X



近鉄通勤車スレッドPart5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 00:57:09.04ID:G2Zj4xHI
「近鉄の通勤車両についてのスレです。」
いよいよ休車状態や廃車の噂が出てきた丸屋根車。
更新や運用変更に次期通勤車について語りましょう 。
運賃値上げの話はこのスレではNG 、他社の車両事情は程々に。

次スレはとりあえず>>970くらい任せた

【近畿日本鉄道Webサイト】
https://www.kintetsu.co.jp
【前スレ】
近鉄通勤車スレッドPart4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1657727069/l50
0202名無し野電車区
垢版 |
2022/11/04(金) 20:42:03.50ID:YGKj1CMO
どう考えてもベンダー丸投げの方がトータルコストは安くつくだろ。
自社グループに金を落とすと言えば聞こえはいいけど、所詮はタコが自分の足を食うようなもの。
0204名無し野電車区
垢版 |
2022/11/04(金) 22:22:26.96ID:B+E6mn8e
JRと同じく破格切符で客層悪くなるから懲りたんじゃねーの
伊勢参り組や名阪節約組が急行の車内を占領したり鉄屑が特急タダ乗りして問題相次いだんだろ
ケチな人間ほどクレーム多いし
0206名無し野電車区
垢版 |
2022/11/05(土) 14:33:57.20ID:oL5mPF4v
>>202
近鉄が自社でベンダーするの復活すればええんとちゃうか?昔は桔梗で都市ガス屋とプラッシーのばったもんみたいな瓶入りジュースやってたわけやし。都市ガスは大阪ガスに売って、ジュースは廃業して跡地は日清食品に売ったけど。
0208名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 13:26:34.17ID:RjIQu6pR
icoca使えるんとちゃうか
知らんけど
0209名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 14:36:10.05ID:68WyEloI
>>208
八木のホームに使えるコーク自販機があったり、青山町のホームは伊藤園・ダイドー共に使えたり基準が謎
0211名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 17:24:54.71ID:X5XuREL2
駅の自販機の話なんか死ぬほどどうでもいい
0213名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 18:58:39.38ID:RHEeKti6
また奈良線にラッピング車両増えるのかよ
・100周年 ・スペイン村 ・海遊館 ・鹿
シリーズ21でやらないのは何故?
0214名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 21:01:24.13ID:gqCuqpjn
近鉄鶴橋の連絡改札内は近鉄の乗り継ぎ精算機使えばJRから近鉄に販売手数料が入るが隣のJR券売機使うと近鉄にはお金が入らなくて旨味なし?
0217名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 09:04:19.02ID:/PvsQEU2
近鉄と言えば爆音VVVFが定番だけど
新型は北急9000みたいなサイレントモーター積んで欲しいな
ムーーーンて最初に起動音が鳴っただけで加速する音が無いんだよな、モーター回っているのか?て思うレベルの静かさ、ホームにいても加速音殆ど聞こえないからなレールのジョイント音が聞こえるだけで
0218名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 23:02:03.52ID:fd5Xakpe
ボロ繋ぐから難しいんじゃね
混血編成なら空制がプシュプシュうるさい
0219名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 18:27:44.31ID:UQoZb8Qr
けいはんな用の新車が万博に合わせてデビューしてくれねぇかな
0220名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 00:51:10.77ID:Wqu/OJh7
400系での自動運転を万博終了後に始めるようだし嫌でも自動運転車に置き換える思うよ、近鉄が邪魔って言われたらどうしようもない、乗り入れ止めた方がけいはんな線だけでは赤字拡大するし
0221名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:04.39ID:dDorexBD
通勤車なんか空調さえ効いていれば何でもええわ

大阪モノレールなんか走るビニールハウスだから夏は暑くてかなわんからね
昔JR和歌山線で後付け感満載の網棚の上にクーラー付いた105系に乗ったけど
うるさいだけで全く涼しくなかったのを思い出した

空調以外では唯一、名古屋市営の3000形の車内放送用スピーカーの音質(声)が
キンキンと耳に刺さってくるのだけは殺意を覚えた
0222222
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:02.48ID:aDhor/Gu
222(σ・∀・)σゲッツ!!
222キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
222(・∀・)イイ!!
0223名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 16:46:18.71ID:r/cbmrnE
>>220
今じゃメトロの方が立場上だから、地下鉄用自動運転装置はメトロ負担して貰えればいい。
HL改造するぐらいなら近鉄も新型にした方がお得。
0224名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 16:55:13.77ID:YFyu1MNA
南大阪線の新車は乗客の減少を見据えて3ドアにした方がいいと思う
0225名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 19:14:10.16ID:l6X/FnMb
3ドアじゃ詰込めねぇじゃん
古市での連解止められたら5両とか4両で阿部野まで走るのだから
0226名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 21:48:43.14ID:7UZ43Zl1
3200系・3220系はほかの線区と違い併結しないとあってブレーキ管引き通してないんだな
非常用と割り切り小田急みたいに単純に読み替えるだけ
80000系ひのとりも同様
0228名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 21:29:23.13ID:0zSgOk3p
新しい赤青の通勤電車、吊革が全部三角形でヨーダンパと横揺れ軽減装置も付けてくれたら最高だったのに
0229名無し野電車区
垢版 |
2022/11/15(火) 12:46:24.79ID:E6s+x1VK
なら、揺れ枕に空気バネダイレクトマウントのシュリーレン台車でええやろ。
0231名無し野電車区
垢版 |
2022/11/16(水) 17:43:23.41ID:GOUGyH5+
大阪名古屋系統の車両、パッチワーク修理増えたね。
末期症状のJR西みたい。
0232名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 04:09:48.03ID:ABD/Mhju
>>227
中央線が森ノ宮から曲がるようになるからけいはんな線は要らん子になるからなぁ。7000系は台車を替えてパンタをつけてどっかにお引越しかな?
0233名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 07:21:35.08ID:KwzCzWtK
もう新車に置き換えるから燃えても修理して歪な状態でも走らせているんだなと思いながら20年経ちました
0234名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 14:10:07.00ID:yFF4F3FZ
南海や阪急も最近は車両新造を抑制してて別な所に予算を振り向けている傾向
0235名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 19:40:08.63ID:+03K6Uf/
それ、新車を全く入れないことの正当化にはならんわ。
0236名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 20:00:46.83ID:DuS2FP7S
>>234
それ、抑制も何も近年立て続けに新車たくさん買ってたから
当面買う必要なくなっただけでは?

阪神の急行系みたいなもんね。阪神とかも継続的に新車入れてるが
優等列車に使われる車両は1000系の最終増備からはもう11年も経っていて
優等系の車両更新も行われておらず、実は近鉄とそんなに変わらない。

近鉄の一般車両だってシリーズ21が毎年更新されてた頃は毎年新車入れてたじゃん。
10年ちょっと開くぐらいなら関東の京成だってやってたよ。
0237名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 20:03:33.77ID:KwzCzWtK
来月のダイヤ改正の内容を見たらガッツリ減便の嵐になっているから一般車100両ぐらい減らせそうな勢いだね、そりゃあ新型の製造数が少ないわけだ
0238名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 22:01:19.90ID:LaovNHal
>>237
減らすにはラッシュ時がどうにかならんとなあ

昼間減らしても車両削減にはならんのよ、労働コストは削れるだろうが
0239名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 02:20:07.68ID:bp915LAU
阪急もあんなんやし、大阪線の10連快急とか半分くらいは8連にされても無理ない思うけどどうなんやろな…
0241名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 17:39:03.96ID:e8l/lzDO
近鉄の値上げの見返り
→LCカー仕様の高級通勤車大量導入(24~25年度に80両投入)

南海の値上げの見返り
→8300系投入による6000系置き換え大幅鈍足化(2023年度から2025年度に。2022年度導入数は14→6両に縮小)
2200系を余剰の2000系で置き換え
泉北9300導入で中古の3000系転入
本線一部ワンマン化
0242名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 17:49:22.70ID:LbIkFjGw
>>241
そして80両大量投入の見返り=運賃値上げと減便の無限スパイラル。
0244名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 18:01:37.08ID:e8l/lzDO
減便減車はどこもやっている
安っぽいオールロングの車両ばかりでボロばかりなのに値上げとセットで中古買うどこかの南のクズは全然マシ
0246名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:17.87ID:O4paPG+U
3200系はブレーキ管引き通さないと青山峠走行禁止か?
単純な読替だけの小田急方式の読替装置だとタイムラグが発生して青山峠で故障車救援した際に急勾配で非常ブレーキを掛けたら連結器座屈しそう
0247名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 20:14:01.48ID:LTQ26/OM
これ以上やりようがないぐらいの本数である名古屋線が近鉄一の勝ち組路線てことかw
0248名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 21:01:19.34ID:NRNnBHBp
>>241
南海はそもそも7000淘汰が主目的で置き換えていただけなので本来なら今頃は新造する必要は無いが、8300発表のタイミングで社長が交代して方針を二転三転させたからめちゃくちゃなことになってるんでしょ
本来なら7100は2015年度廃車開始の想定に無かった
0251名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 00:50:16.20ID:WiDy+djF
t06/07はだいぶ前に落としてたからまあ
しかしB16はそっちから落とすのかと意外な
0252名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 01:22:52.41ID:9JLf1D8X
B09が先ちゃうん?
そんなにB16訳ありだったの?
0254名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 08:31:37.59ID:Wi/0IefS
>>252
この前、高安に向かってたのはやはり廃車されに行ったのか。。。。
0255名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 08:32:55.74ID:J+g1CsYC
もう高安から搬出したよ。
更に減らすのかな?
0256名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 09:01:55.58ID:1zYnJTDB
新型通勤車投入開始までに、保有車両数全体をどれくらい減らしておくつもりなんだろ?
0257名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 09:50:17.76ID:R7GBca/5
小田急8000形も本格廃車始まった
近鉄が新車をサボり始めた頃にリニューアルした車両が廃車
0258名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 10:00:49.12ID:Wi/0IefS
そういやあ名古屋線から来て、高安の北車庫の隅っこにいた子もいつの間にかいなくなってたがあれも廃車か。
0261名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 13:04:50.56ID:POnzhpMa
一方敢えて残してあるしちょくちょく動いてるB78/79はどうするつもりなんやろ
0262名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 13:05:14.09ID:LkYi14dU
名古屋の区間車は先が長くないだろ
高安・名張から要らんくなった3連2連転属させて廃車
0264名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 19:10:52.60ID:7mZxHW9Z
ラッシュ時が意外と客多いからな、まあ詰め込めば良いけど快急レベルの混雑ではないし
全線で3連車を無くして2連車にしてしまえば車両数はぐっと減らせる
0265名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 19:12:46.49ID:gWNPNE7T
また田原本2連化のメチャクチャな意見が飛んでる
0266名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 19:51:40.16ID:wJk/T5JA
沿線の実情を知らない余所者マニアが得意の推測で廃止や単行DCって言うてるだけ
各支線とも朝夕は混雑します
0268名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 20:48:19.65ID:bF38tjN4
田原本Bって少し前まで7本あったけど何運用あるの?
2編成併結で難波いってるときもあるし
0269名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 21:53:24.64ID:gWNPNE7T
最小3本あれば足りる
2本6連の運用に回してもまだ1本ある
0270名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 21:56:19.72ID:BjaGjVEo
>>257
京王7000と同じで非貫通編成解消のため
京王/小田急共に昨年車内トラブルがあり安全性向上のために非貫通編成は解消する方向になった
0271名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 22:41:01.80ID:ymXeuYzf
近鉄に慣れているのか、車両間の通り抜けが出来ないのは違和感しかない。
0272名無し野電車区
垢版 |
2022/11/22(火) 05:52:33.79ID:2iBC1kkD
南海は運賃値上げによる本線ワンマン化(各停の泉佐野系統分断)や中古の2000系3000系による2200系7100系置き換えだけに飽きたらず、14両予定の新造(株主総会発表)を6両に減らし、ベビーカー対策を理由に本線8300系2~5次車の車内を新仕様とし、今年度の泉北の新車や高野線用8300系にまで本線の座席削減(7→6人掛け)仕様を波及させるみたい

8320f
https://mobile.twitter.com/yuya_konishi/status/1594567821253840896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0273名無し野電車区
垢版 |
2022/11/22(火) 06:48:32.28ID:w+xjJWr3
南海の運賃値上げなんて、来春からの近鉄の「雲助運賃」に比べりゃカワイイもんよ。
0275名無し野電車区
垢版 |
2022/11/22(火) 07:11:58.94ID:XkASjs8o
近鉄は通勤定期券運賃が割安に設定されているのが大きな特徴で、難波基準だと、通勤定期券は尾崎より名張の方が割安になる程。
0280名無し野電車区
垢版 |
2022/11/22(火) 18:47:09.80ID:YtjGI2Sh
新車がLCカーなのは良いけど、京都線側のユーザーからしたら言い方悪いが詐欺みたいなもんだよな
京都線はL固定だから、新車を機にこれからはクロスに乗れるんだって期待しちゃうじゃん?
0281名無し野電車区
垢版 |
2022/11/22(火) 19:19:33.02ID:w+xjJWr3
この期に及んで、近鉄にまだ何かを期待する奴なんているのか? w
0282名無し野電車区
垢版 |
2022/11/22(火) 21:16:00.88ID:h9DTazDJ
結局8300のあの椅子配置は単純に維持管理コスト削減に見えるけどな。

快適なLCカーを入れる近鉄や転クロのJR西とは大違い
0286名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 00:40:28.07ID:+I7Inop5
奈良線に新車やLCカー集中配置は、やはり大和路快速対策かな
あっちは座席数も多いし、近鉄が一番客寄せしたい阿倍野に直結だし
0287名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 01:20:31.55ID:ttNbfnYd
そりゃ大阪線や名古屋線系は競争相手がいないか死んでるかだもんな
0288名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 03:11:52.38ID:frMG2smK
>>88

ラッシュ時に限り

・国分以東より来る準急を普通に変更(6連)
・高安~上本町で10連準急でシャトル輸送

の方がいい気がする
0289名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 09:07:56.77ID:zmYkJAKg
>>288
東花園や富吉みたいやね
上りの普通が車庫から出てきた長編成準急に連絡
0290名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 15:57:56.55ID:h/xG81tY
昼間の快速急行は4両で良いじやん
赤青の新車でクロスシート、座れたらラッキー
詰め込みの時代だから、最新設備が詰まった短い快急が都会から発車してゆく
いや~胸熱だわ
0291名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 16:15:54.86ID:Qtb9xnLR
余ってる汎用特急車両を活用して、
特急車両2両+一般車両4両
とかを始めてみてもいいんじゃないか?
わざわざ特急として専用に運転士確保するのではなく、快急のついでに指定席をつけるみたいな
0292名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 18:28:37.93ID:h/xG81tY
それなら快急に使う一般車を改造するしかないな
特急車と一般車は連結しては走れないから
2両の需要はないだろうから、1両で良いだろう
0293名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 18:35:35.79ID:a3o4lf57
南海サザンを模倣するのですか
0294名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 19:11:51.29ID:vAx9o/w8
奈良京都系統は準特急はじめりゃいいじゃん
特別車2+一般車4+(増結2or4)
座れりゃいいからAceのシートで500円均一

倒産してもやらねぇだろな
0295名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 23:25:48.30ID:yA6CftVw
特急と同じダイヤで走らせて特急に特急料金なしで乗せろという、いつからか近鉄系スレッドに巣くうようになった乞食根性丸出しの卑しい書き込みだな。
0296名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 23:44:43.65ID:2LU9NtOk
田原本線の運用は4本だけだね
0297名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 23:47:43.40ID:2LU9NtOk
>>268
0299名無し野電車区
垢版 |
2022/11/24(木) 02:26:02.14ID:3/RJIotC
あくまで停車駅は急行とか快急のままでそれの座席指定車として特急車繋ぐってことやろ
やるならLCとか5200使ったほうが手軽やけど特急と同じ料金取るわけにはいかんし、かと言って安くしたら特急の客が流れるからやらんやろな
0300名無し野電車区
垢版 |
2022/11/24(木) 03:01:54.96ID:pRl7kUnJ
5200は隣に変な奴がくるからいかん
0301名無し野電車区
垢版 |
2022/11/24(木) 03:04:05.06ID:GpQHbiST
田原本運用

西大寺→西田原本1146→西田原本1番停泊

西田原本1番→西田原本1501→西大寺
→西田原本1709→新王寺停泊

新王寺→西田原本923→西大寺

西田原本2番→西田原本1131→西大寺
→西田原本1517→西田原本2番停泊

の4運用が基本、時々西大寺で入れ替えらしい
1つ目と3つ目が繋がりそうだけど検査で運用切れるんかな
0302名無し野電車区
垢版 |
2022/11/24(木) 05:59:35.78ID:4wpNSslI
阪急みたく特急急行普通問わず安い運賃だけで乗せろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況