X



西九州新幹線(武雄温泉以東) Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6級) (アウアウウー 106.154.158.57)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:08:33.83ID:vjTFVKVEa
!extend:checked:vvvv:1000:512

西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論スレです。

★最新の佐賀県内での西九州新幹線に関するアンケート結果

<参院選さが2022>フル規格整備「賛成」56・2% 
新幹線長崎ルート、「反対」を26・1ポイント上回る
佐賀県内世論調査
2022/07/06 07:30
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/880899

>今回、長崎、福岡両県民にも同じ質問が行われ、長崎県では賛成派が約8割、反対派が約1割、福岡県では賛成派が約7割、反対派が約1割だった。

★佐賀県知事「知事に初当選したときから“フルの旗”は降ろしていない」【佐賀】
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220829/5080012555.html

★最新の佐賀県内の新幹線に関する動向
新幹線長崎ルート全線フル規格めざす「促進議員の会」活動計画を確認【佐賀県】
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2022071610213

★当スレ名物の暴言ニキ(通称フリーザ様)のある日の様子(※複数端末を利用して自演癖があるので前後で似た内容を書いているのは本人による自演)
http://hissi.org/read.php/rail/20220722/aUE5Vi9rVis.html

★暴言ニキ(通称フリーザ様)が980を踏めず怒りまくって荒らし行為を行った決定的証拠
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1656239217/981-1000

★暴言ニキ(通称フリーザ様)が自己隔離を行い独り言をブツブツ唱える様子
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1661143349/


過去スレ一覧は>>2あたり。
>>980を踏んだ人が“宣言して”立てて下さい。(←※お願いベース)
【重要】当スレが980を過ぎた段階でこのテンプレを引き継いで立ったスレが後継スレです。それ以外は重複or乱立スレとなりますので書き込まないように注意して下さい。
以上の点を守らず故意にスレを重複させた者は自己が立てたスレを自己隔離スレとし埋まるまでは当該本スレには出入り禁止です。
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1664153001/

前スレ★
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1664675629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無し野電車区 (アウアウウー 106.128.150.69)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:37:09.27ID:TUnpydWDa
現在地小田宿

宿場町=現在の駅の役割り
0102名無し野電車区 (アウアウウー 106.130.190.147)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:13:06.27ID:M2HF9eyVa
>>100
JRあの経営的にリレーで問題ないってこったな
0103名無し野電車区 (アウアウウー 106.128.151.223)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:14:03.33ID:VCtxtVN3a
現在地牛津駅(牛津宿)

名前は失念しましたけど
牛津の大商家の方が、佐世保玉屋の創業者でしたかね?
建物はボロイですけど、佐世保では今でも玉屋は佐世保を代表するデパートなんです

あ、佐世保にも住んでました〜笑
0106名無し野電車区 (アウアウウー 106.128.148.154)
垢版 |
2022/10/09(日) 12:28:25.11ID:dSs00eWRa
https://news.yahoo.co.jp/articles/412760d8b3d93d02c6144ce06298660b00032e98?page=2

西九州新聞記事が上がってました
元鹿島市長の桑原さんの奮闘ですね
テレビでこれを観て感銘を受けた
平行在来線である、長崎本線を向こう20年守った

だからこそ在来線を残したいし、無くさない為に
鹿島市以南を陸の孤島にせぬように、江北から分岐して
整備基地と基地駅を鹿島駅(裏?)に作れればなぁ…と

こうすることで鹿島駅は残りますからね
かささぎの代役も兼ねますから
だから在来線も継続となる可能性が高い
三セクになったらなったで、沿線住民の生活に合わせた
ダイヤが組めます
多良高校生の子達が新幹線で鹿島駅まで行って、
在来線に乗り換えて通学…とか

一読あれ
0109名無し野電車区 (アウアウウー 106.128.151.112)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:17:37.79ID:ge4sosg7a
ちょいと雨足が強くなったんで、久保田宿の公民館の
軒先をお借りしましてカッパに着替えました
牛津から時間が掛かったのは、今まで数度長崎街道は通ってたのに
田中丸邸(上に書いた玉屋の創業者)を見過ごしてて
今回はっと気付き、休憩も兼ねて寄りました
しれっと携帯のバッテリーも充電させて貰ったw

お詫びに、立派な床の間に置いている壺(有田焼?)の中に
地元の有名観光スポットの写真ハガキと、
その中に寒ざらしの本家本元的なお店『銀水』の
一杯無料券を忍ばせました
期限無しなんで、早いもの勝ちになりますけど
新幹線で長崎県まで来られた際は島原まで足を伸ばして下さいな

日本一高いと言われる単線のローカル線ですけどw

5ちゃんの特性上信憑性は無いかもですが、
一番お早い方はゲット出来ます!
…田中丸邸の管理人さんがこのスレの住人なら面白いなw
0110名無し野電車区 (アウアウウー 106.128.151.112)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:41:58.38ID:ge4sosg7a
高橋渡る

ここからクランク(枡形)の連続
ゴールまで気を抜かず頑張ります
0111名無し野電車区 (アウアウウー 106.128.151.112)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:42:00.05ID:ge4sosg7a
高橋渡る

ここからクランク(枡形)の連続
ゴールまで気を抜かず頑張ります
0112名無し野電車区 (オッペケ 126.158.181.104)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:21:22.77ID:mf1esPi0r
>>106
鹿島−大浦間は、長崎県に2/3のコストを集って時間帯によって3時間空く鉄道を維持しつつ
1~2時間に1本のバスを走らせるより
鉄道を廃止してバスを1時間ごとに走らせるほうがいいだろ
駅が遠い人もいるのでどっちみちバスはやめられないからな
長崎に集れるものは集らないと損といわんばかりの鉄道維持は印象が悪い
0113名無し野電車区 (アウアウウー 106.128.141.246)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:39:29.74ID:XjO47Nqma
>>97
商売上って、JRQの選択肢は限られているからな
・佐賀空港に駅を作り、更に在来線維持等の佐賀の要求も飲む
・武雄温泉~新鳥栖に新駅なしで、在来線の分離はできないが、それ以外はJRQの自由
・リレーを永久に続ける
この3択のうちではどれが商売上優勢かだな
0116名無し野電車区 (ワッチョイ 36.52.51.193)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:55:54.70ID:sFmeTJf00
飛ぶ自動車時代に備えて鉄道ではなくどこでも着陸離陸できるような
長大な滑走路を各所に整備したほうが時代を先取りしてると思わない?
0118名無し野電車区 (オッペケ 126.158.181.104)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:23:11.44ID:mf1esPi0r
>>113
何もしない
大赤字なら新幹線は廃止
江北−諫早間の在来線は上下分離方式で23年間運営して廃止
JR九州バスで新鳥栖−嬉野・長崎間に高速バスB&Sながさき運行
0120名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 16:33:38.82
>>118
JR九州ホテルやアミュ長崎も連鎖倒産してしまうな
そんなことするぐらいなら、最初から在来線の上下分離を先行させるだろ
0125名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 17:22:18.08
自虐かよwwwwww
大分も熊本も隣接してるが、そんなこと自慢してるのは佐賀だけだwwww
ましてや、旧長崎街道沿い以外は、福岡との県境さえ魔境じゃねーかwwwwww
0131名無し野電車区 (ブーイモ 133.159.151.70)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:54:43.63ID:xj+u0bGQM
>>125 県同士が隣接してるだけじゃ自慢にならないしw佐賀市と福岡市が同一都市圏、経済圏として近接していることでより発展
し易くなるし自慢にもなる。人口が多くて経済的に強い同士の博多と小倉を繋ぐ新幹線は需要も大きいから建設費は国が賄い、並行
在来線の分離も無い。
0132名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 17:56:24.87
諫早駅周辺は、ゆめタウン関係なく、西友撤退後から街の性格が変わってきている
長崎県内の分岐点らしく住宅地と飲食店街になるだろう
0133名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 17:58:35.11
>>131
同一経済圏じゃないだろ
たとえば、大企業の九州拠点が佐賀市にあるか?
佐賀が一方的にコバンザメしてるだけじゃないかww
0134名無し野電車区 (ブーイモ 133.159.151.70)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:15:00.03ID:xj+u0bGQM
コバンザメ出来る距離だから新幹線なんか要らないし効率が良い。それが強みだし隣接してるだけの他県にも自慢になる。小倉⇔
大分、博多⇔熊本は県同士は隣接しているが都市同士は100km以上離れている。ど田舎の長崎もそうかw
0135名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 18:23:30.18
福岡市が近いのに中核市がひとつもなきクソ田舎の県もあるんだぞ
とうとう魅力度ランキングで最下位をゲットしたらしい
0139名無し野電車区 (ワッチョイ 36.52.51.193)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:47:33.29ID:sFmeTJf00
在来線の儲からないビジネスを
JR以外の第三者がどうやって儲かるビジネスに変えられるかという問題
この西九州だけでなく他の整備新幹線は皆同じ問題を抱えてる
0140名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 18:52:04.07
>>137
平行在来線は、長崎本線とJRは認識してる
つまり、大村線につながる長崎線は安泰
0141名無し野電車区 (ワッチョイ 36.52.51.193)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:00:30.26ID:sFmeTJf00
ハウステンボスやみどりも新幹線によって武雄温泉始発に変わることになるのかな

JR九州の各地を巡る企画特急も分断されるだろう
貨物はどうするのだろう
在来線の旅客列車は廃止できても線路は廃止できないかな
0142名無し野電車区 (ワッチョイ 60.80.108.217)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:14:55.16ID:hUY93HNX0
交通がまだ充実してない今でも
長崎は魅力度ランキング9位か。
これで今でも黒字のハウステンボスが
500億以上の投資をしてより魅力的になるとか
長崎中心部にスタジアムシティとか出来たら
更に魅力度上がるよね。
0143名無し野電車区 (テテンテンテン 133.106.218.156)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:45:27.06ID:PjZN4scYM
佐賀って、半島の先っぽが繁栄するのが悔しくて半島の付け根で通せんぼする朝が鮮やかな国に発想がそっくりだな
そのうち飛翔体を発射して嫌がらせするのかね
0144名無し48さん (オッペケ 126.193.180.145)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:04:50.43ID:aPbUaOBEr
佐賀にとっては2日連続の悲報
【佐賀県出身】「未来へ一歩を」HKT48の4期生、宮崎想乃が卒業へ 12月26日にラスト公演
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/998954/
0147名無し野電車区 (ブーイモ 133.159.153.163)
垢版 |
2022/10/10(月) 06:07:46.20ID:wL0G+v/nM
長崎の魅力度9位は、余所者の長崎に対するノスタルジックなイメージに支えられていると思う。じゃないと坂が多くて住みにく
くて目下人口激減中の状況と矛盾していて説明出来ない。佐賀の幸福度7位は博多に近いのが大きく影響していると思う。博多経
済圏として一体になる事で経済のスケールメリットが働きより発展しやすくなるだろうし、長崎もより博多経済圏と繋がりたくて
新幹線誘致を目論んだし、新鳥栖⇔武雄温泉の着工を渋る佐賀の振る舞いを通せんぼ呼ばわりした。
0150名無し野電車区 (ブーイモ 133.159.153.163)
垢版 |
2022/10/10(月) 07:02:18.79ID:wL0G+v/nM
そらー選挙で選ばれるから住民本位になるわな
0151名無し野電車区 (ワイーワ2 103.5.140.176)
垢版 |
2022/10/10(月) 07:15:25.88ID:o4O+ZM70F
>>5
世界のフリーゲージトレインって、広軌↔︎標準軌だからなー。標準軌↔︎狭軌は難易度が格段に上がる
0152名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 07:15:43.58
西日本新聞も、佐賀県知事の態度が軟化したのは民意が逆転したからだと分析してたよな
0154名無し野電車区 (ブーイモ 133.159.153.163)
垢版 |
2022/10/10(月) 07:39:02.07ID:wL0G+v/nM
長崎は幸福度が佐賀より下でリレー新幹線の行方は佐賀に握られ長崎の佐賀に対する嫉妬が激しい。

シット ダウンwwwwww
0155名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 07:43:03.82
>>154
地元民が自慢できる都道府県ランキング
長崎9位
佐賀39位

佐賀県民は地元を恥ずかしいと思ってる
だからすぐに出身県を詐称する
0156名無し野電車区 (ブーイモ 133.159.153.163)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:12:23.29ID:wL0G+v/nM
長崎の罵詈雑言が全く気にならないほど博多に近いだけで佐賀のメリットがデカいし、佐賀がど田舎長崎を羨む必要もない。
嫉妬に狂った長崎土人に分からせるのは無理みたいだねw
0158名無し野電車区 (ブーイモ 133.159.153.163)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:31:14.35ID:wL0G+v/nM
>>157 なんで長崎がバカにされると悔しいの?w
0159名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 08:34:24.04
>>158
え?ギャグじゃなかったのか?
佐賀が田舎がどうのこうのいうなんて自虐ギャグだろ?
まさか、、、
0160名無し野電車区 (ブーイモ 133.159.153.163)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:52:29.55ID:wL0G+v/nM
>>159 オマエに長崎disりレスすると意地になって佐賀をこき下ろすよねw
0162名無し野電車区 (ワッチョイ 180.60.39.131)
垢版 |
2022/10/10(月) 09:18:59.07ID:P/GMVTrL0
>>147
ひとつだけ訂正しておくと、公の場で通せんぼ呼ばわりしているのは佐賀の議員さん達だよ
長崎側がそのような表現をした記事は見たことがないのでそこんとこよろしくね
0164名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 09:50:41.24
相変わらず佐賀猿は下品だな
ハゲのエロジジイじゃ無理もない
0165名無し野電車区 (ブーイモ 133.159.153.163)
垢版 |
2022/10/10(月) 10:37:52.29ID:wL0G+v/nM
>>163 嬉野で飛翔体を飛ばしまくってくれれば佐賀県の他の地域の風紀と治安は保たれる
0167名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 11:33:28.30
佐賀猿のいうことって、ほぼ裏目だからな
開業して初めて特急かもめがなくなったことに気づいて大騒ぎするとかも、平気でハズした
民意は逆転するしな
0172名無し野電車区 (アウアウウー 106.129.108.127)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:47:58.47ID:F0x9kp20a
>>171
自転車だとまだ重いぞw
0174名無し野電車区 (ブーイモ 133.159.153.163)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:08:14.74ID:wL0G+v/nM
ハゲ爺は3日位休ませないと無理かな?www
0175名無し野電車区 (アウアウウー 106.129.108.127)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:26:13.83ID:F0x9kp20a
昨日、高橋(復刻)を渡った直ぐのお店でお昼御飯
『新幹線をどう思います?』
の質問に店の女の子
『ん〜わかんない(別にどうでも良い)かなぁ〜…』との返事
長崎もだったけど、ホントに興味無い人が多かった
気付けば出来て、真新しい自分達の駅舎に、
今までなら見ることも無かったであろう新幹線『かもめ』が
停まってるのを見て、初めて

『…俺達の新幹線なんだ!』みたいに思えたと思う

フルで引くと、両県に物凄い経済効果を生み出す事を力説する
何故佐賀はそれをしないのか、俺にはわからんと
新幹線かもめは長崎県、佐賀県の財産なんだと
ヨッシー(山口県知事)同級生だったことが判明
諸々の事は後で決めるとして、とにかく『フルでやります!』
と、ヨッシーには宣言して欲しい
長崎県、JR九州、国交省との間で飛躍的に話が進むと思う

帰りは佐賀駅から逆リレー
敢えて長崎駅まで切符を買ってみた
佐賀駅〜武雄温泉駅まででも結構しんどい
長崎側のリレーは佐賀駅の先の博多駅だから、これより長いのか…
とにかく早くフル路線化してリレーを終わらせて欲しい

リレー便は離合一旦停止時間を挟み、武雄温泉駅着
荷物が荷物だから慌てる
タイムリミット3分内に何とか間に合い運び込む
ここからが快適!これぞ新幹線!
滑るように滑らかに、その力をフルに活用して
無いのだろうけれど、長崎駅のホームにかもめはVVVF音
を響かせ停車しました
佐賀もだったけど、長崎市内も雨…

佐賀駅、フル規格を容認すれば駅舎から駅前周辺施設から
信じられんくらい生まれ変わるのに

そして佐賀市内の街も人々の活気も変わるのに
0176名無し野電車区 (オッペケ 126.158.242.71)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:31:30.48ID:zp3OF0wZr
佐賀は、佐賀と長崎がともに栄えることを考えればいいのに
長崎が栄えるのが気に入らないから嫌がらせをする
長崎が栄えるぐらいなら佐賀と長崎がともに滅びましょうって発想だな
0177名無し野電車区 (ワッチョイ 36.52.51.193)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:56:34.86ID:OvPkFyz+0
武雄温泉と鳥栖の間の在来線はごく一部を除き既に複線化電化されている
武雄温泉と鳥栖の間の所要時間は特急ならおよそ40分である(佐賀~新鳥栖ならたったの15分である)
このくらいの距離なら自腹で何千億円も負担して新幹線建設が必要なんて誰も言わないのはわかりきってること

大部分の在来線が単線で運転本数も少ない長崎県内とはまったく事情が異なる
単線ではなかなか運転本数を増やせないしすれ違い待ちで速度が上がらないから
数時間に一本程度の運転では利用者が不便で鉄道離れの悪循環になる
長崎県内の住人が近郊区間以外は在来線は不要と考えてもおかしくはない
0178名無し野電車区 (アウアウウー 106.129.108.127)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:56:50.51ID:F0x9kp20a
>>176
でもね、自分はそんなに悪い印象を佐賀の人達に感じなかったよ?
皆さん優しくフレンドリーだっだった
これは個人差はあるだらうけれどね
何回も佐賀に遊びに言ったけど、不快感を覚えた事は一度もない
0180名無し野電車区 (ワッチョイ 180.60.39.131)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:04:08.88ID:P/GMVTrL0
>>178
そりゃそうよ
佐賀だって長崎だって普通の人たちは普通に優しいいい人ばかりだよ
日本全国どこだってそう

頭おかしいのは5chで粘着してる人だけだから
0182名無し野電車区 (ワッチョイ 36.52.51.193)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:48:50.09ID:OvPkFyz+0
長崎が佐賀区間を自費で建設したらいいだろう

長崎の力不足需要不足で数年後に赤字がかさんでJR九州が撤退したら

屍を拾ってやらないこともない
0185名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 16:24:57.19
>>183
いいから仕事探せ
平日昼間からマヌケ面晒して何やってんだよ
0188名無し野電車区 (ワッチョイ 163.131.56.168)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:17:40.96ID:zpg7jgVo0
一昨日の連休初日に長崎駅から新幹線乗ったよ。
座席空いとらんかも!とか心配してたらガラガラすぎてびっくり。帰りも最初貸し切り状態に近かった。
本当に廃線ありえるかもしれんな。
0195名無し野電車区 (ブーイモ 133.159.153.163)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:01:40.85ID:wL0G+v/nM
>>194 鬼の首取ったみたいに燥ぐオマエが草www
0197名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 18:11:58.18
>>196
佐賀猿は同じことしかいわんのな
元動画見てみろ
アップされたのは5日で、本人が得意げに書き込んだのはその日の昼間だ
0198名無し野電車区 (アウアウウー 106.129.108.234)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:32:34.22ID:Gwr9LXVXa
あ、追記ですけど佐賀駅と利用客がどんなもんか見てみた
利用客は多かったてす
博多行きの特急の本数が充実してたかな?
休みだからか、多くの若者が構内に溢れてた
マーケティングとしては、まあ思ってはいたけど佐賀駅は外せない

駅舎は良い感じに古くなってるので、フル規格新幹線
導入で建て替えるにはうってつけだなと思いました
しかし、佐賀のお金が福岡にどんどん流れ出てる気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています