X



神田・秋葉原・御徒町 47杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (7段) (ワッチョイ e381-uyKt [118.6.144.237])
垢版 |
2018/01/25(木) 14:33:47.16ID:wTN5HmnB0
前スレ
神田・秋葉原・御徒町 43杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1478386259/
神田・秋葉原・御徒町 44杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1487245351/
神田・秋葉原・御徒町 45杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1498215513/
神田・秋葉原・御徒町 46杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1509864800/
スレを立てる人は本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

なお、この板にはコピペ荒らし通称「質キチ」が貼り付いています
アウアウオー・アウアウカーのニックネームでコピペするのが質キチのメイン回線です
コピペにレスをつけるワッチョイWは質キチのサブ回線です
書き込む前に下記のスレを確認し、荒らしにレスを付けないようお願いします

質問キチガイ注意喚起スレ 4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1466361305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0651ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0bb3-udD8 [60.158.212.44])
垢版 |
2018/02/26(月) 10:19:26.11ID:5igAtfx10
三田品川新橋そのルールに当てはまってないじゃん
0655ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp1f-hQnv [126.247.5.206])
垢版 |
2018/02/26(月) 11:26:34.14ID:2fOC9fMKp
神保町の二郎 移転して前より小川町寄りになって近くなった アキバからも歩けばすぐだよ
0656ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spe7-kQve [126.254.129.48])
垢版 |
2018/02/26(月) 11:50:32.45ID:uZbksMcip
小滝橋も被りまくってるけどオーケーなの?
その地図には記されてないけど。
0659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87c7-MTlB [60.45.31.111])
垢版 |
2018/02/26(月) 12:35:10.57ID:Z6Gujc3Q0
萬里でラーメン大盛り+半チャーハンセットってぶっちゃけ日高屋と値段変わらなくねって思った
ものすごく美味しいとかならわかるけどわざわざあっちまで言って食うようなもんかなぁとは思う
そら好みはあると思うけど
0665ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp1f-hQnv [126.247.5.206])
垢版 |
2018/02/26(月) 21:46:27.77ID:2fOC9fMKp
>>664
あの辺も結構ラーメン屋があるけど、、つじ田の坦々麺どうなんだろ?
0668ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efd8-x4Or [223.132.30.118])
垢版 |
2018/02/27(火) 01:53:30.90ID:qn4ZO+nI0
トマホークチョップはどんな勝算があって出店したのか謎の価格とクオリティだったからな
立地はいいからしばらく休んでリニューアルするのは賢い判断かと
まあ賢ければ最初からあんな店出さないとかは言いっこなし
ダメな店が改善していくのは楽しい
よかった店がダメになっていくのは悲しい
0669ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef8a-Ruzm [219.167.4.234])
垢版 |
2018/02/27(火) 05:43:53.40ID:ljdms1TG0
>>659
肉もやしラーメンとか、この前はちょっと変わった豚骨ラーメンで目新しかった。
日高屋にはそういうのないだろ。萬里は半チャーハンもそれなりに旨い。

ただし、和風しょうゆラーメンはコクが無さ過ぎていただけない。
それから客層と店員の態度が酷いときがしょっちゅうある。
店員が見回りしてコップの水を注ぐスタイルなのに放置プレーとか。
なんであんな酷い中国人(?)を雇うのか。どういう面接してんだろう。
0670ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Saef-YCtG [106.181.118.62])
垢版 |
2018/02/27(火) 06:41:06.41ID:BUoZ7k2Ba
>>667
大二郎というか影武者極初期は色々イマイチ感あったしな。美味いと思えたのがブタだけだったという。
そのせいか平日夜でもガラガラというか満席にならんかったし。

しかし閉店つうか休業かぁ。
トマホークチョップ、今週末辺り行ってみっかと思ってただけにちと残念。
0671ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa67-Y157 [182.250.248.33])
垢版 |
2018/02/27(火) 08:06:24.45ID:NPhyI1ECa
長期入院てなんなんだろうな…
0675ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fb3-DAvH [126.243.78.168])
垢版 |
2018/02/27(火) 10:13:49.61ID:9+FaLh3z0
長期入院かー
小泉さんでやった佐賀ラーメンみどりも体調不良の張り紙ちぎれてたけどずっとそのままだよね、なんだろ

広島ラーメンの広うまかったけどあの店内の貼り紙ちょっとひくな
僕が悲しくなるから激しく残さないでくれって…
まぁ真面目に頑張って作ってる味だったからな
鶏団子とか手作りの味で美味しかった
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efd8-x4Or [223.132.30.118])
垢版 |
2018/02/28(水) 01:41:26.54ID:dcjxjBgu0
>>682
懐かしい事覚えてるなw
一回逃げたラーメン屋って戻ってくる事少ないよな
阿吽は一回店主逃げたけど店買ってくれる人がいて復活したが
そういや阿吽って当時の味じゃないのに未だ行列店だな
0687ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spaf-DGVe [126.245.210.58])
垢版 |
2018/02/28(水) 10:20:43.79ID:dFJttZWJp
>>683
結局ラーメンなんて味じゃなくて、名前・情報を食ってるてことだよ
0689ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-Yn8H [49.97.101.113])
垢版 |
2018/02/28(水) 11:06:30.28ID:FU/4obTCd
浅草、国際通り沿いにあった猪八戒?だかの濃いコクラーメン?だかがうまかったな〜
しばらくしたら閉店、そこの店員?が入谷大勝軒にいてメニューにも加わった
だけどだいぶ違う味なんだよね
あの店員てどこかで店開いてないですかね?
情報求む、よろしくお願いします
0690ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spaf-8Rpn [126.245.150.111])
垢版 |
2018/02/28(水) 14:30:44.60ID:kTWIQYtFp
>>688
雲林坊、、ちょっと前まではいつ行っても空いてて気軽に食える店だったけど いつからあんな行列店になったんだ?
0693ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp1f-DAvH [126.247.17.177])
垢版 |
2018/02/28(水) 16:36:15.26ID:Ym/TztqNp
>>689
店員はわからないけど入谷大勝軒てまだ女の子いるの?

味噌ラーメン、のろしも福流も行ったけどジョニーの味噌が一番美味いな
単に好みなだけかもしれないけど
なにあのスパイス使い
初めてだったから普通にしたけどサンマ節の赤出汁味噌食べたい
今日からスパイブ味噌だか言うスパイスたっぷり?のが出るらしいからそれも食べたいし海老味噌も食ってみたい
美味い店のは全種類食べたくなるな
0695ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-pv69 [1.75.0.217])
垢版 |
2018/02/28(水) 18:03:02.68ID:Xb1M1n3zd
ふーりんよりも湯島の阿吽
阿吽よりも秋葉原の壱角家
0696ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-fTb+ [49.98.160.15])
垢版 |
2018/02/28(水) 18:27:41.02ID:fcoJ97JEd
>>694
福籠な
これだからラヲタは世間から反知性でキモい眼で見られているんだぞ
0700ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ efd8-x4Or [223.132.30.118])
垢版 |
2018/02/28(水) 19:58:07.47ID:dcjxjBgu0
みつヰの店主やつれたよな
手もみ麺もなんかワンタンの細切りみたくなっちゃって絡まってダマになり食いにくくなっちゃったし
スープや具もタレが強すぎて以前の出汁や肉の味で食わせる方向じゃなくなっちゃった
それでも十分うまいけど
0702ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spaf-8Rpn [126.245.150.111])
垢版 |
2018/02/28(水) 22:52:41.90ID:kTWIQYtFp
>>701
千駄木の彦龍かよ!www
0708ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-ot69 [49.98.160.15])
垢版 |
2018/03/01(木) 11:00:37.11ID:lU5x0ut7d
壱角家に行列できてるぞw
0712ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp65-K42F [126.245.150.111])
垢版 |
2018/03/01(木) 18:13:37.04ID:2cL27z+Ap
青島の行列は良いけど クロキの行列は勘弁してくれ、、道狭いのに邪魔。
0715ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM33-SaZH [49.239.68.158])
垢版 |
2018/03/01(木) 20:15:20.71ID:UpOCvSchM
今日は朔日だから500円の日ってことでこのスレでウザい壱角家に行ってきた
うーん 500円でもパスだなあ。来月一日に行くかって言うとたぶん行かない。

ただ何度も書いているんだが、壱系って不味くはないんだよ。
これは多分に心情的なもので、特に壱系は胡散臭いイメージが強いのも手伝って
食い終わってから「もっと別の選択肢があったかもな」と毎回思う。

壱系スレがあるけどあんまり機能してなかったのでこっちに書いてしまった。
すまない、ここまでにしとく
0716ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-ot69 [1.72.5.43])
垢版 |
2018/03/01(木) 20:18:33.17ID:Myr5Njtld
昼に御徒町で食ったわ ×ライス3杯
これから味の笛で一杯やって、帰りに蔵前で食う予定
蔵前は夜はライス無いのよね

壱角家最高!
0717ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-d14w [49.98.142.189])
垢版 |
2018/03/01(木) 20:37:59.42ID:ldZRZ5Vld
>>716
蔵前なら元楽行けよ
0720ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saf5-FKgW [182.250.243.49])
垢版 |
2018/03/01(木) 22:14:12.78ID:lnjawD+da
イエローの脂は俺も好き
前の人も言ってたけど、スープにコクがつけば通いたくなるけど、今のままなら「一回試してみて」としか勧められないわ
マゼルはチーズは増し=1枚載せしかできないけど、野菜、脂、ニンニク、辛めは増し増しできるよ
0725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7bd8-m1UI [223.132.30.118])
垢版 |
2018/03/02(金) 00:28:28.43ID:yn9W5s5J0
>>723
改いいね、甘いの苦手だけどそんなの気にならないくらい美味い
あの甘さはザラメかな?
元楽も甘いけどこっちは苦手、でもたまに食いたくなる
あとあの界隈なら寿三家も好きだけど臭い
本格的な家系の中でも臭い方だと思う
濡れた犬並みに臭い
0726ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 398a-ZJvZ [60.34.103.234])
垢版 |
2018/03/02(金) 05:40:41.72ID:V6mUDfzk0
>>722
千住大橋や、なにより神保町はコクがあるだろ。桜台もいい
あのスープに、旨味のある麺を絡ませて食えば二郎の良さが解るってもんだ
多摩地区だと府中もいい。すっきりめなのに何かいろんなもんが入ってます感がある

一方、仙川は駄目だ。スープがぺらぺらで麺の量は多いもんだから
大量の食パンを何も付けずに食うような感じ
常連に言わせると当たりの日は良いそうだが、だったらいつも当たり仕様で出せ、と
0731ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a9b3-02ka [126.243.89.196])
垢版 |
2018/03/02(金) 08:23:20.00ID:F0iLahCw0
>>717
元楽ずっと気になってた
その昔の環七ラーメンみたいな味って聞くから
子供の頃行ってた環七ラーメンはもう美味しい不味いじゃなくて食べられるのならそれだけでいい
ホープ軒とかは違うんだよなぁ、じょっぱりは近いけど

改美味しいよね
自分の中ではそれぞれこれはここって味の港みたいなのが一応あって、塩だったら改かも
0735ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7bd8-m1UI [223.132.30.118])
垢版 |
2018/03/02(金) 18:19:18.75ID:yn9W5s5J0
二郎はやっぱイノシン酸が圧倒的に強いと思う
ブタ感とか言われてる部分
インスパ系はグルエース系の味は二郎並みかそれよりずっと強いのにイノシン酸が弱い
イエローは油膜が張る前のオープン当時はスープにブタ感があった
東上野にある麺徳が昔ちゃんとしてた頃を彷彿とさせた
非乳化系のキレがあったんだ
今は他のインスパ系同様グルタミン酸の味と妙な甘さで他のインスパ系と変わんない
まあそれが人気の味だし商売として正しいからとやかく言う話じゃないけど
0736ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp65-K42F [126.245.150.111])
垢版 |
2018/03/02(金) 20:33:26.88ID:js1XYX8zp
>>735
あなた店出しなよ。
0740ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW FF33-Fip0 [49.106.193.61])
垢版 |
2018/03/03(土) 09:29:06.49ID:KtmwnpCmF0303
昨日壱角家に行ったけど
秋葉原なら中央改札側の壱角家の方が美味いわ
どっちも甲乙付けがたいけど
0741ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Saf5-WHrh [182.250.248.33])
垢版 |
2018/03/03(土) 09:58:02.92ID:sbB40Quza0303
>>733
二郎とインスパじゃレベルが違いすぎるし
まぁ一部のインスパは二郎中位レベルではあるが
0746ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1381-JTVd [61.207.96.246])
垢版 |
2018/03/04(日) 00:51:12.76ID:xjZg48pF0
秋葉原にある
広島醤油豚骨ラーメン店
なかなかおいしいですね
チャーシューメンが完売だったので
豚肉つみれ2個\100を別途注文してみたら
これがまた単品でもおいしかった
コッテリ好きの若者からは不評かもね・・・
四十路オッサンの俺が
あの広スープを飲み干したけど体調良好だよ
0749ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp65-02ka [126.245.149.191])
垢版 |
2018/03/04(日) 12:54:05.09ID:++qEXJdZp
つか、
個人的に親戚とか仕事関係で広島の人と関わる事多いけど割とあの感じ多いよ
人当たり悪いというか口が悪いというかw
でも基本真面目だよなんていうか『やめない』w
Perfumeも広島っぽいなと思うんだけどやめないの、石の上にも三年的なw
そこがいいところだと思うよ
広のラーメンは店主と違って?優しいよね、広島のお母さんが作ってくれる水炊きとか鍋みたいな味だと思ったよ
自分は東京生まれの東京育ちだからちょっと感覚が違うんだけど美味しかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況