X



北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★371

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 06:08:03.84ID:30w0sbQW
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

小浜厨はスレ立てのルールを守ること

(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。

現ルートに近いルート>>2
その他ルート概要解説>>3-8の予定

前スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★370
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1663648081/
0131名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 19:33:43.43ID:BTZHsI9D
>>127
>工場から運ばれるものは、トラックで直送が、
>安くて、タイムリーで、小口輸送にも向いてるでしょ。

え?お前工場からお前の家までトラックで直送されてくると思ってるの?(呆)
0133名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 19:37:06.08ID:719p4zR7
>>131
例えば、工場から尼の倉庫に輸送するにしても、鉄道は使わないよね。
0134名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 19:40:16.83ID:WPfImrHa
>>127
鉄道貨物が合うのは拠点間輸送なんだよ
コンテナ50個を運ぶのに、高速道路なら50台のトレーラーが必要だけど、鉄道貨物なら一編成で行けるわけ
0136名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 19:41:32.40ID:719p4zR7
>>134
全部、>>8のスレにでてるね。
0137名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 19:55:26.57ID:89tyD3VI
米原新幹線貨物は論外だけど
トラックも直送なんて無料
高速とか遠距離はトラックや大型トレーラー、宅配とかは小型トラックだよ
配送センターとかで大型トラックから小型トラックに積み替え他の荷物持ちと混載し、さらに宅配のセンターで積み替える
東京貨物ターミナルとかには、通販企業とかが入居する貸仕分け倉庫(レールゲート)があり、そのまま宅配業者が集荷にくるから、在来線貨物は使えるケースもある
0138名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:02:07.82ID:O/QpsbYu
在来線は、高速道路以上に災害に弱い。
メリットは渋滞がないことと大量輸送だけど、いずれ新幹線に置き換わるよ。
0139名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:05:25.20ID:O/QpsbYu
うわ、図らずも旅客だか貨物だかわからないレスになった。
0140名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:09:23.11ID:BTZHsI9D
>>136
自分の意見ないの?
0141名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:12:21.27ID:O/QpsbYu
>>119
乗ったまま寝てればいいんだよ。そのトラックだけ完全無人にしたところで、どうせ並走車には乗員がいるんだからいろんな面で無意味。
0142名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:15:47.35ID:BTZHsI9D
>>138
>乗ったまま寝てればいいんだよ。そのトラックだけ完全無人にしたところで、どうせ並走車には乗員がいるんだからいろんな面で無意味。

それだと人減らせないから、トラックドライバー不足には対応できないし、寝てても拘束時間に入るから給与発生するので運賃も下がらないってことだねー。
0143名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:17:03.73ID:O/QpsbYu
>>135
秩父鉄道の鉱石列車 三輪鉱山編
13/07/27

北陸新幹線と無関係に面白そうな記事だ。まだ読んでないけど。
0144名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:17:10.32ID:WPfImrHa
JR貨物には新幹線貨物よりも、細切れになった並行在来線で旅客の昼行急行や、寝台特急を走らせて欲しい
0145名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:21:35.37ID:O/QpsbYu
>>142
所要時間が減るから稼働率も上がる。労働時間は減る。納期は縮む。コストは下がる。だから運賃も下がる。
こういうとこは認めないと。
0146名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:25:22.06ID:BTZHsI9D
>>145
どこで所要時間が減ってるんだ?
あと拘束時間は立派な労働時間だぞ。
0147名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:27:42.78ID:O/QpsbYu
>>146
寝てても荷物が動くんだから、早く着くに決まってるだろ。
0148名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:31:40.62ID:BTZHsI9D
>>147
乗員のトイレ休憩すら許さないのかよwww
とんでもないブラックな職場だなwww
0149名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 21:30:17.49ID:719p4zR7
>>140
現場の人間が一番よくわかってる。
こんなことも知らないの?
やっぱりひねくれ魔はニートだな
0150名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 21:38:02.83ID:719p4zR7
>>141
おそらく、無人運転の精度を高めて、人は乗らないと思うよ。
万が一の事故の時は事故処理用の専門の要員をNEXCOが用意する。

そうでないと無人運転の効率が下がる。
0151名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 21:55:24.41ID:EprnRypJ
>>149
端的に、「自分の意見なんてありません」
って答えれば?w

>>150
>万が一の事故の時は事故処理用の専門の要員をNEXCOが用意する。

パンクなんかで停止したトラックの応急処置や高速外への牽引まではしても、代便の手配や載せ替えの役務までNEXCOに求めるのは無理筋だぞ。それは荷主や運送会社の責務。
0152名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 22:07:43.72ID:8P/syopg
>>126
駅を造る場所が空いてないだろw

それに、都市計画が白紙撤回されるほどだから、
北陸新幹線を延伸しても経済効果はない
主に長浜市民の一部が、たまに発生する騒音に悩まされるだけw
0153名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 22:48:38.43ID:1l89b9Jm
将来米原敦賀間の在来線なくなりそう
0155名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 23:33:26.00ID:yrENKqlu
>>146
もっぱら積み下ろしと受け渡しの為の労働者で
車内にいる間は寝ようが何しようが自由なら
その部分は拘束時間には当たらないと思うが
0156名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 23:35:48.10ID:yrENKqlu
労働時間に関しては初発だからあれだけど
貨物ターミナルの件でこれとは
お粗末としか言いようがない
0158名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 23:40:33.79ID:yrENKqlu
>>78
貨物新幹線を取り上げてたのは米原より小浜で
むしろ米原はバカにすらしてたと思うのだが
0159名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 23:46:40.78ID:BTZHsI9D
>>155
何か問題が起こった時に対応しなくて良いならそうだろうな。

例えばパンクや荷崩れが発生した時に、勤務時間外だと言って対応しなくて良いのなら ね。

もし対応しなくてはならないなら、拘束時間に入るよ。
0161名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 23:54:47.22ID:BTZHsI9D
>>160
あと、輸送中の荷物の管理責任を同乗者が職務上負うかどうか。

高速道路内のみそれを負わないのは難しいだろうね。
0162名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 00:06:21.35ID:cS6EB3QL
>>155
時間と場所を指定しているなら立派な労働時間だろ。
荷待ち時間を休憩時間として処理させているブラック企業と同じやり口はやめとけ。
0163名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 00:21:52.45ID:l9eGeoIh
北陸中京新幹線

1.樽見越前池田ルート(名古屋―岐阜29.2km、―樽見57.4km、―越前池田95.2km、―福井117.7km)
https://ku-tetsu.net/52184.html

2.揖斐川大垣ルート(名古屋―岐阜羽島25.1km、―大垣33.5km、―揖斐川63.9km、―越前たけふ103.6km。―福井122.6km)
https://ku-tetsu.net/227578.html

3.余呉大垣ルート(名古屋―岐阜羽島25.1km、―大垣33.5km、―余呉75.7km、―敦賀-93.0km、―越前たけふ123.1km、―福井142.1km)
https://ku-tetsu.net/157490.html

4.敦賀長浜ルート(名古屋―岐阜羽島25.1km、―長浜66.5km、―余呉85.1km、―敦賀102.4km、―越前たけふ132.5km、―福井151.5km)
>>6参照
0164名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 00:48:13.32ID:Qgv0q85b
>>154
米原駅に行ってみ
めっちゃ広いよw
0165名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 00:55:10.62ID:RxIcoDvV
関ヶ原の雪とセットだから今から米原は無駄だろ
0166名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 05:22:55.94ID:wyEjh0wT
>>164
市街地と呼べるような場所もないし
再開発と称していくらでも融通できるな
0167名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 05:25:29.36ID:wyEjh0wT
>>165
そんな事言い出したら雪の降らない沖縄以外は無駄になるw
年に数日レベルの話なのに
0168名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 05:27:49.96ID:wyEjh0wT
>>158
小浜京都が頓挫した時に米原ルートを実現させる方便に与党PTが利用するってだけの話
実際に実用化する必要はない
0169名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 05:48:50.01ID:5Ijm2SdN
米原ターミナーなら、
関西方面にも名古屋方面にも便利だしな。

名古屋は県内総生産では大阪を上回るし、
関西も名古屋にも便利な米原ターミナーはいいな。
旅客と同じだ。
0170名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 06:20:00.91ID:Ey6bhd8F
>>169
名神、北陸道に近いのは大きなアドバンテージ
鉄道とトラックの連携がキモだから
0171名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:00:32.86ID:l9eGeoIh
参考資料

敦賀以西延伸の公式な試算
https://www.mlit.go.jp/common/001152043.pdf

ただし運賃については消費税改定前かつバリアフリー整備運賃値上げを考慮していないため、
別途補足投稿あり


美山町知井の新幹線問題を考える
https://miyama-no-shinkansen.net/

美山地区ではルートがネタバレしていて、
住民が環境アセス拒否していて入調出来ず、
詳細ルートの公表が遅れている。
0172名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:18:20.90ID:l9eGeoIh
●湖西フル(新志賀・伊香立・高槻経由)停車駅予想

最速達:新大阪・京都・福井・金沢・富山・長野・大宮・東京
◇速達:新大阪・京都・近江今津・福井・金沢・富山・上越妙高・長野・高崎・大宮・東京

準速達A:新大阪・(高槻)・京都・近江今津・福井・芦原温泉・小松・金沢・新高岡・富山
準速達B:新大阪・(高槻)・京都・(伊香立)・敦賀・福井・小松・(新白山)・金沢・新高岡・富山

各停A:新大阪―金沢or富山までの各駅(越前たけふ・加賀温泉も停車)
各停B:新大阪―敦賀の各駅(新大阪・高槻・京都・伊香立・新志賀・近江今津・敦賀、途中駅止まりあり)

●湖西フル(堅田・高槻経由)停車駅予想

最速達:新大阪・京都・福井・金沢・富山・長野・大宮・東京
◇速達:新大阪・京都・近江今津・福井・金沢・富山・上越妙高・長野・高崎・大宮・東京

準速達A:新大阪・(高槻)・京都・近江今津・福井・芦原温泉・小松・金沢・新高岡・富山
準速達B:新大阪・(高槻)・京都・堅田・敦賀・福井・小松・(新白山)・金沢・新高岡・富山

各停A:新大阪―金沢or富山までの各駅(越前たけふ・加賀温泉も停車)
各停B:新大阪―敦賀の各駅(新大阪・高槻・京都・堅田・近江今津・敦賀、近江今津止まりあり)

湖西フルなら京都―新白山が200km以内に収まるため、新白山開業できた。
(実際は小浜京都決定と同時に新白山頓挫したが)
最速達は現状「かがやき」、速達は「かがやき」か「はくたか」、
準速達は「つるぎ」だが黒部宇奈月温泉以東行く場合は「はくたか」?
各停Bは「びわ」でいいが、各停Aは何がふさわしい?
0173名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:19:46.01ID:l9eGeoIh
●北陸新幹線湖西フル新線での在来線湖西線~湖西在来新線・若江線系統停車駅予想(新大阪―)

新快速A(1本/h)
新大阪・高槻・京都・山科・大津京・比叡山坂本・堅田・(志賀)・近江舞子・安曇川・近江今津・近江中庄・マキノ高原・敦賀

新快速B(近江今津で分割併合、1本/h)
新大阪・高槻・京都・山科・大津京・比叡山坂本・堅田・(志賀)・近江舞子・安曇川・近江今津―永原
新大阪・高槻・京都・山科・大津京・比叡山坂本・堅田・(志賀)・近江舞子・安曇川・近江今津・上中・小浜

快速(近江今津で分割併結、2本/h)
新大阪・茨木・高槻・長岡京・京都・山科・大津京・比叡山坂本~堅田・和邇・志賀・近江舞子―マキノ高原経由敦賀or永原
新大阪・茨木・高槻・長岡京・京都・山科・大津京・比叡山坂本~堅田・和邇・志賀・近江舞子―上中・小浜

湖西在来新線は近江中庄・マキノ中央・マキノ高原・北マキノ・敦賀の順になる
従来の湖西線は永原で敦賀方面と系統分離(米原・長浜~近江今津系統は除く)


●湖西フル京都開業以降のJR西日本若江線

特急1(近江今津~西舞鶴、わかさ) 若江線内160km/h運転、近江今津―上中無停車 
新快速2(播州赤穂or網干―小浜(#1)1、近江今津―小浜(#2)1 若江線内130km/h運転、近江今津―上中無停車
快速1(網干―小浜or上中、近江舞子―上中は各停区間)
普通4?(京都―小浜(#3)2、近江今津―小浜or上中2?)

#1…永原始発と併結するが行き先は赤穂線の12両化次第
#2…近江今津で福井―マキノ高原経由―播州赤穂便と接続
#3…安曇川か近江舞子で新快速に接続

こんな体制だったら?
0174名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:21:00.64ID:l9eGeoIh
米原フル停車駅予想

速達A:敦賀・福井・金沢・富山・長野・大宮・東京
速達B:新大阪・京都・米原・長浜・福井・金沢・富山・(上越妙高)・長野

つるぎ:新大阪・京都・米原・長浜・敦賀・福井・(芦原温泉or加賀温泉)・小松・金沢・新高岡・富山
ひかり:新大阪・京都・米原・長浜

各停:新大阪~金沢までの各駅(南びわ湖・新近江八幡がある場合は南びわ湖・新近江八幡も停車)
こだま:新大阪~長浜の各駅(南びわ湖・新近江八幡がある場合は南びわ湖・新近江八幡も停車)

しらさぎA:名古屋・長浜・福井・金沢・富山
しらさぎB:名古屋・長浜・敦賀・福井・小松・金沢・新高岡・富山
しらさぎC:名古屋・岐阜羽島・長浜・余呉・敦賀・越前たけふ・福井・芦原温泉・加賀温泉・小松・金沢(各停便)

長浜と米原は乗務員交代のある全停駅である
北陸―京都方面は米原で、北陸―名古屋は長浜で乗務員交代を行う
ただし、長浜始発京都方面のひかり・こだまは全区間東海担当に。
0175名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:26:22.10ID:l9eGeoIh
●小浜京都フル(京北・松井山手経由)停車駅予想

最速達:新大阪・京都・福井・金沢・富山・長野・大宮・東京
◇速達:新大阪・京都・福井・金沢・富山・上越妙高・長野・高崎・大宮・東京

つるぎ:新大阪・(松井山手)・京都・敦賀・福井・(芦原温泉or加賀温泉)・小松―富山

各停:新大阪―金沢までの各駅(東小浜・越前たけふも停車、敦賀止まりもあり)

●小浜京都フル(堅田・松井山手経由)停車駅予想

最速達:新大阪・京都・福井・金沢・富山・長野・大宮・東京
◇速達:新大阪・京都・堅田・福井・金沢・富山・上越妙高・長野・高崎・大宮・東京

つるぎ:新大阪・(松井山手)・京都・堅田・敦賀・福井・(芦原温泉or加賀温泉)・小松―富山

各停:新大阪―金沢までの各駅(東小浜・越前たけふも停車、敦賀止まりもあり)


最速達は現状「かがやき」、速達は「かがやき」か「はくたか」、
準速達は「つるぎ」だが黒部宇奈月温泉以東行く場合は「はくたか」?
各停は何がふさわしい?
0176名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:31:51.70ID:R+dFdvCp
>>167
北陸新幹線は雪に強いよ
0177名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:35:50.13ID:8VWXvn63
>>176
なら
米原でも問題ないじゃん
0178名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:37:00.68ID:R+dFdvCp
>>177
関ヶ原がなあ
0179名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:42:38.18ID:8VWXvn63
>>178
関ケ原は北陸新幹線と関係ないよ
0180名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:45:20.84ID:8VWXvn63
年に何日もないんだから東海道新幹線が止まったら湖西線に回れば良いし、不要不急なら止めておけば良いだけ
0181名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:45:27.26ID:R+dFdvCp
>>179
ダイヤが乱れるじゃん
0182名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:46:45.81ID:8VWXvn63
東海道本線が動いてるなら新快速という手もあるし
0183名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:47:24.85ID:4znUnnEf
>>177
着雪したまま東海道入るとバラスト撒き散らす問題。
0184名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:48:38.07ID:8VWXvn63
>>181
年にどれぐらいあるの?
頻度で言えばサンダバの比良颪の影響の方が多そうだが
0185名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:50:17.73ID:8VWXvn63
>>183

乗り入れ?
ないでしょ
0186名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:50:48.11ID:R+dFdvCp
>>183
そっか
その問題の方が大きいかもな
0187名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:55:02.78ID:cS6EB3QL
>>185
ないだろうね。
そして乗り入れしないなら、米原延伸の価値はない。
0188名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 07:55:51.53ID:X05D5oR7
>>185
山陽側の運行開始を考えたら、貨物ターミナルは松井山手だな。東西ともJR西日本で完結するし。
0189名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 08:01:05.37ID:PRA/UBwM
そもそも勘違いしてる向きが多いが、現状米原ルートが実現するパターンというのは小浜京都頓挫後の代替案
小浜京都は建設費も膨大だし課題も多すぎ、需要とのバランスが取れてない
北陸新幹線レベルの需要で京都ー新大阪にもう1本なんて明らかに過剰だしな
なら
小浜京都頓挫後、敦賀止めで放置されるか?
与党PTや北陸の自治体、それに付随する経済団体や観光協会とかが納得するわけないだろ
米原ででも、何としててでも建設しようとするのは明白
その時に関ケ原の雪が問題だから断念とかあり得るか?
そんな些末な事は全く問題にならんよw
0190名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 08:02:35.38ID:PRA/UBwM
>>188
小浜京都はムリ
その程度では焼け石に水にしかならんよ
0191名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 08:04:16.84ID:X05D5oR7
>>189
米原が結局相手にされなかったのは、雪以前の問題かと。
0192名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 08:17:36.14ID:PRA/UBwM
>>191
2016年時点ではね
小浜京都頓挫となれば手のひら返すよ
そういう人達なのは誰でも知ってるはずだが
0193名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 08:20:45.48ID:PRA/UBwM
あと
国交省はグルだから
新幹線の新設は省益
財務省は一定の距離感あるけどな
彼らは歳入を増やして歳出を減らすのが仕事
まあ
一つの事業で事業費を1/3カット出来れば上出来だと思うけど
0194名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 08:21:50.15ID:PRA/UBwM
1/3にカット
だな
0195名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 08:27:00.86ID:X05D5oR7
グルじゃなくて、そもそも国交省が大臣名義で着工指示出してんだよ。
0196名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 08:32:23.48ID:PRA/UBwM
>>195
米原ルートは敦賀止めに劣るから認可されないとか言ってる奴いるじゃん
そんなのあり得ないって事
認可するのは国交省でしょ
与党PTが決めた事に盾付いて認可しないとかある?
0197名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 08:38:37.19ID:PRA/UBwM
西九州新幹線の現状は教訓になってるんじゃないか
FGTを過信しずぎたのもあるが、もっと根本的な問題は佐賀県を舐めてたんじゃないか(これはリニアの静岡県も同様)
多少ごねるかも知れないがいずれ折れてくれると油断があったように思う
仮に米原の可能性を探るとなると滋賀県との下交渉は念入りに滋賀県が受け入れれる条件を用意するだろうな
0198名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 08:41:19.60ID:X05D5oR7
>>196
整備計画から逸脱した工事実施計画は普通に認可されません。
0199名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 08:48:01.19ID:PRA/UBwM
>>198
そんなのいくらでも変更できるでしょ
それを実現するのが国交省のお役人の腕の見せ所なんじゃないの
西九州でもまだ色々画策してるようだけど?
0200名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 09:04:55.62ID:l9eGeoIh
京都から
営業距離、実距離 普通運賃+新幹線自由席料金=新幹線運賃の順

比叡山坂本 -16.6km -15.1km -,330円+-,870円=1,200円 
__伊香立 ---.-km -20.7km -,420円+-,870円=1,290円
___堅田 -23.2km -21.5km -,420円+-,870円=1,290円
_南びわ湖 -24.4km -23.8km -,420円+-,870円=1,290円
__新志賀 ---.-km -28.8km -,510円+-,870円=1,380円
___園部 -34.2km -30.5km -,590円+-,880円=1,470円
新近江八幡 -40.8km -40.2km -,770円+-,870円=1,640円
_近江今津 -58.7km -53.6km -,990円+-,870円=1,860円(新志賀経由)
__東小浜 ---.-km -65.8km 1,170円+-,880円=2,050円(京北経由)
___米原 -67.7km -68.1km 1,170円+-,990円=2,160円
__東小浜 -64.3km -62.8km 1,170円+1,870円=3,040円(比叡山坂本経由)
__東小浜 -66.1km -64.4km 1,170円+1,870円=3,040円(堅田経由)
___長浜 -73.8km -72.3km 1,340円+1,870円=3,210円
__東舞鶴 -76.0km -72.3km 1,340円+1,870円=3,210円
___余呉 -94.2km -94.5km 1,520円+2,860円=4,380円
__東小浜 111.4km 107.7km 1,980円+2,350円=4,330円(東舞鶴経由・特定特急料金)


___敦賀 86.5km -81.3km 1,520円+1,760円=3,280円(湖西・マキノ高原経由)
___敦賀 94.1km -95.7km 1,690円+1,870円=3,490円(小浜比叡山坂本京都)
___敦賀 94.1km -97.3km 1,690円+1,870円=3,490円(小浜堅田京都)
___敦賀 94.1km -98.5km 1,690円+1,870円=3,490円(小浜京北京都)
___敦賀 94.1km 140.3km 1,690円+2,640円=4,330円(舞鶴)
___敦賀 94.1km 111.8km 1,690円+2,860円=4,550円(米原)
0201名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 09:26:20.96ID:ucy7I2E2
>>199
地元自治体や運行主体の意思を無視して
与党PTの正規決定ルートの変更なんかできるわけがないだろ
常識的な思考を放棄して突飛な妄想に走るその悪い癖を治しなさい
また米原は敦賀リレーにも劣るルートなので
変更する必要もない
0202名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 09:35:52.96ID:Qgv0q85b
>>201
小浜京都ルートが造れないとなったらどうなるかな?
0203名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 10:26:39.48ID:EMVrGjC4
>>164
車両基地とかのレベルで?ホントに行ったこと有る?
何処に駅を置いてそれとどう繋ぐつもりなの?
0206名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 10:31:12.70ID:EMVrGjC4
>>202
タラレバ空想スレッドって名前変更した方が良さそうだな
0207名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 11:01:32.06ID:Qgv0q85b
>>203
もちろんあるよw

駅は在来線の上だな
車両基地はほとんど使ってない貨物基地だろうな
0208名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 11:10:32.83ID:Qgv0q85b
>>206
小浜京都ルートが本当に造れタラ造れレバw
0209名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 11:15:01.68ID:l9eGeoIh
京都から
越前たけふ 敦賀から30.1km

__湖西 116.6km 111.4km 1,980円+2,640円=4,620円
小浜京都 124.2km 128.6km 2,310円+2,640円=4,950円
__米原 124.2km 141.9km 2,310円+2,860円=5,170円
小浜舞鶴 124.2km 170.4km 2,310円+2,640円=4,950円

福井 敦賀から49.1km

__湖西 135.6km 130.4km 2,310円+2,640円=4,950円
小浜京都 143.2km 147.6km 2,640円+2,640円=5,280円
__米原 143.2km 160.9km 2,640円+2,860円=5,500円
小浜舞鶴 143.2km 189.4km 2,640円+2,640円=5,280円

芦原温泉 敦賀から67.1km

__湖西 153.6km 148.4km 2,640円+2,640円=5,280円
小浜京都 161.2km 165.6km 3,080円+2,640円=5,720円
__米原 161.2km 178.9km 3,080円+3,630円=6,710円
小浜舞鶴 161.2km 207.4km 3,080円+3,530円=6,610円

加賀温泉 敦賀から83.5km

__湖西 170.0km 164.8km 3,080円+2,640円=5,720円
小浜京都 177.6km 182.0km 3,080円+2,640円=5,720円
__米原 177.6km 195.3km 3,080円+3,630円=6,710円
小浜舞鶴 177.6km 224.1km 3,080円+3,530円=6,610円


小松 敦賀から98km

__湖西 184.5km 179.3km 3,410円+2,640円=6,050円
小浜京都 192.1km 196.5km 3,410円+2,640円=6,050円
__米原 192.1km 178.9km 3,410円+3,630円=7,040円
小浜舞鶴 192.1km 238.3km 3,410円+3,530円=6,940円

新白山 敦賀から111.3km

__湖西 197.8km 192.6km 3,410円+2,640円=6,050円
小浜京都 205.4km 209.8km 3,740円+3,530円=7,270円
__米原 205.4km 223.1km 3,740円+3,630円=7,370円
小浜舞鶴 205.4km 251.6km 3,740円+3,530円=7,270円

金沢 敦賀から125.1km

__湖西 211.6km 206.4km 3,740円+3,530円=7,270円
小浜京都 219.2km 223.6km 3,740円+3,530円=7,270円
__米原 219.2km 236.9km 3,740円+3,630円=7,370円
小浜舞鶴 219.2km 265.4km 3,740円+3,530円=7,270円  
0210名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 11:19:07.66ID:l9eGeoIh
>>202
1.美山だけ不可なら滋賀県回りの大津市の湖西線の駅経由に変更
2.完全不可なら京都府の意向により小浜舞鶴フルへの変更の可能性あり
0211名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 11:41:00.34ID:EMVrGjC4
>>207
相変わらず工事とかガン無視で草
車両基地の前提どこ行ったよ?
0213名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 11:57:21.24ID:X05D5oR7
>>116
だろ?
公表できる交換条件としてはうってつけだろう。水面下では他にもいろいろ仕込まれるんだろうけど、わかりやすい手柄を持たせてあげなきゃな。
0214名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:05:12.98ID:4znUnnEf
>>211
A列車みたいに一瞬で駅が出来上がる想定なのでは?
0215名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:34:34.05ID:Qgv0q85b
>>211
だから車両基地は使ってない貨物基地だって言ってるじゃんw
もしかして米原駅に行ったことないのにレスしてる?w
0216名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:35:26.92ID:mM6Y5gjS
>>202
まあ
そういう事だよな
小浜京都頓挫→即敦賀止め
なんてあり得ないのに
長崎ですらまだ諦めてないのに
0217名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:37:09.74ID:Qgv0q85b
>>210
湖西はあるかもしれないが舞鶴ルートはないよ
B/Cが0.7で建設できない
0218名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:39:26.55ID:mM6Y5gjS
>>215
山削れば良いだけじゃないの
0219名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:41:05.51ID:Qgv0q85b
>>218
空き地だらけだからな
0220名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:49:26.31ID:mM6Y5gjS
>>219
名神まで山でしょ
あれ削れば土地なんていくらでも造れそう
まわりも田んぼだし
0221名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:55:52.83ID:EMVrGjC4
>>215
そもそもどこに有るかわかってるの?
行ったこと無いって言うか地図も記事もなにも見てないんだな
0222名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:58:50.53ID:EMVrGjC4
>>214
米原君はゲーム脳のお子ちゃまなのか、じゃあ仕方ないな。
0223名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 13:02:13.07ID:EMVrGjC4
米原貨物基地の土地が吹田とか汐留レベルの広さの土地を想像して語ってるとしか思えないなwww
0224名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 13:03:41.30ID:l9eGeoIh
新大阪―の新幹線料金

敦賀

__湖西 125.5km 118.8km 2,320円+2,640円=自由席4,960円 指定席+-,530円=-5,490円
小浜京都 133.1km 143.2km 2,320円+2,640円=自由席4,960円 指定席+-,530円=-5,490円
__米原 133.1km 150.8km 2,320円+4,400円=自由席6,720円 指定席+1,060円=-7,780円
小浜舞鶴 133.1km 185.0km 2,320円+2,640円=自由席4,960円 指定席+-,530円=-5,490円

福井

__湖西 174.6km 167.9km 3,090円+2,640円=自由席5,730円 指定席+-,530円=-6,260円
小浜京都 182.2km 192.3km 3,420円+2,640円=自由席6,060円 指定席+-,530円=-6,590円
__米原 182.2km 199.8km 3,420円+4,400円=自由席7,820円 指定席+1,060円=-8,880円
小浜舞鶴 182.2km 234.1km 3,420円+3,530円=自由席6,950円 指定席+-,530円=-7,480円


芦原温泉

__湖西 192.6km 185.9km 3,420円+2,640円=自由席6,060円 指定席+-,530円=-6,590円
小浜京都 200.2km 210.3km 3,750円+3,530円=自由席7,280円 指定席+-,530円=-7,810円
__米原 200.2km 217.8km 3,750円+5,170円=自由席8,920円 指定席+1,060円=-9,980円
小浜舞鶴 200.2km 252.1km 3,750円+3,530円=自由席7,280円 指定席+-,530円=-7,810円

金沢

__湖西 250.6km 243.9km 4,520円+3,530円=自由席8,050円 指定席+-,530円=-8,580円
小浜京都 258.2km 268.3km 4,520円+3,530円=自由席8,050円 指定席+-,530円=-8,580円
__米原 258.2km 275.8km 4,520円+5,170円=自由席9,690円 指定席+1,060円=10,750円
小浜舞鶴 258.2km 310.1km 4,520円+4,300円=自由席8,800円 指定席+-,530円=-9,330円  

>>171のpdfより
消費税改定+2023年以降のバリアフリー整備運賃値上げ適用区間込みでこの料金になる。

なお新大阪―芦原温泉の場合
湖西フルで在来新線と一緒に敦賀からマキノ高原付近へのトンネル貫けば湖西フルが一番割安で有利な区間。
米原フルでは二重運賃かつ両方100kmオーバーで割高になっていた。
0225名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 13:04:49.42ID:Qgv0q85b
>>221
行ったこともないのに文句だけ言ってるのはわかったw
0226名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 13:11:20.47ID:l9eGeoIh
●米原フル(米原―京都275km/h運転時)
敦賀―長_浜 35.8km 11分 195.2km/h
長浜―米_原 -7.9km -4分 118.5km/h
米原―京_都 67.7km 18分 225km/h(N700A/S) 20分 203.1km/h(北陸)
京都―新大阪 39.1km 12―15分 156.4―195.5km/h

敦賀―京_都 北陸35分+米原での乗務員交代
敦賀―新大阪 北陸47―50分+米原での乗務員交代

●湖西フル(新志賀・高槻経由、275km/h運転時→300km/h運転時)
敦__賀―京__都 81.3km 24分 203.2km/h→17分 286.9km/h
敦__賀―近江今津 27.7km -8分 207.2km/h→-6分 277.0km/h
近江今津―京__都 53.6km 16分 201.0km/h→12分 268.0km/h
京__都―新_大阪 37.5km 11分 204.5km/h→-8分 281.1km/h

敦__賀―新_大阪 118.8km 34分 209.6km/h→25分 285.1km/h

●小浜京北京都フル(松井山手経由)
敦__賀―京__都 98.5km 30分 197.0km/h
京__都―松井山手 18.3km -6分 189.0km/h
松井山手―新_大阪 26.4km -8分 198.0km/h
京__都―新_大阪 44.7km 14分 191.5km/h

敦__賀―新_大阪 143.2km 43分 199.8km/h

●小浜大津京都フル(堅田・彩都経由)
敦__賀―京__都 97.3km 30分 194.6km/h
敦__賀―堅__田 75.7km 24分 189.2km/h
堅__田―京__都 21.5km -7分 184.2km/h
京__都―新_大阪 40.0km 12分 200.0km/h

敦__賀―新_大阪 137.3km 41分 200.9km/h
0227名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 13:12:34.81ID:l9eGeoIh
湖西フル京都開業後での特急わかさ
近江今津―(若江線経由)―上中―小浜―若狭本郷―若狭高浜―東舞鶴―西舞鶴

すべてJR西日本管轄

小浜京都フルでの特急わかさ
東小浜―小浜―若狭本郷―若狭高浜―東舞鶴―西舞鶴

東小浜以東はハピラインふくい管轄になる
0228名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 13:18:39.31ID:EMVrGjC4
>>225
全く米原貨物基地予定地がどんな広さなのかどこに有るのかわかってなくてレスしてると言うことがわかったwww
0229名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 13:20:33.11ID:l9eGeoIh
1.E7/W7時代の米原フルの米原駅

10._北陸新幹線到着引き込み線行き、長浜始発新大阪方面ひかり・こだま
11.東海道新幹線新大阪方面
12.東海道新幹線名古屋方面
13._北陸新幹線金沢方面、長浜行きひかり・こだま

この配線なら同一ホーム0分乗換も可能だが…。

2.次世代車両時代の米原フルの米原駅

10._北陸新幹線新大阪方面
11.東海道新幹線新大阪方面
12.東海道新幹線岐阜羽島・名古屋方面
13._北陸新幹線長浜・金沢方面


本来は「2」が望ましいが早期に作りすぎると「1」になってしまうよな。
0230名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 13:21:55.64ID:l9eGeoIh
北陸新幹線湖西フル新線京都開業+湖西在来新線開業+赤穂線相生―播州赤穂12両複線化後

福井4両(Aシート有)+敦賀8両―播州赤穂の新快速(1本/h)
https://ku-tetsu.net/224345.html

福井―敦賀はハピラインふくい、敦賀―播州赤穂はJR西日本とする。
途中停車駅はリンク参照

これってあり?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています