
【廃車】
【転属】
【転用】  
【改造】
合計
【315系新製】8両×23編成=184両、4両×42編成=168両 合計352両
【廃車】211系4両×22編成=88両・3両×48編成=144両・2両×9編成=18両 合計250両
311系4両×15編成=60両、213系2両×14編成=28両
【転属】
【転用】  
【改造】313-8000(ミュージェット取り付け)、313-1300(ツーマン車のワンマン改造)
0006名無し野電車区 (スプッッ Sd33-fCrp)
垢版 |
2022/07/29(金) 15:23:10.69ID:HAc8b+Jkd
大儀であった
下がって良いぞ
0007亀にゃん (ワッチョイ 4aca-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:11:22.01ID:lfbAdPE/0
977 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 8bd2-c9w9)[] 投稿日:2022/07/29(金) 11:48:42.12 ID:v01SI14+0 [1/2]
『私は東海ファンですよ~』

からの~

『というかファンと言いながら自分の欲望を東海に押し付けるような人ってファンと言うより疫病神ですよねw』

どう見てもブーメランです。
本当にありがとうございました。



いつどこでボクが東海に願望を押し付けたのかな?w
現実的に予想しただけなのにねww

大垣に315を入れないで~!なんて言ってる人は願望押し付けまくりだね!ww
0009うさにゃん (ワッチョイ 4aca-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:22:48.76ID:lfbAdPE/0
975 名前:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp85-enBS)[sage] 投稿日:2022/07/29(金) 09:00:58.09 ID:l+hTfZQpp
>>973
発達アスペコビットだからな
現地で見つけ次第蹴り上げれば二度とここに来ないんじゃないか?



勝手に小人症だと思い込んでる発達障害には絶対特定できないだろうなwww
自分が障害者でチビだからそれより酷いものだと決めつけて自分が少しでも優位に立ちたい発達障害そのものw
0010うさにゃん (ワッチョイ 4aca-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:55:28.46ID:lfbAdPE/0
976 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ fb7d-gVL/)[sage] 投稿日:2022/07/29(金) 11:41:50.94 ID:CpFV01nB0
私は東海ファンですよ~

東海のイメージダウンに見事に貢献してるなw
鉄道会社のファンとかキモって一般人は思うわな


https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1553212069876744193

イメージダウンさせてるのはこういう間違った書き込みを拡散させている人だと思うよ?w
そもそもボクがいつどこで東海のイメージダウンさせたのかな?
ボクの書き込みはそんなに拡散されてないと思うけどw


ごく小数の鉄道マニアの中で東海の評判が下がったのはあるかもしれないけど
それが東海にどのくらい悪影響があったのかな?www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011うさにゃん (ワッチョイ 4aca-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:58:21.13ID:lfbAdPE/0
名前間違えたwww

>鉄道会社のファンとかキモって一般人は思うわな


電車にしか興味のないアスペ鉄道マニアにとってキモって思ってるだけだよなwww
鉄道会社の経営とか鉄道会社そのもののファンになるなんてキモいわってマジで思ってるからなぁ

自分が幼児趣味から卒業できなくて在来線にしか興味のないアスペ鉄ヲタだから
東海の車両を保存して守ることが自分の使命で
それをやらない鉄道会社の味方になるのはおかしいってことだもんなw

それ自分で東海ファンじゃないって認めてるよね?www
0012亀にゃん (ワッチョイ 4aca-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:59:31.58ID:lfbAdPE/0
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1553210920209629184

で、アンチ東海の人が必死に文句つけてイメージダウンさせようとしているイメージがありますw
東日本や西日本みたいにしないと鉄道マニアから嫌われちゃうけどいいの?圧力掛けて教育してあげよう、みたいな気持ち悪さを感じますw



これまた鶴亀氏大正論!www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0013犬にゃん (ワッチョイ 4aca-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:01:33.44ID:lfbAdPE/0
978 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 8bd2-c9w9)[] 投稿日:2022/07/29(金) 12:21:15.82 ID:v01SI14+0 [2/2]
『東海界隈はネットに変な噂を流す人が多いですから困ったものですね。
それで当人は東海ファンだと言い張るので扱いがすごく面倒ですww』

キレッキレだなw



918 名前:がごめ昆布 (オッペケ Sr85-c9w9)[] 投稿日:2022/07/27(水) 07:33:10.87 ID:+foFPiejr
>>917
その昆布、どの昆布?


昆布、ワッチョイミスってて草wwww
ここまで全部昆布の自演なのがバレバレwwwwww


東海の疫病神って言われてよっぽど効いちゃった模様wwwwwwwwww
0014犬にゃん (ワッチョイ 4aca-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:05:15.46ID:lfbAdPE/0
976 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ fb7d-gVL/)[sage] 投稿日:2022/07/29(金) 11:41:50.94 ID:CpFV01nB0
977 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 8bd2-c9w9)[] 投稿日:2022/07/29(金) 11:48:42.12 ID:v01SI14+0 [1/2]
978 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 8bd2-c9w9)[] 投稿日:2022/07/29(金) 12:21:15.82 ID:v01SI14+0 [2/2]
979 名前:名無し野電車区 (スップ Sd73-GRiA)[sage] 投稿日:2022/07/29(金) 12:29:40.22 ID:w0NFAiMCd
980 名前:名無し野電車区 (オッペケ Sr85-VsiV)[] 投稿日:2022/07/29(金) 12:29:46.26 ID:LPgVHkxtr [1/3]
981 名前:名無し野電車区 (オッペケ Sr85-VsiV)[] 投稿日:2022/07/29(金) 12:30:22.16 ID:LPgVHkxtr [2/3]
982 名前:名無し野電車区 (オッペケ Sr85-VsiV)[] 投稿日:2022/07/29(金) 12:31:26.79 ID:LPgVHkxtr [3/3]
983 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/07/29(金) 12:36:55.17 ID:XWsE7Q9L0 [1/2]
984 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/07/29(金) 12:37:48.31 ID:XWsE7Q9L0 [2/2]

低学歴ニートがコンビニWi-Fiで自演してるのがバレバレ
1時間もスマホ片手に平日の昼間から必死になって連投してるとか人生終わりすぎだろw

障害者手帳・健康保険・定期券
池沼3代自慢アイテムwww
0015名無し野電車区 (オイコラミネオ MMbd-0tCF)
垢版 |
2022/07/30(土) 14:09:28.75ID:wUa7SeWNM
今日の南紀2→5号、両端スラントノーズの3連。当然中間は-1100。
0017名無し野電車区 (オイコラミネオ MMbd-0tCF)
垢版 |
2022/07/31(日) 00:12:50.15ID:lxRST7XFM
前スレ970から
青空フリーで伊勢市往復後、しなのに長野まで乗ったが、広丘で火事があり1時間40分延。

神都ライナーにも乗れた。
0019名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 13:43:05.30ID:uqt5azT50
>>18
それならスレッドあぼーんしろよ
て言うかあぼーんアピールするのは低能
0020名無し野電車区 (ワッチョイ d610-huQL)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:13:33.57ID:2zm2WLYc0
B400は製造から10年ほど経ってワンマン改造されたけど静岡のW編成は15年以上経ってもまだ準備工事でワンマン化されないんだな
ワンマンになったB400は関西線武豊線のB500と共に飯田線の213系を置き換える(B400の一部は関西線武豊線残留?)だろうけど、いまだに動きがないW編成が謎だな
W編成をワンマン改造して利用者が減少傾向の身延線を2連ワンマンに統一するとか、あとミュージェットが付いてるS編成を御殿場線中心に使うとか、211系引退後の想像はいろいろ出来るけど噂レベルの話も出ないからどうなるかわからんねえ
0021名無し野電車区 (ワッチョイ 2684-wrqq)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:24:56.07ID:zjL4gO/k0
B400は相変わらずQR貼られていないし今年の315系6本で332が置き換えられた後は関西線なんじゃないかと思う
213系の置き換えはB500のみでやりそう
0023名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 22:57:36.22
>>22
ここは新快速特快にR100が入ると不快感示すんじゃなかったっけ
0026名無し野電車区 (ワッチョイ d610-huQL)
垢版 |
2022/08/02(火) 00:32:10.90ID:5rpgkwfE0
本来B500は飯田線みたいな寒冷地の山岳路線向きだからやっと本来の働きができるって感じか
213系が14本だから残るB500は10本
B500がこれだけ神領から出ると関西線だけじゃなくて武豊線にも315系入りそうな感じするな
武豊線を大垣に移すのも考えたけどそこまでやったらさすがに大垣がパンクするか
0028名無し野電車区 (ワッチョイ d1c8-0tCF)
垢版 |
2022/08/02(火) 01:02:46.77ID:EN3AvnzY0
大垣に入る315はZとJ追い出しに使うとか?
でどっちも静岡で、非ワンマンをワンマン化して
3000を大垣に返すとか。
身延にS入れても、実は殆ど西富士宮以南か鰍沢以北運用で通しは朝晩のみ。飯田線も313-3000統一が良いとかね。
あ、大垣J170は当然静岡移管で予備8kとかね。
0029名無し野電車区 (ワッチョイ 21da-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 01:03:55.13ID:6HTyW7Y00
S5が御殿場線走ってた件について
0032名無し野電車区 (ワッチョイ d610-huQL)
垢版 |
2022/08/02(火) 09:15:24.93ID:5rpgkwfE0
>>31
春のダイヤ改正で311系が武豊線中心になったもんね
置き換えを意識したものかと思ってしまう
そうなると大垣の315系は武豊線+東海道線普通運用ということかな?
普通列車は短距離利用多いし向いてると思う
0035名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:42:45.13ID:Cgz34jE8a
>>30
今のSの数が半端すぎて特にこれといった使い道がないのがなんともだからある程度の運用を持たせる意味では俺はアリだと思う
0036名無し野電車区 (スプッッ Sd7a-bWOG)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:48:25.71ID:o2j4QUtud
B400もセラジェットの追設を順次進めてることは忘れられがち
まあそんなこと考えたところでゴミを沢山寄せ付けるだけだからどうでもいいとして、昨日からHC85が1運用増と
とりあえずお盆があるからすぐに廃車は出ないだろうけど
0037名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:05:21.16ID:zD2XCHB4a
B400、500は木曽の分以外は全部御殿場身延飯田に行くと言ってるようなもんだな
0040名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:49:22.31ID:5NNWLmiKa
>>29
旧型が出ていくならその分新車が増えるのに何言ってるんだ?
0041名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:52:04.26ID:5NNWLmiKa
>>29宛じゃなかったわすまん
0045名無し野電車区 (オイコラミネオ MMbd-0tCF)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:35.78ID:rxfX7iLVM
>>43
本来仕様か準備仕様かって差だけだし…
もし大垣Z編成余らせても、そのまま飯田線武豊線は無理だから、静岡転属しかない。
0046名無し野電車区 (オイコラミネオ MMbd-0tCF)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:23:21.58ID:rxfX7iLVM
噂に過ぎないが、大垣J170のように配属区に戻らない運用は労使双方(整備要員を豊橋に置く、回送の無駄、トラブルの責任分界点など)でデメリットがあるが、そのためだけに名古屋側から運用作れないから静岡で面倒見ろとかなるし、一定数のJ170代走車は必要かと。
当然、朝の飯田線辰野口3連続3連はイジれないし…まさかJ170とSの混み運用作るとか?
0047名無し野電車区 (ワッチョイ d6d2-M9LB)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:23:21.59ID:xkaEiGbM0
>>44
日車で順次取り付け改造中だよ。
B400を武豊線や関西線で使うだけのつもりならミュージェットは不要だから、それなりの線区で使うんだろうね。
ま、それはB200改めSもだけど。
0049名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:56:50.27ID:5NNWLmiKa
>>42
じゃあどこで使うの?
算数できる?
0050名無し野電車区 (ワッチョイ 2684-wrqq)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:01:54.96ID:8G3bk33m0
>>47
単なるワンマン対応工事ではなかったんだね
今年の315系8連6本と今年と来年の4連12本で追い出される1300番台の行方も一気に興味深くなった
0051名無し野電車区 (ワッチョイ d6d2-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:40:56.73ID:xkaEiGbM0
自分は今年度はこんな感じの予想。

2022年(令和4年)度
【315系新製】8両×6編成(神領)+4両×2編成(神領)=56両
【廃車】211系 3両×10編成(神領)=30両
【廃車】213系 2両×10編成(大垣)=20両
【転属】313系 2両×10編成(神領→大垣)=20両
0052名無し野電車区 (ワッチョイ d5b1-fOHx)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:34:52.22ID:OX3Bisdx0
>>49
関西線で使うだろ
武豊線で使うだろ
そもそも関西線がオール315系になると証明できるか?
都市型ワンマンになるとかツーマン復活とか、具体的な証拠もなく主張を押しつける奴が大杉、、ではないか、一人だけか
0053名無し野電車区 (ワッチョイ d6d2-M9LB)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:43:25.87ID:xkaEiGbM0
逆もまた然りで関西線や武豊線で2連ワンマンが続くという証拠も無いけどなー。
0054名無し野電車区 (ワッチョイ d610-huQL)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:04:03.44ID:5rpgkwfE0
今関西線や武豊線で使ってるB500も必要はないけどセラジェットやスノープラウ付いてるからなあ
神領なら木曽、大垣なら飯田線で使う可能性があるものはみんなワンマン&セラジェット付けることにしたのかな?
B400を木曽で使う可能性もあるのかな?
でも関西線に315系が入ることは決まってるからB500がある程度捻出できるしこれ以上ワンマンでセラジェット付いてる車両増やす必要ないと思うんだけどなあ
0056名無し野電車区 (オイコラミネオ MMbd-0tCF)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:13:29.25ID:rxfX7iLVM
>>51
それだと神領から5両*10本廃車か転属になるし、
B400が8本しかないから雑過ぎ。
神領から3連14本(直接廃車)と2連12本(213置き換えと武豊移管)

武豊は313-3000でも良いかと。
0058名無し野電車区 (ワッチョイ d610-bWOG)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:36:29.17ID:Jdw477+80
>>51
現車の状況からするに先に神領から出てくのはB0になりそうだけども
検査周期の短い311系の方が検査期限を早く迎える車両が多くなる分置き換えの優先度は高いわけで、恐らく東海では2番目に検査周期が長いであろう213系を先に纏まった数置き換える必要は薄いのよね
1300番台の方もB500はともかくとして、B400はホームドア連動未対応のままでセラジェットの追設も後回しにされてるあたり、直近でそれらを必要としない中央線や関西線の運用から離れる様子がない(=神領残留だとしても運用に制約のある中途半端な状態のままになる)し
その辺を加味すると、C0で置き換えられたB400が一時的に重連でB0の一部(3〜4本くらい)の穴埋めに入って、315系4連の神領投入が完了する頃合いで最終的な持ち場に移ると考えるのが一番自然に思えるのだけども
0059名無し野電車区 (ワッチョイ d610-bWOG)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:40:44.95ID:Jdw477+80
ってこれじゃ荒らしに反応する荒らしになっちゃうね
315系絡みの車両動向について何かしら発すると変なのが湧いてくるからそれ絡みの話題を持ち出すやつは全員荒らし(暴論)
ここは平和に行きましょうね
0060名無し野電車区 (ワッチョイ d6d2-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:52:20.96ID:xkaEiGbM0
>>58
検査周期はてーくさんのサイトを参考にすると311は改正後は平均走行距離が570kmだからそんなにシビアではない気がするけどなぁ。
ちょうど昨日からホーム柵と連動させるようになったけど、アレはtQRのシールを貼るだけで済むから必要なときがきたら貼るんじゃね?
ワンマン化も残り2本だから今年度中には終わると思う。

自分はB0は2024年度分が入るまでは神領に残るという予想。
関西線より先に武豊線が315で統一されると思ってる。

以上、A・RA・SHIでしたー。
0061名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/03(水) 00:01:17.82ID:CWzzSOqsa
>>52
それ言いたいならわざわざセラジェット付ける理由でも説明しておくれ
0062名無し野電車区 (ワッチョイ d610-bWOG)
垢版 |
2022/08/03(水) 00:09:45.42ID:Plt+/Wyg0
特に主張があるわけではないけど既にある主張に対して疑問を抱いたりゴリ押しが過ぎるんじゃないかと苦言を呈することさえ許さないとは
とんでもない輩もいるんだね
0063名無し野電車区 (ワッチョイ 1aff-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 00:41:22.31ID:grPajfRw0
名岐間をJRと名鉄を気分に応じて使い分けているが313系の冷房は効きが
良くないな。2400系は弱冷房車でもよく効いているのに。
JRと名鉄では冷房温度設定が異なるのかな。
0064名無し野電車区 (ワッチョイ 6501-iNeV)
垢版 |
2022/08/03(水) 06:09:52.17ID:Tat32PIM0
>>63
313系は乗降扉に近い席ほど涼しいよ
今はコロナ対策でスイープファンや換気を強くしているから以前より効いている
315系はムラがなくて最高
0066名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/03(水) 08:17:46.68ID:8op37NmFa
出入り口付近が混む、ドア扱いで冷気が逃げるで発想は正しいのにこの言われよう
しかもないのはシロッコファンで冷房の吹き出し自体はほぼ車両全体にあるのに
0067名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/03(水) 08:19:27.37ID:8op37NmFa
三菱電機だからラインデリアと言っておくべきか
0069名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp05-iNeV)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:39:00.02ID:yAa7ztAep
以前は女性車掌だと余計に暑い時が多かった
けど、313は西の221や223よりはるかにまし
西のは窓側は窓が無駄に大きいし、サウナ状態
0070名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:14:55.24ID:IM1EPMb1a
>>68
113、115の改造含めたAU711の頃から東海の冷房は効きが今ひとつだな
冷房能力では集中クーラーに勝てないのかもしれない
0072名無し野電車区 (ワッチョイ 8e74-sMW4)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:52:20.97ID:LTFgbQhf0
コロナ対策で換気装置を入れっぱなしにしたらそりゃ冷房効果は落ちるよ。
新鮮な外気と澱んだ内気を入れ換えてるんだからさ。

冷房装置と送風機と換気装置の違いがわからない人が意外に多いんだね。
0073名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:12:34.82ID:uEM+fW/Pa
換気装置の能力などたかが知れてるのにこのドヤ顔である
0075名無し野電車区 (スッップ Sd9a-5gaA)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:58:48.19ID:tYP9aWGzd
名鉄にロスナイを使ってる車両があったな
0076名無し野電車区 (ワッチョイ d5b1-fOHx)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:46:19.35ID:zSD6C+T80
>>61
御殿場身延なんてとっくに車両足りてるだろ
飯田線なら大垣持ちとして東海道増結用武豊線、時には神領持ちと融通きかせて関西線にも使えるし
0077名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/04(木) 00:16:05.05ID:2Vr6JIAOa
>>76
そういう使い方するなら現状の装備で足りるだろ、って話だよ
無理にプールしてやる必要なんかない
本当にそれが必要なら新製時からやってないとおかしい
0079名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/04(木) 12:58:40.39ID:n0sM9706a
でもあそこワンマン対応は14本で、身延線の落ち込みが酷くてワンマン増やすのに御殿場線をツーマン増やして確保したくらいだから実態と合ってるとは言い難いんだよな
0080名無し野電車区 (スプッッ Sd9a-bWOG)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:23:37.35ID:F0JH4ZRJd
本当にワンマン車が必要であればまずWをワンマン対応化するのが手っ取り早いけど、やってないってことはそういうことでしょ
0081名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-zDT/)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:36:36.03ID:366AedxGa
JR東海は、まず東日本に見習って振替輸送を長時間在来線が止まる際にやれよと。

乗客に非が無くても困ってる乗客に対して冷たい対応しか静岡の東海道線沿線に住んでてされた記憶しか無い。

車両の故障とかで振替輸送やらないとしたら流石に会社としてどうかと思うぞ?
在来線なんか静岡県内において沼津〜東方面以外スカスカやしw
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/08/04(木) 14:55:12.54
ここって御殿場身延線スレか
0083名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:58:26.69ID:znkPseZQa
御殿場身延は東海の路線でないとでも?
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/08/04(木) 15:31:32.57
>>83
あってもスレを独占する理由にはならない
だから名古屋の奴がスレを分裂させた
0085魔法の食糞天使クソーミーマミ (スッップ Sd9a-5gaA)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:41:23.74ID:qcSqKGGMd
ここでCMです!

野菜がいっぱい
野菜がいっぱい
野菜がいっぱいの~
寝糞汁~

イ・チ・ビ・キー!
https://i.imgur.com/lPJdb5x.jpg
0086名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:29:26.28ID:znkPseZQa
>>84
だったら名古屋のネタでも振るがいい
それ以前にIDも出せないカスに言われる筋合いは皆無だがなw
0087名無し野電車区 (ワッチョイ d610-huQL)
垢版 |
2022/08/04(木) 19:11:45.43ID:zWHki8LR0
ワンマンを増やすと言ってる割にW編成をいつまでもワンマン化しないの謎だよなあ
身延線なんて飯田線や中央線木曽と同じようなもんだし完全ワンマンにすればいいのに
0088名無し野電車区 (ワッチョイ d5b1-1wwR)
垢版 |
2022/08/04(木) 22:01:15.85ID:oN1fecqv0
>>77
実際に御殿場身延の車両を増やす必要があるのか?
S編成にもそういう設備つけたけど、だからって運用の主体は東海道静岡口だろ
夢を見すぎだよ
0089名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-Dexc)
垢版 |
2022/08/04(木) 22:14:55.85ID:TLHfnCPTa
>>87
そこは今居る社員に仕事を与える必要もあるから利用者の数だけでは決められんね

>>88
その分NやWが東海道走る割合を増やして315が大垣なり神領なりに入る数が増えれば全体の数は変わらんだろうにアホなのかと
0090名無し野電車区 (ワッチョイ d610-bWOG)
垢版 |
2022/08/04(木) 23:27:31.75ID:YPMqnSSY0
>>87
まあ言うて木曽ローカルや秘境区間以外の飯田線もツーマンはそこそこあるし、そもそもワンマン増やすって明言したのはつい最近だしね
コロナを受けての動きはもうちょい後にならないと目立ったものは出てこないんじゃないの?
まあとりあえずはコロナ関係なしに213系の置き換えで飯田線は確実ってところか
0091名無し野電車区 (オイコラミネオ MMbd-0tCF)
垢版 |
2022/08/04(木) 23:47:27.07ID:/djcSYOzM
313Wは211-6000とリプレースして、大垣の3000入れれば計算合わないか?
飯田線は313-1300を武豊分もぶっ込んで、武豊も3000とかね。
ワンマンは313-1300と3000で、飯田/身延/御殿場も統一して、それと武豊/関西/木曽/美濃赤坂の合計数が丁度になるかと。
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/08/04(木) 23:49:26.28
>>86
名古屋の奴は皆向こうに行ったからここには身延御殿場線しかいないんだよ
0093名無し野電車区 (オイコラミネオ MMbd-0tCF)
垢版 |
2022/08/04(木) 23:51:44.26ID:/djcSYOzM
先週末飯田線に乗って来たが、213の葬式鉄なんて皆無だった。全車じゃないけど、今年度末に半数強は落ちるのにね。

何も三河槙原で盗り鉄せんでも、実車買えたのに。
0094名無し野電車区 (ワッチョイ d610-bWOG)
垢版 |
2022/08/04(木) 23:56:58.70ID:YPMqnSSY0
そもそも肝心の313-1300がどれだけ捻出されるかが断定できないのに計算もクソもあるわけねえだろ
0096名無し野電車区 (ワッチョイ d610-bWOG)
垢版 |
2022/08/05(金) 00:01:14.16ID:e39ARO320
なんだ妄想をさも事実かのように語るゴミクズキチガイだったか
反応して損した
0097名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/05(金) 00:06:21.48ID:VPGHKTpba
>>91
WとGGは数は合うけどWが現状すでに東海道の増結に使われてたりもするからまんまシフトとまではならないけど東海道の2連のアテは他に無さそうだしな
0098名無し野電車区 (ワッチョイ d610-huQL)
垢版 |
2022/08/05(金) 00:42:28.53ID:TAqYU+z/0
静岡地区は利用者が減ってるからGGの分は減車という噂あるけどね
NをTやSと同じように東海道線専用にしてWを身延線御殿場線メインにするかも
利用者が増加傾向の関西線武豊線は313系2連を減らして315系にするかも
少なくとも関西線B0と武豊線311系のところは315系になるんじゃないかな
ただB0と同じ使い方ではなく昼寝はせずに1日中走りそう
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/08/05(金) 00:48:39.97
211もオールステンレスなら使い途ありそうなんだけどな
0100名無し野電車区 (アウアウウー Sa09-v93i)
垢版 |
2022/08/05(金) 01:43:00.19ID:VPGHKTpba
>>98
武豊関西は2連を減らすどころかほぼ全部315だろ
今回の投入で4連ワンマンに踏み切らないと次のチャンスは10年くらい後になってしまう
踏み切った場合は整理券ワンマンは残せないはずだから1300は一掃されるだろう
となると315以外が走る可能性があるとしたら4連の313が、ラッシュ屋で残る程度、と
0101!id:ignore (オッペケ Sr05-JduK)
垢版 |
2022/08/05(金) 03:54:04.48ID:Z5vWQ8d8r
やっぱここは身延線御殿場線スレか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況