X



【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 01:01:05.61ID:agvp4h+m
福岡市交通局全線(空港線・箱崎線・七隈線)とJR筑肥線(西唐津~姪浜)、それに西鉄貝塚線(旧・宮地岳線)を語れ!


■各社公式サイト
福岡市交通局
http://subway.city.fukuoka.lg.jp/
JR九州
http://www.jrkyushu.co.jp/index.html
西鉄電車
http://www.nishitetsu.jp/train/

■前スレ
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568807510/
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1575453263/
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1580173583/
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1587630140/
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611460262/
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1624525955/
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1642905462/


【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1657170729/
0443名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 22:44:38.04ID:mWyrPjiT
>>441
鉄ヲタじゃなくて、普通の外国人旅行YouTuberでも福岡の旅行動画の中で、悪口ではないものの、1000系を見て、内装に木目パネルが使われてて、なんか雰囲気も1980年代にタイムスリップしたようなレトロな電車だね、ってコメントしてたよ。ただの感想で良いとも悪いともそれ以上はコメントないけど。

あと、白いレースカバーをつけたクラウンコンフォートのタクシーもよく外国人からは80年代にタイムスリップしたみたいって言われてるな。外国のタクシーってああ言うカクカクしたデザインのないし、レースカバーとかもないからね。欧米アジア問わず。
0446名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 02:53:07.18ID:9EUoa8HC
>>443
> 普通の外国人旅行YouTuberでも福岡の旅行動画の中で

その動画URLを具体的に挙げたらどうかね
0447名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 03:53:59.79ID:09v8LDLd
まあQRコードみたいでQRコードじゃない紛らわしい床のほうがより独特なんだけどw
0448名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 16:58:56.05ID:DUi0zIrh
>>446
英語の動画のリンク貼ってもどうせお前何言ってるかわからんだろ?
0449名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 17:12:17.58ID:Cdy25wWz
>>448
貼った上でそう煽るならまだしも、
貼りもせずにそんな言い訳するんじゃ捏造確定だなw
0450名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 18:46:29.88ID:YBFHJpB4
>>449
なんか別人に絡んでるみたいだけど、動画はあるよ。前に見た英語のやつは見つからないけど、台湾人YouTuberの福岡旅行で最初に地下鉄乗る時に、木目でレトロだねと発言してる。
ちなみにこの人は典型的台湾人と言うより原住民の血が濃い感じだな。

https://youtu.be/z_AOdmAhKMg

この動画以外にも何個かそう言うコメント見たことある。
外国人観光客にどう言う場所が魅力的に見えて、どう言う場所がイマイチなのか知るために海外の動画はよく見てる。
英語ならFukuoka Travel Vlog、台湾香港系なら福岡自由行ってキーワード検索すれば山ほど外国人の旅行動画はある。
0451名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 19:58:13.27ID:gfjVK+hq
そんなことより
リニューアルしたミーナ天神のダ、サ.さについて話そうよ。
0452名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 22:15:38.99ID:r3zBdn3h
>>445
阪急なんて関西では高級感溢れるイメージだけど
東京から行った人は「あの汚い色」とか「うんこみたいな電車」なんて言ってたから
少なくとも木目調に関してはその人達の持つ固定概念なだけだと思う
車内が暗いというのは蛍光灯で光量が少ないとちょっと貧乏くさい薄暗い感じに思えちゃうかもね
0453名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 22:47:38.36ID:DUi0zIrh
木目調って好きな人もいるんだろうけど、まぁ好き嫌いが分かれて万人ウケするデザインじゃないよな。大多数の人にとっては、1000系のデザインって1960〜70年頃に流行ったこんな家電デザインを想起しそう。プラスチックなのに木目調プリントした家電類。

https://i.imgur.com/1KRlLWe.jpg
https://i.imgur.com/BTPSldt.jpg
0454名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 23:43:49.14ID:Pw4PEeqe
家具調電車
0455名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 18:42:57.00ID:R2nuiajC
外側がステンレスに青帯っていう当時最新感のあるデザインなので内側との路線の違いが不思議だね
0456名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 15:52:55.82ID:5dfRJMsd
>>429
空港がある限り福岡市中心部に超高層ビルは建ちません。

来世でまた福岡市に生まれ変わり、福岡空港を新宮沖に移転させてください。
そうすれば百年後に福岡市は超高層都市になれるかも。
0457名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 16:23:32.55ID:MeMXIgms
また高いとこが好きなバカが来た
0459名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 19:59:53.87ID:auL7xYNv
お国厨どもうぜーな。

それより空港線の継ぎはぎ車内放送どうにかしろよ。女2人の入れかわり立ちかわり何だよみっともない放送は。
0460名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 20:27:35.92ID:QEYlV7/C
一時期の筑肥線に比べたら全然気にならんけどな
0461名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 21:32:31.58ID:XNqrMbHT
This train is bound for ちくぜんめいべるぅー。Next Station is イドシマ high school. って感じだったな。筑肥線英語放送…。
0463名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 23:01:06.43ID:Dkn/ObKz
七隈線の駅放送で、茶色っ毛、というのだけど意味がわからない
0464名無し野電車区
垢版 |
2023/05/05(金) 04:43:28.73ID:IUZYsqIN
チヨケンチョウグチー↑とマイダシ・キュウダイ・ビョウインマエのテンションの違いが好き
0465名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 02:30:28.31ID:X/E98QxY
働くが悪いからすれば超高層ビルなんて効率悪すぎるぞ。
会社の外に出るまで時間かかるし、休憩時間が削がれるだけ。
0466名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 02:35:22.97ID:sdYJTDQc
>>465
それ、ビルによりけりだよ。エレベーター充実したビルなら、低層、中層、高層と分かれてるし、30階とか40階からでも高速とエレベーターで10秒と経たずに地上に降りれる。逆に低層階は普通のエレベーターだから逆に高層階と同じかそれより時間かかることもある。
0468名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 02:58:25.49ID:sdYJTDQc
低速エレベーターは、30階建なら10階〜15階以下くらいまでで、それ以上の高さのフロアは普通は高速エレベーター。40階建なら10階毎に分かれてたりとビルによって様々。30階より上のフロアは別なエレベーターだったりするから29階の人が困るってことは普通ないと思う。
0470名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 03:08:43.90ID:X/E98QxY
>>466
昼休みなど各階利用者が集中するときもそんなに早く降りれるのか?
0472名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 03:26:14.74ID:sdYJTDQc
>>470
それ言うなら15階建ての既存のビルも同じでしょ。昼休み時間。でも、大企業なら最近は12時ちょうどじゃなくて時差昼休みとか前後ずらし自由昼休みも多い気がするな。15階建てでも25階建てでも、フロア当たり適正な数のエレベーターが割り当てられてたら、待ち時間は大して変わらんと思うよ。体感的に。
0473名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 19:17:19.90ID:X/E98QxY
だったら尚更低いほうがいいだろ?
特に災害がおきたことも含めたらな。
0474名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 20:18:47.32ID:iKWsgWGR
都庁みたいな無料展望台があるならともかく
最上階がオフィスやホテルじゃ大多数にとってはそんなものが建ってるメリットが実感できないんだよな
0475名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 20:43:27.71ID:530rPLqN
そんなあなたに市役所本庁舎15階(旧・食堂フロア)
と言いたかったが、周囲の新築ビルの谷間になりそうやな。。
0477名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 20:58:43.65ID:Lwl9A687
ホテルの最上階のカフェとかなら、クソ高いコーヒーを一杯飲めば一応景色は楽しめるところは多い。
0479名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 21:58:57.01ID:nqWgux7B
都庁はスカイツリーよりはマシだけど、所詮東京都心の端っこに位置してるから、東京ど真ん中の六本木エリアのビルからの景色と比べると、見ていてつまらない景色。西側なんて世田谷の住宅地しか見えない。
0481名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 03:24:36.74ID:gyWbaKr6
札幌で超高速ビルの建設ラッシュなんだから
福岡も空港がなければ建設ラッシュになってた
0482名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 12:01:54.12ID:t6uxpQQV
高層ビルが出来ないからアイランドシティが出来たわけで。
0484名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 14:06:52.64ID:DXWDmDJg
>>483
福岡市中心部の高さ制限は約115mに対して、アイランドシティの高さ制限は約170m。
福岡市で高層ビル作るならアイランドシティしかない。
0485名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 14:42:05.34ID:RpvooVdO
そんなに高層が欲しいなら姪浜にでも建てればいい
あそこなら200m程度いけるやろ
室見、藤崎あたりなら170ぐらいいけるか
0486名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 16:49:51.16ID:dRgfj0Xy
>>481
「空港が無ければ」っていう前提がいきなり巨大すぎるんだよな

何の役に立つのか未だに説明されない超高層より空港5分のほうが確実にいいわ
0487名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 19:41:15.54ID:QTR7cIqy
そもそも今の日本最大の人口増加率は空港が近いからというのも要因の一つであるので、これがもし空港がなかったらという仮定を作るなら、ここまで人口が増えることもなく、高層ビルそのものが要らないという結論にもなりうる。
0488名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 20:01:31.96ID:A+n6NhAe
空港がこんなに近くなかったら
おそらく札幌を一回り小さくしたような
街になっていた。神戸市と同じくらいかも。
アイランドシティや百道浜は出来てなかったと思う。
0489名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 20:36:38.52ID:ETnn5Ghy
それはありそう
天神博多だけで需要がまかなえるからね
0490名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 20:44:09.42ID:K8sOrJL8
>>488
アイランドシティや百道浜は神戸の猿真似じゃないの?
0491名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 22:04:39.44ID:4jbgE1J8
空港が遠くて厳しい規制がない広島や北九州が高層ビル街になってるかって話よね
せいぜい天神と博多駅に複合ビルが数本、春吉や美野島あたりにタワーマンションが数本立って、
代わりに西新千早大橋あたりはただの郊外になっていたのだろう
0492名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 22:10:43.83ID:0AoNpq7c
百道浜はSRP構想あたりにむしろ海浜幕張(の出来損ない)を感じるぞ
アイランドシティは普通に和白干潟埋め立てようとしてたのが反対にあって紆余曲折を経て出来上がった形だから…
0493名無し野電車区
垢版 |
2023/05/07(日) 23:56:41.24ID:JhvX0T0q
なんか高層ビル推してくるやつ福岡のことあんまわかってない感じがあるのよね
本当に欲しがってるわけじゃなくて外から煽りとして「お前んとこ高層ビルないなww」って言いに来てるだけかね…
0494名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 08:33:14.65ID:ESfyqvrz
七隈線博多ー国際線Tー長者原ー勝田延伸で
香椎線長者原ー宇美廃止になるだろう
0496名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 12:08:23.72ID:V/PTr4/O
>>495
宇美の地元の人間は原田上(はるだかみ)と呼ぶ。
0498名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 14:51:21.72ID:Oftnn4g4
空港線を宇美から太宰府天満宮迄繋げられない?
0499名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 16:46:37.88ID:0rqYRCJj
さっきFBSで国鉄筑肥線を紹介してたけど筑前床駅って何やねん
0501名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 20:29:07.41ID:lPriKt7F
戦前は南庄2丁目交差点付近にも駅があったらしい
0503名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 20:59:57.51ID:9aNGT20p
>>498
西鉄で我慢しとけ。
宇美から太宰府へ鉄道引くならトンネル掘る必要がある。
空港線というくらいだから地下鉄を想定しているのだろうけど、そうなると宇美と太宰府を福岡市に合併させなければならない。
0504名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 23:18:56.17ID:QxOcQ/M2
>>503
合併させる必要はないよ鉄ヲタ君
東京都交通局新宿線が千葉県市川市に路線があるけど合併しとらん 建設費補助は千葉県内の部分に関しては東京都が出しておらず千葉県側が負担しとる
0505名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 23:27:47.04ID:g2o2ZOYu
地下鉄といえば、空港線が姪浜だけ地上鉄というか高架鉄になるのはなんで?
貝塚が地上鉄なのは宮地岳線と繋げるためだろうけど
姪浜は元々高架だったわけじゃなさそうだし、
地下で作って車両基地辺りで持ち上げたほうが邪魔じゃなかったんじゃないかと思うんだけど
0506名無し野電車区
垢版 |
2023/05/08(月) 23:28:05.04ID:wS2V9Ne+
大阪メトロも大阪市外に大量に路線伸ばしてるな。
0508名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 03:12:43.74ID:q8J+ofCO
ええ…それなら糟屋郡地下鉄絶望的じゃん…
0509名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 04:24:58.43ID:GMU+HP+j
普通あんな田園地帯で地下走ってる地下鉄なんかない。地下鉄とは名ばかりで郊外区間は地上を走るのが普通。
0511名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 06:04:01.65ID:l8hIDDdL
高架を含めた地上駅または地上区間の地下鉄

<札幌市営地下鉄>
(南北線)南平岸・澄川・自衛隊前・真駒内(4駅)
<仙台市営地下鉄>
(南北線)富沢・黒松・八乙女(3駅)
<東京都交通局(都営地下鉄)>
(都営三田線)志村三丁目・蓮根・西台・高島平・新高島平・西高島平(6駅)
(都営新宿線)東大島・船堀(2駅)
<東京メトロ>
(銀座線)渋谷(1駅)
(丸ノ内線)四ツ谷・後楽園・茗荷谷(3駅)
(日比谷線)中目黒・南千住・北千住(3駅)
(東西線)中野・西葛西・葛西・浦安・南行徳・行徳・妙典・原木中山・西船橋(8駅)
(千代田線)代々木上原・綾瀬・北綾瀬(3駅)
(有楽町線)和光市・新木場(2駅)
(副都心線)和光市(1駅)
<横浜市営地下鉄>
(ブルーライン)上永谷・新羽・仲町台・センター南・センター北(5駅)
(グリーンライン)川和町・センター南・センター北(3駅)
<名古屋市営地下鉄>
(東山線)上社・本郷・藤が丘(3駅)
(鶴舞線)上小田井(1駅)
<京都市営地下鉄>
(烏丸線)竹田(1駅)
<大阪市営地下鉄>
(御堂筋線)江坂・東三国・新大阪・西中島南方(4駅)
(谷町線)八尾南(1駅)
(中央線)大阪港・朝潮橋・弁天町・九条(4駅)
<神戸市営地下鉄>
(西神・山手線)妙法寺・名谷・総合運動公園・学園都市・伊川谷・西神南・西神中央(7駅)
<福岡市営地下鉄>
(空港線)姪浜(1駅)
(箱崎線)貝塚(1駅)
0512名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 07:40:54.63ID:p1imiim2
七隈線も福大橋本間は都市高と一緒に高架で作ればよかったのに
0513名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 07:44:46.66ID:BjX+aVP/
>>504
関東といっしょにするなよ。
太宰府はともかく、宇美町に負担できる能力があるか普通に考えたら無理。
それ以前に費用対効果がない。
お前こそなんでもやればできるという鉄ヲタ発想。
0514名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 07:48:55.52ID:5KK+6/Qz
糟屋郡も炭鉱地区だから地下鉄厳しいだろ。
0515名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 07:50:21.00ID:5KK+6/Qz
太宰府は地下鉄ほったらいくらでも遺跡が出てまともに工事出来ないやろな。
0516名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 09:01:13.10ID:xpfsaoS4
>>515
ローマじゃあるまいしソコまでたいしたモノは出てこないよ
0518名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 14:24:55.17ID:7tcRhc5n
>>513
政令市じゃなければ都道府県が負担するのがセオリーなんよ それを知らないド素人なんやねぇぇ
0519名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 20:17:46.10ID:p1imiim2
糟屋郡って平成の大合併には無縁だったおかげで日本一の郡という称号を得てるけど各自治体の仲が悪いとかそれぞれ町議の保身を守るためとかあるんかね?
0520名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 20:18:44.56ID:WYH2z6N2
>>511
札幌はゴムタイヤだ。
0521名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 22:06:53.84ID:tsrJfeVY
ゴムタイヤだと何が変わるの?
地下鉄じゃなくて地下ゴムってこと?
0522名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 22:16:46.34ID:eyxDZ9M4
>>518
わかったから、じゃなんで宇美町に地下鉄ができないのか説明してくれ。
俺はできるわけがないと思ってる。
しかしお前は絶対に出来ると思ってる。
お前が納得しないなら福岡県庁にかけあってくれ。
0523名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 22:43:20.03ID:VjKqoSkn
>>521
地下ゴムという言葉は面白い
久しぶりに腹を抱えて笑った
0524名無し野電車区
垢版 |
2023/05/09(火) 23:12:40.92ID:l8hIDDdL
ゴムタイヤ履いてても、札幌市営地下鉄名乗ってるけどね。
パリにもゴムタイヤメトロとかあるよ。メトロに地下鉄道って意味はないから別にそれはそれで合ってるけど。メトロの由来はメトロポリタンレールウェイだったかな。
0526名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 08:35:07.63ID:zu48O1Jf
>>522
俺もできるワケないと思ってる
需要予測は作ろうと政治的に事実上決まった路線に国土交通省の息がかかったコンサルに竹馬履かせて作るもんたい
政治的にも竹馬履かせても宇美町じゃムリってこったい
0527名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 09:49:51.62ID:p3yZ63ea
>>525
輪をかけて面白い
0528名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 18:01:19.11ID:ScCq9LOb
車体を支えるのはゴムタイヤでも車両を誘導するレールが横にあるじゃろ
0530名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 21:06:46.10ID:zZcU6m59
地下鉄の「鉄」は「鉄道」であって「鉄輪」ではない。
札幌もパリも案内軌条が鉄製だから「鉄道」だな。
0531名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 21:14:47.10ID:Qj6VlEFb
それを言い出したらゴムタイヤだってホイールは鉄だし…
0532名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 22:35:21.05ID:9JEQxl7M
>>529
輪ゴムのつもりだったのだが、お前のいう通り車輪の方が面白い

このスレはセンスのある奴が多い
0533名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 22:42:08.57ID:/ibFyx23
札幌の地下鉄は車両幅広いので羨ましい
ミニ地下鉄は乗り入れできないし狭いし糞規格
0534名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 00:05:15.32ID:buaWXOfy
ほめて伸ばしてくれるやさしい先生みたいな人がいるな
0536名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 21:47:28.47ID:5jUWfnjd
川重が鉄道から撤退したら札幌の地下鉄製造出来る日本のメーカーあるんだろうか
0537名無し野電車区
垢版 |
2023/05/11(木) 23:16:58.51ID:sZQMJEUl
タッチ決済全駅対応というけど、全改札機対応ではないのね
0539名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 06:53:17.35ID:P1SymBPf
鹿児島本線を貝塚線側に線路ずらして貝塚駅をJR西鉄地下鉄合わせた総合駅にしてもらえないかな?
0540名無し野電車区
垢版 |
2023/05/15(月) 20:29:34.00ID:aStXotub
>>93
ミーナはユニクロが買ったろ
0541名無し野電車区
垢版 |
2023/05/15(月) 21:33:37.28ID:Dbqs/VtJ
大家はスタンダード石油だろ
ユニクロは運営管理な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況