X



北陸新幹線総合スレッドpart191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2024/02/29(木) 16:14:07.98ID:6uHxzdqp
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(3/16開業)のスレッドです。
北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」「立憲民主党支持者」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
・井 笠 厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
※前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1708412325/
関連スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★410
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1709047963/
0105名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:31:19.52ID:Ou9PmJLd
>>99
クソジジイ 清水一郎社長
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp

愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/


750 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 08:18:53.75 ID:BhoRSQOD0.net
踊ってます、社長
https://www.iyotetsu.co.jp/company/outline/message.html

751 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 09:31:56.43 ID:4NlJgMnY0.net
社長って躁病の気があるんじゃ?
なんか悪ノリが目立つ。

752 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 12:49:12.67 ID:DVgAurmdd.net
>>751
あると思うよ
空元気だと考えると合点がいくことない?

753 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 22:36:28.69 ID:9aM+KKNp0.net
四国運輸局管轄の鉄道事業者(JR以外)を対象とした消費税相当額分の値上げで、
パブコメで出されたコメントの7件のうち6件が伊予鉄向け。

754 :名無し野電車区 :2019/09/08(日) 00:18:43.03 ID:f2ExNHQN0.net[1/2]
>>753
うち、1件は社長を直接批判

755 :名無し野電車区 :2019/09/08(日) 08:10:45.60 ID:ViKQQFFld.net
>>754
批判されても、批判してる方がオカシイと思ってるから、治らんのだろうな
0106名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:32:44.67ID:Ou9PmJLd
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html

https://www.ichibata.co.jp/railway/
0107名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:34:09.14ID:Ou9PmJLd
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html

https://www.ichibata.co.jp/railway/
0108名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:34:37.55ID:yu2Y+f8e
敦賀駅の特急乗り継ぎホームの駅標の次の駅が新疋田なんだな
特急の次の停車駅がバラバラだから仕方ないがなんか違和感が・・
それとも将来新快速乗り入れとか
0109名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:34:58.13ID:Ou9PmJLd
JR西日本 2024年1月17日 イベント・キャンペーン

特急やくも新型車両(273系)を
SNS 等で PR してくれる方を大募集!

こちらをご覧ください。(PDF形式 1,186キロバイト) 
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/01/page_24269.html

2024年2月 9日
その他
特急やくも新型車両(273系)の車内チャイムに、
「Official髭男dism」の楽曲が流れます!!

こちらをご覧ください。(PDF形式 720キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24475.html

2024年2月 9日
駅情報
〜JR米子駅の発車メロディで「ヒゲダン」が流れます!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 251キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24474.html

2024年2月16日
列車の運行
特急「やくも」新型車両273系の追加投入計画について
〜ゴールデンウィークから新型「やくも」が続々追加!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 913キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24531.html
0110名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:36:22.63ID:Ou9PmJLd
6年間の
大没落ぶり

◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp

愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554

558 :名無し野電車区 :2019/05/29(水) 21:46:56.91 ID:psJHJzAoM.net
3か年計画とか言ってるけど、3年連続でなにがしか値上げ(割引廃止の実質値上げ含む)
しているんだから収入や営業利益は増えて当然ではないか?

2016年:ICカード割引廃止、ポイント制へ
2017年:ポイント還元率縮小、リムジンバス特別料金徴収開始、愛媛国体特需もあり
2018年:本町線減便、定期券値上げ
2019年:路線バス減便

1019 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f00-igEy [221.170.212.121]):2020/01/07(火) 15:44:24 ID:DApQspuv0.net[2/2]

オレンジ一色塗色が美しいと言っているところでおかしいと思ったが、

変な色にいじった車両の写真を投稿しているところをみると、本当に色彩感覚がおかしいことがわかる。
0111名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:37:04.73ID:Ou9PmJLd
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part62 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
0028名無し野電車区
2023/11/13(月) 21:44:13.77ID:yASWQKvu
変な柿色一色で走るくらいなら
広告のほうがマシだ
0031名無し野電車区
2023/11/14(火) 00:31:00.41ID:gxqXjN6u
せっかく清水の数少ない功績だと思ったのに、ちくしょう(´;ω;`)ウゥゥ
0040名無し野電車区
2023/11/14(火) 17:06:08.22ID:pRKOzR/d
新車でいれるとオレンジもしっくりくるね。
IYOTETSUのロゴが自己主張しすぎではあるが。
0060名無し野電車区
2023/11/16(木) 09:30:22.12ID:cedlRBdG
ツイッターの投稿によれば、今の単色化はロンドンの赤バスのようにしたいという社長様の個人的な気持ちからだそうだが
車両群はお前だけの所有物じゃねえんだぞと思うけどな
0061名無し野電車区
2023/11/16(木) 16:30:55.96ID:q0fNPXMC
旧型車両は色がみかん色でもなんでもなくて朱色になってるからなぁ…
鳴り物入りで導入した新看板類も退色しはじめてて見れたもんじゃないし
0063名無し野電車区
2023/11/16(木) 17:28:02.92ID:Bw/kIlEv
みかんが愛媛の名産なのは誰でも知ってるけど電車やバスの色までみかん色にする事はないと思う
0064名無し野電車区
2023/11/16(木) 22:04:47.88ID:w57RAIcy
社長の一言でカラーとか決まるもんなの?
箱庭鉄道じゃないんだし。
0066名無し野電車区
2023/11/16(木) 22:09:25.55ID:v5azDR+d
>>64
決まっちゃったんだよそれが…
0100名無し野電車区
2023/11/21(火) 19:09:15.69ID:mw+q3How
郊外線の新車市内電車の5000形そっくりだな
電車の色も一緒、電車のデザインも一緒
清水一郎社長は全部同じにするのが好きだなあ
面白味が無いよ
0101名無し野電車区
2023/11/21(火) 19:12:09.97ID:mw+q3How
追加しとくと建て直した駅の外観も一緒
0112名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:38:40.00ID:Ou9PmJLd
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp

愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554

昔の伊予鉄道を語るスレ

193 :回想774列車:2022/03/15(火) 16:21:40.80 ID:KC6b5N56E

ここは治外法権の、行方不明者の、

無責任の鉄道会社やからな。

194 :回想774列車:2022/03/19(土) 05:23:34.30 ID:JdB84UOx.net
前面は市内線50型後期車そのものだが何か不具合でもあるか

195 :回想774列車:2022/05/09(月) 23:51:35.33 ID:oouQAYQR.net
ドアが端面に寄り過ぎ

196 :回想774列車:2022/06/18(土) 13:54:45.69 ID:7YauqPiN.net
>>107
今となっては本当になにもなくなったし、爺さんには先見の明があるね。

197 :回想774列車:2022/06/18(土) 14:58:30.78 ID:djvoULa4.net
「なにもなくなった」って、どういうこと?
地元民じゃないので教えて下さい。

あと余談だけど、「先見の明」っていう語は
対応を早くから実行していたというポジ的な語であって、
悪化を予言していたようなときには使わないよ。

198 :回想774列車:2022/06/19(日) 15:14:32.87 ID:F209E/j4.net
>>197
ICい〜カード
 2016年に10%割引廃止、ポイント付与制となるも還元率2%に
 その後、1%→2021年から0%に。

199 :回想774列車:2022/06/20(月) 15:42:31.73 ID:rsfX12kb.net
バス特もなくなったし全国的風潮だ
0114名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:46:51.43ID:Ou9PmJLd
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html

https://www.ichibata.co.jp/railway/
0115名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:47:40.84ID:Ou9PmJLd
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html

https://www.ichibata.co.jp/railway/
0116名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:48:00.61ID:Ou9PmJLd
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html

https://www.ichibata.co.jp/railway/
0117名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:48:26.70ID:Ou9PmJLd
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html

https://www.ichibata.co.jp/railway/
0118名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:48:53.46ID:Ou9PmJLd
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html

https://www.ichibata.co.jp/railway/
0119名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:49:50.10ID:Ou9PmJLd
JR西日本 2024年1月17日 イベント・キャンペーン

特急やくも新型車両(273系)を
SNS 等で PR してくれる方を大募集!

こちらをご覧ください。(PDF形式 1,186キロバイト) 
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/01/page_24269.html

2024年2月 9日
その他
特急やくも新型車両(273系)の車内チャイムに、
「Official髭男dism」の楽曲が流れます!!

こちらをご覧ください。(PDF形式 720キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24475.html

2024年2月 9日
駅情報
〜JR米子駅の発車メロディで「ヒゲダン」が流れます!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 251キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24474.html

2024年2月16日
列車の運行
特急「やくも」新型車両273系の追加投入計画について
〜ゴールデンウィークから新型「やくも」が続々追加!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 913キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24531.html
0120名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:50:31.33ID:Ou9PmJLd
もっと南へ。もっとミナミへ。
あなたの指定席12000系サザン・プレミアム
目指したのは、
ひとクラスうえの移動空間。
お一人おひとりの心地よさに目を向けた,
新機能・新設備の採用により、
いつものおでかけ・レジャー・ビジネスシーンで,
グレード感ある快適性を提供します。
※特急サザンは指定席車両4両と
自由席車両4両の8両編成で運転しており、
指定席車両へのご乗車には座席指定券が必要です。
自由席車両へは乗車券のみでご乗車頂けます。

車両デザイン
デザインコンセプトは「サウスウェイブ」。
車両先頭部から車両側面(上部)につながるブルーのラインと、
車体側面(下部)の丸みを帯びたブルーとオレンジのラインは、
大阪湾・和歌山へ押し寄せる人と車両の『波』、
全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の『波』をイメージ。

新型サザンでミナミへ新しい『波』を起こしていきます。

https://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000.html
https://www.nankai.co.jp/traffic/express/sazan.html
0121名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:51:14.47ID:Ou9PmJLd
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。
0122名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:51:39.87ID:Ou9PmJLd
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。
0124名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:53:42.91ID:Ou9PmJLd
社長の不在!?

伊予鉄フリー乗車券 辞めました。
伊予鉄道 1日フリーきっぷ乗車券 
販売を終了いたしました。

◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554

伊予鉄一日フリー乗車券は
2023年12月31日をもって
販売を終了いたしました。
またモバイルチケット(「みきゃんアプリ」及び伊予鉄MaaS)も、
2024年2月29日をもって
販売を終了いたしました。
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/23/ticket.html
伊予鉄グループ【公式】@iyotetsu2017
いよ子です。
本年3月13日(水)より、市内電車全線・松山空港リムジンバスでは、ICOCAなど全国交通系ICカードが利用スタートとなります。
さらに、2025年3月、ICOCAご利用エリアを伊予鉄電車・バス全線に拡大します。
ご利用はモバイルICOCAが便利です!

👇詳細はこちら
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0226_gwia.pdf
0125名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:54:38.70ID:Ou9PmJLd
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。
0126名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:56:00.70ID:Ou9PmJLd
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554

新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf
0127名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 07:56:53.72ID:Ou9PmJLd
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp

新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf
0131名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 09:36:39.16ID:b8OP6kTA
裏切りの特急サンダーバード
加賀兼六園の死線 特急サンダーバードの罠
サンダーバード殺人旅行
0132名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 09:41:32.52ID:nOGKmTio
>>96
別に上信越自動車道が怖いとか全然思わないけれど。関越自動車道だって前橋過ぎれば片側二車線になるし、伊香保あたりを過ぎれば長岡方面の交通量は一気に減る。上越国境は積雪も半端ないし、どちらも似た様なもん。上信越自動車道の方がSAPAが充実していて楽しいかな。北陸自動車道のSAPAは基本的に小粒なんだよね。
0133名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 09:48:09.06ID:w7XKsQV6
糸魚川と豊科を有料道路で繋ぐと、そちらが動脈になる可能性大。
0134名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 09:49:33.56ID:Bz7e0I2A
千葉がよく揺れてるけど皆忘れてる佐渡に来そうで怖い
0135名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 09:49:48.50ID:KJFQe661
>>100
アップダウンは多いかもしれないけど恐怖を感じるほどではないなあ
むしろ全線4車線化されて前より快適になったよ

ちなみにあそこ通る時に横川SAで峠の釜飯を食べるのはお約束
0136名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 09:56:10.53ID:I1mGvvQw
>>134
さぁどぅでしょう

>>135
牛めしに釜飯のおかずだけ付けるのも個人的にはあり
0137名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 11:00:08.21ID:ysNC2dYM
妙義山の辺はちょっと怖いけど
浅間山も見えるし眺めはいいよね上信越。
関越は、関越トンネルがずーっとまっすぐで
何かの秘密基地に入って行くようで面白い。
彗星都市帝国の中央部に入って行く時みたいだ。

まあどっちもどっちだな。料金も一緒だし。
0138名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 11:01:09.14ID:xrPF/qcc
ホワイトアウトが起きやすいのは山あいを走る関越道
上信越道は高架なので関越道ほど激しいのは起きない
0139名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 11:19:02.16ID:ysNC2dYM
冬型の気圧配置時に
晴れの部分が多いのが上信越道かな。
0141名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 13:29:55.90ID:xeB+X7w2
敦賀発着の新幹線の金沢停車時間2分取ってるのは何で?
乗務員交替ないから1分でいいはずなのに
0142名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 13:32:11.68ID:psEyLxua
客の乗り降りにそんだけ時間かかる見込みなんでしょうよ
0143名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 13:41:41.56ID:DD8oRywR
乗務員配置は
金沢新幹線列車区と敦賀新幹線列車区の2か所なんで
金沢所属の奴もいるから全便2分停車取ってるだけでしょ
便乗するだけのケースもあるだろうし
0144名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 14:21:09.48ID:s2wnmm6r
上信越道は松井田妙義過ぎた辺りから路肩が急に狭くなって圧迫感を感じるから運転し辛い
関越道よりも色々とケチっているのが良く分かる
碓氷軽井沢インターの合流車線の短さとかまるで首都高レベルだし
0145名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 15:05:12.53ID:4WZ/MPxj
金沢駅は不慣れな観光者がザワザワして動きが遅いのもあるな
0148名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 16:13:20.37ID:IZarBfYg
金沢駅の在来線ホームの駅名標が遂にIRいしかわ鉄道の物へ付け替えられたね。今後ホームの両端は不要となるから柵等で封鎖して、ホームの短縮も図られるたろうな。ホーム上のコンビニもお弁当屋も早々に撤退しているから、第三セクターらしいコンパクトなホームへと生まれ変わるんだろな。北陸一の駅舎だった筈なのに…。栄枯盛衰、哀しいかな。
0149名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 16:32:22.09ID:hfMKQCaa
自由通路や鼓門前は人で賑わってるからいいじゃん
ガチの衰退は高岡駅みたいなのを言う
0150名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 16:53:15.83ID:HOMgz442
金沢駅のIRのホームの端は灯なんかつけないだろうから
一段と暗い陰気な駅になりそう
0151名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 17:11:34.68ID:4WZ/MPxj
最大4両編成かな? それとも2両のまんまかな?
0152名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 18:13:17.48ID:s2wnmm6r
金沢開業時はラッシュ時も2両ばかりで積み残しが問題視されてたな
しかも次の電車迄1時間待ちとか地元民虐待ダイヤ
0153名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 18:41:43.33ID:lu4fzxC8
>>147
広島、岡山、小倉、新横浜、大宮、その他大部分の駅は1分
名古屋、京都、仙台は1分30秒
新大阪、博多、新青森、長野、金沢が2分(金沢以外は乗務員交替あり)

岡山なんかは1分じゃ足りず、銀河鉄道999発メロ1コーラスでブチ切って電子ベルで乗降客追い立ててる
0154名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 18:49:01.61ID:HcRaqIEa
あいの風とやま鉄道が、中間にサハ組み込んで一部3両編成化するらしいので、
IRも同じことをするんではなかろうか?
ハピラインは必要ないかもしれんが
0156名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 22:01:54.04ID:hRvKUC4w
北陸の三セクはJR貨物が使用するから
長野県内のようにレール剥がして単線化とかいった話はないはず
0159名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 22:42:03.25ID:FUneSZBn
金沢駅は、地上駅時代は貨物駅や操車場を併設していて大規模だったけど、
高架化でコンパクトになった

駅舎のでかさでいうなら富山、ホームの数や配線数だと敦賀と高岡かな
0161名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 00:29:22.52ID:BOncGz6j
>>148
電光掲示板も液晶にするようだからそろそろ交換されるのかな。
金沢他北陸の入線メロディー好きだったのに、三セク化で敦賀だけになってしまう
0162名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 00:30:51.54ID:NWxzCWRN
高岡は未だにJR時代に設置された○○方面っての使ってるね。あいの風のロゴが貼られている
0163名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 01:00:42.14ID:KNOZxd4D
>>152
それ、冨山で小杉や呉羽で積み残しが多発して急きょ521系があいの風で何本新造されたがそれで足らずサハも本年度中に新造される予定
現在、あいの風は最大4両だがJRの金沢近郊は最大6両だからIRになっても変わらなさそう
0165名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 02:21:43.19ID:OImyeqDE
>>149
高岡駅は駅内に引き入れた万葉線乗り場があるからな
あれだけは浅野川線と福井鉄道には勝てる
0166名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 04:48:17.69ID:bIXIjwrQ
>>165
以前土曜に高岡駅へ行ったら、部活なのか補習なのかの
帰りの学生が電車待ちでたむろしてるだけで
他に全然人がいなかったぞ

あいの風移管後はじめて行ったが、あそこまで衰退してるとは
思わなかった
0167名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 07:42:50.06ID:upd5OtBL
>>159
金沢駅は今後益々コンパクトになるね。
0168名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 08:18:08.84ID:ccjfUnui
金沢駅は7番まであるけど、敦賀開業後は5番までで十分捌けるよな
0169名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 08:44:02.70ID:r5i17L+V
正直2面4線で長さも最大4両分で充分
ただ高架下の広大な土産屋と屋上の駐車場を潰すわけないから
柵して立ち入り禁止にするだけだろうな
0170名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 08:58:32.92ID:ccjfUnui
高岡駅は無駄に広い分だけガラガラ感が際立つ
駅前に集客力がある金沢駅や富山駅との格差が凄すぎると思う
高岡は北陸最大のイオンモールを手にしたけど、高岡駅は衰退する一方
0171名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 09:17:52.22ID:ccjfUnui
敦賀開業後は関西中京からは金沢乗り換えせず新高岡まで乗る客が増えると思うので、
新高岡の利用客は増えそうだけど、高岡駅はどうだろ?
0172名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 09:32:06.19ID:h6V1TWuU
>>169
壁で仕切って階段でラチ外と直結して撮り鉄に入場券売ったれ。入札制で。
0173名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 09:39:09.03ID:OImyeqDE
>>166
駅の造りの話だ
高岡駅自体は地元の鉄道客しか利用しなくなってるからそんなもんだろ
代わりに新高岡駅のイオンモール高岡は平日でもにぎわっている
0175名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 10:29:28.76ID:aNT9/Z9/
朝夕は七尾線さえ4両でギリギリ
0176名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 10:43:35.77ID:ccjfUnui
>>174
能登かがり火は、16日以降はグリーン車無くなるみたいなので、全て3両になりそうだが
0177名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 11:57:08.42ID:Hc0z3vNn
>>176
編成表に「6両編成で運転する日があります」の記載あり
0178名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 11:57:50.90ID:oYx4z8xa
新幹線ができたら在来線の長いホームはいらなくなるのは分かってるんだけど
新幹線開業の前日までは必要だから作らなければならないのが痛し痒しだな
0179名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 12:03:07.38ID:KLCGYJmO
瑞風のような企画列車入線も想定して1線は長大ホームが必要
0180名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 12:06:29.51ID:oYx4z8xa
>>173
新幹線駅前になんで地元民しか来ないイオンモールなんか作ったかと思ったけど
それでも無いよりはずっとましだったか
0181名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 12:17:50.82ID:ccjfUnui
>>177
そのページには
「このページの情報は「JR時刻表2月号」のデータを元に編集しています」

新しい時刻表にはグリーン車の表示が無くなっている
0182名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 12:21:45.65ID:oYx4z8xa
>>179
JR東のカシオペアも最近は盛岡止まりになったみたいだし
北陸の3セクに瑞風は来そうにないな
0183名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 12:22:46.98ID:Hc0z3vNn
>>181
3月号見てるけどそれどこに書いてるのか教えて
0184名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 12:35:32.24ID:OImyeqDE
>>180
イオンモール高岡には石川県からも来てる
特に能登民
高岡は週末は混むからイオンモールかほくに行く富山の呉西民もいるくらい
0185名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 12:41:05.67ID:OImyeqDE
駅は使いやすく使う人が地元民くらいというのが地元の人にとってはベスト
観光客たくさんいると最初は繁盛してると思うけど慣れてきたらこいつらウゼーと思えてくる
駅の店が観光客料金で高いのも困る
0186名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 12:54:14.56ID:Nq1ztyd0
>>182
3セク各社が瑞風のために機関士を養成よる余裕なんて全くないし、西は車両・乗務員ごとの3セク乗り入れは信楽の事故があったから絶対やらないだろうしな。
0187名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 12:56:15.27ID:Nq1ztyd0
開業日のつるぎは自由席2両ではカオスになりそうだが乗車制限するのかな?

そういえば金沢開業日のはくたか自由席はどういう対応だったのか?
0188名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 13:31:16.87ID:KxyQJuQU
高岡のイオンモールも開業20年前だからさすがに古臭く感じたな
ただ凄い人なのは確か
0189名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 13:41:06.38ID:qbLol9KW
能登かがり火は、基本3両で、
繁忙期は3両+3両になるかもしれんが、
どちらにしろ時刻表からグリーン車の表記が消滅してるから、6両固定は廃止だろうね。
ただ、和倉温泉があんな状態で6両で運転する日が来るのかどうか
0190名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 14:24:51.64ID:+8J/CLAQ
紀勢本線(きのくに線) 世界リゾート博?

178 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 14:20:25.03 ID:SCxIkBTb.net
やくもに273系投入決まったな。
制御自然振り子搭載たけど、くろしおオーシャンだけでも置き換えしてほしいな。

179 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 18:10:53.55 ID:aHbRGF5T.net
>>178
きのくに線は制御月自然振り子車の運用に車上型の装置を必要とはしないけど
基本設計は流用できるだろうね

ただくろしおは近年大阪和歌山間のビジネス特急となりつつあって
その区間では別段振り子なんて必要ないという

180 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 19:13:10.48 ID:H2dkkEsK.net
制御自然振り子車とオーシャン振り子は何がどう違うの?
てかオーシャンの振り子機能って今でも作動してるの?

181 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 19:33:18.44 ID:aHbRGF5T.net
>>180
283系の振り子も制御付き自然振り子だよ
振り子の制御の方法が283系と273系では違ってくる

制御システムを283系は地上子と連動させているのに対して
273系ではそのシステムを車両側で完結させるみたい

これでいいよね間違ってたら指摘してくれ

182 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 22:04:12.52 ID:LqLahVqz.net
>>180
きのくに線内では283系用に本則より10`高い数値の速度制限標識が本則とは別に設置されてる

183 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 23:10:54.24 ID:4tFbANFE.net
二階高速に太刀打ちできないのわかってるから
早々と高速化放棄したと思うわ
世界リゾート博の儲けだけJRは工事費だけかすめ取って
地元に何も貢献していないわな

地元民もJRの仕打ちが醜いから
だれにくろしおに乗らなくなった

184 :名無し野電車区:2022/02/17(木) 00:51:28.52 ID:Y+ktnj79.net
二階先生 万歳!

185 :名無し野電車区:2022/02/17(木) 00:55:59.00 ID:QQjl3BfC.net
せめて新宮くろしおだけでも273系化して欲しい
0191名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 14:26:24.06ID:+8J/CLAQ
JR西日本 2024年1月17日 イベント・キャンペーン

特急やくも新型車両(273系)を
SNS 等で PR してくれる方を大募集!

こちらをご覧ください。(PDF形式 1,186キロバイト) 
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/01/page_24269.html

2024年2月 9日
その他
特急やくも新型車両(273系)の車内チャイムに、
「Official髭男dism」の楽曲が流れます!!

こちらをご覧ください。(PDF形式 720キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24475.html

2024年2月 9日
駅情報
〜JR米子駅の発車メロディで「ヒゲダン」が流れます!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 251キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24474.html

2024年2月16日
列車の運行
特急「やくも」新型車両273系の追加投入計画について
〜ゴールデンウィークから新型「やくも」が続々追加!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 913キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24531.html
0192名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 14:27:24.43ID:+8J/CLAQ
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html

https://www.ichibata.co.jp/railway/
0193名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 14:29:10.48ID:+8J/CLAQ
もっと南へ。もっとミナミへ。
あなたの指定席12000系サザン・プレミアム
目指したのは、
ひとクラスうえの移動空間。
お一人おひとりの心地よさに目を向けた,
新機能・新設備の採用により、
いつものおでかけ・レジャー・ビジネスシーンで,
グレード感ある快適性を提供します。
※特急サザンは指定席車両4両と
自由席車両4両の8両編成で運転しており、
指定席車両へのご乗車には座席指定券が必要です。
自由席車両へは乗車券のみでご乗車頂けます。

車両デザイン
デザインコンセプトは「サウスウェイブ」。
車両先頭部から車両側面(上部)につながるブルーのラインと、
車体側面(下部)の丸みを帯びたブルーとオレンジのラインは、
大阪湾・和歌山へ押し寄せる人と車両の『波』、
全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の『波』をイメージ。

新型サザンでミナミへ新しい『波』を起こしていきます。

https://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000.html
https://www.nankai.co.jp/traffic/express/sazan.html
https://www.nankai.co.jp/
0194名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 14:31:12.75ID:+8J/CLAQ
22年間の大没落

90年代後半の、伊予鉄
https://togetter.com/li/1162271
http://chiezou.la.coocan.jp/iyotetsu/index.htm

2002年 デビュー直後の、2100系
http://kazmal.starfree.jp/1122_iyo01.html

http://itoyo-net.com/train/iyo.html
今や、あれや。
https://togetter.com/li/826554
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
https://2nd-train.net/topics/article/23581/
https://2nd-train.net/topics/article/33348/
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0195名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 14:32:09.03ID:+8J/CLAQ
22年間の
大没落ぶり

◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp

愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554

558 :名無し野電車区 :2019/05/29(水) 21:46:56.91 ID:psJHJzAoM.net
3か年計画とか言ってるけど、3年連続でなにがしか値上げ(割引廃止の実質値上げ含む)
しているんだから収入や営業利益は増えて当然ではないか?

2016年:ICカード割引廃止、ポイント制へ
2017年:ポイント還元率縮小、リムジンバス特別料金徴収開始、愛媛国体特需もあり
2018年:本町線減便、定期券値上げ
2019年:路線バス減便

1019 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f00-igEy [221.170.212.121]):2020/01/07(火) 15:44:24 ID:DApQspuv0.net[2/2]

オレンジ一色塗色が美しいと言っているところでおかしいと思ったが、

変な色にいじった車両の写真を投稿しているところをみると、本当に色彩感覚がおかしいことがわかる。
0196名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 14:33:03.46ID:+8J/CLAQ
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part62 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
0028名無し野電車区
2023/11/13(月) 21:44:13.77ID:yASWQKvu
変な柿色一色で走るくらいなら
広告のほうがマシだ
0031名無し野電車区
2023/11/14(火) 00:31:00.41ID:gxqXjN6u
せっかく清水の数少ない功績だと思ったのに、ちくしょう(´;ω;`)ウゥゥ
0040名無し野電車区
2023/11/14(火) 17:06:08.22ID:pRKOzR/d
新車でいれるとオレンジもしっくりくるね。
IYOTETSUのロゴが自己主張しすぎではあるが。
0060名無し野電車区
2023/11/16(木) 09:30:22.12ID:cedlRBdG
ツイッターの投稿によれば、今の単色化はロンドンの赤バスのようにしたいという社長様の個人的な気持ちからだそうだが
車両群はお前だけの所有物じゃねえんだぞと思うけどな
0061名無し野電車区
2023/11/16(木) 16:30:55.96ID:q0fNPXMC
旧型車両は色がみかん色でもなんでもなくて朱色になってるからなぁ…
鳴り物入りで導入した新看板類も退色しはじめてて見れたもんじゃないし
0063名無し野電車区
2023/11/16(木) 17:28:02.92ID:Bw/kIlEv
みかんが愛媛の名産なのは誰でも知ってるけど電車やバスの色までみかん色にする事はないと思う
0064名無し野電車区
2023/11/16(木) 22:04:47.88ID:w57RAIcy
社長の一言でカラーとか決まるもんなの?
箱庭鉄道じゃないんだし。
0066名無し野電車区
2023/11/16(木) 22:09:25.55ID:v5azDR+d
>>64
決まっちゃったんだよそれが…
0100名無し野電車区
2023/11/21(火) 19:09:15.69ID:mw+q3How
郊外線の新車市内電車の5000形そっくりだな
電車の色も一緒、電車のデザインも一緒
清水一郎社長は全部同じにするのが好きだなあ
面白味が無いよ
0101名無し野電車区
2023/11/21(火) 19:12:09.97ID:mw+q3How
追加しとくと建て直した駅の外観も一緒
0197名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 14:34:33.19ID:+8J/CLAQ
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554

昔の伊予鉄道を語るスレ

193 :回想774列車:2022/03/15(火) 16:21:40.80 ID:KC6b5N56E
ここは治外法権の、行方不明者の、

無責任の鉄道会社やからな。

194 :回想774列車:2022/03/19(土) 05:23:34.30 ID:JdB84UOx.net
前面は市内線50型後期車そのものだが何か不具合でもあるか

195 :回想774列車:2022/05/09(月) 23:51:35.33 ID:oouQAYQR.net
ドアが端面に寄り過ぎ

196 :回想774列車:2022/06/18(土) 13:54:45.69 ID:7YauqPiN.net
>>107
今となっては本当になにもなくなったし、爺さんには先見の明があるね。

197 :回想774列車:2022/06/18(土) 14:58:30.78 ID:djvoULa4.net
「なにもなくなった」って、どういうこと?
地元民じゃないので教えて下さい。

あと余談だけど、「先見の明」っていう語は
対応を早くから実行していたというポジ的な語であって、
悪化を予言していたようなときには使わないよ。

198 :回想774列車:2022/06/19(日) 15:14:32.87 ID:F209E/j4.net
>>197
ICい〜カード
 2016年に10%割引廃止、ポイント付与制となるも還元率2%に
 その後、1%→2021年から0%に。

199 :回想774列車:2022/06/20(月) 15:42:31.73 ID:rsfX12kb.net
バス特もなくなったし全国的風潮だ
0198名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 14:36:32.32ID:+8J/CLAQ
【新今宮←】南海電気鉄道スレッド NK-03【→岸里玉出】

0463名無し野電車区
2024/02/22(木) 12:20:56.90ID:eazely6L
憲法論で不可能と言い続ける人は空気読めない人。
間違いなく女にモテないか話したことがない人。
0200名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 14:58:53.44ID:+8J/CLAQ
>>64
そこで、
岡山 乗り換え
「しおかぜ」を
よろしくお願い致します。

0936名無し野電車区
2024/02/10(土) 13:39:11.70ID:hkXN4pbv
北陸新幹線の車両も川重には発注しないでもらいたいと考える
N700系という素晴らしい車両の印象を下げたことは
大変遺憾である
0937名無し野電車区
2024/02/10(土) 13:50:34.40ID:EpEz4IxF
>>928
そりゃ中小企業だな
0938名無し野電車区
2024/02/10(土) 13:56:31.61ID:EpEz4IxF
すげー貧乏くさい判断しかない奴がいて笑うわ
東京まで乗り換えで余計なリスクや労力かかるくらいなら
直行新幹線に乗れとむしろ命令されるわ
何のための北陸新幹線延伸だよ
18きっぷ乞食みたいな感覚だな

0946名無し野電車区
2024/02/10(土) 14:30:02.50ID:jSpAQiip
>>936-938

まだ8600系の方、かっこ良いね。

8600系
http://ameblo.jp/henshukaigi/entry-11788833059.html

8600系 公式サイト
https://www.shikoku.org.uk/JR/CAR/EC8600.htm
http://www.jr-shikoku.co.jp/le8600/index.htm

この新幹線 所有者。
0201名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 15:00:20.17ID:+8J/CLAQ
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。
0203名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 15:13:11.14ID:+8J/CLAQ
もっと南へ。もっとミナミへ。
あなたの指定席12000系サザン・プレミアム
目指したのは、
ひとクラスうえの移動空間。
お一人おひとりの心地よさに目を向けた,
新機能・新設備の採用により、
いつものおでかけ・レジャー・ビジネスシーンで,
グレード感ある快適性を提供します。
※特急サザンは指定席車両4両と
自由席車両4両の8両編成で運転しており、
指定席車両へのご乗車には座席指定券が必要です。
自由席車両へは乗車券のみでご乗車頂けます。

車両デザイン
デザインコンセプトは「サウスウェイブ」。
車両先頭部から車両側面(上部)につながるブルーのラインと、
車体側面(下部)の丸みを帯びたブルーとオレンジのラインは、
大阪湾・和歌山へ押し寄せる人と車両の『波』、
全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の『波』をイメージ。

新型サザンでミナミへ新しい『波』を起こしていきます。

https://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000.html
https://www.nankai.co.jp/traffic/express/sazan.html
https://www.nankai.co.jp/
0204名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 15:13:51.27ID:+8J/CLAQ
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況