X



JR東海在来線車両スレッド133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 20:55:09.07ID:aXwGr2cj
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part301
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1685828309/
JR西日本車両更新予想スレッド Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1686071093/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1667041386/
鉄道車輌製造総合スレッド―第24工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1653182913/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1688959751/
0554名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 22:23:22.25ID:ymCdSlZc
みかんの会社が隣の青い会社と同じノリだったら
313系は311系の小改良版に留まったんじゃないかな
で、315系でようやくモデルチェンジとかあったかも
0555名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 22:25:50.61ID:IodFZdh+
>>87
軽視=古いのが残るはちょっと違う気が
北みたいにものすごく頑張ってキハ141を開発、みたいなのもあるわけで
0557名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 00:51:16.95ID:dEw7QpX6
>>554
隣の青い会社って94年にはもう221から223にモデルチェンジしてるのに何をどうすればそんな発想になるんだ?
そこを引き合いに出すのならむしろ2010年ごろにはもう315が出てることになるぞ
0558名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 00:55:49.70ID:1JIQVSOi
在来線軽視だから閑散線区にも性能も装備も過剰な313を投入してしまう
0559名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:46:57.56ID:lQcoOKkx
>>553
やはり知能指数の低い奴はこういう書き込みしかできない模様
0560名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:15:10.62ID:49qHpPp5
>>556
鶴亀きっぷ
ttps://jr-central.co.jp/news/release/nws002148.html

勝川もあるでよ(⁠^⁠^⁠)
0562名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 11:34:03.61ID:kyeWLnf9
今の車両はメンテフリーが進んで導入すると人件費が削れるからなぁ
その代わりダメになる時はあらゆる部品が一斉にダメになるけど
0566名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:51:55.82ID:p69sdWFU
>>565
211-5000しか出ていなくて後から311が出来る時顔が違っていたりVVVFになっていた世界線あったのではと思ってね()
西は223東はE217
そもそも其々で設計思想がまったく同じではないから単純に比較することはできないがな
0567名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:54:59.42ID:iXlP1EeN
>>564
もう297円分も増えてる
0568名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 15:48:21.96ID:DuK4R5DO
ここってクレペリンの開発者がいたとはな
さすが差別主義者が多いわけだ
0570名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 16:18:53.03ID:DuK4R5DO
ほらまた開発者が釣れた
0571名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 16:41:42.00ID:kyeWLnf9
開発者なら1966年にタヒんでるぞ情弱
0574名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 19:57:09.57ID:+NdyeSuh
発坂もそうだけど北陸では発をほつと読むのがデフォなのかな
0577名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 08:20:43.29ID:qKKoDiJ0
東海の保線がいいのか
車両の性能・整備がいいのか
米原と熱海を境に乗り心地が一気に変わるよね
でもこれからはコスト削減で
どちらも段々良くはなくなっていくのかな
0578名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 08:53:21.48ID:vtAj4UjX
西の方は知らんが東は元々東海道線ですらなかった部分があるからなんとも
元伊東線区間は線形の悪さがあるから一律に語れんね
0582名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 09:40:19.31ID:7MzCTj0U
東は架線柱の傾きすら放置
東海道新幹線では左右の架線柱を上から跨いで内側への傾斜防ぐ(ビームと言います)構造物あるのに東北新幹線では対策なし
東日本大震災で傾いて東海からも復旧工事協力してるにも関わらず安全意識なし
0583名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 09:40:58.02ID:FHnEsTJL
583系
0584名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 10:28:25.48ID:X4trWyUO
だって東海道新幹線が止まったらおまんまの食い上げなっちゃうもんw
在来線の投資も税金対策の一環だよ。
0585名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 11:16:09.31ID:eQIr8rFK
台風は15日に滋賀県を通過する見込みらしいから新幹線は東京~名古屋で折り返し運転かな
在来線は桑名以西や大垣以西が運休と予想
0586名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 11:27:39.35ID:qV7khumV
甘いな
台風の影響は進路の右側が受けるもの…
0587名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 11:36:35.47ID:7MzCTj0U
15日の東海道新幹線は終日全区間運休と予想、こういう利用客がいるから運休すると駅員に文句言う輩が現れる
0590名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 12:35:45.78ID:m6DcrQWZ
>>510,520,522
ねぇねぇ今どんな気分?w
0592名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 12:53:46.78ID:5AckskTF
海→保線も車両側の制振も質高め
東→保線は並(線区によって差はある)、特急形は制振の質高め
西→保線も車両もカス
0593名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 13:21:02.22ID:yXpdpAFb
でんちゃばかり追ってると台風の影響すら予想できない馬鹿になるんだね
0594名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 18:59:19.48ID:WyxJhX+U
静岡が進路の右側になるとはしゃいでた奴らが進路の右側に入る予想に変わったわけだが、何かご不満でも?
0596名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:41:51.89ID:eQIr8rFK
在来線は名古屋から西側で何処まで走るかな
0599名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 22:33:43.66ID:DvfkSoVW
>>590 >>594
他所の災害の可能性を喜ぶ人間性が屑岡の本質
0600名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 23:34:51.54ID:WyxJhX+U
>>599
つ鏡
0601名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 00:51:10.93ID:2YlG+6tt
御殿場線は特急の運転区間が短縮したけど最高速度110km/hは維持
ロングレール化も進んで行く
ロングレールに関しては八幡製鐵所から長いまま納入されるようになったから
導入の敷居が下がってるんだろうけど
0602名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 03:34:24.31ID:EDfvKwjQ
>>598
ホテルではないけど113の大垣車で大垣夜行という苦行あったな
0603名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 04:59:40.20ID:o4tqmtij
>>602
113系の大垣夜行は経験ないが165系の太公望列車なら乗ったなあ
ボックスで夜行はキツかった
0604名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 05:50:44.75ID:ZXogwui3
313系初期車も315系で置き換えするなら
313系初期車は伊豆急行と富士急行に売却で
0605名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 07:10:42.60ID:XZwuqL71
中央線は常に115だったんだっけ
0606名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 10:46:44.70ID:SifqzMiO
隣の青い会社開発の車載IC端末が北海道のシャトルバスで導入されたようだが
費用的にかなり割安みたいね

だから、中央線中津川以東とかはこのアイデアで全駅IC対応かな
0607名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:37:35.89ID:9OTrymeE
>>606
酉の携帯端末タイプは先払いバスか車掌さんが持ち歩くじゃないと使えない
したがって七尾線や境線とかと同じ方式の可能性が高い
0608名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:51:07.56ID:MXcIXJbQ
今日は18きっぱー少ないな
さすがのきっぱーも今日の移動は見合せか
0609名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 17:50:28.68ID:0wT5+Mqh
北陸行って帰りの途中だわ
台風の影響を考えて予定より1時間早くて帰る
明日運休になったから多少日持ちする押し寿司が安くなってて買った
0610名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 17:59:26.07ID:Dj07TRa4
中央線も名古屋中津川が終日運休になったから名古屋地区は完全にあぼーんだな。
まぁ無理に動かさないほうがええわな。
0611名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 18:06:59.68ID:SifqzMiO
名鉄も近鉄も休むからJRも休んでいいよ
あおなみ線や城北線も休むらしい
0612名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 18:08:41.04ID:Dj07TRa4
>>606
エフヴィレッジのは簡易型のだね。

ttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1390365.html

中津川~塩尻は通常の車載型IC改札機になるだろうね。
で、特急停車駅だけ改札機か簡易トイカ改札機になるでしょう。
0613名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 18:45:41.66ID:0wT5+Mqh
愛知環状鉄道も明日は10時台までであとは運休だな
0614名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 18:47:34.15ID:PQgReIQJ
Jヴィレッジのパチもんみたいな名前だな
0615名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 19:11:25.79ID:soWzyrGk
郊外のアパートに採用されてそうな名前w
0616名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 19:20:53.70ID:SifqzMiO
Jヴィレッジ←サッカー村(意訳
Fヴィレッジ←ファイターズ村(意訳

リニア・鉄道館か美濃太田の留置線をJRヴィレッジにしたらいいのに
0617名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 19:29:16.65ID:/iLRv0Qz
そこはやっぱ東海らしくオレンジタウンでしょ。

金城ふ頭駅もオレンジタウン駅に改名だな!
0618名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 19:33:10.46ID:PQgReIQJ
JR四国の大コケしたニュータウンの悪口はやめれ
0619名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 20:29:16.58ID:/iLRv0Qz
セントラルガーデン→わかる
ジェイタウン→わかる
ドルチェ→わからない

ttp://www.jr-estate.com/residence/
0620名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 21:01:44.44ID:MXcIXJbQ
回復運転を一切しない人いるよね
遅れてようがお構い無しで運転
速度が落ちようが再加速なんかしない
ブレーキで詰めるのかと思えば
各駅でションベンブレーキ
2分遅れで発車が結局6分遅れで到着よ
0621名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 21:13:16.35ID:nSOzfWlb
タラタラ走ってんじゃねえって怒鳴りつければいいよ
0623名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 23:35:35.78
バ亀信者は死んじゃったか
0624名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 00:34:03.84ID:KmwwxVb+
そもそもそんなのいたの?
0625名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 01:06:53.33ID:Gn0JjEdp
工場が盆休みだし、入出場とか特別話題がないからね
0626名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 07:30:37.18ID:cXQHwtig
>>622
せめてそれ以上は遅れないようにして欲しいけどな
回復させようと、最高速度付近を維持して運転する
運転士もいるんだし
0627名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 12:23:02.94ID:aRJipfIA
>>620
どこの区間?
0628名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 12:28:14.31ID:gBQgKHnA
>>626
前後との兼ね合いにもよるんでないの?
例えば前が再開1番だったとするとそこには客が殺到して普段より乗り降りに時間がかかって遅れる
それなら2番目は慌てたところで追い付くだけだから回復を試みる意味は無い
別の可能性として、自車のまえの列車は5分前にいて、あとの列車は15分後にいたとする
普段10分間隔で、客は特に時間を意識する事なく利用していたとすると、この状況だとあとの列車は自車の3倍の客を捌くことになる
そうなると当然遅れる可能性が出てくるから指令が自車に対して5分遅らせる指示をして均等に客を捌けるようにしてやる、っていう対処はあるから遅れが増したからといって即叩くのはちょっと違うと思うぞ
0629名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 12:37:10.45ID:cXQHwtig
>>627
中央線か静岡じゃないか?
名古屋の東海道線は普通も逃げ切るために
かっ飛ばすし
0630名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 13:32:59.80ID:iUoGQmJw
>>628
東海道の名古屋だとそんなことしたら遅れがひどくなる
関東ならよくやってるがそれを名古屋にもは当てはまらんよ
0631名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 13:49:29.05ID:uoYHNe7Y
>>630
それってある列車が突然3倍捌くハメになっても余裕ってことになると思うんだけど
名古屋ってそんなに空いてるの?
0632名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 14:51:26.00ID:HcfCJ9Mi
>>631
そもそも名古屋は運転再開直後以外では客3倍になったりしないんだわ
5分おきに走ってる電車が10分遅れたら普段の3倍だけど、
元々15分おきの電車が10分遅れても1.66倍なんだよね

関東ではちょっとの遅れでも無理矢理ドア閉めて発車したりするのはそれ
0633名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 19:34:54.09ID:D1Pknidt
>>632
昼間ならそれでよしとしても朝のラッシュで詰むだろそれ
まあ東京みたいに通勤◯◯があって停車駅を調整して速達列車の乗車率を抑えるようなことまではしてないあたり、まだまだ余裕はあるのかもしれないが
0636名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 22:49:06.80ID:vbKh2nNe
みかんの会社はSL動態保存機無しだし
名古屋の転車台はお役御免か
0637名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 22:52:05.73ID:czVihcXx
キセル野郎死ね
0638名無し野電車区
垢版 |
2023/08/15(火) 23:18:29.95ID:7cf5rIoO
東海エリアで最後までSLが動いていたのはどこだろ?
登場間もない381しなのから、煙を上げていたD51を木曽福島で見た記憶はある。
0639名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 01:14:58.81ID:GY/4aNP5
>>602
海シンちゃうん?
0640名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 05:48:20.31ID:RzVGoKzE
武豊線S45年6月30日
関西線昭和46年
ここが一番遅いみたい

臨時含めていいならあおなみ線絡みが一番新しくてその前が平成6年の高山線
0641名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 09:19:40.11ID:HoGu6Zx6
火災総理も居なくなったことだし、
211や311の快速幕を気まぐれでグリーン快速幕にしたり臨時用快速幕?にしたりしてほしいよな
0642名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 09:42:56.11ID:fmzAU1gK
区間快速が緑だから区間付かなくても現状使ったら紛らわしいんでないの?
元々緑快速って区間快速みたいなものだったはずだから、当時を記憶してる人がそっちを連想するかもしれん
0643名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 09:56:48.29ID:/PVzvIqS
>>633
朝ですら4分間隔だぞ
つーか首都圏でものんびりしてるとこはそんな間隔調整とか頻繁にしてない
0644名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 10:25:40.96ID:htrhdIMK
>>642
なら中央線と武豊線だけでやるか
0645名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 11:23:43.27ID:tzIi5jhf
中央線だと別にやってもらいたいほど面白くもないし懐かしくもないな
0647名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 11:37:25.13ID:tzIi5jhf
どうせやるならエキスポシャトルだな
当時の再現は無理なので315系8連にやらせよう
その穴埋めにLL+SS+GGでも借りてきて静シス表記のまま走らせようぜ
んでリバイバルが終わったらそのまま廃車
0648名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 12:09:21.44ID:DmvmZQZH
>>647
211系まだ残ってるだろ
0649名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 12:37:03.40ID:s/UifEWE
>>648
神領の3連はもうないが
0650名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 12:48:59.70ID:fmzAU1gK
サハ抜けば作れると思えばまだイケる
0651名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 12:50:24.88ID:I/wm1zae
K50のときはひっそりとお別れ的なことをやったけどK0でもなんかやってくれるんけ?
0652名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 12:52:46.96ID:hRqxyZaZ
地味キャラだった0番台と違って5000番台は中央線や静岡の顔だからやって欲しいね
最終営業列車をツアー列車にすれば収益にもなるし
0653名無し野電車区
垢版 |
2023/08/16(水) 13:04:15.70ID:I/wm1zae
ツアー列車で参加者全員に今までに外した銘板プレゼント(ランダムで)とかやってくれるなら行くかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況