X



芳賀・宇都宮LRTのスレ Part.11(脱線問題取扱可)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/09/09(土) 19:25:23.59ID:+RXj9a8V
8/26に開業した芳賀・宇都宮LRTのスレッド。

【脱線】宇都宮LRTについてのスレ Part.6【転覆】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670575115/l50
【脱線】宇都宮LRTについてのスレ part.7【赤字】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1676888492/l50
【脱線】宇都宮LRTについてのスレ part.8【廃線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1685457388/l50
【脱線】宇都宮LRTについてのスレ Part.9【廃線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1691738720/l50
芳賀・宇都宮LRTのスレ Part.10(脱線問題取扱可)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1693234592/l50


乱立重複スレは>>2-4 あたり
昨年秋に発生した試運転中の脱線事故問題や費用便益比:0.73
など困難な状況についてのレスも扱い可能
そうした現実から一時でも目を背けたい場合は重複スレへ
0002名無し野電車区
垢版 |
2023/09/09(土) 19:25:46.81ID:+RXj9a8V
昨年秋に発生した試運転中の脱線事故問題や費用便益比:0.73
など困難な状況についてのレスも扱い可能
そうした現実から一時でも目を背けたい場合は重複スレへ

part.9を名乗る重複スレ
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1691501330/l50
part.10を名乗る重複スレ
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1693788761/l50
0003名無し野電車区
垢版 |
2023/09/09(土) 19:33:50.56ID:+RXj9a8V
全部重複スレ
【8月】宇都宮LRTについてのスレ Part.7【開業予定】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1677154883/l50
【慶祝】宇都宮LRTについてのスレ part.9【開業】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1691742843/l50
【ライトライン】宇都宮LRTについてのスレ part.9【ワッチョイ有】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1691930153/l50
宇都宮LRTについてのスレ Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1693237903/l50
宇都宮LRTについてのスレ Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1693238465/l50
『芳賀・宇都宮LRT|LIGHTLINE』の今後の将来について考察するスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1693655229/l50
0004名無し野電車区
垢版 |
2023/09/09(土) 23:01:16.28ID:GiYY7k+h
L宇都宮市のごみ処理場が燃えて現在もLRT走らせるのに電力買ってるという意見見受けられたけど、復旧したゾ
発電できてんぞ。
0005名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 01:02:51.96ID:7LPjAWam
LRT以外にも市営施設の電力を賄う目的もあったのだが
そのごみ処理場火災の結果、東電から電気買った分は損失になるよね
0006名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 12:50:04.90ID:34pB0NK6
宇都宮市内のバス運賃(一部)
> JR宇キ宮から主な目的地までのLRT開業後の地帯制運賃
> \190 東武宇キ宮・県庁・県総合文化センター・市役所・餃子通り
> \220 宇キ宮大学(本部)・宇キ宮東警察署・宇キ宮商高・宇キ宮地裁
> \250 作新学院中高(船田邸)・済生会宇キ宮病院・市立文化会館
> \280 鶴田・南宇都宮・宇キ宮大学(陽東)ベルモール・宇キ宮中央高
>
> 今回の物価高騰とLRT移行で250〜280円区間は結構な値上げになったけどね
> \170→\220 \190(東武宇キ宮まで)、\220→\250 \280
0007名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 12:50:44.07ID:34pB0NK6
伊予鉄公式

市内電車の追突事故発生について
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/23/shinai0909.html

2023年9月9日

伊予鉄道株式会社
代表取締役社長 清水 一郎

(お詫び)

市内電車の追突事故発生について

この度、市役所前電停に停車中の市内電車に、後方車両が追突するという事故が発生いたしました。
お客様、地域の皆様に多大なるご迷惑・ご心配をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます。
今後原因究明に取り組み、再発防止に努めてまいります。

以上
0008名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 12:52:55.89ID:D2qnfjgk
百年後も存続していてほしいとは思わんが
少なくとも俺の生きているうちに廃止とかはやめてほしい
それこそ無駄になるから

有効利用を考えようぜ
0009名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 13:00:22.47ID:B4Q47Gq/
>>8
>少なくとも俺の生きているうちに廃止
あり得るので 採算割れしてるので
0010名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 13:14:45.16ID:6hZJSEzJ
>>1
新スレおめでとうございます(AA略)
0011名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 13:17:30.35ID:70w6tYEy
宇キ宮LRは ↓ みたいな人間から運賃以外にもカネを取れる権利があると思う

500 名無し野電車区 2023/09/10(日) 12:51:03.20 ID:lITPoPyW
座らないと死んじゃう病にかかってるなら
職場の隣に引っ越せばよろしおす
はい論破w

このフレーズもあいつも全然好きじゃないけどね
0012名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 13:29:14.89ID:PKWcllU0
>>6 みたいにバス運賃がスレに殆ど出てこなかったことでLRスレで公共交通をラストワンマイルまで使ってるやつはそう多くいないのではないかと見ざるをえない
0013名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 13:31:07.79ID:lITPoPyW
>>11
張本人だけどよんだ~?
0014名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 13:32:36.81ID:r35Q2jI+
前スレでほんのちょっと前まであった
保安設備の話がすっかり無くなったのはどうしてよ?
0015名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 13:34:59.00ID:1GsRNkrR
>>13
公共交通通勤にストレスを感じていない
職住近接、保育まで充実という恵まれた環境を
お持ちの方の自慢話はよお続けになって
0016名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 13:43:53.73ID:D2qnfjgk
実は沖縄でLRT建設が大真面目に議論されているという
0017名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 13:52:29.26ID:Sfzuj+xA
ゆいレールに結節ということは乗換必須なんで相乗効果頭打ちコースだな
0018名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 14:00:45.49ID:1ep1ZY/F
地表スレスレの地面半分埋込み型モノレールでどうよ。
0019名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 14:40:06.05ID:HjJjCW+H
沖縄の那覇と名護辺りを結ぶ電車って路面電車というよりはハワイのスカイラインみたいなイメージじゃないの?
0020名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 14:44:20.56ID:oSL8+5bD
沖縄はのんびりしてるからLRTでいいでしょ
0023名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 15:01:37.13ID:1ep1ZY/F
京成の新しいスカイライナーは、あっという間に着いてしまうから大損だよ!!
0024名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 16:45:25.65ID:hF0Pz8Wn
>>12
都バスなんかまだ210円維持できて水素バスなんかをポンポン買えてるのに
0026名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 17:01:21.95ID:XtDbKzr5
あのさあ運賃収受に時間がかかるとか言うけどさあ、弘前や館山の路線バスみたいな、「2ドアなのに前乗り前降り」みたいなシステムじゃないんだろ? だったら少々は大目に見ろよ。それとも余裕が無い人増えてんのか?
宇都宮LRT廃止するんなら、同時に前乗り前降り2ドア路線バスも、全部廃止しろ!
0029名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 17:12:33.17ID:hF0Pz8Wn
>>25
その記事コロナ前だから電鉄系が値上げした理由とか一切分からない
都交通局が都電諸々の経緯で東電株持ってんのは公共交通調べればわかること
0031名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 19:57:26.67ID:RTGaH8P0
>>22
このスレだって「40分も乗れる」ってはしゃいでる奴ら大杉じゃねーか
0033名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 20:17:26.63ID:RTGaH8P0
開業週くらいだろ?現地報告のレスが賑わったの
0034名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 20:30:20.85ID:fdRY+PmF
朝ラッシュ時に芳賀・高根沢工業団地方面の快速運転をすると各停より後続の快速が先着するので
宇都宮駅東口のホームで各停には乗らずに後続の快速が来るまでホームで待つ利用客が現れるため
たぶん宇都宮駅東口のホームが多客でパンクする。
0035名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 20:40:25.23ID:1ep1ZY/F
>>31
開業日と翌日あたりは、1時間も乗れたんだわ。

40分だと、正直短いよな。
0038名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 20:47:42.66ID:zW4+CfIz
>>34
多分そうなるね。
宇都宮駅のホームを拡幅するしかないか
0039名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 20:49:27.14ID:zW4+CfIz
ロングシートにした方が良かったな。
それと信号待ち結構あるね。
どうせ管制信号なんだから、
LRTが通過する時はみんな青になれば
いいのに。
0041名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 21:05:36.56ID:fdRY+PmF
アルナの車両は急勾配に対応していないらしい。U3(広島電鉄で採用)は狭軌の車両を製造していない。
そうなると消去法で海外の車両メーカーが設計や部品を製造しているブレーメン形しか存在しない。

国産メーカーが開発した車両は車体構造のデザインが悪いため、見た目がかっこいい車両が製造できない。
宇都宮LRTはデザインにも力を注いでいるから国産メーカーの車両だったら魅力度が低下していただろう。

自動車でも国産車よりも外国車のほうがかっこよかったりするのでそれと同じようなもの。
富裕層はたいてい外国車を所有している。
0042名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 21:09:24.80ID:oSL8+5bD
>>41
カッコとかどうでもいいから、
・着席できるように朝ラッシュ、夜ラッシュに増発か増結
・夜ラッシュ上り19時、20時台の半分の車庫行きを宇都宮行き
にして
0043名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 21:25:08.21ID:EbHYbsPq
ラッシュ時に全員着席できる路面電車なんて聞いたことねー。

どれだけ田舎なら、実現可能なんだよ!?
0044名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 21:26:18.45ID:zW4+CfIz
ID:oSL8+5bD
消えろ
0046名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 21:42:48.96ID:VF/+6r8E
>>43
なんか 家畜みたいね
0048名無し野電車区
垢版 |
2023/09/10(日) 22:03:26.47ID:80KrudNP
自分が座ってる時に、後ろの背もたれの握りを掴まれているとモロに気を使う
0049名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 00:29:18.16ID:+Krv9leM
>>43
田舎だろうとなかろうとそれは採算が取れてないだろうな
0051名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 06:29:15.85ID:UR3qZ26Z
福井鉄道はJRとほぼ並行して走ってて
社会資本の無駄遣いな気がする
金沢は都市の規模の割に鉄道が不足してる
0052名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 07:37:28.24ID:GbqX2qbl
次スレからワッチョイ付にしてくれないか
モノレールだの高床だの全員着席だの実質荒らしを頻繁にミュートするのめんどい
0053名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 08:02:46.52ID:Y5mOzA4R
>>52
今まではバスで全員着席できてたのにこれじゃ改悪でしかない
早くもないし本数が多いわけでもないし
0055名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 08:04:37.57ID:Av9dcKUx
>>53
不平不満否定することしか出来ない人生になってしまったね
0057名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 09:40:30.73ID:V8O/trye
>>52
擁護しかできない信者は隔離スレへ
0058名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 09:44:22.49ID:V8O/trye
>>52
仕方ないじゃないか
関係する地域の住人が求めていたのは渋滞緩和と時間が読めて疲れない公共交通な訳で
それでハコモノ守旧派と一部鉄ヲタが選んだのが軌道路線
次世代なんだからミュートとか言っていないで次世代の良さを説明してくれ
0059名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 09:45:48.22ID:oupiq/sf
ロングシートにすればよかった
0060名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 10:10:12.64ID:6rBgqFYn
>>34
東口の後ろ側にちょっと線路とホーム伸ばして、
快速は後ろ側に停車させれば応急処置になると思う
0061名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 10:26:59.09ID:G/QUxXBV
>>34
だから、日中は良いけどラッシュ時は快速運転しないほうが良いじゃん。
0062名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 11:42:28.04ID:WbLy+X3Q
>>53
その着席を可能にするために、バスを朝の通勤時間帯に何台も走らせて渋滞を引き起こさせる原因の一つになっていたんだマヌケが
0063名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 11:47:24.46ID:wtlb9Bie
>>62
> 渋滞を引き起こさせる原因
渋滞の原因は渋滞箇所のバイパス化・立体交差化が進まなかったから
LRT整備を待って工事中だから
利用客の推移とは非連動する形で渋滞が緩和されて
LRTの効果が出たって言い出すからみてな
0064名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 11:53:22.55ID:k6tlbLUa
バスって渋滞の主要因になるぐらいの台数走らせていたの
0065名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 11:56:26.24ID:cY7QyjxD
>>47
ピーク輸送外の時間の乗客喚起はもう望み薄なのかも
0066名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 12:15:32.38ID:G/QUxXBV
>>65

写真のように、通勤ラッシュと逆方向の朝の列車がガラガラなのは普通だろ。
0067名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 12:26:27.51ID:ZpYvQu/M
>>65
沿線にマンションがもっと建って、
東京、埼玉方面の通勤客が増えれ
ばですかね。
もしくは西側が完成して県庁、市役所
職員が乗ればかな?
0068名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 12:29:00.05ID:6rBgqFYn
あと5年すると今のゆいの杜小の子たちがこぞって駅西に通うようになると思うよ
0070名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 12:48:59.07ID:aavLu2uF
>>51
地方だとJRは大体のところは都市間輸送に特化しまくってて不便なのよ
んで、今の時代になって都市間輸送は新幹線とか他の交通に移行していき地域内のローカル輸送化しつつあるのだが、それについて行けるのかは課題が
そうなっていくと、そもそも駅間がありまくったり、駅の立地が便利じゃ無かったりとかね
0071名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 16:40:12.40ID:uNRa+y2T
>>68 >>69
宇キ宮市民のワイに言わせると
清原台とかゆいの杜に新築一戸建て建てるなんて狂気の沙汰だけどな
あの辺全部丘陵地の上だから地震被害が他より酷い
御料牧場挟んだ北側の高根沢光陽台も
東日本大震災からたった10年でここまで忘れるんだからチョロいと思うわ
0073名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:24:41.36ID:sOwQW3NR
>>62
ばかだなあおまえ
観光バス一台は50名乗ってるんだぞ
(乗用車50台分近い)
おまえ感覚悪すぎだよ
0074名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:25:39.26ID:sOwQW3NR
>>64
全く見当違い
ピークで各社合わせても5分に一台程度
0075名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:33:13.06ID:U8ZpBSTU
企業バスなら停留所で停まらないしな
0076名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:34:05.94ID:Cu1HSu+u
むしろ貴重な朝の1車線を数分に1本の路面電車が占有する方が不経済
0078名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:37:49.52ID:NgmJd8la
>>70
むしろ国鉄時代に戻りつつあるな
特急停車駅以外の乗客は人権無し
0079名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:53:37.78ID:G/QUxXBV
特急停車駅以外の乗客は人数無し

これが現実。
0080名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 19:14:42.41ID:tA6rY/2+
1000人の為に100万円のコストは払えても
1人の為に100万円のコストは払えない
0081名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 20:13:48.79ID:reawhWJr
普通鉄道なら出せるだけ出せば良いと思うけど
路面電車は無閉塞だから40km/hの制限があるんだと思う
専用軌道部分だからと言って無閉塞の路面電車が特認でガンガン走ったら、保安に金掛けてる普通鉄道なんてアホらしくてやってられんだろうね
0082名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 20:34:22.35ID:HIV+nw54
>>78
3セク化で地元の需要通りのダイヤになってるって話は聞くけどな
0083名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:09:19.56ID:f97DnmaG
そういう所って通勤通学にステ振りされるだけで通院にすら不都合なダイヤになってることも多くてねえ
0084名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:11:34.28ID:MtOrqLxm
隔離スレ、今夜の話題がもう愛車自慢になってるんだが・・・

信者スレですら愛車自慢になってるんだから
LRTはおろか公共交通の利用促進なんか出来るわけ無い
0085名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:15:19.91ID:6dSPK+RN
>>83
バリアフリーだなんだ言ってるけど
健常者あっての経営だもんな
0087名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:28:38.89ID:4sAgdi4T
一次救急以上の大病院への通院の場合は
通勤通学時間のピークに合わせると診療開始に間に合わなくて
15分遅れただけで
2時間待ちとか普通にあるのでとにかく前倒しで行きがちなのよ
で、日によって混雑具合がマジでまちまち&自分の状況もまちまちなので
開放されて帰ろうとなったときに都合良く便が待っているとは限らない
そうするとマイカーを選んだ方がいい理由が爆上がりすんの
マイカーやタクシーだと7時台出発昼食前帰着ができるところが
公共交通だと8時前出発15時過ぎ帰着とか普通にあるんで
後者だと午後の予定なんか入れられないんですよ

こんなのは病院通いあるあるなんで
夜間・休日受付窓口のマナー悪化とか一概に責められないのよね、
ワンオペ育児とかやってる組は休むとクビになるからからそこしか時間が無い
0088名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:33:15.27ID:rgvpLDgr
帰りに買い物も出来るしね
0089名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:35:49.05ID:JwSY4SAM
>>86
渋滞忌み嫌ってた奴らの集まりでマイカー自慢なんかやるなら鉄道趣味止めんかいと
だったらBRTの方がよかでしたっつー
0090名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:41:49.48ID:mUN4XP/Z
清原台から南大門行くなら車のほうが便利
0091名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:42:24.65ID:G/QUxXBV
生活保護受給者
「病院通いにタクシー使えなくなりますんで、家の近所にLRT通すの止めてください」
0092名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:42:38.72ID:LtEKxcy3
伊予鉄の追突
四国運輸局も運輸安全委員会もまだ動いてる様子無いな
このまま軽微な事故で処理して軌道の保安見直しをしないまま
衝突バッチコーイで宇キ宮70km/h特認かな?w
0093名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:45:04.41ID:bRLRFvtS
むしろ70km/hでガツーンと追突かましてもらいたい
0094名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:47:23.12ID:0Vxbpsb2
「軌道敷は立ち入り禁止なんで特認お願いします」
「伊予鉄みたいな事への対策とかあんの?」
「前方注視の徹底をしました」
「…帰れ」
0096名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:48:24.85ID:Okrhco3S
地方都市交通のLRT化は果たして成功するか?

ちょっと指摘すると、某地方都市には昔「⚪︎⚪︎田地方」って駅があったんだけど、駅間が短いということで駅は廃止になった。鉄道の利点はある程度駅間距離をとることによる速達性。市民の足なら尚更。
さてどうなるか。
0097名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:49:54.82ID:nrcIpMJ9
鉄道と軌道は違うんだよなあ…
0099名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:53:09.02ID:LtEKxcy3
>>91
つーか今時の生活保護でも軽自動車〜5ナンバークラスなら維持管理許可出るっての
それにLRT沿線はリハビリ病院くらいで大病院無いし
済生会宇キ宮を嫌って
芳賀赤十字、自治医大、獨協医大を選んでるケースも多いかと
0100名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 23:02:36.90ID:iEwInVJ5
>>98
諦めたから40キロゆらゆら走行で鬼怒川の橋渡ってるんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況