X



芳賀・宇都宮LRTのスレ Part.11(脱線問題取扱可)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/09/09(土) 19:25:23.59ID:+RXj9a8V
8/26に開業した芳賀・宇都宮LRTのスレッド。

【脱線】宇都宮LRTについてのスレ Part.6【転覆】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670575115/l50
【脱線】宇都宮LRTについてのスレ part.7【赤字】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1676888492/l50
【脱線】宇都宮LRTについてのスレ part.8【廃線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1685457388/l50
【脱線】宇都宮LRTについてのスレ Part.9【廃線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1691738720/l50
芳賀・宇都宮LRTのスレ Part.10(脱線問題取扱可)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1693234592/l50


乱立重複スレは>>2-4 あたり
昨年秋に発生した試運転中の脱線事故問題や費用便益比:0.73
など困難な状況についてのレスも扱い可能
そうした現実から一時でも目を背けたい場合は重複スレへ
0074名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:25:39.26ID:sOwQW3NR
>>64
全く見当違い
ピークで各社合わせても5分に一台程度
0075名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:33:13.06ID:U8ZpBSTU
企業バスなら停留所で停まらないしな
0076名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:34:05.94ID:Cu1HSu+u
むしろ貴重な朝の1車線を数分に1本の路面電車が占有する方が不経済
0078名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:37:49.52ID:NgmJd8la
>>70
むしろ国鉄時代に戻りつつあるな
特急停車駅以外の乗客は人権無し
0079名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:53:37.78ID:G/QUxXBV
特急停車駅以外の乗客は人数無し

これが現実。
0080名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 19:14:42.41ID:tA6rY/2+
1000人の為に100万円のコストは払えても
1人の為に100万円のコストは払えない
0081名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 20:13:48.79ID:reawhWJr
普通鉄道なら出せるだけ出せば良いと思うけど
路面電車は無閉塞だから40km/hの制限があるんだと思う
専用軌道部分だからと言って無閉塞の路面電車が特認でガンガン走ったら、保安に金掛けてる普通鉄道なんてアホらしくてやってられんだろうね
0082名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 20:34:22.35ID:HIV+nw54
>>78
3セク化で地元の需要通りのダイヤになってるって話は聞くけどな
0083名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:09:19.56ID:f97DnmaG
そういう所って通勤通学にステ振りされるだけで通院にすら不都合なダイヤになってることも多くてねえ
0084名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:11:34.28ID:MtOrqLxm
隔離スレ、今夜の話題がもう愛車自慢になってるんだが・・・

信者スレですら愛車自慢になってるんだから
LRTはおろか公共交通の利用促進なんか出来るわけ無い
0085名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:15:19.91ID:6dSPK+RN
>>83
バリアフリーだなんだ言ってるけど
健常者あっての経営だもんな
0087名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:28:38.89ID:4sAgdi4T
一次救急以上の大病院への通院の場合は
通勤通学時間のピークに合わせると診療開始に間に合わなくて
15分遅れただけで
2時間待ちとか普通にあるのでとにかく前倒しで行きがちなのよ
で、日によって混雑具合がマジでまちまち&自分の状況もまちまちなので
開放されて帰ろうとなったときに都合良く便が待っているとは限らない
そうするとマイカーを選んだ方がいい理由が爆上がりすんの
マイカーやタクシーだと7時台出発昼食前帰着ができるところが
公共交通だと8時前出発15時過ぎ帰着とか普通にあるんで
後者だと午後の予定なんか入れられないんですよ

こんなのは病院通いあるあるなんで
夜間・休日受付窓口のマナー悪化とか一概に責められないのよね、
ワンオペ育児とかやってる組は休むとクビになるからからそこしか時間が無い
0088名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:33:15.27ID:rgvpLDgr
帰りに買い物も出来るしね
0089名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:35:49.05ID:JwSY4SAM
>>86
渋滞忌み嫌ってた奴らの集まりでマイカー自慢なんかやるなら鉄道趣味止めんかいと
だったらBRTの方がよかでしたっつー
0090名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:41:49.48ID:mUN4XP/Z
清原台から南大門行くなら車のほうが便利
0091名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:42:24.65ID:G/QUxXBV
生活保護受給者
「病院通いにタクシー使えなくなりますんで、家の近所にLRT通すの止めてください」
0092名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:42:38.72ID:LtEKxcy3
伊予鉄の追突
四国運輸局も運輸安全委員会もまだ動いてる様子無いな
このまま軽微な事故で処理して軌道の保安見直しをしないまま
衝突バッチコーイで宇キ宮70km/h特認かな?w
0093名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:45:04.41ID:bRLRFvtS
むしろ70km/hでガツーンと追突かましてもらいたい
0094名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:47:23.12ID:0Vxbpsb2
「軌道敷は立ち入り禁止なんで特認お願いします」
「伊予鉄みたいな事への対策とかあんの?」
「前方注視の徹底をしました」
「…帰れ」
0096名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:48:24.85ID:Okrhco3S
地方都市交通のLRT化は果たして成功するか?

ちょっと指摘すると、某地方都市には昔「⚪︎⚪︎田地方」って駅があったんだけど、駅間が短いということで駅は廃止になった。鉄道の利点はある程度駅間距離をとることによる速達性。市民の足なら尚更。
さてどうなるか。
0097名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:49:54.82ID:nrcIpMJ9
鉄道と軌道は違うんだよなあ…
0099名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:53:09.02ID:LtEKxcy3
>>91
つーか今時の生活保護でも軽自動車〜5ナンバークラスなら維持管理許可出るっての
それにLRT沿線はリハビリ病院くらいで大病院無いし
済生会宇キ宮を嫌って
芳賀赤十字、自治医大、獨協医大を選んでるケースも多いかと
0100名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 23:02:36.90ID:iEwInVJ5
>>98
諦めたから40キロゆらゆら走行で鬼怒川の橋渡ってるんだろ?
0101名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 23:06:42.86ID:lB7sbTPz
いつまで大正時代だったかの法律改正せずに使うんですかねー
0102名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 23:09:45.24ID:pzG9ba8v
ホンダの側からLRTに乗込みできるような
ステップコンポやモトコンポのようなコンパクト二輪の提案でもあれば
もう少し盛り上がったかも知れないけど
今のところ輪行袋以外の二輪車乗込みは禁止検討中のようだし

社用バスを止めました、大概向けイベントでLRT乗ってきてください・・・程度ではね
0103名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 23:10:59.70ID:pzG9ba8v
>>101
法律改正すると安全基準強化に舵を切ることになるはずだけどいいの?

次世代型(笑)路面電車ですけど、一応
0105名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 05:28:46.12ID:qOJ3ryV6
>>98
困るのは利用者なので帰ります
私はのんびり40キロで走りたいんですわ
0106名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 05:49:35.38ID:qOJ3ryV6
17日の雷様祭りにDJ KOO来るってさ
イベント開催により人が動き金が動くのは良いねぇ
0107名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 05:54:51.13ID:8ksFCEpg
>>73
HONDAの通勤バスは観光バスじゃない
観光バスよりも小型で乗客30人程度
0108名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 06:04:58.59ID:8ksFCEpg
いやもっと少ないか
両側座席一列で、長さは観光バスの3/5くらい
0110名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 06:42:27.19ID:Dhax1ZXb
不二越線LRT化の布石
0111名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 07:18:03.52ID:Pl3XTiOP
>>105
>私はのんびり40キロで走りたいんです
ありゃのんびりって振られ方じゃないって
0112名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 09:42:13.86ID:vLQTHw1K
>>107
観光仕様もチャーターで入ってたはず
0113名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 12:46:09.60ID:CzgdHDnm
向こうのスレ、もう軌道オタの休憩所に堕してるじゃねーか
0114名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 12:54:41.09ID:biFHMSEI
>>106
そしてコロナ新規感染者も増えます、と
0115名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 13:34:25.19ID:/40yKCK0
>>96
誰も地域内交通との連絡時刻表ネット一覧を作らないんだもん 利用促進させる気ないだろw

もっとも、まだ遅れてるようだが
0116名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 13:43:27.15ID:0vEorXrT
名鉄豊川線は軌道線だが60キロ以上出してるぞ
0117名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 13:48:12.51ID:Uvn4EGs6
設備含めて本線系統と直通一体運用でしょ
宇キ宮とは格が違う
0119名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 14:14:05.15ID:Wt8yIv6f
富山は専用軌道は鉄道線だけど宇都宮は違うのか
0121名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 15:09:33.95ID:uh+93UKz
補助金の都合で全部軌道とした、だったような
0122名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 15:14:24.04ID:+30vybUl
>>113
マイカー自慢バイク自慢の次は子ども部屋の換気の話
0123名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 18:47:19.00ID:mivbmQC7
>>92 >>94
ちょっしたあとに他の事業者で派手な追突事故やらなきゃ良いんだよな
んで、「いよ鉄追突の時にもっとしっかりしていれば」と誰かが悔やむみたいな
0125名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 19:17:07.63ID:mivbmQC7
>>124
日本語読めないんだ?5ちゃん止めりゃいいのに

お前の会社同業他社の事故事例とか研修で入ってこないの?
そもそも会社に入ってないならこれ以上聞かないけど
0127名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 19:57:19.80ID:T3kdwM+M
>ちょっしたあとに
ここで脱線いや脱落
0128名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 19:57:43.64ID:8wHmruar
なんか言いたいことが今市伝わらないなあ、栃木だけにw
0129名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 19:58:42.91ID:/NqqMPCt
>>127
水没や脇腹衝突も追加
0131名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 20:33:13.29ID:F1ORoFuo
>>124>>126が擁護スレからのお客様だったと言うこと
0132名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 20:56:24.29ID:Ffqj7S0w
伊予鉄の追突は運転士の不注意で仮に制限速度を40⇒20にしたらあの事故防げたのかと言ったらNOだし
特認は関係ないんよねぇ
そもそも40という数字が今の時代にあってるのか
国交相はそこから見直した方がよくねと
0133名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 21:01:21.79ID:y7yHVCee
60とか70にしたら更に事故が起きそうだし、事故ったら死者も出そう
0134名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 21:04:22.96ID:gbT3druu
>>132
つまり、路面電車にも何らかの保安装置を設ける時期に来たな
0135名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 21:08:44.96ID:J+MtvUcC
専用軌道区間は上げていいと思うわ
わざわざ突っ込んで来る馬鹿がいるかはともかくとして
0136名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 21:09:19.22ID:Ok6bTH9y
周囲が大八車や人力車程度しか無かった頃の法律

今や運動性能が高い自動車ばかりなので路面電車は大人しく20km/h程度で走ってもらいたい
0138名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 21:13:26.36ID:j4HPqbKj
路面電車と鉄道の考え方の違いだな

鉄道は列車同士の事故を第一に考える閉塞ぎ絶対
路面電車は無閉塞のマンパワーのみの保安
0139名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 21:15:14.44ID:J+MtvUcC
どんな対策をしても起きる時は起きるべさ
完璧に防げる対策があるなら、こっちが教えてもらいたいくらい
0140名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 21:19:29.13ID:nKasy9aH
閉塞信号とそれに対応したATSや、ATCとかつけりゃいいじゃん
それでも事故るなら仕方ない。
路面電車基準の雑な無閉塞で保安一切無しの状態から速度だけ上げるのは事故が増加、被害者も増加しかない
0141名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 21:28:58.66ID:HqziqGrz
15km/hの制限速度で走ってて一発目に脱線
それを踏まえた上で、誰が速度向上の許可を出すんだよ…
0142名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 21:29:29.00ID:Ffqj7S0w
>>136
それ言ったらお客を乗せて立ち席もあり且つ閉塞の概念がない点で同じ路線バスも
20キロだなw
0143名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 21:31:03.57ID:Ffqj7S0w
>>141
じゃあ全線いますぐ10キロ制限に規制しないとだな
40キロなんて乗客殺す気かよ!!!!!
0144名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 21:36:33.01ID:GiGIeDFW
>>142
それで良いと思うよ
どんどんモータリゼーションを加速させようぜ
0145名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 21:48:34.09ID:e3JG/XZX
いっそ10キロ程度で動く歩道とかにしてよ
0146名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 22:06:07.82ID:RPnie8T0
>>142 >>143
おじちゃん、言ってることが中学生みたいで面白いね
0147名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 22:16:52.41ID:iTWHDx1A
小学生でももっとマシなことを言うよ。
小中学生に失礼。
0148名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 22:33:06.69ID:Y7eCQYRp
反論出来なくなると、話題に逸らそうとするんだよな
0149名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 23:20:23.24ID:pkCj6Kas
>>147
それで142みたいな話を逸らすためだけのレスをどうしてする気になったの?
小中学生に失礼なら、中卒程度ってことで
0150名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 00:10:32.33ID:GZp9ZgUl
>>133
運動エネルギーは速度の二乗に比例、ってのを忘れてるんだろうな
0151名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 01:26:11.78ID:1oiWco1c
LRTできても、ホンダ渋滞は相変わらずらしいね…

バスの客がLRTに乗り換えただけみたい。

やっぱり渋滞があってもクルマ通勤の方が楽、ってことか。
0152名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 09:01:39.01ID:zk0qnsMc
>>151
途中から電車に乗り換えるとしても駐車場探しからだから腰は重い
変化が出るのは新年度から
0153名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 09:15:42.21ID:Yfl41vi7
新線開業だと定期券の無手数料変更とか至れり尽くせりなのにね
0154名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 09:45:08.71ID:QTFbv57s
そんな簡単に変わるもんでもなし
長い目で見ていかないと
0155名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 10:30:30.79ID:hypxVSJ7
つくばエクスプレス新規開業
半蔵門線押上延伸・東武直通
東急新横浜線開業
この辺の時は劇的に変わったからね
0157名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 11:41:44.65ID:XIVJ3+SX
>>151
まだ特認の高速化ができてない
快速がない
各停も習熟期間で想定より遅い
同じ理由で本数も少ない

これだと明確なメリットを見出しにくいから仕方ない
試算では完全体の下りが最速33分(上り34分)で走破するらしいので
そこまで持っていければ景色はかなり変わる
0158名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 12:52:31.98ID:pw3BFxaQ
> 試算では完全体の下りが最速33分(上り34分)で走破するらしい
ここの計画後出しの欲しがりが多すぎ、
それで既存のインフラが支えきれずに傷んでいく
>>6にもあるけど近郊区間がワンコインで往復できなくなったのもふくめて
0159名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 13:11:10.85ID:XIVJ3+SX
計画後出しの欲しがりとは?
0160名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 18:10:02.05ID:ePR5LnpW
ホンダ社員はバスが無くなったので車通勤とか?
0161名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 18:19:54.28ID:JgIhbt39
>>113
公衆トイレ情報で50レスくらい進んでるな
路線の性質上車内にトイレを用意できないとはいえ、内容が過疎路線のトイレの話題のそれに似すぎて
0162名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 19:31:57.87ID:3paVhhVP
>>159
試算では〜 とか 計画では〜 とか
言葉の節々に「反対派がうるさいから」っていう言い訳が多いんだろ
地方都市の新規交通計画にはよくあることだけど関東でこれではね
0163名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 19:39:19.55ID:5w/QN6V3
特認特認って…
特認受けてから言えよ
0164名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 19:48:38.34ID:jLSEYNud
橋梁上を専用軌道と言う書き込みがあるけど、
アレは道路財源で作った併用軌道に規制を掛けてるだけなんで、厳密に言ったら専用軌道とは言えないと思う
0165名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 20:37:02.30ID:L4PhjsG5
>>160
それあると思うよ
今までは座れてたのに座れなくなったから
0166名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 21:04:16.50ID:qDywMlxP
>>163
歴史的な新規軌道線だから、を言い訳に本来はしっかりやるべき所
ハコモノチューチューが先走ってて
肝心な電鉄運営の足腰が弱腰だよね
一日乗車券にしたってニュースリリースより市長が先に議会で答弁して記事になるとか
意思決定がグダグダすぎる
0167名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 21:15:35.77ID:xpftQsMW
団体や貸切はLRTで行う予定か?
 ↓
団体乗車券、貸切乗車券、企画乗車券等については今後販売を開始する予定です。
こちらのHPやSNSで別途公表しますので、もうしばらくお待ちください。

この記載内容を見て質問せずに待ってた組が哀れだな
0168名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 21:29:11.26ID:cZ41FyQt
昼間のLRT見ると、座席が空いているのに立ったままの奴もいるんだから人それぞれ
バスの立っていられないほどの揺れとは環境が違うからな
誰もが座りたいと思っている前提でものを見ない方がいい
0169名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 21:37:41.07ID:uL5tm5ib
座席はあるけど進行方向とは逆向きの席も多いし

バスでも閑散時間帯で座席が空いているのに
ノンステップ部に立ったままの奴もいる
やはりバスも人それぞれ
0171名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 21:47:20.59ID:cZ41FyQt
座りたい人が座れずにLRT通勤するのはストレスになる場合があるし、座れるバスやマイカー通勤であっても渋滞でストレスが溜まる場合がある
一長一短でどっちをとるか難しい問題

ただ、道路を使うのは特定の会社の従業員だけではない
道路全体を考えて、渋滞やあおり運転の発生要因や地球温暖化を減らすためには車通勤を減らしてもらう方がいいんだよな

車に乗るのが好きで車会社を選んだ従業員達に車通勤をやめさせるのは至難の技だけど、HONDAが全体視野に立って車通勤を減らす舵をとれるかどうか
0172名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 21:47:28.00ID:LmRfSJNY
>>167
Jリーグ栃木の試合でまた増発出すって鼻息だしてるけど
自由席なんかは往復運賃とリストバンド組み合わせて
貸切便で輸送した方が色々とスムーズにいく気がする
どうせ当日は主要箇所に係員配置するんだから信用乗車普及させたいならこの位大きくやってみろと

チームもJ側と調整がとか言い出しそうだけど
市が運営すっ飛ばして一日券のチケット企画できるんだからゴリ押し可能でしょ
0173名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 21:49:08.25ID:2EW0I3AH
そんなの朝夕に団体専用を3両増結するだけで解決じゃん
ほんと企画力も交渉力もない無能な運営だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況