X



JR東日本車両更新予想スレッド Part292

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2段) (ワッチョイ 76b0-W85a [153.166.5.143])
垢版 |
2022/09/30(金) 12:43:18.52ID:b6bDYajR0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
https://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part291
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660470250/

初めての方はWiki中の「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、熱海より西の地方、駅名・IPなどNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900から>>950までに立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
テンプレート内容を変更する場合は、スレで東日本民ワッチョイのみの複数の承認を得た上で次スレから反映して下さい。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0357名無し野電車区 (ワッチョイ 3af0-QpPc [61.115.87.191 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/11(火) 22:54:21.68ID:JM5SHT7T0
上野~高崎を運転しなかったらバスに負ける
0359名無し野電車区 (ワッチョイ 575f-/AFG [106.73.227.67])
垢版 |
2022/10/12(水) 00:06:11.82ID:zgcVAvBP0
>>354
束は計画性のない頭の悪い会社だから
0365名無し野電車区 (スッップ Sd5a-p5L1 [49.96.243.216])
垢版 |
2022/10/12(水) 09:03:50.44ID:CJrIY4sGd
>>364
それも眉唾レベルだったけど、651の置き換えをどうするかという課題が残っていたのは確か
一方で草津を定期特急で残すのか?、スワローあかぎをいつまで続けるのかという疑問は当時からあったけど
0377名無し野電車区 (ワッチョイ 7332-Q2aK [92.203.160.46])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:51:21.93ID:Z0jfL6Sw0
>>376
高崎線の特別快速なんかは本庄辺りまでグリーン車混んでたりするし、高崎でグリーン車待つ列出来たりする。

>>365
651系の置き換え計画がなければ少なくともリニューアルはして欲しいな。転用に際してあまりいじって無かったような。
0378名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-kJFM [106.180.48.56])
垢版 |
2022/10/12(水) 12:26:54.95ID:h9Fv9FC9a
>>376
そもそも熊谷停車の新幹線が少ない
0384名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-RxHC [106.129.158.56])
垢版 |
2022/10/12(水) 17:05:47.30ID:wYPcy0b/a
草津温泉は国内でトップクラスの泉質だけど、鉄道利用でアクセスするには不便…駅から路線バス利用だし、それなら出発地から高速バスで直通一本の方が良いや!って流れも多いんだろうな。それにしては土日の草津混んでる時が多いが。渋川から伊香保へもバスに食われてるイメージだけど。
0386名無し野電車区 (ワッチョイ 575f-fup4 [106.73.174.2])
垢版 |
2022/10/12(水) 18:59:09.92ID:3PgkSyCW0
この前の東北新幹線の地震による損壊を見ると651の交流機器を殺したのは痛かったと思ったな
残ってたらいなほ用のE653をわざわざ持って来ずともピンチヒッターにできたのにね
0387名無し野電車区 (ワッチョイ 3af0-QpPc [61.115.87.191 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/12(水) 19:15:29.93ID:1yCZPabk0
これは単線フル規格の吾妻新幹線コース
高崎→川島→中之条→草津温泉
0388名無し野電車区 (スプッッ Sdfa-xihS [1.75.251.63])
垢版 |
2022/10/12(水) 19:17:34.46ID:gSE5I8l1d
>>379
増結は元々3本しか無いよ
0389名無し野電車区 (スッップ Sd5a-p5L1 [49.96.26.237])
垢版 |
2022/10/12(水) 20:09:58.57ID:/7FjJo+td
3年前くらいは付属2連をどうするかで盛り上がっていたな
ニコイチ、サンコイチ、500番台と組んで7連化

一番簡単そうだった500番台と組んで7連化さえやらなかったんだから、いらない子扱いだったんだろう
0391名無し野電車区 (ワッチョイ 575f-/AFG [106.73.227.67])
垢版 |
2022/10/12(水) 20:35:41.63ID:zgcVAvBP0
>>386
完全には殺してないはず
交流機器をバイパスしてるだけだから配線を再改造すれば交直両用に戻せる
酉が289系を683系に戻してたようにね
0395名無し野電車区 (ワッチョイ fa9f-Ea5U [221.171.33.173])
垢版 |
2022/10/12(水) 21:16:45.01ID:UHbkmAyH0
651系は現在実質直流車になってしまった嫌なから600台名乗るのは不自然だな


>>394
上手い事方転して2+2で何とか使えないか?と思ったがそれでも1本余っちゃうんだよな。
0397名無し野電車区 (スッププ Sd5a-p5L1 [49.105.82.209])
垢版 |
2022/10/12(水) 22:00:01.23ID:WFYNZyECd
仮に257の波動編成を定期特急に使うようになるとして、半ば定期運用になってる臨時列車はどうするんだろう
富士回遊は余剰の353使うとして、鎌倉は231か233の付録編成でも使って快速に戻して全車自由化?
0398名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-RxHC [106.129.158.56])
垢版 |
2022/10/12(水) 22:16:14.11ID:wYPcy0b/a
>>397
富士回遊は既存の単独かいじに増結して大月以遠を時変かければおしまいか。
特急鎌倉は鎌倉の巣で寝てる259を叩き起すか?そのうち吉川美南発着だけでなく、高尾発着なんかもやり始めそうだな。(ホリ快時代は青梅発着があったけど259は入れるのか不明)
0400名無し野電車区 (ワッチョイ aebb-kHT+ [217.178.24.102])
垢版 |
2022/10/12(水) 22:22:20.31ID:kmvRBunf0
>>397
波動用のE257系を定期列車に転用すると
毎年GW明けから数ヶ月にわたって運転される神奈川集約臨や5月末~6月中旬の北関東集約臨など
首都圏の修学旅行関連の臨時列車の大部分を廃止せざるを得ないということにもなるのだよなぁ

神奈川集約臨だと有効長6連の南武線や有効長8連の横浜線への入線もあるから255系では代替できないし
学生団体割引扱いで運賃収入は通常より減るとはいえ馬鹿にならない輸送量だから
廃止はない(ので波動用のE257系の定期列車転用もない)と思ってるが
0401さいゲ (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.28.72])
垢版 |
2022/10/12(水) 22:31:17.42ID:LmDA3TPwa
来年(2023年)のダイヤ改正でやりそうなこと(予想)
・成田エクスプレス6両化
・京葉線通勤快速廃止
・常磐線ワンマン運転拡大
・八高北線1両増加
・E233系富士急行乗り入れ廃止
・TJ減便(例、昼間の小川町発着が快速のみの30分間隔になる等)
・TS半直、昼間の急行→準急の格下げ
他にもありますか?
0404名無し野電車区 (ワッチョイ 3a02-kEV8 [27.95.131.103])
垢版 |
2022/10/12(水) 22:38:47.08ID:xji7ZKRI0
>>400
在来線の集約臨も、ホームドア設置の影響をどこまで受けることになるんだろうね
ホームドアを設置すると運転の継続が困難になるのであれば、やはりはまかいじみたいに廃止、
もしくは臨時列車の大幅削減が妥当なんだろう
圏央道の影響なども無視できなくなっている気はする
0412名無し野電車区 (ワッチョイ 672b-x+/Q [218.217.118.232 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:56.94ID:f2VNpVQA0
>>411
あー納得。157系の耐久性の無さから
185系は徹底的に防錆対策して頑丈にしたのかな

ボロボロシリーズでは最近房総209の顔面のカッティングシートの劣化が凄い
酷いのは青がほとんど抜けてて、朝夕や光加減で黄色しか見えず
え?房総に総武緩行来てるの?と勘違いしたことがある
あれだけ色が抜けたのを軒並み放置なんだから
何かで代替で、房総209を使い続けることはなさそう
0413名無し野電車区 (ワッチョイ f751-fZT1 [202.78.177.218])
垢版 |
2022/10/12(水) 23:43:28.87ID:feQOknfd0
>>409
時系列的に185系まではSPHC鋼板だったはずなんだけど、外板の厚みが違うワケね、、

201系量産車の後に製造された117系100番台(腐食対策をさらに強化した一段下降窓車)なんかはSPA鋼板になってて西では全車健在だけど、、

結局、厚みの差だな。
0414名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-kJFM [106.180.48.56])
垢版 |
2022/10/13(木) 00:14:50.84ID:2LpueN97a
>>401
E233富士急乗り入れ廃止だと中央快速線の平日の分割運用が廃止になるな
分割編成造りすぎた感じだな
昨日H53が長野入場したけどH49とH51が飛ばされている
登場はH59、T40、T71が転属候補だったらしいが分割運用無くなったら分割編成いらなくなるしH49、H51、H59が転属するのではないか?
0415名無し野電車区 (ワッチョイ 3a02-kEV8 [27.95.131.103])
垢版 |
2022/10/13(木) 00:21:40.20ID:jG2upaQw0
>>401,414
普通列車の河口湖直通が完全になくなるだけでなく、12連対応の前段階でホリデー快速も消滅するようだと
H編成の本来の役割は事実上終わってしまいそうだな
E233-0を製造した時点では、ここまで分割運用が激減(そして消滅?)する展開までは
流石に想定できなかったんだろうけどね
0423名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-RxHC [106.128.39.138])
垢版 |
2022/10/13(木) 08:06:37.44ID:w4KEKLj9a
>>415
無駄に広い運転台のせいでH編成が来ると車内が混んで堪らんよ。ドア位置もズレるから割り込み乗車されちまうし。
前にもレスしたけどT新造して貫通10連化、浮いたTcを既存の青600~編成の1ユニットと組み合わせて4連(P編成化)を増やすとかは有り得そうだけど。近い将来、奥多摩線だけでなく五日市線もワンマン化だろうし。下手したら青編成の大半を4連化して線内運用で4+4も有り得なくは無い。
あと厳密に言うと211の富士急直通は残るから、将来的にその運用を233P編成に置き換えるとかね。
0424名無し野電車区 (スップ Sd5a-E0M4 [49.96.234.94])
垢版 |
2022/10/13(木) 08:17:09.80ID:no603Gc2d
2026年3月改正の目玉
房総特急からE257-500撤退、E257-2000, -5000に置き換え
特急サフィール踊り子 10両化(プレミアムグリーン車×1、グリーン個室車×1増結)
特急エムロード踊り子 E263系10両編成(デラックス・グリーン車×2、普通車×7、カフェ&バー×1)
特急ふじ・特急はこね E257-2500, -5500系10両編成(新宿〜御殿場・小田原)
特急いず E257-2500, 5500系15両編成(東京〜熱海・沼津)
0427名無し野電車区 (スッップ Sd5a-9Lwt [49.96.32.45])
垢版 |
2022/10/13(木) 08:36:02.89ID:goeuiF1ed
束的には転用にはできるだけコストをかけない。新宿~八王子など一部区間を除き敵無しなので顧客が不便になって満足度が低下しても構わない。新車はできるだけ少なくする。乗れないほどでなければ構わない。
0430名無し野電車区 (ワッチョイ 2eda-shRi [153.145.29.52])
垢版 |
2022/10/13(木) 09:10:39.08ID:yqb+0WTO0
>>423
> 無駄に広い運転台のせいでH編成が来ると車内が混んで堪らんよ。ドア位置もズレるから割り込み乗車されちまうし。
そこまで嫌悪感があるんなら6、7号車の連結面寄りに並ぶのやめればいいのに。
他の場所ならドア位置も気にならないし、混雑も体感できるほど差はないでしょ。
0431名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-kJFM [106.180.48.56])
垢版 |
2022/10/13(木) 09:37:09.30ID:2LpueN97a
>>427
新宿〜東京も敵無しではないだろ
0435名無し野電車区 (スッップ Sd5a-Ytgo [49.96.28.215])
垢版 |
2022/10/13(木) 09:59:32.54ID:G3Gk6BAJd
ホリ快は次の改正で無くなりそうな予感はする
ついでに富士急乗入れがなくなってもおかしくないな
大月事故があってわざわざ連結位置を逆にしたのにまた元に戻すようなことはしない気がする
0436名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-RxHC [106.128.39.138])
垢版 |
2022/10/13(木) 10:01:58.38ID:w4KEKLj9a
>>430
常に使う駅なら場所が分かるけど営業周りで月2、3回使う駅を逐一把握出来ねーわ。大体、乗車位置なんてホーム先端の地面に書いてあるだけなんだから他に複数人並んでいる状態だと判別困難だし、それをやれって言うなら昔の特急みたいに屋根から乗車目標を吊るしといてほしいわ。
0438名無し野電車区 (ワッチョイ cb63-gp7x [180.58.216.64])
垢版 |
2022/10/13(木) 10:16:59.93ID:yR1On/0H0
>>377
踊り子のE257は転用に際して車内も手を加えているのに、あかぎ草津の651は直流化改造だけで車内は放置。

老朽車(185)を老朽車で置き換える状態で、東は路線により扱いを差別化しているのではと思いたくなる。

>>403
来春から東武直通を片乗り入れ化すれば、余剰になる253を波動用に回すことが出来る。
0444名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.146.39.229])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:05:18.38ID:x4XJgrZIa
>>365
高崎オンボロ馬鹿がなんでいきなり姿を消したかもう忘れたのか
高崎支社の2020年のベストプラクティスの掲示の写真が流出したからだったろ
踏切制御の試験のことまで書いてあって本物であることが確実視されているアレにE259転用の旨も記載されてたからコロナ禍がなければ実現していた可能性が高かったよ
0446名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-kJFM [106.180.48.56])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:08:18.41ID:2LpueN97a
>>433
都営新宿線も強敵
0448名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:34.96ID:OgVsAIVZ
>>443
常磐と中央は利用客が多く並行する新幹線も無いから最優先
逆に高崎線は自社新幹線並行区間だから後回しなんだろうな
0449名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:44.36ID:OgVsAIVZ
>>447
中央総武線東中野で大江戸線乗り換えでも可だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況