X



北陸新幹線総合スレッドpart170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 18:15:14.07ID:EIoMo7G0
名前:名無し野電車区[] 投稿日:2022/12/10(土) 07:27:55.18
北陸新幹線 東京~金沢(開業済)・金沢~敦賀(工事中)のスレッドです。

北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
・井 笠 厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで

※前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670624875/
0346名無し野電車区
垢版 |
2023/03/15(水) 21:49:06.98ID:HJiMIuYb
レス番飛びまくってるけどみんなヒ,ン・ト大好きなんやな
まぁバカだけどレス返すと必ず返事してくれるから友達居ない奴は馴れ合えて嬉しいんやろ?
0348名無し野電車区
垢版 |
2023/03/15(水) 23:49:58.44ID:BkgiTCaE
天下の往来で全裸で踊ってるバカ
それがヒント
0349名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 10:05:00.34ID:EkIg8E1R
外人は新幹線で長野、からバスで白馬いくんでしょ
関空の外人は新幹線で糸魚川、からバスで白馬
0350名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 11:11:56.89ID:juScuYI0
北陸新幹線が敦賀に伸びたら
しらさぎ廃止、その代替は119系を用いて「つるがシャトル」を名古屋~敦賀で運用しよう
過去にも例があるし、東海ならできる
0352名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 15:07:01.61ID:pa4V83pE
>>350
ヒント
敦賀延伸で廃止になるしなの号車両がしらさぎ号に転用になるから大丈夫
0353名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 15:15:18.32ID:xXSPRTgM
敦賀延伸でしなの号廃止は無い
名古屋~松本~長野の需要がある
大阪~長野は無くなるかもな
0354名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 15:39:29.69ID:pa4V83pE
ヒント
JR西日本、顔認証改札設置!すごすぎる!

切符の自動改札機が「顔パス」近未来型のJR大阪駅”新ホーム” 開業まで48時間を切った

18日朝から、JR大阪駅のうめきたエリアが開業するのを前に、駅の新ホームなどが報道公開されました。

公開されたのは大阪駅の西側「うめきたエリア」です。JR西日本は、最新の設備と技術を備えた近未来の駅と位置づけ、一部の改札にはゲートを設けないウォークスルー型の顔認証自動改札機を設置しました。

事前に登録すれば文字通り“顔パス”で通過ができたり、地下のコンコースには壁一面にスクリーンが設置されたりしています。

また、駅構内の案内や目的地までの乗換などをAIを搭載したロボットが教えてくれます。

新しい地下ホームには、これまで大阪駅に乗り入れがなかった特急「はるか」などが停車。関空から直結できるようになり、所要時間も約20分短縮されるなど利便性の向上が期待されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce2cf8e9a61ff613004e9c08418566ce82da0fc
0355名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 18:16:39.11ID:VSKMpHpx
敦賀まで延伸すると
JR西日本在来線から、交流区間が消えてしまうんだな
0356名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 18:24:12.98ID:4cJOoDQV
新大阪駅~大阪駅間だけの実証実験だろ、モニター募集中とかw
それより四国はICカードも香川県の一部しか使えない僻地
JR四国自体にICカードが無く、JR西のICOCAが使用出来るだけの存在

JR東は既にJCB・VISAやJR東のクレジットカードJREで改札利用可能でCMをしてい利用者増やそうとしている

大阪メトロやJR九州の福岡長崎宮崎の3県でQRコードの実証実験中
0357名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 18:58:06.62ID:awvdsy5w
>>355
一応、博多南線は在来線扱いだけど、あれは実質新幹線だからね。

敦賀延伸後の683系はほとんど289系にされるのかな。
0358名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 21:55:30.52ID:c2cZr8q1
しなのへの影響なんかせいぜい繁忙期の10両が8両に減車されるか程度
特に中南信−中京圏の流動はバカにできない
少なくとも徳島()人には
0360名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 23:31:28.51ID:6XKsf79n
>>358
関西人だか塩尻やら上諏訪へ出張でしなのは結構利用するよ
0361名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 00:13:45.96ID:1fXC2R7Q
>>357
博多~博多南は本来JR西の車庫に行く回送線で最高速度130㎞/hまで
本当の九州新幹線区間は博多南~鹿児島中央間
0362名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 05:04:16.79ID:+CwOqth0
モバイルICOCA登場!
0363名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 19:39:36.15ID:Y5A4Xekz
七尾線をどうするかの議論が石川県でも全く為されていないから金沢に特急車両が残るかどうかも分からない。
せめて今残る和倉サンダーバードを三セク区間ノンストップで残してくれんかなぁとは思うが…
0364名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 21:35:41.38ID:DCXN58Xx
>>363
能登かがり火号の運用は残る可能性はある
と言っても、681系付属編成3両5本程度残せば足りるでしょ
0367名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 17:37:02.19ID:azO+IDYa
鈍行ぷらっとはくたかを廃止しろ
金沢発着列車の大宮長野間は全列車ノンストップか高崎のみ停車にしろ
長野県のローカル駅などあさまだけでいい
0369名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 19:53:06.89ID:Ts8Smh7Y
小松
加賀温泉
芦原温泉
越前たけふ

雑魚駅救済のために速達系はくたかを頼むわ
0370名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 20:31:58.08ID:6JFui4fo
はくたかは北陸版やまびこやん
長野から各駅停車でおk
0372名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 20:49:56.08ID:xNJ/rUcC
高崎駅来年から

上越新幹線下り
越後湯沢・長岡・新潟方面

北陸新幹線下り
長野・金沢・敦賀方面
0373名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 21:45:05.40ID:Ts8Smh7Y
(長野経由)
これもう不要だから延伸を機になくしてくれ
0375名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 05:51:23.63ID:dBrTscAI
敦賀駅のテナント
今どうなっているか知らんけど、
金沢や京都で土産物を買いそびれた人向けの
店にでもすりゃいいのかな。
高速のSAみたいに。

昨日広島に来ていて、お土産コーナーの
レジ待ちの行列を見てふと思った。
0376名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 06:04:55.77ID:PM6WTG5x
敦賀駅から近距離きっぷ運賃表に京都は表示されている(湖西線経由)
0377名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 09:29:58.07ID:wWKYSBz9
敦賀は新在の乗り継ぎがかなりタイトに設定されるから一本見送るとかでもない限り敦賀駅内の動線は
左右の露店に立ち寄ったはせず目的の列車へと淡々と進むゾンビの行進みたいな感じになりそう。
そしてエスカレータも米原駅みたいにわざと速度を落として回していれば更にトイレにすら立ち寄っている暇がない状態となるだろう。
今のところ乗り継ぎ時間で最短なのは5分を想定されているようだが、便所で小便の列に並んでるうちに置いて行かれるわな。
0378名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 09:38:21.20ID:PM6WTG5x
敦賀から当分あるいは永久に延伸が無いのか新幹線の駅としては大きな駅になっているらしいね
0379名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 10:13:42.89ID:PqM7kfZ2
>>377
?乗り換えなければそもそも駅のトイレに行く必要もないわけでタイトの何が悪いのか?
当然乗り換え前提だからもたついていると出発は飛行機の様に多少待つだろうし。米原乗り換えなら容赦なく発車だろうが。
0383名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 16:50:25.77ID:i9/R0fZm
サンダーバードは基本湖西線経由だからな
米原ルートだと距離は小浜京都ルートを上回る
しかも米原全停車乗務員交代と東海道新幹線の設備を使うとかアホだろ
0384名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 17:30:59.25ID:9KnzSDUN
>>373←馬鹿詐欺君
0385名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 21:51:36.35ID:sYk/GgJ4
>>377
ダイヤ次第ではあるんだろうけど、接続する新幹線が速達だったりすると
結果的に各停に乗るため1本見送るって人も出るかと
あるいは自由席接続で自由度のある乗り継ぎになる人も一定数いると思うし
0387名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 23:43:41.44ID:9yl6Smgy
もともと乗り継ぎ駅の越後湯沢でのんびりするのと、現状降りる必要の無いでのんびりさせられるのとはちょっと違うわ。
0388名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 23:44:18.21ID:cyvdGn6k
新幹線しらさぎは名古屋便接続用として誕生しますか?その特急はリレーしらさぎに変わるのですか?

つるぎは基本大阪便接続担当になりますか?
0389名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 23:45:20.85ID:9yl6Smgy
訂正
もともと乗り継ぎ駅の越後湯沢でのんびりするのと、現状降りる必要の無い駅でのんびりさせられるのとはちょっと違うわ。
0390名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 00:17:46.99ID:OpYmIcv9
>>388
つるぎが満席で来るとサンダーバードでは収容しきれないので
しらさぎも接続するはず
0391名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 00:18:58.91ID:OpYmIcv9
>>389
もともと越後湯沢は乗り継ぎ駅じゃないぞ?
ほくほく線以前は長岡乗り換えだったから乗り継ぎ客用の設備なんてかけらもなかった
0392名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 07:46:18.26ID:X+xzk3aQ
来年の敦賀延伸ダイヤの発表がとても気になるが現在の東京発の昼間の臨時かがやきが殆ど定期になりはくたかと合わせると時間2本体制になる予感
ただそうなると繁忙期の増発体制が出来なくなるからダイヤ担当者は頭が痛いだろう
0393名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 08:30:47.54ID:4Bu4HM+U
ネックは朝下りと夕上りくらいだから大して変わらない
0394名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 09:03:56.99ID:v1G79jM5
では金沢では金沢が目的地でない乗り継ぎ客が一旦下車(改札を出る)して百番街をぶらつくなどで直近の接続列車を見送る客ってどんだけ居るのだろうか?
まぁ現状で富山の客は新幹線を使ってもさほど時短効果がないため並行三セクを利用する場合も結構あるらしいが
0395名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 09:13:36.89ID:SBqrHo7e
まずは毎日運行の臨時扱いで1年様子見てからの定期化
増発するのは全車指定のかがやき(と送込返却のあさま)だし指定席の発売状況見て
都度追加設定すれば済む話
敦賀開業でE7系長野配置数を増やしていない
0396名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 10:26:40.59ID:POoQshrS
高岡よりも西側なら鈍行で金沢乗り換えでも時間的にあまり変わらないし安いからな
敦賀開業後はどのくらい変わるかは時間と運賃次第だが新高岡利用者が増えるかもしれないな
0397名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 19:04:08.09ID:TGLLg34G
客単価も低いし競合相手もいない、あさまとかほぼ同じ
単価の高い小松空港の利用者とか東海道のひかり客をターゲットにするなら
かがやきがメインだろ
0398名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 21:19:04.97ID:bG2ZOYSk
>>390
今までの流れを踏襲したいとなれば基本的に敦賀〜金沢富山間は少なくとも準速達型と各停型の毎時2本は必要
特急だと今の流れは準速達は大阪便で各停型は名古屋便だろうしな
0399名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 22:32:40.32ID:aX2jkkuJ
現状でも京阪~北陸3県の移動はサンダーバード独占状態やから新幹線の速達はそれほど重要じゃない
2~3hに1本のかがやきとつるぎで充分やろ
0400名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 23:18:44.20ID:TGLLg34G
対首都圏で速達がいる
北陸から対近畿圏はつるぎ
速達を利用したければかがやきを利用させれば足りる
0401名無し野電車区
垢版 |
2023/03/21(火) 00:12:57.87ID:yZKUJwyP
もし最高速度が360km/h対応になったら、東京~長野~金沢~京都~新大阪は何分でそうは出来るのだろう?
0402名無し野電車区
垢版 |
2023/03/21(火) 00:32:33.58ID:dDyCNJJm
>>401
上越妙高―新大阪で320キロ運転した場合、
東京―新大阪で3時間27分との大学の試算は
あるな。この場合大宮―京都が3時間なので
リニア全通後も客を取れる可能性がある。
0403名無し野電車区
垢版 |
2023/03/21(火) 00:35:48.39ID:dDyCNJJm
>>402
間違い。大宮―京都は2時間51分ね。
0404名無し野電車区
垢版 |
2023/03/21(火) 08:30:49.31ID:k0VMfKG+
>>396
関西方向は増えるかもね。
城端線利用で高岡まで行く人とか。
石動駅利用者は微妙だな。

東京方向は今と変わらんかも。
0405名無し野電車区
垢版 |
2023/03/21(火) 08:44:43.94ID:NdWKpJEE
長野の北信、東信住民の関西方面利用対応もあるから金沢以西かがやきの停車駅も絞られるだろうな
0406名無し野電車区
垢版 |
2023/03/21(火) 09:58:43.32ID:8jr/XLUN
かがやきは

東京→(上野)→大宮→長野→富山→金沢→福井→敦賀

でいいんじゃ?
0407名無し野電車区
垢版 |
2023/03/21(火) 10:46:53.18ID:cEhusmDj
はくたかは
大宮長野ノンストップ長野金沢間各駅停車と大宮富山間長野のみ停車富山敦賀各駅停車の2本立てかな
0408名無し野電車区
垢版 |
2023/03/21(火) 12:08:48.67ID:ATiV9OLQ
>>406
ヒント
速達かがやきは、長野通過扱い(乗務員交代停車はする)
0410名無し野電車区
垢版 |
2023/03/21(火) 21:09:40.85ID:Xd8bgsVi
また北陸~仙台の臨時便、走らないかな
なんなら定期化してほしい
0411名無し野電車区
垢版 |
2023/03/21(火) 21:12:28.88ID:wAiQlmo3
ヒントバカは四国の僻地住まいだからかがやきが長野、富山、金沢の北信越の3大都市があるから成り立って事を知らない
敦賀延伸で追加する福井駅は人口規模が小さいのでおまけ扱い
0412名無し野電車区
垢版 |
2023/03/21(火) 21:23:37.86ID:LpOHonil
そして壊れたCDのように特急街道と鳴き出す
大阪側の一番流動が太い所にあるだけのものを
0413名無し野電車区
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:25.48ID:CdWUfJCc
>>411
ヒント
長野はあさま号があるから長野通過有りだよ。
敦賀延伸で福井客が加算されるから、現状だと特に繁盛期は臨時便でもさばききれない
0414名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 00:26:09.39ID:FLbJ8yBK
>>413
その理屈でいけば福井はつるぎとはくたかがあるからかがやきは通過だな
0415名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 00:34:14.06ID:TnaRmMPe
乗務員交代で1~2分停車するのをわざわざ客扱いしないとか馬鹿すぎ
0416名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 00:41:50.22ID:8FD74YjS
ヒント
客を乗せるだけの座席がないんだよ。それくらい北陸新幹線は敦賀延伸で爆発に増える。
長野客は始発のあさま号を利用すればいいだけの話。
0417名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 07:43:49.67ID:Xg5H1LUe
現在の北陸新幹線は富山、小松の航空客や金沢の知名度が大きいから関東客が爆発的に増えたが福井や敦賀だと増えるが爆発的には増えないだろう
0418名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 11:48:41.84ID:W1k6JUbR
貸付料試算も金沢延伸時に比べればかなり大人しいもんよね
羽田小松便からは粗方転移したし
乗継4時間→直通2時間半のようなインパクトもなければ当然
ガイジの脳内パラレルワールドではまた違うんだろうけど
0419名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 13:21:54.99ID:uMpX9F/G
>>417
ヒント
すごい増えるのにアホなのかな?1年後楽しみだな
0420名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 15:13:07.78ID:gbCeoyKE
>>419
凄いってどれくらいか?
金沢延伸時見たいに3倍程なら凄いっていうが
0421名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 17:58:28.35ID:10/WAKAG
ヒント
まあ急がないで1年後結果はわかるから。
0423名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 18:04:24.14ID:49Y9O2db
>>377
敦賀で乗り換え時に駅弁買ってほしいって福井新聞に書いてあったが、
駅弁買う時間ないかも
0424名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 19:14:36.17ID:P++Lk4kP
敦賀でソースカツ丼やパリ丼食べればいいよ
0425名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 20:08:00.44ID:o2jSAUoO
米原乗り換え
小松空港経由
かがやきの利用者は今より増えるのは確実
0426名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 20:21:00.23ID:1LgVDjxF
ヒント
来年廃止になる予定のJR糞東海関係の特急
しなの号
ふじさん号
大阪ひだ号
0427名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 20:28:16.80ID:P++Lk4kP
ヒント
来年からJRの全ての特急が廃止される
0428名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 20:29:33.48ID:P++Lk4kP
ヒント
北陸新幹線は永久に敦賀止まり
0430名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 21:45:23.47ID:QomjkC46
敦賀で弁当買っても食べ終わる前に着いてしまいそうだ
0431名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 22:04:08.45ID:WKZS3p5D
ヒント
徳島は永久に非電化
0433名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 23:01:54.76ID:1LgVDjxF
>>429
ヒント
小田急〜御殿場まで走っている特急ふじさん号知らないのかな?
JR糞東海車両じゃないからJR糞東海関係の特急ときちんと書いたけど
0434名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 23:31:58.07ID:jT42UQGq
なんでふじさんが関係あるのかな
少し考えても意味がわからないので放置
0435名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 23:33:50.66ID:jT42UQGq
それと、大阪ひだの団体利用率でも調べてみるといいよ、ヒントは
指定席満席なんてざらにある
0437名無し野電車区
垢版 |
2023/03/23(木) 00:03:32.26ID:I8QLsqwG
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
0438名無し野電車区
垢版 |
2023/03/23(木) 00:10:09.88ID:jN6raYct
最寄り駅新横浜なので万が一福井に用があっても米原経由ですね
0439名無し野電車区
垢版 |
2023/03/23(木) 17:03:35.52ID:FZCMqCg2
越後湯沢乗り換えの頃も駅弁買う余裕もあまり無かったな
0440名無し野電車区
垢版 |
2023/03/23(木) 19:39:52.12ID:Z2w1U3ux
>>426
むしろ、しらさぎがどうなるのか
0441名無し野電車区
垢版 |
2023/03/23(木) 19:51:04.47ID:O0YyWCGE
しらさぎは米原~敦賀廃止で全て名古屋~敦賀にするんじゃないかな
0442名無し野電車区
垢版 |
2023/03/23(木) 20:16:07.65ID:O0YyWCGE
サンダバは敦賀~大阪ね
0443名無し野電車区
垢版 |
2023/03/23(木) 20:24:44.32ID:DEV09lzp
サンダーバードは湖西線区間の天候不順対策をよろしくお願いします
0444名無し野電車区
垢版 |
2023/03/23(木) 20:56:51.85ID:tHEYxx+L
>>440
ヒント
しらさぎ号は廃止になるしなの号車両を使う予定
0445名無し野電車区
垢版 |
2023/03/23(木) 21:04:49.99ID:O0YyWCGE
しなの廃止で中京長野新幹線でも走らせるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況