X



芳賀・宇都宮LRTのスレ Part.11(脱線問題取扱可)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/09/09(土) 19:25:23.59ID:+RXj9a8V
8/26に開業した芳賀・宇都宮LRTのスレッド。

【脱線】宇都宮LRTについてのスレ Part.6【転覆】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670575115/l50
【脱線】宇都宮LRTについてのスレ part.7【赤字】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1676888492/l50
【脱線】宇都宮LRTについてのスレ part.8【廃線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1685457388/l50
【脱線】宇都宮LRTについてのスレ Part.9【廃線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1691738720/l50
芳賀・宇都宮LRTのスレ Part.10(脱線問題取扱可)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1693234592/l50


乱立重複スレは>>2-4 あたり
昨年秋に発生した試運転中の脱線事故問題や費用便益比:0.73
など困難な状況についてのレスも扱い可能
そうした現実から一時でも目を背けたい場合は重複スレへ
0585名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 09:15:09.02ID:rUZhNmpN
>>584
理解できてないのはおまえだろ
老人だけでイニシャル、ランニング維持できるの?
できないしむしろ他の層が支払ったおこぼれを享受するのが老人
調子に乗るな社会の荷物が
0586名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 09:17:46.85ID:rUZhNmpN
つうか人件費のかかる有人運転方式にした時点でもう失敗だろ
0587名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 09:35:08.48ID:Q41Ma0VT
>>274
ほんそれ
0588名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 09:39:30.52ID:flumvLiz
>>585
今の話をしているんじゃないんだけど
LRTの構想もそうだが将来の話をしているんだけど

あんたも将来お年寄りになるんだよ
その時に、わしゃあおこぼれに預かりたくないからLRTや福祉には頼らん、と言える?

LRTはランニングコストばかりじゃないんだよ
LRTをエスカレーターに例えている大学教授がいたけど、足が達者でない人が複数階の建物を利用するにはエスカレーターが必要
自分が複数階の階段を登るのが困難な立場になった時に、おこぼれに預かる老人だからエスカレーターは使わないとか、余計なランニングコストがかかるから不要と言える?

まぁ大雑把に言えば、LRTは福祉と同じで若者から見れば腹が立つ採算よりも老人を優先する高額便宜
しかし、社会が相互扶助で成り立っている以上、エスカレーター的な相互扶助システムの維持は共同で負わなければいけない
0589名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 09:42:31.11ID:rUZhNmpN
>>588
まず、日本は共産主義じゃないし
日本全国に毛細血管の如く散らばる過疎地の年寄りなんか全員どころか半分も生かせないんだけど理解できてる?
宇都宮LTR沿線から5kmレベルでも無理

採算が取れないものは絶対に成り立たない
0590名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 10:07:15.32ID:GK2QEbGv
独立採算でやってけてるなんて、国内だけでなく、海外も含めても極めて珍しい事例と思うよ
交通権の保障のために、公的補助は当たり前って考えなんだから
0591名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 10:10:02.29ID:flumvLiz
>>589
だからその為の実験がLRTでしょうって
何度も言われているけど、分散した過疎地域をコンパクトにまとめて、なるべく経費をかけずに高齢者の互助が行き届くシステムを作りましょうっていう

人間はお互い長生きしたいわがままな生き物で、その習性は変えられないからどうしようもない
今後の選挙はどこでも人口の多数を占めるお年寄りの票が合否に重要な役割を果たすことになり続けるだろうね
だから、立候補者は当選するために益々福祉を強調することにならざるを得ない
これは共産主義ではなくて、ある意味欠陥かもしれないけど民主主義
0592名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 10:22:38.71ID:2QyayV+e
高齢者云々を言うなら階段をとおらないとどうにもならない
飛山城跡みたいな停留所があったり
カートや杖が挟まったりつま先がつんのめって高齢者が転倒しがちな
軌道敷を横断させるようなLRTはそもそも選択肢に上がらない
0593名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 10:39:04.62ID:QyBG0W5A
>>588
> LRTをエスカレーターに例えている大学教授がいたけど、足が達者でない人が複数階の建物を利用するにはエスカレーターが必要
逆なんだなー
宇キ宮は一足先に市域環状道路を完成させた最初の市でもあるのだが
市街中心部(役所は時々旧市内と呼ぶ)の駐車場不足に業を煮やした
百貨店協会非加盟・CGC系の福田屋百貨店が二カ所の郊外移転をし
イオンモール型の郊外ショッピングセンターを展開した(ベルモールもこの類型)
一方で市街中心部は宇キ宮パルコが撤退するも東武宇キ宮百貨店は安定した売上げを計上中
福田屋百貨店と東武宇キ宮百貨店の違いはというと
前者は広い敷地で低層故歩くことをいとわない年齢層が比較的若いのに対して
後者はエレベーターで比較的狭い敷地を多層で移動する高齢者が多いこと
高齢者は歩き疲れやすい、というのを分かってない人間は多すぎる

余談だが東武が老人にしか見向きをされていないのかというとそうでもなく
ヴィトンを筆頭にブランドテナントの売り上げは全国上位に入る
0594名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 10:41:28.91ID:QyBG0W5A
>>590
> 独立採算でやってけてるなんて
ここはビーバイシー70%台な
擁護は地価が上がったとか脱炭素だとか後付けの要素増やしてるけど
0596名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 10:52:32.13ID:/OJuG42W
何が悲しくて明治時代から進化していない乗り物に乗らなきゃならんのだ
0597名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 11:35:59.53ID:0qI3Nmwv
HRは進化してるし
新交通っていうハードもちゃんと
受給の合致した地区ならハードとして成功してるから
交通モードの選択を間違うのは完全に行政の責任
0598名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 12:06:44.01ID:wQ8HITOV
どっちかというと70過ぎたら自己判断な乗り物である自動車を捨てて不幸な事故を防ぎましょうって話なんだがな。
ジジババほど抵抗するのよw
0599名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 12:15:01.40ID:6X8MfKGG
>>598
車が運転できないほど衰えた老体が
電車であちこち出かけられるほど
動けるとも思えないけどね

もちろん個人差もあるだろうけど
免許を取って自分で運転してみれば
いろいろ分かってくるんじゃないかな
0600名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 12:18:18.63ID:YQ10lt5E
歩く距離もろもろを考えたら公共交通機関より車のほうが絶対的に楽なんだわ
健常者ですらそうなんだから高齢者ならなおさら
問題はやらかした時の周囲の被害
0601名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 12:38:24.96ID:W8qFF1uw
>598 >600
高齢者批判もいいですが>>87も読んでやってください

> 問題はやらかした時の周囲の被害
人口あたり事故率は80代前半ですら25歳未満より低い
0603名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 14:04:50.06ID:vv1DPGOV
免許取り立ての若者は事故が多い。
数じゃないんだよ。
年間200件の高速道路の逆走がある。
ほとんど高齢者。
池袋などの暴走も高齢者。

アクセルとブレーキを踏み間違えた。
これ最近よく耳にする。
間違いは誰にでもある。高齢者だけでなく若者も間違いはする。
問題は、アクセルを踏み続けて暴走すること。
若者がアクセルとブレーキを踏み間違えたとして、池袋のような事故になるか?
アクセルを踏み続けて暴走するのは高齢者だけ。
だからみんな免許返納してもらいたいと口を揃えて言ってる。
なので免許返納しても生活できる街づくりをしていかなければならない。
0604名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 14:10:30.25ID:uyIw1YbI
エクストリーム入店の報道も運転手が年寄りばっかりだよな
0605名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 14:21:32.03ID:1nVQbYK9
LRTの建設目的を車に乗れない高齢者福祉のためって自治体は最初に言うけど
いやどう考えても市街地を縮小するための誘導役だろと
今ならLRT移管で
ガソリン使用を減らせる
⇒原油使用量が減る
⇒輸入量を減らせる
⇒貿易赤字も減らせる

だから地方都市部にLRTを作る場合国は
その事業費の8割を負担するスキーム作ってもいいくらい
いつまでも続けられないガソリン補助金出すよりはるかに有意義だし全然安い
0606名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 14:25:18.31ID:1nVQbYK9
この出張族はまるで世界が自分を中心に回ってるかのような神様気取りだな
独立採算しろと言う一方で俺様のために着席通勤できるように増便しろとか
おそらく人間の価値は年収で決まるみたいな生産性ではかる人物なのだろうな
0607名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 14:28:26.60ID:1nVQbYK9
>>596
産業革命から100年以上たってる令和の今ですら
雨の日に使う傘やウンコしたら自分のケツ拭くローペは明治から日常的に使ってるはずだけど
そのたびに悲しい気分なの?
0608名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 14:29:31.53ID:Qd7Vjshm
世界の潮流は、とかいうけど、
最近の話として、
ウラジオストックでは路面電車は縮小、トビリシでは路面電車全廃、と、
世界の潮流はどっちかというと。。。
0609名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 14:38:17.04ID:1nVQbYK9
世界の潮流は
都市部で渋滞緩和のために何らかの軌道系交通網が整備されてる
個々の違いはあっても全体的な流れとしてそれは間違いのない事
0610名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 14:44:20.71ID:gzbAhv4+
LRT廃線して道路転用してくれ
車が不便になるだけで何も解決できてない
0611名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 14:48:52.60ID:1nVQbYK9
>>599
メッチャど田舎でクルマを捨てたら
1日3往復しかないバスに乗るしか選択肢がないみたいなのはそうだけど
終日10分に1本あって乗り降りにバリアフリールートが確保され
沿線に便利な商業施設ができれば
まだクルマを運転しようと思えばできなくもない層でも
電車に移ってくる余地は十分ある
今後はそういう層をLRT沿線に補助金用意して移住させる政策も
同時並行で行っていくのがコンパクトシティのセオリー
0612名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 15:36:51.72ID:fqKBgbBD
毎日出てくる連投自己満ウザいんですけど
0613名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 15:40:20.79ID:BGnoq2HP
駅以外で沿線最大乗降客数のベルモールですら
駅名からして宇大陽東キャンパス前だし
ベルモールも地味に遠くて歩かされる
0615名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 18:03:07.64ID:3MO1Qn0x
グリスタはいいんで?
しかも正式には本拠地ですらないのに
あんな折り返し設備作ってやらかしたよなあ
0616名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 18:17:04.73ID:rUZhNmpN
>>615
あれ一般的にスタジアムに求められる要件を満たしてないよな
主要な駅から遠いしLRTなんか8分で150人しか輸送できないしで

ここ18000人入るんだよ?
それじゃ16時間かかんじゃん

この街って都市計画がおかしいよな
0617名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 19:04:29.00ID:9RrX78DL
スタジアム前って名ばかりで実際は結構歩かされるやん
観戦客に乗ってもらうために線路沿いに移転してくればええ
0620名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 19:45:54.33ID:WZ8mh/tA
コンパクトシティにするなら駅前の土地安くしてくんねえのか?
0621名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 19:47:13.88ID:CWj7BmJj
どうせ宇都宮など、ほっといてもコンパクトシティになるだろう
0622名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 20:23:08.38ID:TYjeiAsn
事故って止まった場合、バス会社は代行輸送してくれるんか?
0623名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 20:36:30.86ID:nylKHY88
次世代LRTの客を旧世代のバスに乗せちゃダメでしょ
0624名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 20:38:53.68ID:9RrX78DL
>>619
地元民じゃないのでグーグルアースで計測した限りでは
電車降りてから道路沿いのスタジアム入り口まで500mあるで
ちなみに公式HPにキャノン駐車場から徒歩10分の場合のルートマップも載ってたので
それ計測したら1020mあった
年齢で結構差はあるものの一般的な歩行速度は4キロと言われてるので6キロは普通じゃねーよw
https://www.tochigisc.jp/stadium/green-stadium.html
0625名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 23:52:14.18ID:6P5Wf7m3
>>617
他の電停名考えたら近い方だろ

しかしこうも公共施設名に拘る必要性あるかね。清原地区市民センター前より「管理センター前」「工業団地中央」のが合うけどな。
0626名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 00:00:07.62ID:9AE/by/w
管理センターだけじゃ芳賀台の方と被るじゃない
0627名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 00:05:06.20ID:BQOahabO
>>603
> アクセルを踏み続けて暴走するのは高齢者だけ。
若年層も意図的に踏み続けて暴走行為してるけどな
危険運転致死傷で起訴できるかっていう交通事故に高齢者は出てくるか?

宇キ宮LRTスレってこういうちょっと変わった
道路交通安全啓発の書込みが止まらない
0628名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 00:08:04.11ID:2MGQcnGx
>>611
ご高説は良いので
あなたがどこに住んでいて何人暮らしで職種が何で
そういう中でどうすると自家用車を捨てられるのか早く説明してくださいよ
それと、身体的には健康とお見受けするのでタクシー利用は禁止だよね
0629名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 00:24:01.46ID:qGjSUwWZ
精米10キロとミネラルウォーター1ケースはどうやって運ぶんだろう
0630名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 00:36:28.32ID:jJsA6qsq
公共交通が便利な地域に住んでる人たちって
そういうまとめ買いしないんですよ
その代わり毎日帰りにスーパーやコンビニに寄って買い物をする
0631名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 00:41:23.64ID:LYsA1e4S
クルマを使わず電車やバスを使ってる人が
普段どんな買い物してるのか考えれば
そんなケース考える意味ないわ

クルマを使わない生活=買い物は手で持てる範囲内の量を中・高頻度orそれが無理な時は配達
0632名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 00:49:06.43ID:LYsA1e4S
そもそも高齢者なら食がも少なく
クルマを運転できる子供は独立して世帯は高齢の夫婦・単身だけなら
大容量を買う必要性が端からない
そういう人たちが普段求めるのは主に小分けした小さくて軽い商品
0633名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 02:44:58.98ID:jq7wowNE
LRT乗ったけど烏山線より遅くてゆっくり車窓を見られたのはいいけど時間かかり過ぎ
烏山宇都宮間が50分程度だからほぼ同じ時間で半分の距離しか移動できないのはちょっとなあ
なんで開業当初から快速運転しないんだろう。
特定企業がバスの廃止までして誘導してくれてるんだから快速運転くらいしてあげればいいのに
0634名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 06:13:42.23ID:anug9Qqp
>>625
誰がどう考えてもベルモール前なんだよなあ
宇大キャンパスなんてどこにあるの?って感じ
それと平石小学校前、あまりにローカルすぎて地元民以外通じない
0635名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 07:22:04.09ID:/EiCaa7r
末端の数駅以外ノンストップの快速が必要かもしれないな
終点までいいとこ30分くらいでいけるやつ
着席は通勤バスほど確保できないとなると早さで対抗するしかない
バスと同じ時間で着席できないのはやはりメリットがないもんな
もしくは朝だけボックス車両導入とか
0636名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 09:17:56.82ID:CFx0AhJB
>>633
開業当初は無理でもなんで一月後にできないのかね?
ダイヤ改正まで寝てるのか?
0637名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 09:19:42.30ID:WZyejxrq
>>634
政治家とかの頭が悪いからだろ
どうせネーミングライツとの兼ね合いで不公平だからとかだろうな
本当にくだらない
0638名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 09:21:18.60ID:CFx0AhJB
>>635
高床式の100席着席車両か6両編成をラッシュ時に5本ずつ運行してほしい
0639名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 09:45:10.06ID:Y3pL9K1/
>>630
> コンビニに寄って買い物をする
コンビニって自動車社会でないと成り立たない業態なんだけど分かってるのかなあ・・・
0640名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 09:48:58.95ID:mTXPclxs
>>633
> 烏山宇都宮間が50分程度だから
新幹線なら東京着いてるし
大宮・浦和界隈の駅近辺なら目的地着いてるまである
0641名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 10:11:42.13ID:mopGo9TX
そういや慢性的な遅延は解消したん
「1ヶ月もすりゃICが浸透して解決するから黙ってみてろ」とか喚いているやついたけど
0642名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 10:46:23.80ID:tThiKbF4
>>639
東京都内の駅前に山ほどコンビニあるのに自動車がないと成り立たない業態って何のこと?
0643名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 10:48:34.13ID:tThiKbF4
ちなみに都会のコンビニは駐車場とかない場所がほとんど。

オフィスビルの地下にもコンビニあるけど、自動車社会じゃないと成り立たないとかそんなアホなことはない。
0645名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 10:55:02.92ID:plUSx5Fn
>>639
仕入れのトラックが道路を通ってくることで、
「自動車社会でないと成り立たない」
ということなんですね。

わかります
0646名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 11:14:36.42ID:nnk748I2
やっぱり こう言う所だと 世間知らずが多いのね
0647名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 11:30:15.63ID:OafYciTu
冷蔵トラックを使わずに
どうやって配送できると思ってるんだろ
ここの世間知らずどもは
0648名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 11:36:16.84ID:hBNH22Nd
そりゃ鉄道弘済会や八社会の存在を気にも留めない奴らしか居ないんだろうから仕方ないでしょ
0649名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 11:42:18.48ID:tThiKbF4
配送トラックが来る=自動車社会って、苦し紛れにも程がある。

都会のオフィス街のコンビニなんて、近くの道路で一時停止して、荷物カートに乗せてビルの中まで運んでるぞ。
0650名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 11:54:02.84ID:p/y+x9Gy
>>647 >>648
都心部のウーバーイーツには自転車多いだろ!と
いう突っ込みが無いのも追加して欲しい。
0651名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 13:37:55.80ID:KF65Vepw
> 自転車多いだろ!
自転車に乗ってないから気がつかなかったのでしょうね(>_<)
0652名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 15:29:49.33ID:plUSx5Fn
ごくまれにいるよな

子供の頃に自転車乗る練習をしていないと、
いざ自転車に乗るのが、普通の人が一輪車を乗りこなすレベルの難関になってしまうのだろうな。
0653名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 16:22:50.94ID:cq3KsjDT
自転車って駅前駐輪場の競争率がシャレにならなかったり
割とあっさりパクられたり
場所や時期によって取締に違いがあったりで
公共交通として結構使い勝手が悪い・・・という話では無くて

鉄ヲタには自転車にすら乗れない運動オンチの割合が目立つ というのを見逃していた(大草原
0654名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 20:21:28.33ID:LlcVQwmP
短期間で3回消毒事故とはね?
2回目の事故は何がどうなったのか分からないがね
0655名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 21:14:48.52ID:MzC/a5tC
>>653
>鉄ヲタには自転車にすら乗れない運動オンチの割合が目立つ
これもバリアフリーに含むのだろうけど
これじゃホントに不都合に悩んでる身体障碍者に失礼だよ
前提条件が違ってたら話が噛み合わないのは当然
0656名無し野電車区
垢版 |
2023/09/25(月) 23:08:36.70ID:TaGr87eX
平日13000人、土日祝16000人
観光客だらけの一ヶ月だったな
今でも撮影してる人いるからこれまだ続くな
0657名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 00:13:57.80ID:s5LODydM
西側もBRTよりLRTの方が観光客を誘致するにはいいと思う。日光那須帰りの客。
0658名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 00:41:30.27ID:O6EbGDWk
>>636
いちおう許認可事業だし、、、
そう簡単にはいじれん物もある。
ただ普通の概念だと「人が普通に通える通勤は30分まで」みたいなセオリーはあるので、なんとかしてほしいところはあるね。
0659名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 01:28:16.47ID:LkQLRcQD
LRT開業1カ月 土日祝の需要予測上回る 宇都宮 2023/09/25  下野新聞チャンネル 
https://www.youtube.com/watch?v=fcfxzBj2uNQ

次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線は26日、開業から1カ月を迎えた。
1日当たりの乗客数は、平日が通勤・通学客を中心に約1万2千〜1万3千人で安定して推移。
土日祝日は1年目の需要予測を大幅に上回る平均約1万6千人の出だしとなっている。

開業以降、地域連携の交通系ICカードtotra(トトラ)の発行枚数は急増し、約9200枚が発行された。
乗客のICカード利用率は93〜94%まで高まっている。
0660名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 01:45:58.77ID:GMtXWajM
後ろの料金箱で両替だけさせるのやめようよ
後ろで両替した人たちは後ろで払って降りようとするから
そこで詰まって遅れが増えてるように見えるんだけど
0661名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 01:48:17.70ID:GMtXWajM
あと「前」で払って降りろっていうけど止まってるときは
自分の目の前に運転台があるからそこが前としか認識してないように見える
今まで公共交通は運転台がある方が必ず前になるバスしか乗ったことなかった人たちだからな
0662名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 02:05:48.22ID:ygQi+1IP
>>659
開業でお試し需要以外にも、沿線イベントが土日であると増えるな
ただそれよりも、駅東から陽東キャンパスまでのベルモール買い物需要が予想より多かったんじゃないかと
駅東から平石までの区間往復列車設定できると、多少混雑緩和できそうな
0664名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 02:18:31.45ID:LkQLRcQD
>>659
現時点では、1日乗車券の販売も、快速運転も行われていない。なのに利用客数が好調に推移。
これからますます増加していく。開業特需などがあるとはいえ、土休日の利用客がとんでもなく多い。
開業から1か月が経過して特需はやや落ち着きつつあるもの、1日乗車券の販売が開始されると土休日の利用客は息を吹き返すだろう。

平日は快速の運行を開始して通勤時間帯の所要時間を短縮させるとライトラインを利用する通勤客の増加も見込める。
宇都宮駅東口から終点まで乗車するのに途中のすべての停留場に停車すると、実際の所要時間以上に遅く感じてしまう。

来春のダイヤ改正で、多くの停留場を通過する快速の運行は必須。
鬼怒川橋梁付近の速度アップが特認で認められれば更なる所要時間の短縮が見込める。

1年目の需要予測 ソース…https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/786740
平日 12,800人 → 12,000〜13,000人 現時点でも、ほぼ予測通り。
休日  4,400人 → 16,000人 想像を絶する利用客数。半分に減っても8,000人。3分の1に減っても5,300人。
0665名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 04:31:43.49ID:Nofrcrk7
開業効果の可能性も高いが休日客多いのはデカいな
初期ダイヤから増発や余裕持たせて遅くしてる分削ればいけるかもね
0666名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 04:49:51.10ID:3BBq2bWe
>>633
ただリアルゆいの杜民としては、ようやくまともな交通機関が出来たってだけでもデカい
遅くても深夜まで走っている交通機関はなんだかんだで便利
LRT以前の宇都宮駅行きバスはもうギャグの領域だったし
0669名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:11.05ID:N1VMmeZQ
>>666
宇都宮の新興住宅団地ってどこも交通過疎地で深夜便なんて夢の世界だからな
逆に言うとゆい地区のメリットはそれしかない
清原台ですらバスの深夜巡回なんてないから
TSからあのアップダウンを歩けというのは荒天時だと地獄
0670名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 10:16:21.02ID:kTObNdbK
>>660
他の一流の都市の路面電車だと、ここまで人が乗ってて3両編成とかだったら車掌が乗ってるのが普通だよね。
0671名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 10:53:48.64ID:9zxAYr57
宇都宮ライトレール開業 沿線の自動車メーカー「ホンダ」が鉄道通勤を推進
NEWSポストセブン9/18(月) 7:15配信 からヤフコメコピペ

LRT関係のヤフコメだと「街が進化した!」みたいな礼賛の声ばかりだけど、本来の目的の中の
重要な一つであるホンダ社員の利用状況を書く人、見ている人は少ない。
ホンダ社員が帰宅する時間の19時頃から21時くらいのLRT上り車内を見て欲しい。もう超満員。
ギュウギュウ詰め。少なくとも数十分はあの状態なんだから社員からも文句は出るよ。
専用バスだったら座りながら快適に帰れるもの。さらにご存じの様に悪化した渋滞。
「渋滞を横目にスイ〜と走るLRT」なんて嬉々として書いてる人も居るが、
宇都宮駅まで40分も立ちっぱなしのホンダ社員は誰もそんな事、嬉しいと思っていない。
0672名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 11:17:43.11ID:9zxAYr57
陽東3丁目・沿線に本店がある地場著名小売のサトーカメラ、事故情報登載

(下野新聞・帝国DB)
サトーカメラ(宇都宮)が民事再生手続き申請 カメラ需要縮小響く スポンサー決定、営業は継続
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/794734
0673名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 11:46:30.68ID:UVGUgQXf
>>639
都内(市街地)コンビニにはそもそも駐車場なんてない。メトロがほぼ縦横に走っている。
0674名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 12:19:52.15ID:UvGPo2kT
自転車乗れないおじさん、壊れちゃった・・・
大都市部の荷捌き場の無い路面コンビニは
路駐ドンとこいでチルド品大量搬入してるところもまだまだたくさんあるのに・・・
「指定公共機関」になったので
他の民間より自分らのトラック利用を優遇しろ、って暗に役所に圧力掛けてたのが実ったのも知らないんだね
0675名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 14:51:31.55ID:efU8xFqU
自動車社会という言葉の意味すら理解できないアホがずっと吠えてる。自動車社会ってのは、一般市民の移動の足として自動車が必須なエリアのことを言うのであって、物流にトラックが必須だから自動車社会という訳じゃない。

ほとんどの人が電車通勤してる東京都内でも物流はトラックだから自動車社会とかいう間抜けなことを言うつもりかね?
0676名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 15:01:08.06ID:VyUsbK43
>>675
ま、トラックが物流を支えている!自動車社会はは必然!!といって、物流を支えているわけでもない自家用車までをねじ込んでくるのは常套手段だからな。
さして輸送力もないくせにやたら場所をとる自家用車は、トラックや緊急車両の通行を阻害する存在なんだがな。
0677名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 15:32:55.09ID:cbZ7bbzm
ホンダチューンのLRTタイプRを走らせて宇都宮-ホンダ工場間を5分で走らせよう
0678名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 16:36:26.31ID:vBuAyqjy
ホンダチューンのLRTタイプNならゆいの杜に展示車があるぞ
0679名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 17:23:07.54ID:ZUagFBP9
新規開業による鉄道ファンとかが減って
本来の通勤通学客や休日の買い物客・サッカー等のイベント客だけに
なった場合の混み具合がどれ位に落ち着くのか。
客の大半がICカード利用になれば増発・快速運転が来春にも可能か。
0680名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 17:32:20.02ID:wohApFT6
新規開業による鉄道ファンは、ほとんどICカード使ってた層だよな。
0681名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 17:52:08.61ID:WycaytpS
で、遅延の原因になっていた「現金客」のICへのシフト状況はどうなん
0682名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 18:42:55.68ID:t46fNljU
ICカード利用者が数%増えて平日の遅延はほぼないと報道されてるな
0683名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 19:02:26.59ID:Z8S12D8i
トトラどこで買えるん?
都内とかでさりげなくトトラ使って
おっ?って思われたい
0684名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 19:06:39.42ID:+cyuQOe3
いちいち他人の使うICなんか気にする奴居るかよ
せいぜいトイカやりんかいスイカと思われるだけで終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況