X



リニア中央新幹線 46

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 18:27:27.99ID:sSJKwXhp
静岡市の課題認識
・GETFLOWSの解析においては、沢の地下水は山体内の地下水が流出している結果となっている。たとえば本編3-38の図3.31においても、地下水は上向きに流れ、沢に湧水している。
・よって、「以上の結果から、高標高部の植生への水分の主な供給経路は、地下深部の地下水ではないと考えられ」とし、かつ「トンネル掘削に伴う地下深部の地下水位変化によって、高標高部の植生には影響は及ばないと考えられる」と結論づけるのは早計である。



これは、オブザーバー参加された大東委員によりボーリング調査の結果、安定した地下水位が地表面から30m以内には確認されなかったことで、GETFLOWS解析結果の危うさをあっさり指摘されてしまったのです。
0852名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 18:29:30.25ID:sSJKwXhp
静岡市の課題認識
・断層部においては、深部地下水と沢に流出する地下水は繋がっていることを示している。


満を持して、宗林 留美委員に、深層地下水は大気に触れることにより窒素が吸収され富栄養化すると指摘されてタジタジになる難波さんが居た。
0853名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 18:44:27.06ID:3kwgTXdU
>>849
そうだね、もんじゅの方があってるかも
さらにいえば高コストで早々撤退したふげんかも
どっちももう少し小さくまず作って実績を積んでから拡大していくべきだった
国産ロケットH1 H2 H3みたいに
0854名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 18:56:55.43ID:OHzfZKx9
まさにその小さく作った高速増殖炉が常陽なんですけどね
こんどは医療用のラジオアイソトープを製造する原子炉に転用するみたいだけど
0855名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 19:11:19.76
>>845
コピペ鸚鵡埼玉穢多非人の本領発揮www

反論できずコピペ―垂れ流すwww
0856名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 19:14:05.29ID:g+aXfqdP
金払って5ちゃんとかもうね
ID消さないとレスできないとかもうね
0858名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 21:00:02.26ID:sSJKwXhp
>>845
>>779
>あのあたりは中電と東電が電力開発の為に流域調査からダム建設のための地質調査導水トンネルをあちこち掘りまくっているので当時の記録からある程度わかっているんだよな


それでは、17枚目を見てみよう⬇
第9回 交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会中央新幹線小委員会
環境調査結果について
(東京~大阪間のうち、山梨~長野間)
平成22年10月20日
https://www.mlit.go.jp/common/000126392.pdf

南アルプス単独エリア

代表的な湧水は存在しない。

湧水とは、地下水が、台地の崖下や丘陵の谷間からわき出ているもの。古くから地域の人々の生活用水や農業用水として大切に使われており、中小河川の水源となっているものもあり、また、都会にある湧水は人々にとって潤いと安らぎの場を提供している。

<図の留意点>
・湧水地点は住所表記を基にプロットしているが、詳細に住所表記がなされていない地点については、確認できる住所の重心に地点をプロット。
・代表的な湧水として、図面にプロットした湧水のうち、環境省選定の名水百選(昭和60年選定)及び平成の名水百選 (平成18年選定)に該当する湧水の名称を記載。



これは酷いと思うぞ。
0859名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 21:10:55.49ID:3kwgTXdU
>>858
>代表的な湧水は存在しない。
十山が怒るぞ
十山がウィスキー蒸留所で使ってる木賊湧水は昔から旅人ののどを潤してきた所
0860名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 21:30:55.34ID:YCjXXxhN
電気代不払い疑惑や一興集中で論破されまくった反リニア派
が伝統的な水とボーリングのイチャモン、それもダメだと、
反論できないときの下らん煽りや悪口の典型的な逃避行動。
物忘れはひどいのに大声で悪口わめく事だけは達者なんだよなw
こういう典型的な嫌われる痴呆の老害、いやだいやだ。
0861名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 21:37:15.04ID:sSJKwXhp
>>859
十山さんは別に怒っていない。
むしろ、中電さんとグルになっている危険があります。
0862名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 21:47:21.05ID:3kwgTXdU
>>861
はたしてそうかな?
ウィスキー蒸留場🥃は田代ダムより南で椹島排水路出口よりは北、
かつ燕沢排出土砂置き場より南だから排水路で水は減るわ、大雨や地震で高さ70mの土砂が崩れてくる可能性もあるから、鈴木社長や島田所長にそれら話ししたらむっと怒った顔してた
0863名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 21:54:36.10ID:SMYu+t4P
>>858
資料がアンチにとって気に入らないからって発狂されてもなぁ
0864名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 22:03:45.59ID:SMYu+t4P
>>859
南アトンネルたは全然違う場所じゃないか井川蒸留所
要するにアンチ活動のための売名行為だな
0865名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 22:05:43.27ID:sSJKwXhp
>>862
「大井川流域の気持ちに沿わないといけないが…多角的に見ることは必要」自民静岡県議団がリニア工事“発生土置き場”を視察 地権者は「工事やむを得ない」
2023年11月15日(水) 19:06
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/838804?display=1

<地権者 十山 鈴木康平取締役>
「(リニア)工事を受け入れる。自然環境は“万が一”という事もあるかもしれないが、リニアという新しい交通手段、インフラができるためにはある程度のことはやむを得ない」

<自民改革会議 増田享大代表>
「まず、(大井川)流域のみなさんの気持ちに沿わないといけない。冷静に見なければいけないし、一方で多角的に見ることはすごく必要。(地権者の)十山さんの話を聞けたのは有益だった」



意味深なやり取りですね。
0866名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 22:26:46.91ID:SMYu+t4P
>>865
そりゃ山林と言う負の資産を抱える製紙会社にとっては 
JR東海に土地を貸した方が遥かに楽に稼げる
賃貸交渉が進展しているって話しだけで会社の株もがっつり上がっている

そんな親会社の都合を考えると社内ベンチャーの1部門でしかない
ウイスキー仕込みを研究してる段階のぽっと出蒸留所として文句ば言い辛いだろうな
誇るべき歴史も実績もないのだから
せめて山崎、白州、余市くらいにメジャーならばな
0867名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 22:35:19.73ID:sSJKwXhp
>>866

リニアと金の問題がこんなところにも・・・
0868名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 22:35:35.95ID:YCjXXxhN
リニアに乗って白秋の地元で一杯か
0869名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 22:50:35.79ID:sSJKwXhp
>>863
交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会中央新幹線小委員会委員名簿
https://www.mlit.go.jp/common/000113171.pdf

臨時委員の中に、中村 太士座長の名前がありますね。
0871名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 23:20:34.91ID:sSJKwXhp
>>870
交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会 中央新幹線小委員会(第9回)
平成22年10月20日
https://www.mlit.go.jp/common/000128105.pdf
P39
【中村臨時委員】
印象は、やっぱり粗過ぎるというのが正直なところです。
25キロの帯をつくらなくてはいけなかった理由というのはいろいろあるんだと思うんですけれども、この25キロの帯の中のどこを通すか1つにしても、いろいろな自然環境が当然、含まれてくるし、それに対する影響も変わってくると思われます。
また今回の議論というのはあくまでも東京から大阪までのごく一部のルートが抽出された中でのご説明だったので、全体の議論ではないし、その辺も含めて考えると、いわゆる戦略アセスというレベルでもないと思います。
こうした条件のなかで、しかも幅25キロという非常に広い議論の中でこのデータを見せていただいたとして考えると、原生的な自然は確かに南アルプスルートが多いという印象を持っています。
ただ、伊那谷においても天竜川の流域であったり、もしくは八ヶ岳が入っていたり、当然、延長としては長くなってきたりということで、伊那谷のほうにも重要な自然環境というのは残っているなという感じがしています。
ということで、正直言うと、この幅25キロのこの中でどうするかという議論ですら、戦略アセスのレベルなのかなという感じがしますので、自然環境的に見て、どちらがいいといったような議論は少々無理だと思われます。

どちらにしても、自然豊かな環境が残っているというのが正直なところで、原生的な自然ということで限って言えば、南アルプスルートが多いというのが今のこのデータが示すところなんだと思います。
0872名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 23:20:48.80ID:sSJKwXhp
それから、この委員会で、これは個人的意見ですけれども、戦略アセスという形でまとめるのはやっぱり時間的にも無理だと思います。
この委員のメンバーもどちらかというとリニアに詳しい工学的な知見をもっている方や経済的な知見に詳しい方はたくさんおられるんですけれども、私自身も北海道ですし、いわゆるこの地域の自然環境なりをよく知った方々が委員としておられないということを考えると、時間的な制約も含めて、アセスを実施することは、ちょっと無理なんじゃないかというのが私の意見です。
実際にこの委員会からルートも含めて提言された場合には、事業主体のほうでもう少し詳しい、25キロをもっと縮めた形での戦略的なアセスも含めて、法にのっとった手順でやっていただくのが一番いいのかなというのが私の率直な意見です。
以上です。


戦略的環境アセスが順応的管理へ進化してってことかな。
0873名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 23:23:45.15ID:SMYu+t4P
>>872
メンバーに環境パヨクが少ないからだと文句を言ってもねえ
0874名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 23:28:02.59ID:wrNNzrcI
何でもウヨサヨ持ち出してくる奴はナンセンス
0875名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 23:29:34.08ID:sSJKwXhp
>>873
>この委員のメンバーもどちらかというとリニアに詳しい工学的な知見をもっている方や経済的な知見に詳しい方はたくさんおられるんですけれども、私自身も北海道ですし、いわゆるこの地域の自然環境なりをよく知った方々が委員としておられないということを考えると、時間的な制約も含めて、アセスを実施することは、ちょっと無理なんじゃないかというのが私の意見です。



この頃は、まだ良心が残っていたと思うんだ。
0876名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 23:39:03.67ID:SMYu+t4P
>>875
水1滴たりとも、草木一本たりとも、クマ一匹たりとも
と言う極論を吐く原理主義的環境保護テロリストは根本的に相容れないよな
日本の法律と政治は資本主義国家を基本としており
経済発展や国民生活のために開発行為は容認する方向だ

環境保護についても極論は眼中に入っていない
保護のための一定の努力はしつつも
極論に走らずある程度の被害発生は容認する
発生した被害に対しては事後に補償する事を基本としている

これが気に入らないのなら日本から出てい頂き
どこぞの環境立国にても住むことをおすすめする
0877名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 23:55:03.41ID:DxylNxxP
>>876
>発生した被害に対しては事後に補償する事を基本としている

そこをJR東海が明確に言わないから拗れているのでは?
0878名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 23:59:24.48ID:sXshI+nA
南海トラフ地震で静岡だけが壊滅とかどんな妄想だよw
リニアは水没の排水だけで数年掛かるんじゃないか?
復旧が最優先されるのは静岡県内の道路なのは間違いない。
その次が鉄道在来線。
物流に役立たないリニアなんてクソの役にも立たない。
高速鉄道の代替えは飛行機だよ。
0879名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 23:59:33.33ID:+8dSq5P3
スキャンダルで撃墜できないのかな?
◯崎刈◯原◯再開反対の人みたいに
0880名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 00:00:52.01ID:fzjMa6pR
出鱈目を主張して反論されたまま悪口連呼の静岡はクソだな
0881名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 00:02:22.70ID:iHvt5GM9
バイパス線は北陸新幹線
0882名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 00:58:14.49ID:wu92Uapq
>>881
バイパスの意味が分かっていないのでは。
0883名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 01:04:57.97ID:iHvt5GM9
じゃ、迂回路は北陸新幹線
0884名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 01:08:45.46ID:iHvt5GM9
ついでに、別経路は北陸新幹線
0886名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 01:45:00.37ID:qROL7B/B
>>876
日本から出ていくのは、おまえ。
どこぞの環境立国に阻まれて工事着工すらできません。
こんなんじゃあ、回避するしかありませんね。
0887名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 09:15:57.71ID:e6RFhRjv
>>885
>一部残った覆工コンクリートも崩落の危険がある(写真:砂金伸治・東京都立大学都市環境学部教授)


写真を見ると、遮水シートが巻かれています。
0888名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 09:28:19.26ID:e6RFhRjv
>>885
>目地部分がずれた路面(写真:砂金伸治・東京都立大学都市環境学部教授)



こんなにガイドウェイが横ズレしたら、リニアは大変です。
0889名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 11:00:01.56ID:e6RFhRjv
>>885
覆工コンクリートが崩落した大谷トンネル。写真奥の崩落を免れた覆工コンクリートに左側から圧力を受けたと見られる変状が確認できる(写真:砂金伸治・東京都立大学都市環境学部教授)



倒壊した覆工部分にロックボルトが見当たりません。
0890名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 11:03:09.50ID:3kJBtQ/3
>>886
負け犬反日バヨクが吠えても虚しいだけだよ
日本企業憎しで暴れてもできることは時間稼ぎだけだ
0891名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 11:08:39.26ID:e6RFhRjv
>>890
それは燕沢発生土置き場に到着した時のことだった。一行は十山の鈴木康平 取締役から“驚くべき”一言を耳にする。
https://wasabee.media/articles/gallery/6300515/6300681

「この山の価値を高めるために、どこに発生土置き場を作ったらいいのかということを社内で検討に検討を重ね、ツバクロ(燕沢)と下流側の何カ所かをJRに候補として提示した」



社内で検討してツバクロを提示したとか悪質ですね。
0892名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 11:16:59.41ID:vGpCuvip
>>879
壺民党「派閥の異なる金丸とか言う人が進めて来た事なので」
壺民党「それに認可したのは民主党の皆様じゃありませんか」
壺民党「うちは特に無関係ですからさっさと進めて下さいよ」
0893名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 11:24:07.05ID:3kJBtQ/3
>>891
そりゃ地権者がかの地を保有してる目的は環境保護のためではなく
単にビジネスのために土地を保有しているだけですから
確実な収益となり埋め立跡地が有効利用できるなら
喜んで交渉の席に着くでしょう

それが気に入らないならエコテロリスト達が協力して出資して
かの地を買い取るとかすればよいだけ

金を出さないのに文句だけ言うのはありえない
0894名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 11:37:39.10ID:e6RFhRjv
>>893
南アルプス南部、千枚岳東面上千枚沢の岩屑なだれ堆積物
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000958385.pdf

上千枚岳の赤い⭕部分が深層崩壊して9,000万m3もの岩屑なだれが、上千枚沢を流れ下り黄色の🟡のツバクロ盛り土を飲み込むことになるんだ。
0896名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 11:45:06.79ID:e6RFhRjv
>>895
エコテロリストどもに強制収用して貰いたいみたいですね。

「土地収用法の対象事業なので、そういうことを考える時期が来るかもしれない」(副社長の宇野)
0898名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 11:47:49.79ID:e6RFhRjv
>>897
真っ黒焦げのリニアせんべい🍘には敵いません><
0900名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 12:00:02.19ID:e6RFhRjv
>>899
リニアせんべい🍘は、潰れた上に火災が発生して真っ黒焦げになるんだ。

「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)

それどころか、骨まで灰になるから鉄輪しか残らないぞ。
0901名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 12:10:32.91ID:3kJBtQ/3
>>900
ちなみにどこから火災が発生するのだろう?
営業編成にはガスタービンは積まないって聞いているのだが

エコテロリストの脳内アップデートはいつでも遅すぎるよな
0902名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 12:36:58.11ID:e6RFhRjv
>>901
ゴムタイヤがバーストして発火して油圧オイルに燃え移る。
高温超電導磁石の開発の遅れることにより、ガスタービン高圧配線に破損物が接触しショートによるアーク放電が原因による発火。
南アルプストンネル内では、消火しようにも消防車もスーパーポンパーも来やしません。


リニアの構造的欠陥は克服できませんね。
0903名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 12:39:32.30ID:iHvt5GM9
放火されてあぼーん
0904名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 12:39:38.60ID:xqGuVD0R
>>902
環境ジジイは今でも宮崎時代の記憶に縛られているのか
0905名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 12:40:16.14ID:wu92Uapq
>>893
盛土したあとはそこに植樹するのだけど、
それをイベント化できるね。それで人が
南アルプスに来て宿や土産などカネを
使ってくれる。ウイスキーも売れるだろw
0906名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 12:44:53.45ID:e6RFhRjv
>>904
アーク放電による火災は、山梨実験線ですよ。
0907名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:02:00.98ID:xqGuVD0R
>>906
やはりジジイの記憶は古いままだな 
当時のアーク放電が起きた原因や経緯と現状の違いを理解できてない

アーク放電が起きた箇所はガスタービン発電機の断路器
メンテナンスのために整備工場で停車中の出来事
メンテナンスが終わり送電の為に断路器を手動で導入する際に
人的ミスで操作棒を充電部に接触させた為にアーク放電を起こした
走行中には起きない出仕事ですよ
というか工場でメンテナンスのために停車中にしかできない操作ですよ

ちなみに営業編成にはガスタービン発電機は搭載されてないから
0908名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:10:22.87ID:e6RFhRjv
>>907
それじゃあ、いつまで経っても営業できませんね。
営業車両とか見たことないし、なにしろ、肝心の軌道すらできないのですから。
まさに、夢の中の新幹線ですね。
0909名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:11:30.09ID:fzjMa6pR
>>878
日本を邪魔する静岡のために首都圏税を使う必要性は皆無。
リニア沿線近隣県はジャマー静岡の餓死を笑って見守るだけで良い。
0910名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:12:24.52ID:+OrI4P0b
長野「水枯れたけどどうするん?補償する約束だよな?」
JR東海「え?w知りまてんw」
静岡「なw」
0911名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:14:11.21ID:e6RFhRjv
【リニア】南アルプスの環境への影響は…難波市長「JRと市、専門家が一体となって課題を詰めるのが大事」 静岡市
2/17(土) 10:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dd51be45a07bbcf0350799586a440ddedbb3caa

>今後について難波市長は。

静岡市 難波喬司市長:
「我々の見解に対して、JR東海がどういうふうに考えているのかということを意見交換して、専門家とJR東海と市が一緒になって話し合いをして、課題を詰めていくのが大事」




難波さんは、安田委員からの質問「他の工区とか高速道路のトンネルでの事例は?」にちゃんと答えるべきです。
0912名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:15:15.63ID:+OrI4P0b
乗り換えに時間がかかる(名古屋・東京各20分以上)
リニアは定員が少ない(運賃上昇)
新幹線の減便・運賃値上げ
原発1基分の電力を消費
名古屋以西は工事の目処が立っていない
事故や災害時に深く長いトンネルからどうして脱出するの

などなど
やめた方がいいぞ
0913名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:17:01.23ID:e6RFhRjv
>>905
ほくほくの大量の客土で締め固めた盛り土をデコレーションして植樹するんでしょう。
雨が降る度に客土が流れ出し、大井川を真っ黒に汚すんですね。
そして、客土の土石流が観光客を飲み込むんですね。
0914名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:17:46.55ID:xqGuVD0R
>>908
まずは静岡県知事を何とかするべきですよ
営業開始日が見通せない最大の元凶が彼なんだから
0915名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:21:20.90ID:fzjMa6pR
>>885
北陸の方々に海保の方々、正月早々に左翼の犠牲。
反リニアの奴らによる成田闘争やオスプレイ反対が無ければ羽田の
過密の中を被災地救済の離陸をねじ込む必要も無く救援が北陸
に届いていた、、、、かもしれない。
清水災害で静岡市長への嫌がらせの為に市民を犠牲する決断を
した川勝知事と同じ害悪だな。
愚劣なクズの反日は日本から出て行け!
というか、北陸の230人越えの犠牲者の怨念で地獄に落とされる
べきだ、、、合掌。

断層たちが大きくズレて東海道新幹線が引きちぎられた
パイプのようになる地震災害が起きそな悪寒。
海から近い東海道新幹線のトンネルは怖いね。
東海道新幹線のトンネルなんて紙ストローの様にちぎれるね。
地上部分に作られた駅は全壊して東海道新幹線を
走らせるなんて不可能になるね。
ほぼ全線が海の近くの平地の東海道新幹線は液状化
や津波で更に別なリスクも多いね。
災害時のバックアップに中間駅部分が海から遠いリスク
低いリニアが必要だね。
0916名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:23:27.37ID:e6RFhRjv
>>914
川勝さんは、良くやってると思いますね。
環境テロリストどもに、法と基準に基づいて権限を行使しようとしています。
0918名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:26:28.18ID:fzjMa6pR
> ID:e6RFhRjv

北陸の方々に海保の方々、正月早々に左翼の犠牲。
反リニアの奴らによる成田闘争やオスプレイ反対が無ければ羽田の
過密の中を被災地救済の離陸をねじ込む必要も無く救援が北陸
に届いていた、、、、かもしれない。
清水災害で静岡市長への嫌がらせの為に市民を犠牲する決断を
した川勝知事と同じ害悪だな。
愚劣なクズの反日は日本から出て行け!
というか、北陸の230人越えの犠牲者の怨念で地獄に落とされる
べきだ、、、合掌。

断層たちが大きくズレて東海道新幹線が引きちぎられた
パイプのようになる地震災害が起きそな悪寒。
海から近い東海道新幹線のトンネルは怖いね。
東海道新幹線のトンネルなんて紙ストローの様にちぎれるね。
地上部分に作られた駅は全壊して東海道新幹線を
走らせるなんて不可能になるね。
ほぼ全線が海の近くの平地の東海道新幹線は液状化
や津波で更に別なリスクも多いね。
災害時のバックアップに中間駅部分が海から遠いリスク
低いリニアが必要だね。
0919名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:29:54.05ID:fzjMa6pR
> ID:e6RFhRjv
いつまでも過去の記憶を更新できずに、、痴呆だなw
0920名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:32:00.57ID:+OrI4P0b
過去からたいして進歩してないくせに、よく言うよ
0921名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:32:24.93ID:xqGuVD0R
>>917
クリアするべき法的根拠がないからな
環境テロリストからの単なる一方的な要求でしかない
0922名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:34:57.27ID:e6RFhRjv
>>910
難波さんをはじめとした事務局は、大鹿村の事例を隠蔽してしまったのです。
こんな協議会とかあり得ません><
0923名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:36:19.67ID:xqGuVD0R
>>920
パヨクは海保の巡視船と海自の護衛艦の区別すらできないからな
リニアの新旧やHSSTとかを区別する知能がないなも仕方ない
0925名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:37:54.37ID:mOfBSQan
>>921
動植物の移植失敗してるし
テロリストとか保護してるものからしたら一周まわってほめ言葉だろ
0926名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:38:13.58ID:e6RFhRjv
>>921
森林法とか河川法とか砂防法とか環境保全条例とか盛り土条例とか。
どれだけ、協議が進んでいるんでしょうね。
これらの進捗状況もモニタリングする必要がありますね。
0927名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:38:44.97ID:xqGuVD0R
>>924
だから河川の維持に専念すべき
環境問題は専門外だし権限外だよ
0928名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:42:39.12ID:xqGuVD0R
>>926
盛り土条例については厳しくし過ぎた反動で
県の重要なお仕事である治水や治山などの防災工事を
停車させてしまうブーメラン状態に陥ってしまった

当の川勝知事自身が条例の緩和の嘆願書を出す恥ずかしい事態に
0931名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:45:16.71ID:e6RFhRjv
>>928
ソースは?
0932名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 13:53:14.55ID:glX+ilJY
田代ダム案すら、まだ流域自治体の最終的な了解を取れてないよな…
0933名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 14:02:14.37ID:fzjMa6pR
>>931
いつまでも過去の記憶を更新できずに、、痴呆だなw
0934名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 14:04:25.64ID:+OrI4P0b
過去から何にも進歩してないリニア推進派よりはマシです
0935名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 14:08:14.94ID:+OrI4P0b
そもそも安倍とJR東海が裏金で繋がり、民間業者へ3兆円の税金まで調達した。
リニアが採算の取れないことが判明して当時の銀行は誰も手を差し伸べなかったからだ。
安倍が殺され、裏金政治が発覚した今、その求心力はほぼなくなった。
金を刷りまくって借金だけは将来の日本人に払ってもらうなんて
頭がイカれている。オリンピック招致もだ。
そんなことばかりやっているから安倍は公開処刑された。
安倍が関わったことすべては今後逆回転していく。
0936名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 14:09:30.95ID:fzjMa6pR
反リニアも「安倍がー安倍がー」喚くけど、例の反安部シールズは
偏差値28で有名だったw
反リニアの人々って、つまりそういうこと?
0937名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 14:15:49.27ID:e6RFhRjv
>>933
盛り土条例検証へ特別委 県議会 自民、他会派に提案へ

>静岡県議会最大会派の自民改革会議は21日までに、県盛り土規制条例の在り方を検討する特別委員会の設置を他会派に提案する方針を固めた。賛同が得られれば、2024年にも設置され、議論が始まる。条例の廃止も視野に入れ、盛り土規制法との整合性などを検証するとみられる。

>盛り土規制条例を巡っては、県議会12月定例会一般質問でも論戦が繰り広げられた。
>自民会派の議員が運用改善を求めたのに対し、県当局は「条例を見直し、災害防止の規制は盛り土規制法で行う」と説明。


痴呆症ですね。
0938名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 14:19:07.06ID:+OrI4P0b
>>936
すぐ話をすり替えるのもリニア推進派の特徴
偏差値28だから何? お前は人の偏差値がどうのこうの言えるほど頭いいんか?
0939名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 14:37:03.15ID:l24usfcB
何でも安倍さんのせいにするのは思考停止でバカと思われても仕方ないわ
0940名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 15:02:22.45ID:ki496SY/
静岡ではリニアトンネルは掘れないと言っているのだが。
り地域の、おでん文字で書いとけば理解できるかな。
0941名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 15:10:24.85ID:fzjMa6pR
電気代不払い疑惑やリニア技術で論破されまくった
反リニア派が一極集中に逃げ込んで、
それがダメだと伝統的な水に戻りながらボーリング批判。
ソレもダメで今度は盛り土。

同じところをぐるぐる徘徊するだけのシズオカ痴呆の土人たち。
あとは、悔し紛れの推進派への悪口だね
0944名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 15:32:34.97ID:fzjMa6pR
>>43
そういう最低な東信州の山猿を選挙で支持する静岡は
山猿以下と言いたいわけだね
0945名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 15:49:28.83ID:fzjMa6pR
普通に大勢の日本人はリニアに期待しか無いし。
静岡の良識ある県民はリニアに興味は無いし。
熱心過ぎる鉄ヲタと静岡県知事と乞食根性の崇拝者が騒ぐだけ。
結局同じイチャモンを繰り返し喚くだけの反リニア教、あほくさい

論破されても新スレに逃げて同じイチャモンをグルグル使いまわす
だけの痴呆症、さすがデンチャデンチャの反リニア教徒w
デンチャオタクの反リニアカルトは今日も全力で発狂中、しょぼいなw
0946名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 18:56:38.61ID:N64uD0PX
>>935
裏金として繋がるというか、そもそも安倍最強の後援者が葛西だったのでは?
0947名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 19:46:02.24ID:e6RFhRjv
国交省有識者会議報告書
~環境保全に関する検討~の概要とそれについての静岡市の見解等(案)
https://www.city.shizuoka.lg.jp/001006411.pdf

P47
5 モニタリングの意義と影響評価の方法

1 モニタリング結果の活用方法
→工事の実施前
①事前のモニタリングによって、「事前に」保全措置上「重要な種」が「どの領域に」「どの程度の量・数」が存在するかを把握しておく。
②シミュレーション等による影響予測に基づき、事前に保全措置上「重要な種」について「どこで」「どの程度の影響が生じる可能性があるか」を予測しておく。(ただし、種の具体的生息地点ではなく、生息領域の予測で十分ではないか)

→工事の実施中
③「事前のモニタリング結果」と「事後のモニタリング結果」を比較し、「どの領域に」「どの程度の影響が生じたか」を確認・特定する。
④あわせて、確認・特定の結果、それが事前の推定と異なるか否かを確認する。
⑤事前の推定の結果と異なる場合に、事前に定めた「保全措置」の変更が必要か否かを確認する。
0948名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 19:46:15.76ID:e6RFhRjv
2 事前のモニタリングの重点実施箇所と時期
①保全措置上、「重要な種」については、影響の発生予測の大小にかかわらず、全体としてどこにどの程度存在するかは確認しておく。(想定外の場所に影響が発生するおそれがあるため)
②保全措置上、「重要な種」でかつ「影響が生じる可能性が高い場所」については、より高い精度で存在状況を確認しておく。
③工事着工後に実際に現場工事が進み、影響が生じるまでには少なくとも2年かかる。よって、事前のモニタリングの実施時期については、できる限り早期に開始するとともに、工事着手直後も続けることが望ましい。
(2024年雪解け時からモニタリング開始が必要ではないか)



難波さんによると、工事着工してからトンネルを掘り始めるまで2年かかるから、それまで事前のモニタリングを続けるらしい。
と、なると、一体何年モニタリングすることになるのやら。
0949名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 20:48:40.22ID:e6RFhRjv
6-1 今後の検討の進め方
1. シミュレーション結果を踏まえて、「沢の湧水地点の標高の低下と沢の流量減少」及び「高標高部の湧水点の湧水量が減少」が生じる可能性の高い場所の特定と生態系への影響範囲の特定
2. 1よりも可能性は低いが、同様の影響が生じる可能性のある場所の特定と生態系への影響範囲の特定
3. 上記1、2の範囲における「重要な種」の生息の可能性の評価
4. 重点的なモニタリングの範囲と対象種の特定
5. モニタリング計画の策定
6. 生態系への影響の回避・低減・代償措置の基本的な考え方の検討
7. 事後のモニタリング結果を踏まえた保全措置の見直しの考え方の検討
8. 影響の回避・低減・代償措置についての共通理解



なんとか8合目まで来たようです。
しかーし、具体的なことは、何にも議論されていません。
もしかすると、1合目まであっという間に滑落する危険がありますね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況