X



JR宇都宮線 Part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 10:15:24.94ID:fVMZgQpX
今日は休みだから、缶ビール片手にグリーン車で宇都宮に餃子食べ歩きに向かってる。
日中でも結構乗ってるんだな。グリーン車は楽でいい。
0751名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 10:32:19.84ID:CBhczee0
202x年3月、宇◯宮線のダイヤを全面リニューアルします。
快速列車(夕通帯の3往復を除く。)を普通列車化し、利便性を向上します。
都区内〜古河間の輸送力増強と運行時間拡大を行い、利便性を向上します。
東武線直通特急を大幅に見直し、通勤・通学・出張でもご利用しやすい運行体系にするとともに、久喜駅への停車を開始します。
ご利用状況に合わせて、古河〜宇◯宮間の運転本数と運行時間を見直します。
宇◯宮(一部小山)〜新白河間で直通運転を開始します。
0752名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 10:34:23.16ID:F/Q13v5d
>>749
>武蔵浦和
>北朝霞
>南越谷
いずれも久喜から見れば雲の上の存在だよね(笑)
0753名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 11:06:39.36ID:5Oh/6lko
>>750
餃子の他にも焼きそばがオススメ
0754名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 12:15:35.36ID:mPCY2jRQ
>>752
毎度毎度のことながら
少なくとも同じ距離帯の駅同士で比較しないと
比較する意味がないのでは?

JR東日本の駅の「住所」から国勢調査の「キロ圏」を調べたところ
以下のとおりでしたよ?

【都心20〜30km圏内の地域】
武蔵浦和駅@さいたま市南区別所7丁目
北朝霞駅@朝霞市浜崎1丁目
南越谷駅@越谷市南越谷1丁目

【都心40〜50km圏内の地域】
久喜駅@久喜市久喜中央2丁目
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 12:19:20.75ID:fVMZgQpX
>>753
焼きそばね!
餃子で物足りなかったら探してみる!
ちなみにグリーン車で久喜で降りた人いなかったけど、久喜市民って乞食客になるのかな?笑
0756名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 12:31:48.85ID:mPCY2jRQ
栃木のような「地方」から見ると
東京圏全域が「東京」に見えるのでしょうが
東京圏の住民は「距離帯」で見ますよ?

栃木県民はしばしば「宇都宮」と「久喜」を比較したがりますが
中心部と郊外部を比較する意味はありません。

「宇都宮市」の比較対象は
「東京都区部」や「さいたま市」です。

「久喜市」の比較対象は
埼玉県内なら「飯能市」「加須市」「狭山市」「鴻巣市」「入間市」「北本市」「坂戸市」あたりです。
0757名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 12:35:33.56ID:mPCY2jRQ
>>755
グリーン車は2両連結ですが?

とは言えそもそも
9時台や10時台の「下り」列車に
久喜駅で下車する久喜市民はいる???
0758東武8000系を許さない新車愛好会 2代目総裁閣下
垢版 |
2023/05/31(水) 13:09:06.71ID:kQa2zAPA
         \      DQNと言えば?         /ナンダコレハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
久喜市    \        ∧_∧ ∩久喜市! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
で殺人事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『刃傷の街・久喜市』
  / (;´∀` )_/       \  < 久 ま > 通り魔殺人、イジメ、薬物使用、自販機荒らし等凶悪犯罪多発
 || ̄(     つ ||/         \< 喜    > 創価とチョンとDQNだらけの馬鹿詐欺。。
 || (_○___)  ||            < 市 た > つーかグンマーから離脱して独立しろよ。
――――――――――――――― .<民    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  またDQN  < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)事件まみれだ… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<久喜市民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 池\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 沼 \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ    \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め    \久喜市民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 13:50:16.00ID:8OUPV9gy
>>751
しれっと、新白河にしたがる那須作w

お前の家があるもんな。黒磯の先にwwww
0760名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 13:56:37.07ID:5Oh/6lko
黒磯~新白河は地元民でもあまり使われてない
那須町民はバスやマイカーで黒磯や那須塩原に行くからな
車の運転できない那須作はしらんが
0761名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 15:24:25.90ID:0Jz8se6S
黒磯〜新白河に限らず、ほとんどの栃木県民は電車に乗らないだろw
0762名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 15:38:52.15ID:uOgkzHED
>>755
そもそも久喜は目的地にはなり得ないからね。
朝の上り需要と夕方の下り需要しかない上に、伊勢崎線との乗り換え客で乗降人員を稼いでるだけ。
しかも、久喜市民の大部分は日常生活は車利用。
0764名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 15:48:23.12ID:BfaEpS4z
>>759
古河〜小金井・宇都宮で無駄遣いしているE231/233近郊タイプを埼玉〜都区内〜神奈川へ回して
余り気味のE531-3000(5連7編成)を小山車両センター転属へのうえ
小山・宇都宮〜黒磯(〜新白河)で活用するのでは?
0765名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 15:54:10.81ID:5Oh/6lko
>>764
那須町民精神障害ジジイ乙
0766名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 16:38:46.07ID:OcSqtpRS
那須作は発言が矛盾してる
小山車両センターは老朽化で移転とかいいながらE531系転属させるとか...
お薬足りてないんだな
0767名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 17:18:42.78ID:8OUPV9gy
基本ヤツの話は矛盾だらけさw今に始まったことでは無い
0768名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 17:19:03.84ID:mpsPBB3i
小山車セの老朽化問題ってのは建屋、機械装置、器具備品のたぐいだろw

留置線が老朽化するんか?
レール、トロリ線、碍子、架線柱、電気設備のたぐいは、使い続けながら普通に更新できるだろ

問題は建屋だ
敷地内に空き地があれば既存の建屋を使い続けながら新築工事ができる
しかし空き地がなければ留置線の一部を潰して新築場所を確保するしかない
その場合に不足する留置線はどうすんだ?
土地は余りまくってるが今さら宇都宮駅構内か小山駅構内に車両留置場所を確保するなんて、馬鹿な選択はしないだろ?
ご利用の少ない古河〜宇都宮間の身の丈に合わない不健全で非効率な輸送体系が続いちゃうからなw

小田急の大野は「現在地建て替え」ではなく伊勢原へ新築・移転するらしいが、
JR東日本の首都圏本部小山車セはどうすんだろな
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 17:26:49.51ID:mpsPBB3i
結局、新幹線関係を
車両基地は小山と那須を那須幹車セ(仮称)へ集約して
保守基地は鷲宮と雀宮を小山幹保技セ(仮称)へ集約して
鷲宮を在来線基地に転用するんじゃね?
上り本線が高架になっていて都合が良いし
在来線で利用者が多いのは東京50キロ圏内だし
0770名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 17:34:25.05ID:mpsPBB3i
東鷲宮なら
貨物用の着発設備がほぼそのまま使えるし
敷地面積からして建屋(運輸区・GAC)と電留線10本ぐらいは作れるし
乗務員の働き方改革にもなるし
0771名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 17:40:53.44ID:k1aICx4G
今夜ピラミッド温泉へ行く人いますか?
足なしなので迎え希望です?
0772名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 17:44:42.97ID:Q73Z+Niy
また騒ぎ出したと言うことは、来年もこのままだな。毎年の事だけど。
0774名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 18:51:19.27ID:ra5INbiV
黒 磯 _2,026人/日
高 久 (不 明)
黒田原 __,361人/日
豊 原 (不 明)
━━━━━━━━━━━━━━━━
白 坂 (不 明)
新白河 _1,999人/日 ※4

騒ぐくせにこの区間の事は何も言わず、さらに宇都宮から直通運転しろと言う図々しさw

こんな路線こそ、廃止だろw
0775名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 18:54:05.41ID:v5p/0A+W
黒磯から新白河の間は朝夕の運転でも問題ないと思う
黒磯から乗るほとんどの客は宇都宮方面だし
新白河から乗るほとんどの客は郡山方面だし
0776名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 18:59:13.41ID:cb23Tz70
>>772
工事をする場合は計画段階で役所や近隣住民に説明するので
そもそも移転直前に発表するわけないでしょ(笑)

例えば小田急

現総合車両所(大野)は1962年開設
新総合車両所は伊勢原へ移転して整備
2023年発表、2027年着工、2033年稼働

移転理由
現地建て替えも検討したが、敷地内に余剰地がなく、設備を稼働させながら段階的に更新工事を行うことができないため
0777名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 19:03:27.73ID:cb23Tz70
>>774
烏山線(宝積寺〜烏山)と違って
東北線(黒磯〜新白河)は廃止の話は出てないでしょ(笑)

小山車両センターの老朽化問題は
労組からたびたび改善要望が出ているけどね
0778名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 19:25:28.97ID:2ssrNbSy
ふーん。じゃ古河分断の話しも出てないし。黒磯から延伸の話しも出てないよね(笑)(笑)
0779名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 19:30:40.68ID:cb23Tz70
>>778
そんな感じの話は過去に出てるけどね
0780名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 19:40:42.09ID:2pfqf1C9
ガセネタでしょ(笑)

だって、次のダイヤ改正で古河までで分断って聞いたから間違いないって言ってたじゃん。騙されてるよー
(笑)(笑)(笑)

だって今日も宇都宮行き走ってるじゃん
(笑)(笑)(笑)
0781名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 20:12:49.21ID:2jS4aqfc
お薬増やしてもらえよカス
0782名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 20:15:17.91ID:8OUPV9gy
また自己紹介しなくていいって(笑)
0783名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 20:47:14.76ID:jU9jqcUu
驚きの遠距離通学 なぜそんな遠くから通っているんですか?

自宅〜関東バス〜宇都宮駅〜東北新幹線〜上野駅〜JR在来線〜御徒町駅〜都バス〜学校
※自営業の人が東京の学校へ通学している

自宅〜チャリ〜新座駅〜JR在来線〜宇都宮駅〜チャリ〜職場(宇都宮LRT)
※東北新幹線が使えるが節約のため在来線で通勤している
(会社が支給する交通費の上限を超えている)

自宅〜石橋駅〜JR在来線〜上野駅〜東京メトロ線〜西葛西駅〜学校
※東北新幹線が使えるが節約のため在来線で通学している

自宅〜小山駅〜JR在来線〜日暮里駅〜京成線〜京成大久保駅〜学校
※東北新幹線が使えるが節約のため在来線で通学している

自宅〜クルマ〜足利市駅〜東武線〜北千住駅〜東京メトロ線〜西葛西駅〜学校
※「特急りょうもう」が使えるが、節約のため一般列車で通学している
0784名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 20:51:25.79ID:8OUPV9gy
まーた話しごまかしてる
(笑)(笑)(笑)
0785名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 20:54:53.08ID:jU9jqcUu
栃木から通っているというだけで
「なぜそんなに遠くから?」

栃木から在来線で通っていると
「なぜ新幹線を使わないの?」

栃木から新幹線で通っていても
「なぜそんなに遠くから?」

結局はいつも変人扱い(笑)
0786名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 21:02:56.05ID:jU9jqcUu
東京圏(1都3県)内の通勤・通学なら
どんなに遠くても
「遠くて大変だね(同情)」

栃木から東京圏(1都3県)への通勤通学は
たとえ新幹線を使っていても
「なぜそんなに遠くから?」

たとえ通勤通学時間が同程度でも
栃木というだけで変人扱い(笑)
0787名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 21:05:06.07ID:HBLgUQWb
埼玉を跨いでまで都内に通うトツグ民
0788名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 21:06:46.45ID:U4LnhS4r
>>786

栃木というだけで変人扱い(笑)

だから自己紹介はいいって
(笑)(笑)(笑)wwwww
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 21:22:57.77ID:jU9jqcUu
>>787
って言うか、栃木と埼玉はほぼ接してないよ!

栃木〜茨城又は群馬〜埼玉〜東京

だよね(笑)

栃木市藤岡町下宮の人々を除いて
0790名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 21:29:36.41ID:aPdUgo5g
>>789
テキトーなんでしょ(笑)
バカにできりゃ何でもありなんでしょ(笑)
0791名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 21:53:28.95ID:HBLgUQWb
>>789
ヒント:スレタイ
0792名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 22:23:57.96ID:jU9jqcUu
3駅連続で県が違う

   ┃
栗橋駅@久喜市
   ┃
  加須市
   ┃
〜埼玉と茨城の県境〜
   ┃
古河駅@古河市
   ┃
〜茨城と栃木の県境〜
   ┃
野木駅@下都賀郡野木町
   ┃
0793名無し野電車区
垢版 |
2023/05/31(水) 23:08:33.81ID:iCn8PYzI
宇都宮→(中略)→小山→古河→栗橋→(中略)→浦和→赤羽→
0794名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 03:17:12.99ID:VeDNxVWm
>>751
202x年3月、東海道線・上野東京ライン・湘南新宿ライン・宇都宮線のダイヤを全面リニューアルします。

宇都宮線内に北大宮・南古河・粟宮・羽川の4駅が追加
上野東京ラインに上東特快・上東快速を新設し、上東特快はE233系のみで沼津―宇都宮・黒磯、上東快速は沼津―前橋・宇都宮の運行とします。
上東特快は真鶴―宇都宮で特快運転とし宇都宮線内はラビット停車駅から浦和・東大宮・自治医大・雀宮は通過となります。
東海道線は上東特快1:上東快速1:宇都宮線普通3:高崎線普通3に増便します。
湘南新宿ライン直通快速は快速運転区間を戸塚―小山に延長し、栗橋も停車になります
宇都宮発着の上東快速は宇都宮発初電、宇都宮行終電として運行、小田原―小山を快速運転とし、栗橋にも停車とする。
沼津―黒磯のSUICAグリーン券購入可能に
これに伴い宇都宮―黒磯は一部グリーンアテンダントサービス+ツーマン運転復活します。
東武線直通特急を大幅に見直し、通勤・通学・出張でもご利用しやすい運行体系にするとともに、久喜駅・一部板倉東洋大前駅への停車を開始します。
上東特快は宇都宮行きは終点で新白河(白河)行きに、終電を除き黒磯行きは終点で郡山行きもしくはシティラビット仙台行きに接続します
東北新幹線那須塩原行き終電から終点で白河行き終電に乗り継ぎ出来るように終電繰り下げます。

だったら?
0795名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 08:55:56.40ID:kJcewhnr
“地方”の栃木県は在来線では絶対に稼げない3つの理由

(1)栃木県内から東京圏への通勤は、便利で快適な新幹線利用がメインだから

(2)少子化の進行により栃木県内では私学を中心にスクールバスの充実が進み、電車通学の需要は民営化時の半分以下だから

(3)東京圏(1都3県)でも高速道路網の充実が進み、東京圏(1都3県)から栃木県内各地への観光客は、マイカー利用がメインになって久しいから
0796名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 09:02:50.43ID:kJcewhnr
>>795 に加えて

埼玉県内の高齢化と少子化の進行
近年の感染症流行による行動変容

により「内部補助」の原資が枯渇したから
0797名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 12:13:51.73ID:0uExQyhJ
那須作が

オレの家は黒磯より北の田舎に住んでいるので電車を直通しろと主張しておりますw
0798名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 14:32:02.88ID:KFTxUz3r
来年春からは
E131で小山〜黒磯
E531で宇都宮〜新白河
が基本とか??
0799名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 15:01:48.45ID:B4MC9vFu
いいえ
E131で宇都宮~黒磯
E531で黒磯~新白河
が基本のままです
0800名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 15:27:03.25ID:2+hpXHXI
来年春からはすべて普通列車で
15両のUT〜古河・小金井
15両のSS〜古河・小金井
短い10両の上野〜宇都宮
が基本とか!?
0801名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 15:49:32.19ID:tOEos/oi
>>800
お前毎年言ってるけどならないから(笑)
0802名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 16:04:55.32ID:tOEos/oi
>>797
那須町の郊外だから利用客数も滅茶苦茶少ない
マイカーやバスで那須塩原や黒磯に出るのが普通
0803名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 16:09:16.52ID:WUKSneaW
2023.10 ATOS区間が東京-黒磯間に!?
2024.03 小金井運輸区が発足!?
0804名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 17:25:55.14ID:0uExQyhJ
>>802
だろうねw
黒磯から先は宇都宮線でもないしw
0805名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 17:41:40.46ID:aN6O4Gdd
上野 - 黒磯間は159.7キロ。
上野からの営業キロは、小山 77.0キロ、小金井 84.5キロ。

開設当時の小山電車区は、その立地に合理性があった。
なぜなら、直流電化区間のほぼ中間地点だから。
当時は東北新幹線など存在しなかったし、大都市圏という概念もまだ希薄だった。

老朽化が進んで危機的な状況にある小山車両センターの設備は、
稼働させながら段階的に更新工事を行うのだろうか?
収容線の一部(例えば5線=15連10編成分)を剥がして、
更新工事に必要となる土地を車両センター内に確保するのだろうか?
その場合、不足する電留線はどこに確保するのだろうか?

東京 - 宇都宮間は109.5キロ。
東京からの営業キロは、久喜 48.9キロ、東鷲宮 51.6キロ、栗橋 57.2キロ、古河 64.7キロ。
東京圏外(北関東の地方都市)にある小山・宇都宮・那須塩原の各駅は、東北新幹線停車駅。

JR東日本(首都圏本部)の動きを見守っていきたい。
0806名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 18:43:13.08ID:d44NXh5K
E531は水戸〜郡山でいいじゃん
0807名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 19:05:37.30ID:a6ucruWp
在来線の新白河駅はなぜあのように改良したのかね?

黒磯駅構内直流化に合わせて
新白河駅中線(旧6番線)に車止め設置

トツグから犯罪者の流入を阻止するため、福島県警が国道4号線に設置している白河検問所みたいなw

明らかに「現代版・白河の関」「JR東日本版・白河検問所」じゃん
0808名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 19:23:37.23ID:0uExQyhJ
何で分断したものをつなげる必要があるの?それが答えじゃないの?w
0809名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 19:50:01.40ID:tOEos/oi
詳しいねw
流石地元民w
0810名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 20:15:35.92ID:onjvXZ8m
茨城県西と栃木県南の地域活性化のため、仮称小山統括センターの設立と東北新幹線小山駅停車増便を目指そう!

◉エリア◉
東北線:古河〜自治医大(現大宮支社)
両毛線:小俣〜小山(現高崎支社)
水戸線:小山〜羽黒(現水戸支社)

◉現業機関◉
仮称しもつけ運輸区(現小金井運転区)と古河、小山、小金井、足利、下館の各駅(拠点駅は小山)

◉競合する公共交通等◉
東武特急りょうもう
東武特急スペーシア・リバティ
TX&常総ライン往復きっぷ
高速バス・空港バス
0811名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 20:21:48.42ID:1B7lO1wa
現状維持で結構ですw
0812名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 20:57:04.52ID:onjvXZ8m
輸送密度(1987年度→2021年度)
古河〜宇都宮 41,078 → 34,502 約16%減
桐生〜足利  _6,893 → _3,421 約50%減
足利〜小山  12,902 → _7,912 約39%減
小山〜友部  _9,976 → _5,002 約50%減

(ご参考)
新幹線の大宮〜宇都宮は約26%減
在来線の大宮〜古河は約13%減
0813名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 21:24:26.43ID:0uExQyhJ
宇都宮線
上野 ← → 黒磯 www
0814名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 22:15:24.29ID:87hduNEe
中距離電車の輸送体系は、
ご利用状況の変化に合わせて、
「ターミナル方式」から「直通サービス」主体に変わりました。

そのため、
直通サービス区間を東京圏(オフピークポイントサービス対象エリア)内に限定する
一体誰が得するのかわからない快速運転は取りやめる(普通列車として運転する)
東京圏(オフピークポイントサービス対象エリア)外の終日閑散区間では中編成のワンマン運転とする
など、
抜本的な遅延対策と輸送の効率化が強く求められています。

つまり、
トツグ斬り捨て、この道しかないッ!
のです。
0815名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 22:30:08.22ID:Bf8aryk8
あっそw
そのうちなるんじゃなあの?w












30年位すればwww
0816名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 22:31:07.76ID:tOEos/oi
宇都宮線新快速熱海行

宇都宮⇒雀宮⇒石橋⇒自治医大⇒小金井⇒小山⇒久喜⇒蓮田⇒大宮⇒浦和⇒上野⇒
東京⇒品川⇒川崎⇒横浜⇒大船⇒平塚⇒小田原⇒早川⇒根府川⇒真鶴⇒湯河原⇒熱海
0817名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 22:31:42.83ID:tOEos/oi
>>815
いやもう那須作亡くなってるよ
ジジイなんだから
0818名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 23:12:48.83ID:xocj877Y
>>817
いーんじゃね?
人口が減ってどーなるか分からんけど、しばらくは現状維持でしょ

いなくなってから実施されたら楽しいじゃんw
0819名無し野電車区
垢版 |
2023/06/01(木) 23:22:41.77ID:tOEos/oi
それこそ黒磯~新白河はバス転換とかBRTとかになってそうだなw
0820名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 00:04:40.09ID:S7TWe+8/
>>819
牛しかいなかったりしてw
0821名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 01:43:12.62ID:n1VCdAfj
>>816
宇都宮線上東特快沼津行(黒磯―沼津はE233のG車付き10両+宇都宮―熱海のE233の5両)

黒磯⇒(各駅)⇒宇都宮⇒石橋⇒小金井⇒小山⇒古河⇒久喜⇒蓮田⇒大宮⇒赤羽⇒上野⇒東京⇒品川⇒川崎
⇒横浜⇒大船⇒藤沢⇒茅ヶ崎⇒平塚⇒国府津⇒小田原⇒真鶴⇒湯河原⇒熱海⇒函南⇒三島⇒沼津

ちなみに那須作的には
宇都宮線上東特快沼津行(白河―沼津はE533のG車付き10両+新白河―熱海のE533の5両)

白河⇒(各駅)⇒宝積寺⇒宇都宮⇒石橋⇒小金井⇒小山⇒古河⇒久喜⇒蓮田⇒大宮⇒赤羽⇒上野⇒東京⇒品川
⇒川崎⇒横浜⇒大船⇒藤沢⇒茅ヶ崎⇒平塚⇒国府津⇒小田原⇒真鶴⇒湯河原⇒熱海⇒函南⇒三島⇒沼津

って有りだったのか?
0822名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 07:56:10.20ID:LYagwyd2
落とし所はこっちだな

宇都宮線新快速熱海行
湘南新宿ラインは浦和で乗り換え

宇都宮⇒雀宮⇒石橋⇒自治医大⇒小金井⇒小山⇒久喜⇒蓮田⇒大宮⇒浦和⇒上野⇒
東京⇒品川⇒川崎⇒横浜⇒大船⇒平塚⇒小田原⇒早川⇒根府川⇒真鶴⇒湯河原⇒熱海
0823名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 08:49:21.62ID:vGd9xGXf
サービス品質改革で、UT/SSの直通運転範囲は見直しだってさ
0824名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 09:27:51.55ID:Ikhn1L/6
UTの東海道線は全部上野折り返し
宇高常磐は半分だけ品川折り返しで残りは上野の地上ホーム行き
でいいよ
埼玉栃木群馬のゴタゴタで神奈川を乱す不愉快さと言ったら

STはスカ線のみに変更し東海道線直通全廃でok

東京品川川崎横浜大船の安泰が最優先
0825名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 09:38:01.88ID:Ikhn1L/6
STじゃなくSSだった

宇高常磐は原則上野折り返しであぶれたやつだけ品川まで、それでもあぶれたやつは廃止にする方がいいな
0826名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 09:57:05.78ID:M6ZPcNMl
SSも新宿発着にして宇都宮線と高崎線は池袋発着でいいな
0827名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 10:37:25.20ID:f8SwRX0a
東京圏における鉄道整備は、東京都心部から概ね半径50キロメートルの範囲(の地域と住民)を対象にしています。

池袋駅付近における埼京線と山手貨物線の立体交差化、信号保安施設改良等は、
埼京線(新宿〜赤羽間)の混雑緩和のために実施したものです。
工事費は、東北・高崎方面中距離電車(池袋発着)の新宿駅・湘南方面乗り入れによる
競合他社(東急・小田急等)からの乗客移転に伴う増収分で賄いました。
山手貨物線の新宿〜池袋間を複々線化しなかったのは、
東京13号線(現在の東京メトロ副都心線)との二重投資を避けるためです。

東北縦貫線の整備(東北・高崎方面中距離電車の東京駅乗り入れ)は、
長年にわたる埼玉県(民)の要望により実現したものです。
工事費は、競合他社(東京メトロ等)からの乗客移転に伴う増収分と
品川車両基地の再開発利益で賄うこととされています。
0828名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 10:42:41.41ID:f8SwRX0a
常識的に考えて、東京圏の鉄道における抜本的な遅延対策についても、
東京都心部から概ね半径50キロメートルの範囲(の地域と住民の立場)で
実行されるのではないでしょうか?
0829名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 11:44:19.51ID:9yiLNIoe
中央快速線・青梅線の次は宇都宮線・高崎線だろ
通勤五方面のうち東北・高崎方面は、運賃制度と輸送体系(輸送力・利便性)の不公平感が半端ないからな
0830名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 12:43:35.54ID:n1VCdAfj
東鷲宮―東京―藤沢
古河―東京―平塚
が同距離か

宇都宮沿線民が横浜行ったり、東海道線民が大宮行ったりは許容範囲では有るが。
0831名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 13:18:07.31ID:hj7Ejd09
とうとう都内のことまでイチャモンつけ出したのかwww
池袋止まりwww100%ねーわwww
0832名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 13:52:12.31ID:VWiSFhSi
那須作は栃木の山奥に住んでて池袋にいったことないんだろう。
配線知っていたら池袋折り返しっていう考えは出てこない。
やっぱり田舎者だよ。
乗り換えなしで宇都宮に行きたいためだけに、データ持ち出して分断だの車両センター移設だの騒いでるんだから。
0833東武8000系を許さない新車愛好会 2代目総裁閣下
垢版 |
2023/06/02(金) 14:25:01.50ID:IAJPSsN4
         \      DQNと言えば?         /ナンダコレハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
久喜市    \        ∧_∧ ∩久喜市! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
で殺人事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『刃傷の街・久喜市』
  / (;´∀` )_/       \  < 久 ま > 通り魔殺人、イジメ、薬物使用、自販機荒らし等凶悪犯罪多発
 || ̄(     つ ||/         \< 喜    > 創価とチョンとDQNだらけの馬鹿詐欺。。
 || (_○___)  ||            < 市 た > つーかグンマーから離脱して独立しろよ。
――――――――――――――― .<民    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  またDQN  < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)事件まみれだ… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<久喜市民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 池\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 沼 \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ    \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め    \久喜市民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   
0834名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 17:02:03.47ID:0QZhdynv
>>832
池袋駅は湘南新宿ラインが内側で双方向とも折り返しが可能だよ
ただし湘南新宿ラインの北側への折り返しは池袋駅のホームが溢れるからか
ラッシュ時はほとんどやってないような気がする
0835名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 17:15:45.59ID:0QZhdynv
2022年3月改正では小山車両センターへの回送本数が減ったので、小山車両センターも安泰とは言えないな
そもそも混雑区間(オフピークポイントサービス対象エリア)から離れすぎだからね

湘南新宿ライン横須賀線直通は逗子駅までだし・・・
0836名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 17:27:50.29ID:hj7Ejd09
>>834
やっぱりバカだった…
0837名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 17:46:33.48ID:0DBPWbJa
オフピークオフピーク、毎日頭の中がオフな無職は黙ってろよカス
0838名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 17:47:26.18ID:wE+YiCmh
ご利用状況に合わせて
・誰得快速の廃止
・古河以南の列車本数復元
・古河折返しの終日毎時2本化

反対するのはトツグのコジキ
賛成するのは東京圏のお客さま
0839名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 19:00:46.38ID:bPKTMEK0
死ねや
0840名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 19:26:22.18ID:hj7Ejd09
>>838
別に構わねーぞw

ただし、黒磯より先に宇都宮線は行かせませんwwww

黒磯→新白河 で

ガマンしてくださいwwwww

だって久喜だの、古河だの、栃木だの

用事ありませんのでwwwww
0841名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 19:28:11.51ID:hj7Ejd09
ついでに
池袋止まりは困ります。wwwww勝手に変えるんじゃねーよwwww
0843名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 21:47:25.22ID:u50ZGq+2
東海道線は湯河原駅まで神奈川県
東京駅起点の営業キロは99.1キロ

高崎線は神保原駅まで埼玉県
東京駅起点の営業キロは90.2キロ
※尾久駅経由

宇都宮線は栗橋駅まで埼玉県
東京駅起点の営業キロは57.4キロ
※尾久駅経由

宇都宮線の輸送体系(上野・宇都宮基準)は生活圏と全然合ってないじゃん!
0844名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 21:50:00.29ID:u50ZGq+2
宇都宮線の輸送体系を
・都区内〜古河(東京都市圏)
・古河〜新白河(宇都宮都市圏)
に再構築すれば生活圏とピッタリ合うじゃん!
0845名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 21:54:48.08ID:QYkFdJQb
小山宇都宮 散々バカにしてたのにw蛮族だのw言ってたくせに宇都宮都市圏とか言って
完全に寄生すんだねwww

プライド無いんだねwww
0846名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 21:59:14.12ID:QYkFdJQb
まぁコレじゃ寄生しないと生き残れませんからww

黒 磯 _2,026人/日
高 久 (不 明)
黒田原 __,361人/日
豊 原 (不 明)
━━━━━━━━━━━━━━━━
白 坂 (不 明)
新白河 _1,999人/日 ※4

こんな ゴミみたいな 地帯じゃwww
見捨てられてますからw大宮支社ですらwww
0847名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 22:06:42.36ID:LYagwyd2
宇都宮都市圏は宇都宮線では小金井~氏家までですよ
寄生しないでください
0848名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 22:11:34.77ID:PgIWAUPd
>>844
古河が宇都宮都市圏?
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0849名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 22:14:18.01ID:QYkFdJQb
>>848
たしかにwww
栃木って格差激しいの?www初めて知ったよw
0850名無し野電車区
垢版 |
2023/06/02(金) 22:18:00.75ID:LYagwyd2
古河と野木 ⇒ 古河都市圏
小山 ⇒ 小山都市圏

ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況