X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★409

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2024/02/22(木) 21:32:02.48ID:J0yRmMjK
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706414813
※前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★408
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1707817373/
0073名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 10:46:26.75ID:BrGVpTmk
>>70
君の考えは
誤りや誤解をベースに構築されてるわけな
そりゃ話が通じるわけがない
0074名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 10:48:08.51ID:BrGVpTmk
それにしても本日上りサンダーバード
指定席満席で自由席は100%超え
小浜京都ルートがほんとに必要だなあ
0075名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 10:48:27.40ID:VUDQi10z
>>38
このまま関西が不便になっていき東京一極集中が進んでしまうよりは遥かにマシではなかろうか?
>>41
それは絶対あかん
人口が減りまくって採算取れなくなったらもう手遅れである
そうなる前に
E7系・W7系の後継車としてN700S系ベースの北陸新幹線対応車を導入してもらいたい
そうすれば同一車種の大量導入で車両のコストダウンができる
何としてでも人口が減る前に早急に米原からの新大阪乗り入れを実現していただきたい
0076名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 10:57:10.23ID:BrGVpTmk
ちなみに北陸中京新幹線基本計画には
敦賀市・名古屋市と明白に「敦賀市」として書いてある

敦賀市が北陸新幹線の小浜市附近というのは
かなり無理ありますなあ
0077名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:01:37.93ID:fOAlnXQC
>>73
何いってんだこいつ
小浜市付近と書かれてるの知らないのか?整備計画線に
他は付近なんて書かれてないのに
0078名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:05:43.18ID:ka4LzXhg
>>75
北陸新幹線なのに関西の発展は主眼じゃないだろ
米原つながれば金沢富山から名古屋に1時間15分以上のの時短、敦賀福井から東京に2回乗り換えあるものの1時間の時短なんだから
むしろもともと近い関西よりも製造業強い愛知と首都東京に大幅時短になったほうが良いだろ
大阪には25分くらい伸びるだけで名古屋東京に1時間超えの時短があるんだから
そもそも北陸の工場の元請けって東京本社か愛知の自動車工場のウェイトがでかいだろうし
0079名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:10:29.25ID:RjwS95Ya
>>78
1時間15分って敦賀開業と比べてだよな
絶対そんなに時短ない
どういう計算してる?
0080名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:11:00.56ID:VUDQi10z
>>78
このまま東京一極集中を見逃していると関西が衰退してしまうのではないかね?
JR西は関西に拠点を置くのだから関西の発展を最優先に考えるべきだと思うが
0081名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:12:14.43ID:kS2pXtEK
北陸新幹線いらねと言ってるのがいれば米原と言ってるのもいて
このスレだけでも関西がバラバラなのは分かる
E7/W7は30‰勾配も走れて50/60Hzの2周波対応して雪にも強いとかだったような
0082名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:16:52.29ID:q+YehUkF
>>79
敦賀米原名古屋リニアで東京2時間で行ける
0083名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:21:38.53ID:nfhJX8pX
>>69
もう新たに新幹線を造る必要はないって事なんだよ
0084名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:23:22.61ID:kS2pXtEK
北陸新幹線は東京~新大阪間だねなんのためにかというと東海道新幹線の代替
それでいうと米原ルートだと代替ならない
東京~横浜が東海道新幹線1本しかないんだから
京都~大阪のルートにこだわらなければいいというレスあったけどその通りだと思う
京都がダメなら通らないで大阪行きゃいいんだよ
0085名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:24:19.11ID:WkKqgl2k
>>71
付近だろうが附近だろが明確な小浜市というのはないし
そもそもただの運輸省令だから今までもずっと無視されてきた
実際、米原ルートは一番肝心の終点が違うけどずっと最有力案として国交省が選定してる時点で終点さえ省令だから省令で上書きできる
別に国会で定めた法律じゃなくて運輸省のただの省令だから
しかも附近っていう
0086名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:25:20.17ID:RjwS95Ya
>>82
金沢敦賀が最速かがやきでも41分かかるけどどういう計算してるの
0087名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:28:19.62ID:dYNeFy3R
>>80
B/C1未満確実で京都には地下水やら高架の景観やら残土やらトンネルの費用やらで問題しかないんだから通らない
この塩漬けで北陸産業が衰退するより米原しかないだろ
もし関西が通したいなら関西圏の京都と滋賀を早く説得してどうぞ
その説得を大阪が怠ったから通らなくなった
まあ説得してもB/Cが1未満だからJRか大阪府の負担でも大増額しなきゃ通らないけど
それも無理だろ
無理なら名古屋東京への時短のために米原が最高
B/cも2.2だし
0090名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:32:48.60ID:BrGVpTmk
>>85
上書きできると言いながら上書きしてない
50年もな
できねえんだよ
0091名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:33:15.13ID:tA1TZb3J
>>88
署名が運輸大臣
これを世間では省令と呼びます
法は国会が議決し、政令は内閣が閣議決定し、症例は運輸大臣が気分で決める
それだけ
0092名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:35:30.22ID:NHksUikN
>>80
JR西日本は営業エリア全体のことを考える会社です
0093名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:37:20.29ID:BrGVpTmk
>>91
それこそ何を戯言いってんのかってところ
角栄から指示されて小浜って書いたんだよ
0094名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:37:21.13ID:tA1TZb3J
>>90
そんなこと言ったら北海道新幹線がだって小樽市附近といって小樽市通ってない
省令は大昔の目安にすぎない
0095名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:38:09.51ID:1qGYw3YV
>>56
JRの同意はJRのお考えだから変わるかも知れないし変わっても問題ない
費用対効果がコロコロ変わったらお話にならんだろが
0096名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:38:53.14ID:OEz3+kbd
>>93
角栄って天皇なんですか?
汚職の犯罪者ですよね
ますます犯罪者の田中角栄が決めたなら従う道理がない
0097名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:39:39.87ID:SaRCBk6H
>>56
5条件はすべて満たさないと着工できないよ
流石に常識
0098名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:41:36.52ID:VUDQi10z
>>89
ならば関西にN700S系ベースの北陸新幹線車両開発費用を負担させていただきたい
京都ルート建設よりは遥かに安上がりではなかろうか?
>>92
そのせいで最も肝心な関西が衰退してしまったら元も子もないだろう
0099名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:41:56.53ID:BrGVpTmk
>>95
ダブスタ
>>94
敦賀市と小浜市かなり離れてる
間に美浜町若狭町もあって附近ではなく隔たってる
>>96
首相は内閣では運輸大臣(国交大臣)の上司
0100名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:42:06.68ID:mecNyfG8
>>64
アホ 小浜は新幹線どころか鉄道が無くなる僻地
米原は東海道新幹線の駅が在る
0102名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:43:30.24ID:w/PGC5s1
>>95
2016年に流石に1.1だったのを最低でも2割どう考えても3割高騰してるのに1以上にできないし、アレ決めてるのJRじゃなく国交省の委員会だぞ
1.2だったらむりやり1って言いはったかもしれないけど、1.1を1以上にするのは無理でしょ一応国交省の責任問題だから
0103名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:43:37.71ID:BrGVpTmk
>>100
北陸新幹線の話だが

米原には北陸新幹線が通る話は無関係
北陸中京新幹線なら知らんが
0104名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:45:09.09ID:w/PGC5s1
>>101
もちろん
京都ルートは3つ満たしてないし、なにより意思の問題で動かせないB/Cで無理になったから
敦賀止まりで永久に放置か、米原ルートの2択を選ぶことになる
0105名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:47:10.98ID:w/PGC5s1
>>99
将来は山陰新幹線に向けて小浜ルートを作る予定ですと最後につけくわえればいいだけ
0106名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:47:25.85ID:1qGYw3YV
>>99
数字が誰かの意思で変えられるなら、そもそも数字出して評価する意味ないんだよ
0107名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:48:05.51ID:BrGVpTmk
話おかしいわ

着工5条件は
整備計画を実現するための条件
5条件が成り立たんから整備計画を変えるって
本末転倒だろ
0108名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:50:47.72ID:t3WINcl1
そもそも5条件が他の先進国と比べて妥当か検討するといい
バカな条件なのは明らかなので5条件を壊せる可能性は十分にある
0109名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:51:20.40ID:1qGYw3YV
>>107
計画なんか必要に応じて見直すの当たり前の事ですけど
不磨の大典ですかねwww
0110名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:51:50.52ID:YmmCP8+j
>>107
だったら永遠に敦賀止まりだねってだけ
京都の地下水残土高架の景観問題トンネル区間多い予算不足、湖西線の平行在来線っていう永遠に片付かなさそうな問題に加えて
B/Cっていう絶対にクリアしないといけない数字が1未満ならね
3割は値上がりしてるだろうに、1.1のルートが着工できるわけもなく
永遠に敦賀か、米原しかないと現実を受け入れるか
おそらく10年かけて米原しかないとやっと分かると思うよ、首長もみんな老人ばっかだから
0111名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:52:20.15ID:mecNyfG8
永久に敦賀止めが決定
敦賀で乗り換えて在来線特急に乗って大阪に行くルートだろ
0112名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:53:21.36ID:YmmCP8+j
>>108
平行在来線だけは国の制度でなんとかできるかもしれないけど
B/Cが1未満で工事する先進国がないし、京都の同意がないと無理に決まってる
0113名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:54:26.20ID:BrGVpTmk
>>110
敦賀止めってことは特に疑問ないよ
どうせここまで50年かかってんだ

「北陸」新幹線が米原に伸びることだけはないわ
0114名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:54:32.88ID:NWEBA4Ne
>>108
無駄な公共事業でここまで赤字が膨れ上がった先進国は存在しない
0115名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:55:44.39ID:YmmCP8+j
>>111
おそらく2034年に名古屋までリニアが来て大阪までの工事も進む頃になると恐ろしい人口減少と高齢化でこれじゃいかんとやっときづいてそこか数年かけて議論して工事してリニア大阪開業の2046年ころに米原ルートになると思うよ
これからは人口減少で建築費高騰しなくても沿線の人口減少でB/Cはますます悪化するから
0116名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:55:49.20ID:NWEBA4Ne
>>113
米原はないが小浜もない
それで良いじゃん
0117名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:56:01.35ID:YmmCP8+j
2034年ころとかに
の間違い
0118名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:57:02.18ID:BrGVpTmk
>>109
はい
変えられませんけど
何か?

50年も変えようとする人もなけりゃ
今もいない
君は誰か整備計画を変えようとしてる人知ってるのかい?
0119名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:57:04.26ID:NWEBA4Ne
>>115
その時に無理に米原で造る理由も消失してる
0120名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:57:08.84ID:VUDQi10z
>>110
どうせ米原しかないのだから
米原へ向けて早急に着工すべきである
そしてN700S系ベースの北陸新幹線車両を開発してE7系・W7系置き換え迄に間に合わせていただきたい
早くしないと人口減少が進み本当に手遅れになってしまう
0121名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:57:46.86ID:CjU87SOM
>>113
もう小浜京都ルート沿線民が悔しいから開業期間を巻き添えにしたい感情に苛まれるってことか
ありそうだな
米原に取られて既改行区がもっと便利になるのがムカツクから一緒に沈もうっていう
0122名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:58:08.39ID:1qGYw3YV
新規の財源がないので元々北海道新幹線開業までは着工しない
北海道新幹線はおそらく35年にズレ込むよ
0123名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:58:10.62ID:VUDQi10z
>>115
もう米原しかないのだから今すぐに着工していただきたい
会議で何年も時間を無駄遣いするなど言語道断である
0124名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:58:32.99ID:NBh9iMSr
>>114
日本は公共工事が少な過ぎて沈んでるんだけど
0125名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:58:45.20ID:OZd8eo1s
米原通さずに岐阜越前大野を通るのなら今すぐにでも着工できるんだが
0126名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:59:08.80ID:ngvTqWrK
>>120
でも米原ふくめ若狭湾の老人が納得するまでまつからリニアの大阪開業と米原延伸が同時くらいになりそう
0127名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:59:13.58ID:NWEBA4Ne
>>118
本来敦賀以西で主導する福井県とJR西日本が米原に明確に反対だからね
これではお話にならない
0128名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:00:06.99ID:NWEBA4Ne
>>123
敦賀止めという結論で何の問題もない
0130名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:04:14.59ID:1qGYw3YV
>>118
そら今までは着工の可能性がないから空理空論唱えてれば良かった、北海道新幹線が終わったら着工しないと本当に何も得られないで整備新幹線事業は終わってしまう
その時は真面目に取り組む事になる
0131名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:05:34.93ID:CjU87SOM
>>119
多分2030年あたりにリニア名古屋開業あたりから風向き変わると思う
米原から名古屋に行けば東京まで時短になるから
首長の爺さんは東京は好きだからそこからぎろんが少しづつ動くと思う
0132名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:06:46.44ID:91DCJd0f
大都会の在来線以外は廃線か3セク化だしな
JR西日本の在来線を廃線しやすくしてやれば米原ルートでも納得するかもな
0133名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:07:48.98ID:CjU87SOM
>>122
西九州新幹線と北海道新幹線新幹線やって状態で米原ルートは工期10年が国交省の見積もりだから
佐賀が動かなければ今からでもすぐ作れると思う
0134名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:09:34.42ID:1qGYw3YV
>>133
いえありません
適当な事は言わないで
もう貸付料は長野新幹線の更新分まで踏み込んで使っているのです
0135名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:09:51.34ID:91DCJd0f
国にとっては米原ルートで北陸新幹線と北陸中京新幹線を同時にクリアできるからメリットしかない
0136名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:11:19.23ID:CjU87SOM
>>134
じゃあ国交省が嘘ついたのかよ
>>12のPDFで
札幌オリピックもなくなってから急いでないし同時工事くらい余裕
0137名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:12:38.10ID:VUDQi10z
>>135
素晴らしい見解である
そしてN700S系ベースの北陸新幹線車両開発で
北陸新幹線の新大阪乗り入れも実現していただきたい
0139名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:14:43.71ID:GJD3QklI
>>138
運賃上がると飛行機や自家用車や高速鉄道バスの分担率が増えるだけなんだよな
0140名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:15:07.37ID:91DCJd0f
そのうち若狭民は新幹線敦賀駅利用に慣れる
舞鶴若狭道の嶺南区間無料化の方が新幹線より喜びそうだけど
0141名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:15:33.44ID:1qGYw3YV
>>136
それは財源確保できたらという意味の無いお話畑
財源は政治の裁量ですから役所の関与する所ではありません
今の段階で役所が出す工期は財源とは関係ない技術的お話です
0142名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:18:44.01ID:wRCm3zII
>>141
妄想乙
長崎の西九州新幹線と北海道新幹線は平行でできてただろ
0143名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:20:44.71ID:1pyy0zl9
毎日、利用する通勤・通学客ですら乗り換える人が大多数だから旅行客も我慢しとけ
どうせ、たまにしか使わないのだから文句言うな
0144名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:31:48.37ID:mecNyfG8
北海道新幹線をオリンピックに間に合わせる必要があり、国の整備新幹線費用の大半を北海道に注力するために、北陸新幹線は2031年から着工 西九州は予算を減らして僅か50㎞の距離を12年も工事して完成させる予定だった

オリンピックは無くなったし大赤字の北海道新幹線を急いで造る必要は無くなった
0145名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:35:40.73ID:1qGYw3YV
>>142
妄想を邪魔して申し訳ないのですが
事実なので受け入れて下さいな
https://www.h-shinkansen.gr.jp/pdf/shiryou-r21216.pdf
敦賀開業延期に際して2658億の財源の内
貸付料の前倒し活用1934億
そのうち624億が長野新幹線31年目以降の分を勝手に計上したものです
貸付料は全て使い切って新規着工する分など無いのです
0146名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:35:43.91ID:wRCm3zII
>>144
大赤字だから急がないといけないんだけどな
札幌延伸と360キロ車両でやっとJR北海道を養える
0147名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 12:38:45.18ID:zzB+ZwbB
>>145
何いってんだこいつ
0148名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 13:00:42.38ID:1qGYw3YV
>>147
君には難しいお話だから、無理に読まなくても良い
新規着工の財源は無いとはだけ覚えて下さいな
0149名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 13:10:46.19ID:+9cr1YgS
>>140
そもそも若狭なんてどんどん人が出ていくんだから問題ない
0150名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 13:18:46.98ID:Xaa0StK6
さあさあ今日もなりすまし

見てる奴を、騙し、欺き、扇動、誘導、勤しむぞ

他人のふりしてカキコし騙せ!
0152名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 13:27:12.56ID:zx9AqKWD
>>148
頭おかしい
0153名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 13:56:08.04ID:nWRw6kEh
とりあえず中京北陸新幹線を作っちゃおう
米原―長浜―越前たけふ
0154名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 14:19:30.00ID:+9cr1YgS
小浜ルート作られると思ってる連中は福井の関係者と西田位だろ
西田と言えば山陰新幹線とかほざく新幹線狂な
0155名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 14:44:28.26ID:+9cr1YgS
>>151
滋賀とか湖西線とかずっと前からICカード対応してるのにな
だから新幹線新幹線とかずっと言ってるんだろうな
地域全体が浦島太郎状態だよ
0156名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 14:47:39.50ID:ngsVzfPd
湖北は敦賀圏
0157名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 15:06:29.58ID:nzVgmTDY
>>103
北陸中京新幹線なら米原に駅必要なくね?
米原には東海道新幹線があるんだし
0158名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 15:08:08.62ID:nzVgmTDY
>>114
何をもって無駄というのかな
紀伊半島や北海道内に延びる高速道路は無駄ではないのかな
0159名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 15:09:00.83ID:nzVgmTDY
>>120
米原はない
米原ルートのために福井県が金を出すことはあり得ない
0160名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 15:10:33.53ID:nzVgmTDY
>>129
米原通さずに昔々の名古屋長浜間の東海道線をたどるようにすればいいんじゃない
0162名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 15:17:44.44ID:OZd8eo1s
>>129
無理ではないよ
北陸中京新幹線の言い出しっぺは愛知県なんだし
岐阜県も愛知が金を出すのなら反対しないだろ
0163名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 15:18:49.57ID:OZd8eo1s
名古屋の人も敦賀を通るより恐竜博物館観に行ける方がうれしいだろうし
0165名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 16:42:41.18ID:398EsBgb
>>162
ムリムリ

基本計画しってんの?
敦賀市名古屋市間だぜ?
いきなり福井市にはつなげませんてば
0166名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 16:43:19.73ID:NW549YMZ
>>161
米原接続なら工費が圧倒的に節約できる
相互乗り入れで名古屋―富山便と富山―広島便を
それぞれ1時間一本設定すると便利だろう
0167名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 16:46:15.99ID:398EsBgb
ちなみに

基本計画路線ってのがあちこちにあってな
各地で整備新幹線への格上げを狙ってるわけ

北陸中京「だけ」が格上げってこともないし
そもそも「北陸」小浜経由がカタつかんと基本計画の整備計画格上げ論にも入れんし
整備計画格上げしたところで着工5条件のためには整備計画なんて変更すればいいみたいな曲解するバカタレも出てくるしな 笑
0168名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 16:49:55.66ID:398EsBgb
着工認可ってさ
工事実施計画の認可なんだが
わかってるんのかな

工事実施計画は整備計画あってのもの
今やってる作業は工事実施計画(つまり実施設計)の準備
つまりは小浜京都ルートでの着工寸前のところまでは来ている

米原なんて既に棄てられてるさ
0169名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 16:54:17.60ID:nWRw6kEh
>>167
実際のところ整備新幹線計画は見直した方がいいだろ
今のスキームは地元のエゴが悪影響しすぎている
地元沿線自治体に出資を求めない代わりに
地元からの口出しはできなくした方が良い
建設許可も国が直接出す形にした方が
反日知事による妨害を無くせて良いだろうな
0171名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 17:11:57.35ID:nWRw6kEh
>>170
それはJR西日本画営業主体の北陸新幹線の場合だよ
JR東海が中京北陸新幹線の営業主体に指名されれば話は別
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況