新潟のラーメン Part206

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6aa1-uD5D)
垢版 |
2018/10/21(日) 19:21:18.65ID:87BdvS9P0
新潟の(゚Д゚)ウマーなラーメンをいっぱい語ってくれ

□三吉、信吉系の新潟市伝統のあっさり/さっぱり
□こまどり、東横系の濃厚味噌
□燕、三条系の煮干し風味・たっぷり背脂
□長岡系の生姜風味・濃口醤油
□味濱家、心一家などの家系ラーメン
□だるまや系統のこってり醤油
□新潟市内、近郊に展開するチェーン店
□新潟市発祥? 麻婆ラーメン/カレーラーメン
□くるまや、ラーメンショップ、どさんこなどのアノ味
□高速道PA/SAのラーメン
□デカ盛、インスパイア系ラーメン

前スレ
新潟のラーメン Part205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1537786753/
0113ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9706-ZUc1)
垢版 |
2018/10/25(木) 05:11:42.79ID:x/p0z9D60
>>108
いや別にラーメン屋に行ってもラーメン以外を食べる事があるって話なだけだろいたって普通だそれを嫌味にとるのはおかしい
0116ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd37-i2+D)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:39:27.11ID:EeG8fcVMd
ラーメン専門店のサイドメニューの低価格はラーメンの利益から来ているから、
ラーメン注文して貰わないと赤字になってしまうんだけど、
それにしたって言い方ってあると思うんだ(´・ω・`)
0124ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a106-b98M)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:04:04.45ID:c1xaRUwn0
>>123
丸亀なんてある意味フードコートみたいな店
どちらかが食べたくない時だったかもな
全く微笑ましくなかったと書いてあるが羨ましかったとはっきり書けよ
妬みをここで書かれてもなんの解決にもならない
0125ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srb5-O4qB)
垢版 |
2018/10/25(木) 12:33:38.81ID:dD77kAMdr
>>92
だるまやでチャーハンだけ頼んでたじいちゃんいたけど店員何も文句言わずに、笑顔でありがとうございましたと言ってたぞ。

ラーメン頼まなきゃ客じゃないんなら、店の前にデカデカと書いときゃいいのに。
0126ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMa1-Katx)
垢版 |
2018/10/25(木) 12:37:08.04ID:OwOfvaLNM
>>123
会津二郎で取り分け皿貰って一杯のヤサイマシを二人で分けてる高校生カップルなら見たことあるぞ
同じく会津で着席と同時に「ヤサイマシマシ」ってコールしたおっさんに店員が「後で伺いますんで」って言って数分後に
店員「ニンニクいれますか?」
おっさん「はい」
でノーマル着丼でおっさん首傾げるなら見たことある
0128sage (ワッチョイ a106-JasL)
垢版 |
2018/10/25(木) 14:34:04.05ID:GTHgVhsX0
>>123
以前いっとうやで見かけた若いカップル
男はつけ麺大盛
女は何も頼まず水のみ
男が「少し食べる」と尋ねるも、女はガン無視スマホ
これがイマドキなのかと思った一件
0131ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:02:46.34ID:XVDvh8oG
おまえらオッサンはレンタル彼女って存在を知らんのだなwwwwwwww
0132ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-KSNj)
垢版 |
2018/10/25(木) 15:47:13.09ID:015SB6imd
店からすると席代として何かしら頼むのは最低限じゃね?
飲んだ帰りに二人でラーメン×1、餃子×1、瓶ビール×2とかやることある。
この注文だと鬼助ではNGって事か
ま、あんな店行かんけど
0134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 879f-y05M)
垢版 |
2018/10/25(木) 16:39:05.57ID:lcTcH8Ag0
ラーメン屋なら、一人1杯はマナーかな。
ファミレスじゃねんだから。
アベノミクスのせいで、庶民が貧乏になりすぎ。
0152ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ff5-Md9J)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:46:21.27ID:umUiaekT0
>>149みやむらのモツラーメン
0162ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9706-ZUc1)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:02:06.64ID:Ne54uBoF0
店側がラーメン以外を頼むなっていうならそもそもラーメン以外のメニューを作るなって話だわなw
普通にラーメンを注文した客にかぎり半チャーハン販売しますって店もあるんだからさw
それでラーメンを頼まなかったからってキレる店主って頭どうなの?って思ってしまうしそんなとこ行きたくないw
0165ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddb-KSNj)
垢版 |
2018/10/26(金) 03:24:33.04ID:rdBeogycd
チャーハンのみはダメ・ラーメン二人で一杯はダメって、ラーメン屋はいつからそんなゴウマンになったんだろ? 空席させとく位なら少しでも売り上げた方が良いだろうに。
頭にタオル巻いて腕組みして写真撮るようになってから何かがおかしくなってるよ
0169ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0709-MJde)
垢版 |
2018/10/26(金) 09:09:38.56ID:7WfWzELF0
猪やで夏に手で風を仰いだだけで『うちに来たくなければは来なくていい』といわれたやつや、
注文時に『聞こえないハッキリ喋れや』と言われたやつを何人も知ってる。
サラリーマンが雨漏れする席に水うちつけられても黙って食ってた姿を見てから、
こんな店行くのバカバカしいし量も少ないしよく考えたら味も大した事ないなと思って行くのを辞めた。
0183ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp1f-LD8i)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:21:05.29ID:f6lW0Mtjp
おもだかやは女池も竹尾も
ビールのツマミに出てくるチャーシューの切れ端が滅茶苦茶塩辛い
なのでスープがショッパイ時はチャーシューのせいだと思ってる
あくまでも個人の感想です。
0195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 53a1-i2+D)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:30:36.33ID:ZUpIn9vP0
>>194
個人的には煮干しより地鶏醤油が好き
味噌も旨いけど、よくあるパンチのある味噌ラーメンではない
https://i.imgur.com/EvJWRdq.jpg
https://i.imgur.com/gJL0TtQ.jpg
丼物なら、移転前は滅多にやらなかった漬け丼が、
夜は居酒屋の二毛作営業のせいか、コンスタントにやっているらしくお勧め
出汁と漬け具合が抜群で旨かったわ
0196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f706-CZCf)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:40:44.10ID:Zo4pRdx10
>>195
帽子の下は無毛なのか?
0200ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 55c1-UKEp)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:02:54.28ID:1NhqG5WO0
>>194
鶏醤油食べて上品で手が込んでるんだろうなと思ったけどラーメンとしてはウーン……
無化調ならさぶろうの煮干しゴリ押しとかエグみあるますけど何かみたいなスープの方が美味いと思う
とかく鶏出汁が薄く感じて醤油の旨味で食えたけど塩で頼んだら味がしないんじゃないかと
0204ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b8a-Ha4+)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:58:45.30ID:+f9PwwFR0
潤は最近どうなの?
プロレスラーの高山と仲良いんだよね?
0205ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b8a-Ha4+)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:59:52.50ID:+f9PwwFR0
>>203
ディッシュ置かないのがかっこいいかな?
0206ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1fb3-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:02:48.69ID:M/6ICbKM0
>>198
鶏系がこのスレでも評判いいようですね
メニューの最初にあるから店主としてもどちらかというと押してるのかもしれない

>>200
それなりに味はあります
最初はビジュアルも美味しそうに見える効果もあって美味しかったですが
無化調特有の途中で物足りなさを感じながら完飲完食

テーブルに胡椒がないことにこだわりを持っているのがわかるけど
逆に化調の凄さを改めて認識した一杯だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況