X



芳賀・宇都宮LRTのスレ Part.11(脱線問題取扱可)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/09/09(土) 19:25:23.59ID:+RXj9a8V
8/26に開業した芳賀・宇都宮LRTのスレッド。

【脱線】宇都宮LRTについてのスレ Part.6【転覆】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670575115/l50
【脱線】宇都宮LRTについてのスレ part.7【赤字】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1676888492/l50
【脱線】宇都宮LRTについてのスレ part.8【廃線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1685457388/l50
【脱線】宇都宮LRTについてのスレ Part.9【廃線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1691738720/l50
芳賀・宇都宮LRTのスレ Part.10(脱線問題取扱可)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1693234592/l50


乱立重複スレは>>2-4 あたり
昨年秋に発生した試運転中の脱線事故問題や費用便益比:0.73
など困難な状況についてのレスも扱い可能
そうした現実から一時でも目を背けたい場合は重複スレへ
0694名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 22:40:17.78ID:r4/mYwQj
>>688
那須塩原・宇キ宮・小山の移動も新幹線先着の確証が取れる時間は朝夕のラッシュ時間くらいだな
0695名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 23:00:41.05ID:SPDn0c2n
>>688
市内はバスが充実してるけど
鉄道の方は宇都宮都市圏あるのに一般的な県庁所在地って感じの利用頻度だよね
0696名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 23:07:39.07ID:5+FHlHXM
東武宇キ宮線も日中30分ヘッド
宇キ宮線都内方面が辛うじて20分ヘッド、黒磯方面も30分ヘッド+烏山線アキュム
新幹線は変則サイクルの3本/h、しかもつばさ単行全車指定のおまけ付き

これで関東地方の公共交通なんだから笑わせる、
この程度の需要に接続する路面電車ではなく基幹バスがベターだったよ
0697名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 23:08:47.69ID:+plcIUJn
>>690
重複スレらしく脱線したんだよ
0698名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 23:25:29.06ID:74EsGlVa
>>696
つうか田舎はモノレール自動運転が解だよな
建設費は高いとされてるけどボッタクリや
0699名無し野電車区
垢版 |
2023/09/26(火) 23:39:50.90ID:pNomD0s9
統合しろと言うからしただけ
こんな不毛なやり取りしかしないスレ無意味すぎる
0700名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 00:09:47.80ID:gg4MKsS/
早く6両編成
3分間隔
快速運転
専用軌道100km/h
にしてください
0701名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 00:26:54.69ID:IcQY6yRP
>>699 脱線した事実を受け入れられずに見切り発車でスレ立てした癖にねぇ
0702名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 00:32:07.79ID:JecjG9cQ
>>699
> こんな不毛なやり取りしかしないスレ無意味すぎる
有意義な話題を提供できないあなたが悪い
もう
「それならば別の所へ行け」と煽られ次第
諸手を挙げてスレ分裂を企てる見苦しい下心が丸出し

公共工業にヨダレを垂らす
下品な自由民主党・公明党創価支持者にこういうのたまに見るんですよね
ほんと不愉快
0704名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 07:31:47.28ID:l7rUzJPd
>>610
岐阜みたいにガチで廃れるから悪いがそういうやつは出ていって、どうぞ
0706名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 07:38:34.74ID:gg4MKsS/
座れるとか、全区間30分とか旨みがないと、マイカーから移行しない
大衆心理が理解できてない
0707名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 07:52:50.24ID:l7rUzJPd
>>705
いやツイート見てたらちと減ったらしい
0708名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 07:53:20.75ID:l7rUzJPd
>>706
座席数もできる限り多く取られてるんだよな
0709名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 07:58:56.82ID:4o/Fv3wL
>>708
は?
逆だよ
一車両16席、編成で50席しかない
これは編成で観光バス一台分しかない
なぜかと言うと低床タイプだから車輪と干渉し座席が設置できないから
色々ばかな計画だよほんと
0710名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 08:06:51.10ID:/CSdFA3g
全員着席のために路面電車作ったわけじゃないと思うんだけど
0713名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 08:28:52.42ID:aBS0cVyU
>>676
モータリゼーション

英語で「動力化」「自動車化」を意味し
自動車が輸送機関としてだけではなく
生活必需品として入り込んでいる状態
のことを意味します

これを言い換えた「車社会化」という表現には
通勤や通学 旅行や外出 さらには宅配便などの
高速道路を利用したサービスなど
生活の至る所に自動車が活用されている状態
が含まれています
0714名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 09:34:00.08ID:CRF0/91V
>>703
減ったら町内会や地元議員経由でお喜びのコメントが関係部署に届くはずなのでそれが無い所からお察し
0715名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 09:43:19.73ID:l7rUzJPd
いや、俺も着工までは無茶な計画なんで反対してたし、岐阜より条件が悪いからこそ、できたから潰さないように渋滞減らないから意味ないとか、かつて岐阜で路面電車廃止したときに言ってた事と同じこと言うのやめてほしいものだ。
但だめだと声を上げるより改善点を考えてほしい。
0717名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 10:16:03.98ID:e/Kr4s23
>>710
開業直後のこの時期で通勤時間帯に全員着席できていたら、
大失敗プロジェクトだよ。
0718名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 12:46:13.63ID:o+rEyovr
>>693
グリスタの定員は15000人だよ
それに秋田が相手なら3000人位しか来ないよ
0719名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 12:55:13.04ID:5edErPCX
増発本数は収容人数じゃなく予想観客数のうち何割がライトラインを使うかで決めてるはず

回数をこなしてデータが集まればもっと適切な本数になるだろうよ
長い目で見ようやなにか不利益があるわけでもなし
0720名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 13:10:57.20ID:e/Kr4s23
それより、増発時こそ、ちゃんと観客から運賃とりっぱぐれないように人間も増員して増やして対応しろよ。

いつもと同じワンマンで運賃ガポガポとか、アホ低脳の発想だぞ
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 15:38:31.65ID:+L4A0e3I
LRT開業してから不便になったが住民の感想
0724名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 15:40:51.04ID:9/XGN4+M
不特定多数が走る一般道路で慣れれば効果が期待できるという理屈はおかしい
0725名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 16:46:44.14ID:AUhSfoXe
年度途中で車から電車に通勤手段変えるやつなんていない
新年度で人の流れが変わってから
ホンダに向かう人より、ゆいの杜から通う人が増える
0726名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 16:54:02.81ID:TUFIPUif
しかし新規開業を機に通勤手段を変えなかった人が
年度が変わったからと言って変えるかというのも微妙

職場の駐車場の枠が年度ごとに更新だから
年度切り替えを機にLRT沿線住民の車の利用枠が
没収になって仕方なくとかはあるかもしれんけど
0727名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 16:56:35.33ID:r82rs1Wc
路面電車作っただけで渋滞がなくなるもんですか
そもそもあの道を通り抜けるだけの人だっているだろうし
0729名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 18:51:33.88ID:cMSh6zeJ
下野に出てたけど清原~獨協医大まで行くの大変になったとさ。

ライトラインの利用増のため犠牲になったバス路線や住民は多数居そう

この辺りどーすんだろ
0730名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 18:57:38.57ID:ogSIw3ko
>>729
ピンポイントの移動経路を突付けばいくらでも不便になったところもあるだろ
全体の効用を見ないとな
0731名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 19:41:28.92ID:e/Kr4s23
責任取って、ツインリンクもてぎまでLRTを通してほしいの。
0732名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 20:11:45.54ID:LhIWtyfU
火葬場まで延長頼む
0733名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 21:23:49.16ID:/Hla7nKy
>>722
自家用車通勤、バス通勤の人がLRT通勤に切り替える

「ということは渋滞が減るな」と思ったヤツらが自家用車通勤に参入する

渋滞減らねーぞ!ふざけんな!!とあちこちで暴れる
0734名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 21:25:40.95ID:Ck6kodzF
LRTは団子にはならんのか?
都電はしょっちゅう団子だよ
0736名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 23:29:09.16ID:asYtGz4k
>>730
清原って一番恩恵受けてる住宅地なんよ
これで清原のお偉方連中は獨協医大に行きにくくなったって声を受け止めないとマジでやばい
市内で講演会スタイルのLRT勉強会やると大抵ここの自治会関係者が挙手して声を張り上げて
その一つが「渋滞で大病院に行くのに時間が掛かる、済生会宇キ宮へ急げない」というやつだった
NHO栃木(旧国立栃木病院)でもなく JCHOうつのみや(社会保険宇キ宮)でもない
獨協医大でもなければ自治医大でもない(共に三次救急)、とにかく済生会宇キ宮へのアクセスを確保しろ!と

公共交通オンリーで獨協すら不便になると自治医大へも大して変わらんから
済生会も三次救急としてはしっかりしてるところではあるが全部診てくれるところでも無いし
症状と担当医の相性が悪くなると割とあっさり地元のクリニックへ流す無責任体質だからな
獨協や自治医大はかかるまでは大変だが一度面倒見て貰うことが決まると永く付き合ってもらえる
余談だが駅前のシンフォニー病院・西口の脳脊髄センターは事実上獨協の脳外科サテライトな
0737名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 23:56:26.59ID:nXa90TNV
>>726
ここまで派手にやったのだから
年度途中の日割り計算特例をする動機は充分ある
>年度切り替えを機にLRT沿線住民の車の利用枠が没収
はほぼ無いと思われ
自家用車のメリットは
沿線外の施設に寄り道できること
沿線外地区の保育園や学童の利用があったら
それだけで自家用車利用を維持できる理由に

>>733
基本的に今回の脱線電車登場で
>「ということは渋滞が減るな」と思ったヤツらが自家用車通勤に参入する
もほぼ無いと思われ
あるとしたら
バス再編地区に巻き込まれた場合のみ
0738名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 00:11:42.29ID:ojBdd6ds
>>736
手ぐすね引いて西口延伸と東武線乗入れをゴリ押しするやつ、に一票
0739名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 00:28:36.93ID:b1fgy/Z/
>>736
なんか日本の医療制度を物凄く誤解してるみたいだけど
急性期病院て長く通院させたらいかんぞ
退院後一回フォローアップで診たら地域のクリニックに返すのが理想

大学病院みたいなとこだと受診枠が空いてると
他に若い医者が沢山いるのをいいことに重症患者を回されて忙しくなるのが嫌だから
楽な患者で外来枠を慢性的に埋めている怠慢な医者もいるけどな
0740名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 00:46:00.84ID:LzvGEB5E
そんなのどの医者でもやってるだろう
研究のために大学にいるのに
たかがデューティーでやってるだけの外来で
疲れるなんてばからしいじゃん
0741名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 04:35:46.80ID:CKsUkL10
清原台は最寄電停迄徒歩10~30分、バス減便と東武駅前直行廃止で利便性悪化、エリア内循環のため高収益区間なく空気輸送バス、市委託とはいえいつまで持つことやら。電車はグリスタの東側の谷に通して電停作ってくれればよかったんだけどね。
0745名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 10:36:20.69ID:sQUWgV8S
>>739
> 急性期病院て長く通院させたらいかんぞ
> 退院後一回フォローアップで診たら地域のクリニックに返すのが理想
それは標準治療で完結する症例の場合だけ。
人が集まるとどうしてもマイナー症例の患者は一定数出るんだ・・・
地域医療連携は症例経験豊富な赤髭先生さえ見つければあなたの言うとおり。
確証バイアスと正常性バイアスに凝り固まってる藪医者はまだ多く、宇キ宮も同じだろう。
そういう理想論を言えるのはアナタが病気に困っていない証拠。恵まれていると思いなさい
0746名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 10:50:33.96ID:G7itwbjE
>>741
宇キ宮の地域内交通って
ここがデファクトになっちまって
町内会(≒ 自民市議とその取り巻き) に
タクシー会社が (主にJR構内営業権も持ってるとこ) 乗ってる構図が基本なので
その枠からもう外れる要望できないのよ
LRTもろとも清原台が行き詰まったら
それみたことかで宇キ宮の公共交通はマジで終わる
0747名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 11:16:12.68ID:kHpZXUYQ
>>746
清原台が行き詰まるとすればLRTつうよりフィーダー交通の確保のほうだろうなあ
グリスタ電停の位置はグリスタのためでも地域住民のためでもなく
キヤノンのためだからどうにもならんだろ
0748名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 11:20:36.58ID:M46RKf11
>>746
清原台と呼ぶ地域はほぼ詰んでいる
道路が狭くR123、R408の出るのにアクセス悪い、住宅の土地は小さく氷室地区なんて路駐だらけ
カインズホームの南側辺りは手付かずだから、都市計画見直したほうがいい
0749名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 11:32:39.95ID:nAV6zc4Z
>>747
サッカーも国体スタジアム改修でホーム移転したんだろ?
このクラスはJ1定着なんぞ望めないが
J2にいる限り少しでも広いホームを用意しておかないと
J1常連古参チームのJ2おもてなしを仕切れなくなるからなw
0750名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 17:27:46.20ID:VLbE0hDB
>>748
清原台に接続バスあるじゃんと思ったら
1日たった5本で日曜祝日運休とか乾いた笑いしか出ない
全便接続しろとは言わんがフィーダーだというなら
せめて30分に一本はないとなあ
0751名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 18:09:29.29ID:osJHh8JG
LRTが開通する前だったら、宇都宮の話してるのに鬼怒川より東の話がなぜでてくるのか、一同理解できなかったよな。
0752名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 18:12:40.67ID:RcoYKbNj
>>751
鬼怒川左岸は宇都宮じゃないもんなw
0754名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 18:58:20.24ID:U4mQMxfV
復活とかじゃなく完全新規開業はレア

日本はもっと誇っていい
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 19:21:04.11ID:Y6dB9UeO
鬼怒川付近の空いた土地にゴルフ場作ったりひたち海浜公園みたいなの作ったりアウトレットモール作れば客増えそう
0756名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 19:22:29.91ID:4+WLryEF
>>754 開業前に脱線したところは?
0757名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 20:01:53.54ID:aqOxe3Aw
事前に延長計画があるのなら全線新規開業と言えなくね?
0758名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 20:12:51.97ID:FSrDanAS
そんなこといいから早く増結、3分ダイヤ、専用軌道70km/h運転して
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 20:13:49.19ID:P3ZDjkaU
>>748
なんかわかるわ
ゆいの杜と比べると、…申し訳ないが率直に言って「ボロい」家が多いって印象だし
金がないんじゃなくて単純に年季が入ったって方のボロさ

一番わかりやすいのがたぶんコインランドリー、ゆいの杜のはトーセイやAQUAみたいに新しめの機械が使われてるのに、清原台のコインランドリーはサンヨーやエレクトロラックスの緑色のやつみたいに古いのを使ってるのしか見たことがない
0760名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 20:20:18.31ID:6fW55PqB
ココもいつまで次世代と言い続けられるかな
0761名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 20:27:29.79ID:JB1YamWU
フィーダーはしょぼいままだわ渋滞軽減には効果ないわ
そのうえ直通のあった東武宇都宮駅までは当面手つかずだわで
次世代どころか昔からあるハコモノ行政の典型と言われても不思議はない
0763名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 20:48:19.26ID:2zVNemWk
1.渋滞減って暮らしやすくなりました!
2.じゃあクルマ買おう!
3.クルマが多くなって渋滞が増えました
4.路面電車など交通の邪魔!廃止しろ!

ってなるのが目に見えてる

そうならないように、渋滞は維持しつつ路面電車も赤字にならないように調整が大変だろう
でも、それやったら路面電車の存在意義が無くなるけど
0767名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 02:59:15.22ID:LVX/iq6I
宇都宮の交通の基本は これだよな
https://i.imgur.com/AVVYOUC.jpg
上手く まとまってるんじゃないの
0768名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 05:30:53.93ID:SrEwU0Ab
>>759
そりゃ、開発時期が50年前か20年前かの差だろ、ゆいの杜は20年前は一面畑だったし。
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 07:06:13.71ID:3ZcmxSY1
そんなこといいから
1 増結、増発、高床式快速編成で座れるようにする
2 専用軌道高速化で所要時間削減
0770名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 07:07:18.58ID:3ry4Xrpg
あと、通勤時間帯は半分の駅いらない
誰も乗り降りしないじゃん
0771名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 07:08:29.09ID:3ZcmxSY1
他、アナウンスと無線がうるさい
せめて後方は無線の音量下げて
他社の運用をほんとよく調べろよ
0773名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 07:25:23.77ID:5iJlsBr/
そりゃ調区だからな
0774名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 07:33:29.92ID:pBdBV+iS
100%なんか所詮無理なんだから、どっかで割り切らんと
要望全部聞いとったら、それこそ作らんほうがマシってなるで
0775名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 09:50:56.79ID:LSxp0lJs
>>767
宮環は認めるとして他は無理やり認定した感じだな
南大通りとか平成通りの一部なんて片側二車線を無理やり確保しているだけで、右折レーンもなければ車線事の幅員も狭い
はやく南大通りのJRのアンダー複線化とカクカクな走行ラインをどうにかしてくれ
0776名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 10:02:11.32ID:acKs7oDv
>>764
それで抜本解決が出来ておらず
当初の想定より
通過速度を落とすという付け焼き刃実施中なわけですが?

>>765
鉄道国家ニッポンで
この路線が運行を続ける限り残る不名誉な記録だが
それ自覚できてんの?
0777名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 10:12:53.55ID:yUJL3nI5
>>775
> はやく南大通りのJRのアンダー複線化
あれは地権者との交渉に失敗して怒らせて不意にした行く末だからな
確か金目の折合では無かったはず
環状線は新4号と東北道が
丁度市街地を挟むように計画された結果の産物なところがあるからな
それと自転車移動が比較的しやすいという地形効果も大きい

5年以下在住がほぼ決まってる単身組は自転車で乗り切るのも多い
0778名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 10:25:25.91ID:sAscQtNH
>>775
元から3環状線計画で完成したのは宮環だけだった
宮環も完成するまでは外環状線と呼ばれてた
0779名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 10:51:43.63ID:xoDS8XM2
>>777
どんな理由で怒ってるのかは知らんが、
いい加減迷惑だから立ち退きして欲しい
0780名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 11:03:14.02ID:/jskvWhB
>>779
あの家は立ち退きであそこに移転してきたんだよね
それなのにまた移転しろと言ったから怒らせた
0781名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 12:13:56.95ID:R7ouRMFT
ここは幕府にも都合が悪くて街が小さめ+賊軍で明治を迎えてるから
中心街の都市計画へ手を入れるのにめちゃくちゃコストと時間がかかってる
群馬に至っては都市機能が前橋と高崎で分散してそのままを選んだようなものだし
スプロール化は避けられなかったよ
0782名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 12:43:00.03ID:Z8/G4y3P
>>776
あんたみたいな人は路線が続いていようが終わっていようが関係無く「不名誉な記録」を延々と伝え続けるから関係ないでしょう
だったら少しでも状況を改善し、路線を維持しようと努力を続ける勢力や組織を支持するよ
少なくともあんたのやり方は支持できん
0783名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 15:16:58.44ID:OBUNetkS
万葉線の低床車が立て続けに脱線した時はバックゲージ変更で対処したけど
ここって結局脱線の原因はっきりしてたんだっけ
ブレーメン型のリンク機構がS字カーブにあわないとか言われていたけど
0784名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 17:29:48.66ID:NVDo1S4t
銀マーク✕ 7181 特徴はぶつけた跡が残ってるトランク
自己中心的な強引な進路変更(ジグザグ運転)する走る凶器
狂気だから見かけたら近付かないほうがいいですよ!
0785名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 17:49:38.09ID:5E+bEf1s
>>767
絶対できないと思ってた清澄の区画整理が結構進んでて驚いたわ
0786名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 18:11:45.34ID:fzxIgflw
>>760
AGTがいつまでも新交通システムって言われてるのと一緒やw
そう言われる限りずっとだ
0787名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 20:36:31.89ID:GYvatunt
カーブで極端に速度落とすのやめてほしい
脱線を想像してしまう
0788名無し野電車区
垢版 |
2023/09/29(金) 23:36:21.19ID:X9O6RUGC
>>782
>だったら少しでも状況を改善し、路線を維持しようと努力を続ける勢力や組織を支持するよ
ここの脱線は止めとけ止めとけ、BRTだってあるだろ、住民投票もやっとけよと
この辺全部無視して強行した末の事故だからな
すくなくともあの脱線で鉄ヲタの味方を減らしたことは間違いないよ
「でも脱線したし・・・」が何を意味するかはよ〜く分かっているくせに

>少なくともあんたのやり方は支持できん
そりゃ新線ヲタと政権与党のハコモノ支持者にしてみりゃこの計画にミソがついたら
新幹線や大都市圏以外の新線計画なんて全部ご破算になりかねないから支持できないとか言いたくもなるんだろうな
役所の推進派が言うとおり渋滞が目に見えて減れば新線作って良かったねにもなったが
開業のお祭りに乗っかった地元テレビ局ですら渋滞まだ減ってないよと言い出してるのが今

むしろ採算割れで強行するなら
真岡鉄道にすら接続する可能性を残さなかったこの計画そのものを批判すべきだったと思うよ
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/09/30(土) 00:09:14.40ID:+ndOsPJL
>>787
とりあえず設備も車両も改良手つかずなので仕方が無い状況だね
0790名無し野電車区
垢版 |
2023/09/30(土) 00:10:05.93ID:+ndOsPJL
脱線事故のカントは線路敷き直したか
他のハイリスク箇所は手つかずのはず
0791名無し野電車区
垢版 |
2023/09/30(土) 07:48:39.75ID:w2mar2gt
ウゼえなこのゴミ
何様のつもりなんだろ
経済効果アップしてるのにまだ文句言ってるのアホなの?バカなの?死ねば?
0792名無し野電車区
垢版 |
2023/09/30(土) 07:55:54.27ID:sbjTOK2N
速度落としたからハイ解決!
とはならないんだよな
250km/hの新幹線が脱線するから150km/hに速度落として解決しました
とはならないだろ
0793名無し野電車区
垢版 |
2023/09/30(土) 10:47:43.95ID:XijJjOLz
なってると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況