X



家系総合スレッド Part78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff75-E191)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:45:55.12ID:bDjiykg/0
家系ラーメン(いえけいラーメン)とは、1974年神奈川県横浜市磯子区発祥。醤油味の豚骨と鶏ガラのダブルスープ、極太平打ちストレート麺に、鶏油・海苔・チャーシュー・ほうれん草を基本としたラーメンを指す。

客の好みに応じて麺の茹で加減、醤油ダレの量、鶏油の多さを注文でカスタマイズ出来るのも特徴である。

その元祖である吉村家やその弟子・孫弟子店舗で修行した弟子たちが独立し、始めた店舗が次々と「○○家」という屋号を名乗った為、これらの条件を満たすラーメンはいつしか「家系」と呼ばれるようになった。

2019年現在では国内外に約2,000店舗ほど家系と呼ばれる店舗が存在するが(吉村実談)その中でも1/3程度しかまともに自店舗で豚骨からスープを炊いている店はないとの事である。

そういった家系風ラーメンの提供元の事は「工場系」「資本系」単に「偽物」と家系ポリスから忌み嫌われている。

前スレ
家系総合スレッド Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1569324743/
0213ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c3b0-Rvv1)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:11:52.38ID:f044EgOX0
>>212
食べログではやってる感じだが
0215ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c3b0-Rvv1)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:27:48.82ID:f044EgOX0
>>214
しらねーよw食べログに文句言えば?
0223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffbd-BSaT)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:58:36.53ID:9GBh1LS10
勝鬨家が一番うまいな
0234ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-YkOl)
垢版 |
2019/10/29(火) 00:21:05.23ID:210gu6Cdd
普段行く店だから直接言ったし行くつもりもない。前の客が出て行ったタイミングで出されたの初めてだし普段行く店だから固めの基準もわかる。味のブレは納得できるけどロットじゃなく席のタイミングで出されて固めじゃないのがビックリしてさ。
0238ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-ufVi)
垢版 |
2019/10/29(火) 00:27:56.56ID:D8Vn1hkbd
なんか良くわからないな。席のタイミングでラーメン提供する店?なのか?
席座ったとたんにラーメン出て来たのか?なんにせよそれならもう行かないほうが良いかと。想像すると単に余ったラーメンを提供されただけなんだと思う。
0246ラーメン大好き@名無しさん (ラクペッ MM07-5CJx)
垢版 |
2019/10/29(火) 04:29:35.94ID:zrw7SjV3M
>>240
鶏油は多すぎると敬遠される場合があるから店側が意図的に減らしてる場合もある
油多めだとまろやかになるから濃いめもセットみたいな感もある
全部普通が必ずしも店のおすすめとは限らんよ
0249ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-S8Sv)
垢版 |
2019/10/29(火) 07:45:53.51ID:2OpyJdjrd
>>246
嘘くせーと思うの俺だけ?
自分の店のイチオシの味をデフォにするのが当たり前じゃないか?
客に媚売るために薄めにするとか
とどのつまり、自分の店の味に自信がないだけじゃん
0252ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-O/jw)
垢版 |
2019/10/29(火) 08:44:23.69ID:xHi0krcAr
山岡家は自分とこのHPでうちは家系じゃありませんて、油はラードですってしっかり表示してんじゃん。
それなのにインチキ家系とかパクリとか家系信者が脊髄反射してうざいことこの上ない。

>>244
ただでさえ基地外が住み着いて迷惑してんだからこんんなアホを誘導するんじゃねえよ!
0254ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0f7d-3wIO)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:32:32.50ID:Os8llVGO0
都内、三田線沿いで美味しいお店教えてください!
0259ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ b37c-MZfN)
垢版 |
2019/10/29(火) 18:29:06.41ID:Df33nesO0NIKU
藤参はたかさご家っつうか町田家の予感(食っててそう思った)
俺が行った時はコクが薄かったんで二度目はちょっと
それよか二台のカメラで通り撮影して通行人観察するの止めれ
0265ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 6375-FjdK)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:32:54.09ID:LAGY+Leu0NIKU
特に周囲にうるさい人が住んでる場合だと、
「行列作るな。迷惑だから閉店しろ」
「お宅の店の責任で迷惑駐車が増えたから立ち退け」とか平気で言ってくる
特に豚骨店炊なんてとんでもなく臭いから
0271ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-tNFP)
垢版 |
2019/10/30(水) 05:12:37.26ID:3kF3Iu3bd
ぴかいちって聞いたことないから調べたら家系でも何でもないじゃん
二郎といい山岡家といいスレチもたいがいにしろや
0276ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff02-eXL2)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:14:25.70ID:1tcLDDu40
藤参、麺は増田だから正式な独立ってわけではないんだと思う
茎わかめがトッピングであったりラーメンが700円する強気価格はまこと家譲りだなって思ってしまった
あと壱角の跡地開業(サワー系出してた)だからか炭酸水サーバーが置いてある
0277ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-Rvv1)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:29:51.41ID:b4cjjAfBd
>>270
食べログではやってるようだが?
0280ラーメン大好き@名無しさん (ラクペッ MM07-5CJx)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:03:10.71ID:1GdRH5dcM
>>276
食べログとか漁った感じまこと家とかその他有名店とかあるし悪くなさそう
ただ玄米というのが解せぬ
>>279
茎わかめと言ったらまこと家の代名詞的存在だから
あそこの客は割高なほうれん草の代わりに泣く泣く茎わかめをトッピングするんやで(;_;)
0289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7323-+dPv)
垢版 |
2019/10/30(水) 13:40:18.46ID:7MbxSmyL0
>>280
そうなんだ、茎わかめ
いずみ家のマスターが好きだって言って一時トッピングメニューにあったんだけど
すぐ痛むとか言って辞めちゃったんだよな
一回くらい喰ったかもしれないが覚えてない
0295ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff9f-ZlWH)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:10:31.79ID:gb6290YH0
今日、柏の王道家に行ってきた。

俺的には麺が今イチだったなぁ。
食べ始めたときは直系の麺に似ていると感じたんだけど、
食べ進むと単なる柔らかいデロ麺になんだよなぁ。
モチモチ感が無いという。
製麺所は違うが、武蔵家とか武道家とかの麺も同じ印象。

やっぱ、酒井でも直系の麺は特別だよねぇ。
ついでに、武蔵家とか武道家は酒井よりも丸山の方が合うと思います。
0296ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネWW FF1f-3wIO)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:54:44.02ID:U56RZf+UF
>>282
スープがなんか酸っぱかった気がする
0299naeba (アークセー Sx47-T0KQ)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:09:16.64ID:NIYj3zHdx
>>295
ちんたらボーッと食ってないで
毎回ロット勝負のつもりで命懸けで神速で喰え
ただでさえ喰うのが人並外れて遅いんだから
お前みたいなのは麺が伸びて当たり前だカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況