X



JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part27
0191名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 11:27:02.29ID:ifvSv9Fv
山口線ホキ工臨と豊岡ホキ後藤出場試運転かけ持ちするツワモノ居るかな?
物理的に無理か?
俺はどっちも行けないけど
てかどっちか明日にしてくれよ
こないだの9日といいネタ1日に固め過ぎなんやw
0192名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 14:54:16.09ID:K1MgwZSI
ついに入出場配給にクモヤE493出てきたか
0194名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 06:17:37.10ID:Ltp1HItn
仙石線の仙台七夕臨時無くなって
幾久しいなぁ〜
2000何年頃まであったっけかな
0195名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 17:23:03.80ID:sJ+DlQxx
羽越線100周年なんていかにも何かしらの国鉄型が使われてもいいのに何だよあのブッサイクな車両w
0196名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 07:33:34.01ID:BM6+NL/c
小田急から西武へ中古車両を譲渡するための甲種がPF牽引で御殿場線に入線。
小田急の運転士は桃の訓練を受けておらず、新車搬入時もPFの使用は続くのだろうか?
0197名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 10:17:31.41ID:gYvCVbA2
乗務員の訓練だけの問題じゃなくて、桃の出すノイズで信号が誤作動しないか入線試験する必要もある
0198名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:35.40ID:NS253d66
新鶴見にはまだ15両程度在籍していますが、
今年度のEF210-300増備機が8両程度と仮定すると
そろそろ準備が始まるかもしれませんね
0199名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 14:23:29.57ID:Wg+lyeuO
桃300の新鶴見甲種はまだPFなのかな?
以前貴重な押し桃を押すPFの動画を狙って撮ったけど
押し桃を押す白桃とか狙いたいな
0200名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 15:59:32.23ID:7NgUPmEs
そういや甲種の控車ヨっていつ無くなったの?
0201名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 17:06:56.90ID:qdzl0ig6
>>197
100番台と300番台は何方かの入線試験をパスすれば同一とみなして良いのかな?
0202名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 18:40:47.34ID:qdzl0ig6
EF65-2074号機が小田急8261Fを沼津経由で川崎貨物駅にいるとか?
数年先にはEF210牽引になるのかな?
0204名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 18:57:27.48ID:Wg+lyeuO
>>200
確かに甲種のヨ付は殆ど見なくなったけど
俺が直近で見たのは新京成の時にヨの前後サンドくらいかな
あとはシキに付くくらいかな
0205名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 20:01:19.98ID:qdzl0ig6
甲種に限らず、貨物列車の車掌車ヨは国鉄末期には無くなったよ
0206名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:12.79ID:1uWQlWLj
ワフ、コキフも見なくなってだいぶ経つね
0207名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 02:37:32.10ID:DDKdaz5l
国内で現役なのはヨ8000とヲキフ100ぐらいしか知らんな
ワフやコキフはとっくに絶滅した
0208名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 06:15:10.44ID:vBToA1qp
>>204
甲種のヨは架線からの新車汚染防止の為じゃなかったっけ?
0210名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 12:57:58.25ID:nuiaFL2/
板バネだから苦痛だろうな
ヨ8000の体験乗車とかやってるが乗ったタメシがない
昔、バンガロー列車とかパノラマ八ヶ岳号とかあった
0211名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 16:02:49.17ID:GYW+uB3a
四国のトロッコ(トラ45000改造車)に乗ったけど、レールの継目がダイレクトにガツンと来てむちゃくちゃ乗り心地が悪かった
車掌車は貨物を積む車両よりはバネを柔らかくしてあるらしいけど
0212名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 17:08:53.54ID:UuJjEXCy
小田急8000譲渡はPFだったけど
それ以上に機関車役の西武新101が小田急8000を牽引するという、模型の世界から飛躍したネタで盛り上がったな
0213名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 11:33:41.93ID:Vpe8eZYR
>>212
私鉄の電車の話題はよくわからない
故障したEF65 1118を貨物のEF210が推進で救援したことにより、まるで"ゲッパ"と"桃"の重連がタキ貨物牽いてる姿になったばりの奇跡なの?
0214名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 13:40:59.31ID:sSc5ub6g
大手私鉄同士の中古取引もそうだが
過去における会社間の歴史とかを重ねると数え役満くらいの大役なんじゃないかな
0215名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 06:01:42.82ID:yCNZk9wI
SLやまぐち前照灯つかず運転打ち切り
0216名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 06:04:04.57ID:yCNZk9wI
6月15日土曜日大宮車両所でナンバープレート他部品販売会
0217名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 06:52:10.21ID:sZTul1CL
>>215
前部標識なんてカンテラ掛けるだけでいい
車と違い照らすものじゃないから
0218名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 10:50:22.39ID:pa0P+asQ
EF510-310号機が神戸から九州へ向けて甲種輸送されました
今年度で全車配置完了なのかな?
0219名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 13:34:47.53ID:bASYHgUg
>>217
現役時代ならともかく、観光列車でそれはあかんやろ
機関車の存在も商品の一部なんだから
0221名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 14:57:41.74ID:h6BqHJG/
国鉄時代は末期まで点灯してなかったし、いまも昼間は無点灯でもいいんじゃないか
まぁ夜はダメだし、正義マンがうるせぇから気付いたら運休でいいだろ
0222222 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:01:30.69ID:ZM5TckUJ
222(σ・∀・)σゲッツ!!
222キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
222(・∀・)イイ!!
0223名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 15:51:36.76ID:KXwe5sy1
>>217
カンテラ積んでないのかもね
0224名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 16:26:20.90ID:jrX9UBUC
運転に必要な設備が正常に作動しない時点で"列車"の条件を満たさないんだからアウトだよ
他の器具で代用とか無いからw
0225名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 16:27:09.31ID:jrX9UBUC
>>221
正義マンとかそんな次元の話しじゃないよw
ヲタはやっぱりヲタどまり
0226名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 16:55:00.13ID:h6BqHJG/
>>225
そういう次元だよ
昼間にライト点灯してないだけでこうやって
おまえみたいにネットで発狂する奴がいるからだよw
0228名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 17:01:34.05ID:jrX9UBUC
復活蒸気スレの妄想野郎どももそうだけど、無知な奴らって本当にヤバいよな
0229名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 20:27:59.63ID:yCNZk9wI
尾灯や警笛も故障していると規則で列車として走らせることができない。
0230名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 23:19:42.70ID:EqaMt+Pk
無知ですまないが、例えば2灯の機関車って任意で片目点灯のみできるのかな?
それとも単なる電球切れ?
過ぎた話だからぶっちゃけるけど、撮った機種が片目点灯だったことがある
あと横須賀のE217とか片方のテールが暗くて見えにくい編成がある
あれは液晶寿命かな?
0232名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 03:15:38.15ID:mc5jPhXF
鹿児島読売テレビ制作のEF510-308を使った教習訓練の密着Vがツベで見れた
興味ある人は要チェック
0234名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 03:40:07.84ID:mc5jPhXF
>>233
リンクありがとうございます
何気にニュース記事一覧を見てたらこのネタを発見しました
0235名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 08:12:41.14ID:zSXTH4W6
駅撮りで脚立
最前列なのに脚立

キチガイ過ぎ
沿線撮影地でもアイレベルで撮れるのに最前列で脚立はあり得ない

リンク貼ると拒否られるからYouTubeで
【脚立を使う撮り鉄に駅員さんブチギレ】
で検索プリーズ
0236名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 09:34:31.14ID:CRaeftrd
あと最前列にいるくせにファインダーついてないカメラ使ってる奴な
手を前に伸ばすから隣で構えてると画角に入ってくんだよ

COOLPIX B500みたいなカメラ使ってるおめーだよ
スマホならまだ警戒するんだがファインダー付けないのに
あんな紛らわしい形のカメラにしたニコンも悪い
0237名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 10:55:38.24ID:XEHl2txF
E493系が木更津→郡山で地味に初の配給輸送仕業をしたようです
0238名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:51:54.16ID:PSf82FAR
>>233
一般向けに貨物列車の機関車ガーの報道してもナニソレ?
新幹線や特急の新車なら分かるけど
0239名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:02:53.40ID:Nw7yXTaI
びゅうのサイトからカシオペアが消えたから、噂通り6月いっぱいで終了なんだろうな
既にGVが本運転始めて電機の終わりが見えている中で検査通すとも思えないし、
さよなら運転やると荒れるから7月か8月に尾久で撮影会だけやる感じだろう
0240名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:30:08.56ID:gRjW0vEM
>>218
そうだよ。
お前JRバ貨物のプレスリリース見てないのか?
0241名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:35:36.94ID:iBercMe1
ELの終わりはJR東日本の話だよ
0242名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 14:44:49.82ID:a4Ndyzlx
カシオペアは検査通すよ
0243名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:10:34.89ID:vLn20wXh
カシオペア続けるにしてもGVで12両も引けるのかね
EF81亡き後は金太郎牽引か?30周年の時に実績はあるしな
0244名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:15:45.80ID:PK8G76lf
貨物からレンタルすれば自社で保有するより安上がり
0246名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 16:18:58.32ID:+7duItZ+
富山のそいつらよりも合いそうなやつがまだ九州に残ってるだろう
0247名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 18:13:00.48ID:iBercMe1
GV-E197系やE493系は事業用車両で営業列車の牽引はしないようですよ
0248名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:47:43.74ID:K+erTpcI
クモヤは今後どれくらい配給に携わるか興味
特に長編成対策は未知の領域だし
0249名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:58:42.96ID:Fb3nQwwb
いざとなったら金太郎を日本海縦貫に入れ、レッドサンダーを捻出とかないか?
0250名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 20:08:38.30ID:a0biXw6H
いざってEF510-300の製造を絞るってこと?
0251名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 22:16:44.37ID:K+erTpcI
ニュースで見たEF510-308の運転台はスッキリ広々してて、タッチパネル操作機能なんかも搭載していてとても扱い易そうだった
0252名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 07:08:10.52ID:YUBwXuBO
山陽ロンチキに1124入ったか
週明けのアレに行けない俺としてはこの運用は朗報
(そこまで伏せるネタじゃないが一応"アレ"としておくw)
しかし嫌がらせみたいに天気悪くなるな
0253名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 10:32:03.28ID:GCpy6Afq
>>248
4両運転が出来るので予定通り全面置き換えでしょう
0256名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 02:22:54.59ID:tJDB7rq8
一般向けのニュース番組でもけっこうカマの話題出る
最近で俺が覚えてるのは、愛のDF200にラッピングされた時と、秋田臨海のDE10が西濃に譲渡されたとき
0257名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 05:13:46.59ID:LzGRKnnA
そういやあぶない刑事の新作映画公開されたけど
前の作品でストーリー終盤で神奈臨DL使ってアクションシーンがあったな
0258名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 06:39:02.40ID:w3H4BJ4P
先週65の500番台貨物が映ってたあぶない刑事
0263名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 06:12:53.43ID:N84Kq7ky
>>258
国鉄からJRになるころだよな、あぶない刑事
500番台はJRになって高崎集中配置。更新機が出始める
まだ山下埠頭線が残ってるんだよな
0264名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 22:00:22.92ID:EVNvukOg
西日本のリリース
6月27日より今夏廃車予定の宮原所属オハ12系を含む5両の特別展示をします。
0265名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 22:32:50.68ID:e0ZoL/q0
>>261
西部劇からじゃね
0267名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 03:27:39.17ID:BkzjCgzq
EF81-303とEF510-300番台の撮影会をやるみたいだけど
どうせならEF510-510も並べて銀釜3兄弟にしてやればいいのに
0268名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 08:00:02.47ID:srpFX9M8
510-500はは次の全検で塗り替えられるのだろうか?
そこは貨物のことだから貨物独自で青や銀のままにしそう
0269名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 08:42:27.67ID:XRr6Hrju
>>264
送り込みの情報嗅ぎ回らないと
押し込んで終わりじゃないから何日か前だろうな
0270名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 09:13:37.15ID:81pWetDd
>>268
300番台からしてあれだし1号機もEH200-901もJRFマーク消しただけだし
何となくそうなるだろうなとは予想できる
0271名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 19:26:45.27ID:Gh2Qjtgb
桃30Xの初期型も側面にキャラ貼らずに「JRFマーク」を残したよね
0272名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 19:48:27.20ID:Gh2Qjtgb
門司撮影会の詳細見たけど
81-303と510-301〜303の4機に加えて、㊙サプライズがあるみたいだね

値段46k
0273名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 20:43:54.42ID:tZqaTtcy
ED75は車体台枠だけ白にしたり、九州支社はドアをステンレスにしたり側面横に少し白のライン入れたりダサい更新カラーを脱していたね。
64千は更新車も順次国鉄カラーに戻している。
更新、未更新を識別するルールって撤廃されたの?
0275名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 22:35:31.58ID:tFCBfKo3
旅客も含めリバイバルは死装束のようなもんだな
もう先がない
0276名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 22:37:01.20ID:UK2q3m21
>>272
JR九州の協力でななつ星牽引機DF200-7000だな
0277名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 14:57:53.45ID:sCAygZTK
76も白帯やめてほしい赤一色がいい
0278名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 20:34:00.85ID:52jURGaj
>>277
あの白帯は「九州の機関車」って雰囲気出すから俺は好きだわ
0279名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 20:44:25.23ID:w6kABRWr
非貫通前面に軸重可変中間台車だけで充分九州の雰囲気が出るけどな
0282名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 09:31:24.28ID:0vADDIu4
>>278
九州支社が試行錯誤してカッティング案
塗装変更したり白帯巻いたりするより断然低コスト
0283名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 10:57:59.27ID:C1qRD+/+
まぁでも76は良い方だったでしょ
75は更新が酷すぎた。76-551も
65や66の更新もそうだったけどあのセンスはなんだろうな
0284名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 11:20:11.99ID:w3qTu3vq
旅客もそうだけどJR化してからの独自カラーリングにおける配色のバランスやセンスの欠如が多いよな
0285名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 12:34:03.03ID:RM3SoV51
DD51も迷走してたしなあ
EF65は結局国鉄色に戻ってしまった
0286名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 14:09:51.44ID:8X+7ROjy
>>283
75はパンダの方がマシだったな
76はいっそのこと試験塗装が更新カラーだったら
0287名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 19:18:55.82ID:nS6eryC/
釜ネタニュース
青森放送でEH500-38号機を使った脱線復旧訓練の様子を伝える
(倒木で脱線した想定で長さ25m重さ135tの機体を油圧ジャッキを使って線路に戻す作業)
0288名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 22:39:33.33ID:7eo3iSYY
>>285
DD51とDE10は一時青い更新色が登場したけど、何か直ぐ別の色に変わったよね
0289名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 23:08:07.40ID:6kEEjjVD
2014年2月15日中央線小淵沢で除雪に使用していたブルサンが脱線。
1週間後の21日南松本で脱線。ジャッキアップした。
0290名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 06:31:18.12ID:fQ/KTLZ0
>>287
広タといい門司機関区鹿児島派出といい最近矢鱈とテレビ屋食いつくな
レスを投稿する