X



東京メトロ車両総合スレ 44S

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ ef68-jO2/ [119.231.177.55 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/10(土) 00:50:51.37ID:mYaSvTqQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

東京メトロの車両全般について語るスレッドの44スレ目。

■前スレ■
東京メトロ車両総合スレ 43S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645755115/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0748名無し野電車区 (アウアウウー Sabd-IgyT [106.146.22.172])
垢版 |
2023/07/24(月) 13:33:05.44ID:nS/GN35ya
>>747
既に近車は2000だらけらしいもんな
本気で今年度で全部製造完了させるつもりか
0750名無し野電車区 (ワッチョイ 915f-IgyT [106.72.37.224])
垢版 |
2023/07/24(月) 18:18:19.41ID:V6Q6TOav0
>>749
JR東海315系や名鉄9500系があるからね
0751名無し野電車区 (ワッチョイ b1d0-QKap [58.0.111.22])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:19:37.37ID:V5WlGrg90
>>749
車両基地のキャパや車両職の業務量を考えると、
近車から3週に1編成受領して試運転や02の除籍搬出なんかをしていたら
並行して日車からも受領なんてとてもじゃないができないだろ。
そもそも両社に発注をかけた時点でスケジュールを考慮した納入時期のリクエストはしているはずだしな。
0752名無し野電車区 (ワッチョイ 915f-IgyT [106.72.37.224])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:13:36.09ID:ZK4cb3v60
08/10000は結局18000/17000の増備に置き換えだったりして(ない)
0756名無し野電車区 (ワッチョイ b902-Lpsr [124.211.200.27])
垢版 |
2023/07/28(金) 12:47:26.73ID:T81yhKbN0
メトロ車両と宮脇車輌に仕事を回さないといけないから今後もB修はやり続けるはず。
0757名無し野電車区 (ワッチョイ 7d5f-MkdW [106.72.37.224])
垢版 |
2023/07/30(日) 15:44:46.00ID:SCpjLegQ0
02系は保存は考えているが、譲渡する事は考えてないらしい
0759名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-MkdW [106.146.41.229])
垢版 |
2023/07/31(月) 14:52:52.43ID:zElSyB7oa
18000は残り8本なのに2025年度までなの?
今年無しで来年、再来年に4本ずつ?
0764名無し野電車区 (ワッチョイ 3b5f-Z3Zk [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/09(水) 23:08:42.53ID:CbhLeMwy0
06系は1本しか作らなかったのが早期廃車の理由、小田急1000形はワイドドア車を作ってしまったのが早々に廃車が出る結果になったと想像している
07系はそれでも6本あったし、西武6000系は途中で車体のモデルチェンジはしたとは言え小田急の様な変な事はしなかったのが共に恵まれている結果と言える
(でもメトロでもワイドドア車があるし、しかもわざわざワイドドアに作り直したくらいだが)
0765名無し野電車区 (ワッチョイ 3b5f-Z3Zk [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/10(木) 07:35:10.44ID:49Rvj6Rw0
>>763
無いと思う
そもそも15000系自体が急遽製造されたものだから
0766名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd1-N7V8 [150.66.69.190])
垢版 |
2023/08/10(木) 11:32:11.38ID:2GBIowNBM
>>765
05系のうち05Nでもワイドドアでもない6本と、07系6本が製造から30年経つから、そろそろ置き換えの話が出る気がしてな
そうなったときに15000系をまた作るのか、それとも新形式を起こす(25000系?)のかは予想つかないが
0767名無し野電車区 (ワッチョイ 7dbb-uQHI [130.62.18.58])
垢版 |
2023/08/10(木) 15:29:49.88ID:nwGT/hRp0
>>766
そのグループは05系の022~024Fの3本以外は全てB修施工済みなので直近での置き換えはない
B修未施工の3本も減便等による余剰で代替新製はたぶんない

05系は8~10次車(025~033F)のB修用の機器入札公告も出ているので置き換えは当面ない
0772名無し野電車区 (ワッチョイ 3b5f-Z3Zk [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/10(木) 20:27:00.02ID:49Rvj6Rw0
しかしこうやって05系ワイドドア車、05系6/7次車、07系に続いて05系8〜10次車もB修されるとなると、ますます05系初期車の不憫ぶりが…
(その時その時で方針が変わるから仕方ないが)
0774名無し野電車区 (ワッチョイ b910-QQBb [180.60.45.128])
垢版 |
2023/08/11(金) 16:30:52.65ID:oySSwon20
東西線(西葛西駅〜葛西駅間)夜間試運転のお知らせについて
https://www.tokyometro.jp/info/files/tozai_line_230808_15.pdf

実施日時は、2023年8月15日(火)1:00〜3:40。西葛西〜葛西間で、3往復実施。
0775名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.251.226])
垢版 |
2023/08/17(木) 17:12:04.53ID:5eM0Pym5p
都営は大江戸線ですら廃車
0776名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.251.226])
垢版 |
2023/08/17(木) 17:13:15.29ID:5eM0Pym5p
まぁ10-300Rに関してはどのみち丸ごと廃車するしかなかったけどね
(名古屋市営地下鉄の混在編成も丸ごと廃車となったため)
0777名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.251.226])
垢版 |
2023/08/17(木) 17:19:41.84ID:5eM0Pym5p
結局、05系(初期車以外)や07系/9000系を残すんだったらあの02系/8000系を更新後すぐに廃車は一体何だったの?と言いたくなる
まぁ単に担当者次第だろうけど
0778名無し野電車区 (ワッチョイ bb5f-epl3 [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/17(木) 17:23:23.18ID:sa3hEcTo0
小田急なら05系はワイドドア車ごと廃車だったかもしれないが
0780名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-M6UK [1.75.210.79])
垢版 |
2023/08/17(木) 19:30:13.39ID:Cq90/NIJd
東急9000ガイジ感情論にマジレスは通用しない
0781名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-uDNR [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:11:36.18ID:GXsfl5bQ0
南北線も数年前だったら路線の事情で置き換えられてそうだが(8両化)
0782名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-uDNR [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:13:29.16ID:GXsfl5bQ0
埼玉高速も8両の新車を1本導入するが、現行の2000系は据え置きになる模様
0783名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-uDNR [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:19:40.87ID:GXsfl5bQ0
とりあえず南北線/埼玉高速は9109Fと埼玉高速新型の計2本だけ8連を導入するが、それ以外の8両化は保留と見られる
(品川開業もあるため)
0785名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-uDNR [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:23:11.42ID:GXsfl5bQ0
南北線は車両基地が小さいので、そう簡単に8連を増やす事ができないんではないかと思われる
(車両基地では5本しか留置できない)
0786名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-uDNR [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:27:02.75ID:GXsfl5bQ0
むしろ浦和美園車庫をメトロ管轄にすればと思うがそんな事できないよな?
0787名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-uDNR [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:35:41.96ID:GXsfl5bQ0
メトロと都営は試運転時の撮り鉄の民度がかなり低い
0788名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp13-uDNR [126.182.173.171])
垢版 |
2023/08/19(土) 21:22:07.51ID:O7Hi7TYap
02系は、方南町支線統合も理由にあると思う
誤乗防止のため側面に行き先表示の設置が急務となるが、02系は側面に行き先表示器が無い
それで置き換えを急いでると思う
0789名無し野電車区 (ブーイモ MM9f-bwPt [202.214.198.177])
垢版 |
2023/08/20(日) 17:19:13.46ID:tZcUgmHrM
都営三田線の6500形この間初めて乗ったけど
内装がまんま13000系だなww
メーカーが同じだからなんだろうけど、
客用扉もステンレス無塗装じゃないし、、
都営らしくなくて驚いたわ
0791名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp13-uDNR [126.182.171.144])
垢版 |
2023/08/21(月) 09:14:01.92ID:IEh1LRTxp
メトロ/都営/東武が相次いで経年の浅い18m車の大量廃車が出たのにも関わらずメトロ/東武でもあまり売れなかったのもそうだが、都営に至っては1両も売れなかった
(これでは都営はましてや20mの6300が売れる筈が無い)
多分、東武に関しては社内転用があったからあまり売れなかったと思うが、東武ではもう少し待てば10000に余剰が出たからそっちを転用すれば良かったのでは?
0792名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp13-uDNR [126.182.171.144])
垢版 |
2023/08/21(月) 09:15:41.94ID:IEh1LRTxp
>>789
都営の最近の車両では他に12-600形もドア内側は化粧板張りである
(リニア地下鉄では既にグリーンラインがドア室内側がステンレス無塗装になってる)
0793名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-uDNR [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/21(月) 09:23:08.47ID:F393t4O+0
一瞬にして解体車が出た東武10000系列
0794名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp13-uDNR [126.182.168.93])
垢版 |
2023/08/21(月) 09:29:11.32ID:th8/iDi3p
今更、経年の高い東急7700や南海2200/6000を譲渡する辺り、やはり近年の車両は譲渡に向いてないんだなぁと
(小田急のVSEもHiSEやRSEの様な事はせず、そのまま廃車になる見込み)
0795名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-uDNR [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/22(火) 10:04:30.18ID:X1IaRHg90
方南町支線が統合された事を考えると、北綾瀬支線についてもそう遠くない内に統合しそうな
(車両はトップナンバーが新木場保存で綾瀬0番線の発車メロディーは豊住線で使うとか)
0796名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp13-uDNR [126.182.135.228])
垢版 |
2023/08/22(火) 10:32:15.01ID:K19A3Urmp
東西線と南北線で駅側と車両側のメロディーの関係が入れ替わっている
0798名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp13-uDNR [126.182.180.55])
垢版 |
2023/08/22(火) 11:20:16.43ID:xaru6o3qp
今更だが営団の略はTRTAだったそうだ
小田急→OER
東急→TKK
西武/東武は略称なし
0801名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-hPrW [112.69.81.61])
垢版 |
2023/08/22(火) 12:23:32.87ID:kVaGog4l0
方南町支線の02系80番台は4両編成にしてもよかったのに
方南町駅改修前はホーム有効長的に5両編成まで可能だったがフルに使われず
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-uDNR [106.72.137.0])
垢版 |
2023/08/22(火) 22:03:15.19ID:dpFgw30u0
とぶてつ
0805名無し野電車区 (ワッチョイ 0f0f-IVwD [218.41.149.19])
垢版 |
2023/08/23(水) 12:46:44.74ID:cOq3b1dw0
>>802
TO-Bじゃなかったのかw
他にも京急:KHK、京王帝都時代の京王:KTR、京成:KDKってのもあったな。
0806名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp13-uDNR [126.182.169.121])
垢版 |
2023/08/24(木) 11:27:53.40ID:SUQ1T8jdp
半蔵門線8000系は駅のホームとの段差が大きいから解体は妥当
むしろ段差の事がもっと早く問題になっていたらB修は無かった
0807名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-uDNR [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/24(木) 17:23:55.17ID:EvkSvRZj0
やはり担当者の気分次第なのかな
0808名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-uDNR [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/24(木) 17:24:56.14ID:EvkSvRZj0
東急の最近の新造車が一貫性ないのも担当者の気分次第だと聞いたような気がするが
0809名無し野電車区 (スプッッ Sd6a-yQbA [1.75.233.148])
垢版 |
2023/08/24(木) 17:49:01.95ID:xYFV1+1Hd
東急9000ガイジ超理論
0810名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-uDNR [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/24(木) 17:49:35.60ID:EvkSvRZj0
>>733
鉄ヲタ対策のために公表しないだけで実際は密かに新車を検討してるとかありそうだが
0811名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.133.52.47])
垢版 |
2023/08/24(木) 19:24:30.59ID:2TssRRA6a
>>808
東急はその時によって本当変わりすぎ
5000の中間車が2020に似た系統で出てきたと思えばその後の6000の中間車は既存車仕様で出てきたりしてたし
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 8f37-uDNR [90.149.55.100])
垢版 |
2023/08/25(金) 02:23:30.07ID:WsFxTMDV0
2000ってもう2149Fまで来てるのな
凄いハイペースだな、このまま2152Fまでは連続できてその後2139F〜2142Fが来る感じ?
0813名無し野電車区 (ワッチョイ 935f-RFvy [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/26(土) 12:43:11.19ID:JIUD7xND0
02-104F廃車搬出で02系は残り9本
0814名無し野電車区 (ワッチョイ 5368-TDjq [112.69.81.61])
垢版 |
2023/08/26(土) 14:19:59.31ID:9cLvJTm10
02系は車体幅が広く地方転用が難しいな
01系は熊本電鉄に譲渡できた
0815名無し野電車区 (ブーイモ MM9f-m1BX [49.239.64.238])
垢版 |
2023/08/26(土) 20:58:25.41ID:lUavwP/wM
02系は、熊本電鉄に譲渡されてる03系と同様の一般的な18メートル車の車体寸法
譲渡のネックになってるのは標準軌+第三軌条集電+600V仕様
金掛けて改造の上、熊本に行った01系(4両)がイレギュラーなだけ
0816名無し野電車区 (ワッチョイ cfbb-dlFE [217.178.140.194])
垢版 |
2023/08/26(土) 21:27:24.76ID:fTIuK0Cw0
>>815
熊本電鉄へ行った03系は01系と同様に先頭車を電装したもので
床下機器ほぼ全交換・主制御装置の新製・パンタの搭載など01系とほとんど変わらない規模の改造がされていて
金の掛け具合は01系も03系もそれほど変わらんけどな

02系だと01系と同様に台車を別途確保する必要があったが03系はそのまま(M台車は同時廃車の中間車から)流用可能だったので
そのへんが02系ではなく03系となった理由の一つなのだろう
0817名無し野電車区 (ワッチョイ 5368-TDjq [112.69.81.61])
垢版 |
2023/08/26(土) 21:31:04.00ID:9cLvJTm10
明らかefWINGのテストヘッドだよな
台車交換が必要だったのでテストヘッドに最適だったのもありそう
0819名無し野電車区 (ワッチョイ cfbb-dlFE [217.178.140.194])
垢版 |
2023/08/26(土) 22:22:58.04ID:fTIuK0Cw0
>>817
台車は新製されたとは言うものの、輪軸や歯車装置などは千代田線の6000系の発生品、
モーターは有楽町線・副都心線の7000系の発生品(初期にVVVF化された編成で使用されていた160kWのもの)だったりする

>>818
脱線したのは都営地下鉄の中古のヤツだな
脱線の原因は軌道の整備不良で、台車含む車両側には問題はなかったという事故調査結果が出ていたが
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 935f-RFvy [106.72.37.224])
垢版 |
2023/08/28(月) 18:41:33.22ID:AhHM1C0z0
コロナが無ければ先代の500形みたいにアルゼンチンに輸出されていたかもしれないが<02
0821名無し野電車区 (ササクッテロレ Spe7-RFvy [126.247.23.10])
垢版 |
2023/09/01(金) 17:15:16.29ID:JLLoUyeip
9109Fは終電後に試運転してる模様
0822名無し野電車区 (ワッチョイ 5368-TDjq [112.69.81.61])
垢版 |
2023/09/01(金) 22:47:57.26ID:OiQIKoEX0
北綾瀬支線の05系は乗車時間4分なのに広告枠を販売してるのが意外だな
こどもの国線や和田岬線は乗車時間が極端に短いとあって広告がないのとは対照的である
0824名無し野電車区 (ワッチョイ 7368-ATpV [112.69.81.61])
垢版 |
2023/09/02(土) 12:51:41.31ID:1rpciHVv0
05系北綾瀬支線車はミニ団臨用として使えそうだな
訓練車と兼用である
0826名無し野電車区 (ワッチョイ b35f-5XGt [106.72.37.224])
垢版 |
2023/09/04(月) 20:24:12.88ID:9nv/z7Fp0
9000は02や8000みたいに急に気が変わって置き換え開始しそうな気がするが(でも全ては担当者の気分次第だから)
0827名無し野電車区 (ワッチョイ b35f-5XGt [106.72.37.224])
垢版 |
2023/09/04(月) 20:26:56.39ID:9nv/z7Fp0
9109F以降は全車とも(予定通り)中間車を新造して8連化、9108F以前は9300の再電装化困難が理由で仕方なく9124〜9131Fに置き換えもあると想像するが
(で共通設計でSRの増備車を作る)
0828名無し野電車区 (ワッチョイ f337-5XGt [90.149.55.100])
垢版 |
2023/09/05(火) 05:13:11.13ID:tW5Ackal0
9000結局中間新造するのか
9109Fのみで終わりになるかと思ってたわ
0829名無し野電車区 (ワッチョイ a361-+GqY [124.87.236.7])
垢版 |
2023/09/05(火) 07:57:49.98ID:aQZ+ztCl0
2000は今月中に近車製造分が完納しそうだな。
近車分完納後に同じペースで他社製造分を継ぎ目なく受領するのであれば10/中頃に最初の1編成目が輸送になるはずなので、
恐らく日車に発注していると思われる4編成もそろそろ最初の1編成目が目撃されても良さそうな頃合いだけど、目撃情報が無いな。
0830名無し野電車区 (ワッチョイ 7368-ATpV [112.69.81.61])
垢版 |
2023/09/05(火) 12:10:12.97ID:RIIbDJu60
凄い年の差増結だよな
8000系でも凄い年の差で窓の形状が違うのある
0831名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-5XGt [106.146.19.28])
垢版 |
2023/09/05(火) 19:13:33.95ID:e5s+mWuZa
2000はハイペースなのに18000は今年は無しで来年、再来年で8編成とは随分とゆっくりだな
0835名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-5XGt [106.146.43.199])
垢版 |
2023/09/06(水) 07:36:24.84ID:RM8SPiwqa
18000仕様変更されるのかね?
現時点で17000とほぼ同じだけど
されたとして細かい機器類のみで車内は殆ど変わらなそう
0840名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-5XGt [106.146.43.6])
垢版 |
2023/09/06(水) 12:16:56.85ID:EpBPDVK0a
>>839
確かにな…
13000は良かったのに17000と18000は明らかにモケット悪くなった
0841名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-EjV7 [106.146.47.44])
垢版 |
2023/09/06(水) 12:22:13.49ID:IVx9wpMOa
>>837
あの椅子が最高とか言ってるにわか鉄道好きアイドルがいるけどな
0843名無し野電車区 (ワッチョイ b35f-5XGt [106.72.37.224])
垢版 |
2023/09/06(水) 14:44:51.91ID:KGNW3ChU0
18112F以降は、17080ベース(近畿車輌製の車体、日立VVVF)になるんじゃない?
でその近畿車輌が今は2000系の製造に集中してるため後回しにされているのではないかな
0844名無し野電車区 (JP 0Ha7-+GqY [210.130.164.4])
垢版 |
2023/09/06(水) 18:00:22.60ID:G6qFuwP7H
10000の椅子は💩
0846名無し野電車区 (ワッチョイ 1392-g4sH [210.224.74.41])
垢版 |
2023/09/07(木) 00:13:15.85ID:DmnKJtet0
東京メトロが中期経営計画2022-2024(2022年4月公表)を23年3月に一部修正して
安全対策(新型車両、ホームドア、信号保安設備、変電所設備等)への設備投資を
1360億円から1240億円に圧縮したため、一部の車両導入が25年度に先送りされてる
今年度の業務実績によってはまた見直される可能性もあるが 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況